【カレー終了のお知らせ】スリランカ、外貨不足でターメリックを輸入規制。価格暴騰や密輸も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スリランカ、ターメリック輸入規制 債務不履行回避のため
https://www.afpbb.com/articles/-/3331974 スリランカ政府が、外貨流出防止目的で輸入を禁止したことから、カレーに不可欠なスパイス、
ターメリック(ウコン)の供給が滞り、市民から怒りの声が上がっている。
スリランカでは、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)が観光業を直撃し、外貨の流入が止まった。
政府は今年中に45億ドル(約4800億円)の対外債務を返済しなければならず、昨年3月に多数の品目について輸入規制を実施した。
自動車、床用タイル、機械部品などが対象だが、市民の怒りを最も買ったのはターメリックだった。
ターメリックはカレーのみならずスリランカ料理には欠かせない食材で、健康サプリメントとしての需要も高まっている。
スリランカのターメリックの年間消費量は7500トンだが、国内生産はそのわずか5分の1にとどまっている。
(略)
全ては愛のターメリック ハラハラハラペーニョ
泣かれちゃやだもん シナモン カルダモン
無理かパプリカ こりごりコリアンダー
錯乱してサフラン ちょこっとチョコレート
今更ガラムマサラ
でも明日があるもん シナモン カルダモン
おいしいカレーの 出来上がり♪
ターメリックがなければウコンを使えばいいじゃない!!!
>>7 これ
ターメリックは味や香りにほとんど影響を与えない
いやターメリックもないとカレーのあの風味が完全に出ないと思う
>>11 苦味は味引き締めるから少量入れたらいいんだよ。マサラクミンカルダモン入れたら
ターメリック入れたらめっちゃ上手くいくことが多いな
>>19 輸出は外貨獲得、輸入は外貨消費だから合ってんじゃね?
これは悪手
食い物の恨みは怖いぞ
しかもその国の料理で重要なものじゃ
カレーリーフは豊富なのにターメリックはあまり採れないのか
日本相手の債務なら踏み倒すなり返済期限延ばすなりできるが
スリランカの場合中国相手だろうからなあ
外貨不足で輸入規制って、ターメリックは政府が輸入してたのか?
あ、大丈夫です
毎日同じメニューのルーティンです
カレーは出てきません。
>>4 スリランカ内でカレー食べられない
てか、カレーとは限らんか すりらんか
ウリたちも外貨不足で中国からキムチが輸入できないニダ
ターメリックって色づけだよな
一度無しでやってみろよ
日本も観光立国とか馬鹿なことぬかしてるとこうなるで。
禁酒してるからウコンの力はなくても困らない
ホワイトカレーの再販売が待たれるな
>>8 って俺も書こうと思ったが(ウコン)って
>>1 に書いてあるんだよな
ここ、スリランカ国民の掲示板だったのか
ニュースリランカ速報
なんだスリランカの話か
日本でカレー不足なんて起きたら俺生きていけないよw
僧侶の服もターメリックで染めてるだろ
糞掃衣というくらいだから
ターメリックの代替品として糞を遣えよ
今のスリランカは中国の属国だ
借金漬けにさせられ南部のハンバントタ港も乗っ取られた
そのうちミサイル基地も作られるだろう
中国に依存して
港湾地帯を中国に軍港に即転用可能な仕様で
整備して貰った上に99年(中国語で永久の隠語でもある)
契約で貸与してるからな
中国が転んでしまえば当然こうなるよね。
タミル人とかが怒ってまた何か始めたとしても
今度は中国軍が爆撃虐殺しておしまいになっちまうし
もう何と言うか全部中国人が悪い。
スリランカは中国にとって重要拠点だよな。
インドへの牽制ができるし、アジアのシーレーン上でもある。
昆明ーミャンマーースリランカと補給線を結べばベンガル湾も支配できる。
観光目的での海外移動が世界中で禁止になってからそろそろ一年か
観光だけで食ってた小国の崩壊が始まる頃だな
>>78 >スリランカのターメリックの年間消費量は7500トンだが、国内生産はそのわずか5分の1にとどまっている。
(略)
スリランカをバカにするのは、もうここまでにしてくれ!
>>35 カレーはあるんだよ。ターメリックがないだけ。
コロナで中国資本に依存してるスリランカルピーが減価してるのか
>>82 東南アジアや南米、インド
まあ世界最大の香辛料生産国で近いインドからだろうな
ターメリック(クミン、ウコン)は、日本では沖縄県で生産している。
スリランカでの輸入規制で何故カレー終了なのかわからん
>>95 グラム単価って知ってる?
ショウガサイズの根っこを全部使えるウコンと
1つの花から1グラムも取れないサフランじゃ比べ物にならない
ターメリック
必要不可欠かと言われるとそうでもないけど、無いと寂しいやつだね
ダシの足りない味噌汁みたいな
なに自分の首しめるようなことするのん
そんなに財政がピンチなんか
カレー独特の味はターメリックだからな。ないと香辛料の効いたダシ汁だ。
キレンジャーて敵が用意したカレーですら美味そうに食べてたな
市販のカレールーにローリエでいいんだよ
変にスパイスに拘ったって
カレー将軍みたいになる
たまに無性にカレーが食いたくなる時があって、週5で食う時期がある
ターメリックがなければホワイトカレーを食べればいいのに
向こうは香辛料が豊富でターメリック使わないカレーももちろんあるだろうが
ある意味中毒になってるだろうから
数日食べなかったら禁断症状でるかもな
>>113 インドカレー作るけどぶっちゃけこの3つ以外のスパイスなくても大丈夫だな
主成分はトマトと玉ねぎだし
スリランカはどちらかというとカレーより米食なんだなあ
これ日本で大豆輸入できなくなって納豆と豆腐が食えなくなるようなもんだろ
いくら外貨不足とはいえここを削ったらシャレならんやろ
他に削るもんなかったんか
アメ横でスパイスは手に入るから自分でカレーを作ってごらん。マジで奥の深さに感動するから
自作するとCoCo壱は高いしボリ過ぎと分かる
サフランなんかmg単位で売るもんんだろ
1瓶に0.5gとかだからなあ
>>123 印度カレー子の
タ ターメリック
ク クミン
コ コリアンダー
試したけど簡単で美味かった
ハマりそう
中国のサラ金を借りて返せなくなり港を100年抑えられたんだよ
アルゼンチンのようにテクニカルデフォルトでもしとけば良いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています