X



次世代画像フォーマット 覇権はJPEG XLか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カルディオバクテリウム(東京都) [CA]
垢版 |
2021/02/07(日) 11:42:25.85ID:IdTSKLxX0●?PLT(16000)

次世代画像フォーマット「JPEG XL」のススメ


本稿は、Cloudinaryでシニアイメージリサーチャーを務めるジョン・スナイアーズ博士が
自身の経験と知識を踏まえて執筆したゲスト投稿だ。
スナイアーズ博士は「JPEG XL」専門部会の共同議長を務めている。

スナイアーズ博士が考案したFLIF(Free Lossless Image Format)は、一部がJPEG XLのベースになっている。
同博士の画像処理技術「Muscles from Brussels」は最適化された画像を超高速で配信するのに役立つ。


JPEG XLはWebで高品質の画像を配信するために考案された新しい画像コーデックで、
忠実度の高い圧縮とプログレッシブレンダリングが注目されている。
このコーデックの次期バージョン「JPEG XL 0.2」のフリーズは目前に迫っている。
フリーズの時点で、過去と将来の全てのJPEG XL画像は今後のバージョンのコーデックと互換性があることになる。


■以下、スナイアーズ博士の寄稿
現在一般的な画像フォーマット(JPEG、GIF、PNG)が考案されたのは1980年代から90年代にかけてのことだ。
当時はモバイルトラフィックもアプリトラフィックもなく、当然、レスポンシブWebデザインも4K HDR画面もなかった。
しかも、長い間更新もされてこなかった。

新しい画像フォーマットの戦いが始まっている。ここ10年の間に「WebP」「HEIF」「AVIF」、JPEG XLなど、
現在のデジタルエクスペリエンスにより最適化されたパフォーマンスの高い新しい画像フォーマットが作成されている。
本稿では、中でもJPEG XLが際立っている理由を説明する。

<省略>




https://news.yahoo.co.jp/articles/bedb562e414372ad404561135abe4fcc629e1ba7
0090ロドスピリルム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 13:37:54.43ID:enfXQs2a0
結局覇権争いの隙間でjpgが残り続けるンやで。
0091パスツーレラ(東京都) [RO]
垢版 |
2021/02/07(日) 13:39:29.38ID:/ZBNNYls0
透明はいけるんか
0093アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/07(日) 13:46:49.57ID:ewgBUKBr0
わいは既にXXLだよ
0100クロオコックス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:03:35.05ID:7p95HC7l0
いまどき論文の図をepsの別ファイルで提出しろって一般的なの?しかもlatexじゃなくてwordなんだけど
0101ビフィドバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:03:37.60ID:UrB8lIAS0
JPEGで困ってないんだよね。
0102クロストリジウム(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:03:54.25ID:e9uEVaY90
戦犯国日本のJPが入っているJPEGというフォーマット名称は戦時中日本に虐げられてきた国々へ多大なストレスを与える
これからはKREGを標準フォーマット名称にすべきだ
0103セレノモナス(愛知県) [PK]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:04:08.46ID:bhJDobDd0
今XLで作成してみたけど
MozJpegとサイズは変わらんな

しかも殆どのアプリで読めねぇw
0107ディクチオグロムス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:08:29.79ID:AbtwpMJT0
>>102
生きててつらくない?w
0108クロオコックス(愛媛県) [JP]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:13:24.52ID:r6YEbob60
普及した方が勝つわ

