>>595
レスするなら聞かれてないことベラベラ並べなくていいからハグラカサズに聞かれたことに答えろよ

@>>523の「そんな曖昧な基準」てのは、【何がどう曖昧だからどういう基準であるべきだということなの?】

Aそれから【何の「具体的なこと」を知りたいの?】
個別事例について具体的にどのような生物的な理由と社会的な理由が働いているのかってことか?
それは個別に検証しなきゃ分からんだろ
その個別の検証の話ではなく、その前段階の話として性別格差を解消するためには生物的な理由と社会的な理由を分析する必要があるという話をしてるんだぞ?

B【共産系の社会学者って誰のこと?】
俺が>>267なんかで書いてるのはハーバード・ビジネス・スクールのカンターの説だけど

逃げずに上記の【】で括った三点に明確に答えてくれよ