現状で大雑把に言えば、Webブラウザのネイティブサポートは絶対に外せない
いかに優れた先進的なフォーマットでも、皆が使わなければ意味が無い
0110テルモリトバクター(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:20:30.81ID:5vXh7tGD0
Appleは全面的にHEIF採用してるし、キヤノンやソニーのデジカメの上位機種でもHEIFが採用され始めてるから遂にjpegからの移行が始まるかと思ってたのに…、どうなんのかね?
0111デスルフレラ(光) [CN]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:20:41.63ID:AMmV89wg0
エッチな参考画像がないと何とも
0116カテヌリスポラ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:29:25.70ID:nppcj3Rj0
どっちの拡張子の方が毛穴の中までくっきり見えるんだ?
0117デスルフレラ(奈良県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:34:19.56ID:ht2EVjfo0
なんかjpgの次世代が10年前からあったけどまるで流行らないな
圧縮に優れてノイズが出にくいと完全な上位互換と何かで見たが?
0118プロカバクター(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:43:24.16ID:PZvacHmJ0
j2kさんはどこにいったの?
0119バクテロイデス(福井県) [EU]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:46:06.29ID:Dln0Fw430
JPEGも型番の時代に突入!?JPEG XTやXRに加え、新規格JPEG XSやJPEG PLENOが標準化に(
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/711229.html

2015年にこれだから、JPEGは規格乱立させてるように見えるな。
全部jpeg2000の二の舞になりそう。
0120ビフィドバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:46:18.86ID:IIKwrySG0
新しい規格でも.jpgのままでいいの?
極窓で調べると.xjpgとかになる?
0123ネンジュモ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:50:17.14ID:YglhBodD0
>>97
生みの親がジフって言ってるんだからジフだよ
ttps://www.gizmodo.jp/2013/05/gifgif.html
0124ネンジュモ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:51:55.24ID:YglhBodD0
>>102
それいいなw
在日共に吹き込んでこいよw
0125デスルフレラ(奈良県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:54:33.09ID:ht2EVjfo0
>>121
当時は大変でも今のスマホでも楽勝でしょ?
0126クロオコックス(愛媛県) [JP]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:54:44.74ID:r6YEbob60
>>113
ユニシス特許騒動でGIFからPNGへの動きがあったのが、だいたい20年前
といっても当時は8bit色画像の代替というくらいで、24bitPNGはほとんど使われず、バイナリサイズの点でJPEGが選ばれた
もっともそのJPEGも、たかだか30年くらいの歴史しかないのだけど

ネット高速化でWebページに乗っける画像データ量が飛躍的に増えたとはいえ、確たる理由がない限り、JPEGで十分じゃねって感じ
0131チオスリックス(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/02/07(日) 15:04:54.98ID:I2QhZqSr0
>>102
パンチョッパリがなんか言ってる。
0132プランクトミセス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 15:06:32.85ID:GTzNx3bz0
>>128
一番身近なのはPDF内部の画像だよ。
イメージスキャナで読み込むと大抵PDFになるし、ネットで配布する資料も大抵PDFだから、実は案外多く使われてる。
0133カルディオバクテリウム(岩手県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 15:09:44.72ID:nNIrTJw00
名前が悪い
ほんのちょっと知識のある層だと「jgeg=時代遅れ」
「png=これからのjpeg」
みたいなイメージになってる

今更jpgの名前を使われても混乱する

png2.0みたいなわかりやすいナンバリングにするか
覚えやすい新しい名前にしないと普及しないし
混乱する。
0134クロオコックス(愛媛県) [JP]
垢版 |
2021/02/07(日) 15:11:58.37ID:r6YEbob60
>>133
つーか、初期ネット民は「今さらPNGかよ」って思ってるけどな…
0135ロドバクター(京都府) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 15:13:14.75ID:MnFLksr70
スマホべったりの人はファイル形式っていう言葉が分からない まじで
0136テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 15:16:02.71ID:ZsFkm3XQ0
可逆圧縮、1670万色、透過付きだけど、
256色8bitのPng/Gif並みの容量にして欲しい
0138プロカバクター(庭) [PL]
垢版 |
2021/02/07(日) 15:36:31.71ID:iKjTMeyN0
pngってテレビで言う有機ELみたいなポジション
ビビッドか発色がとても良くてエッジもハッキリしてて一見美麗だが
自然な表現はイマイチで風景写真とかに用いられることはない
テレビでも自然の映像の時は液晶の方が綺麗だったりする
0139バクテロイデス(福井県) [EU]
垢版 |
2021/02/07(日) 15:38:37.93ID:Dln0Fw430
HEIFは、確かにファイルサイズが半分以下になり、画質劣化は普通分からないレベルだから、
撮った写真が何千枚とある場合に、単にストレージの節約になるだけで、
それ以外は余計な面倒が増えるだけ。
0141カルディセリクム(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/07(日) 15:56:12.03ID:HEH1RElZ0
>>138
そりゃ無劣化圧縮だからな。
ExcelのシートにJPEGの画像貼り付けて輝度弄ってから保存すると、内部的にPNGに変換されるから、ファイルサイズがクソ重くなる。
0145放線菌(茸) [DE]
垢版 |
2021/02/07(日) 16:41:22.20ID:/C2ndGnu0
>>72
rawなんて今じゃスマホでも扱えるだろ
いつの時代の話してんだよ
0146スフィンゴモナス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 16:47:10.22ID:ezWPu4Zi0
ファイルサイズがデカなるんか?
0148アナエロプラズマ(光) [ニダ]
垢版 |
2021/02/07(日) 16:52:50.72ID:9iaBdy/l0
その前にでギフかジフか決めろよ
0149シントロフォバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 16:55:00.48ID:gxRruqdy0
フォーマットに検索コードみたいのを追加するのは必須だ。
集めた二次エロ画像の中から作品名やキャラクター名で検索したり、
「エロ」とか「全裸」とか「パンツであやとり」とか、
検索で一致した画像を表示する機能は必須。
0152メチロコックス(公衆電話) [JP]
垢版 |
2021/02/07(日) 17:16:31.40ID:+aTxSfgN0
>>145
RAWは展開するソフトによって全然違う結果になるから、気軽に扱えない。
最低限、キャリブレーションされた10bitモニター環境が揃わないならRAWなんか扱っちゃダメ。
0153デスルフォビブリオ(茸) [AT]
垢版 |
2021/02/07(日) 17:23:44.97ID:mDJZPTpa0
>>145
おまいアホだろ
0156放線菌(三重県) [CN]
垢版 |
2021/02/07(日) 18:40:16.47ID:7NdSxpDE0
>>150
なんで?
ペイントで描いたような画像ならpngの方がサイズが小さいしいいはずだが
元がjpeg画像をコピペした画像を保存するならjpegの方がサイズ的にはいいかもしれんが不可逆圧縮な点は注意が必要だろ
0159クロオコックス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 18:58:13.46ID:7p95HC7l0
ペイントのデフォがpngなのはごく自然な選択肢だと思うが
いまさらbmpやgifでもあるまいし、jpegは用途がだいぶ違うし
0160ミクロモノスポラ(静岡県) [JP]
垢版 |
2021/02/07(日) 19:14:02.31ID:beGtEu9J0
どんどん新しい企画作られると
RPGツクールの画像フォーマットがいつまでたっても安定しなくなるな…
0162クトノモナス(茸) [CN]
垢版 |
2021/02/07(日) 19:43:20.31ID:OVj0Y1k90
Alliance for Open Mediaメンバー
Google、Microsoft、Apple、arm、AMD、IBM、Intel、nVidia、Adobe、CISCO、Mozilla、XILINX、Amazon、Facebook、Netflix、Hulu他多数

AOmediaが支持してる動画フォーマットがAV1
そのAV1をベースにした画像フォーマットがAVIF
The Joint Photographic Experts GroupがJPEG XL開発を頑張ってもAOmedia陣営が採用するかは不明
AOmedia陣営がごり押しするだけで覇権はAVIFになるくらい磐石
0164クトノモナス(茸) [CN]
垢版 |
2021/02/07(日) 19:48:46.17ID:OVj0Y1k90
>>29
Google様の考えはJPEGの代用がWBEPだけど
HEIFの代用がAVIFでJPEG XLの代用が開発中のWEBP2だな

>>110
ソニーとキヤノンがHEIFを採用したのは撮って出しのため
JPEGは8bitだけどHEIFなら10bitで出せるから
どっちにしろ今の環境だとJPEG変換せざるを得ないからRAWが大事だけど
0168アナエロプラズマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/07(日) 22:42:43.60ID:mMsMSsHh0
<D:/test/JpegXL>
$ magick l_hires.jpg l_hires.png
<D:/test/JpegXL>
$ cjxl l_hires.png l_hires.jxl
J P E G \/ |
/\ |_ e n c o d e r [v0.3.0 | SIMD supported: AVX3,AVX2,SSE4,Scalar]

Read 1084x2318 image, 21.7 MP/s
Encoding [VarDCT, d1.000, squirrel], 8 threads.
Compressed to 401893 bytes (1.280 bpp).
1084 x 2318, 3.74 MP/s [3.74, 3.74], 1 reps, 8 threads.
<D:/test/JpegXL>
$ dir
ドライブ D のボリューム ラベルは Data1 です
ボリューム シリアル番号は ABCD-9876 です

D:\test\JpegXL のディレクトリ

2021/02/07 22:38 <DIR> .
2021/02/07 22:38 <DIR> ..
2021/02/07 22:37 570,958 l_hires.jpg
2021/02/07 22:38 401,893 l_hires.jxl
2021/02/07 22:37 3,551,883 l_hires.png
0169プロピオニバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 22:55:51.33ID:WJRGjKbT0
>>145
理解してなさそう。
0170ミクソコックス(たこやき) [GB]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:01:07.36ID:C0BCopwk0
WebP、ビューワで開けないのがイラッとする
0172テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:03:13.63ID:ZsFkm3XQ0
Windows7使ってる時に、WebPの画像を
Windows フォトビューアーで閲覧できなくて戸惑ったけど
コーデックをインスコして解決した思い出
0173ヘルペトシフォン(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:04:29.44ID:xMFhGl+v0
スキャナで最高画質で取り込もうとするとBMPかPNGになるから
PNGにしてる
0174バチルス(ジパング) [ES]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:15:23.88ID:MojAR1Ba0
>>35
ほんと!
撮影機材4つほどあるけど、
動画編集しようかと思い立つも何で保存?変換すりゃいい?となってまた今週も休みが終わった。
iPhone
SONYの広角音楽ビデオカメラ
AVIで保存のカメラ
RICOHのアクションカメラ
ほかにも多分でてくるとおもうが

とりあえず切ってつないで元の形式で保存すればいいのかな?
んで使い道、アップロードする先が決まったらその形式に変換かな
0176ヘルペトシフォン(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:21:14.82ID:xMFhGl+v0
>>174
世界で最も多い動画ファイルはたぶんYouTubeから保存した動画だから
エンコソフトはそれに倣って設定してる
画質をどれくらいにするかは悩むけど
0178バチルス(ジパング) [ES]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:27:54.51ID:MojAR1Ba0
>>176
なるほど。
そしたら4つのカメラからの動画をとりあえず取り込んでペタペタしてグレーディングして必要ならモザイクかけてYouTubeの保存形式にしとけばいいのかな?
上げ場所によっては変換掛ければいいだけ、と。

いや、ありがとう。勉強になりました。
0181カルディセリクム(長崎県) [DK]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:34:07.90ID:x3OYxvW10
>>179
今の時代に所持報告は危険すぎるわっ
0183グリコミセス(福岡県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:40:21.00ID:0Anz4Cvc0
新しい規格はルビふっといてくれないと声に出せない
0184アナエロプラズマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:47:46.15ID:mMsMSsHh0
WebPは「ウェッピー」と読むらしいがWebMはどう読めば
0185ミクロモノスポラ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:49:58.01ID:dJD4hFyM0
jpeg xlとかどうでもいいから
png xl作れ
すぐ乗り換えるわ
0186アナエロプラズマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/07(日) 23:55:44.90ID:mMsMSsHh0
>>185
それがJPEG XLだ

JPEG XLは既存の主要静止画像形式JPEG、PNG、GIFの持つ機能を内包した上位規格
パテントで揉めなければこれらを丸ごと置き換える可能性がある
大人の事情、要するにカネがらみで各種ソフトウェアの対応がどうなるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況