X



次世代画像フォーマット 覇権はJPEG XLか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カルディオバクテリウム(東京都) [CA]
垢版 |
2021/02/07(日) 11:42:25.85ID:IdTSKLxX0●?PLT(16000)

次世代画像フォーマット「JPEG XL」のススメ


本稿は、Cloudinaryでシニアイメージリサーチャーを務めるジョン・スナイアーズ博士が
自身の経験と知識を踏まえて執筆したゲスト投稿だ。
スナイアーズ博士は「JPEG XL」専門部会の共同議長を務めている。

スナイアーズ博士が考案したFLIF(Free Lossless Image Format)は、一部がJPEG XLのベースになっている。
同博士の画像処理技術「Muscles from Brussels」は最適化された画像を超高速で配信するのに役立つ。


JPEG XLはWebで高品質の画像を配信するために考案された新しい画像コーデックで、
忠実度の高い圧縮とプログレッシブレンダリングが注目されている。
このコーデックの次期バージョン「JPEG XL 0.2」のフリーズは目前に迫っている。
フリーズの時点で、過去と将来の全てのJPEG XL画像は今後のバージョンのコーデックと互換性があることになる。


■以下、スナイアーズ博士の寄稿
現在一般的な画像フォーマット(JPEG、GIF、PNG)が考案されたのは1980年代から90年代にかけてのことだ。
当時はモバイルトラフィックもアプリトラフィックもなく、当然、レスポンシブWebデザインも4K HDR画面もなかった。
しかも、長い間更新もされてこなかった。

新しい画像フォーマットの戦いが始まっている。ここ10年の間に「WebP」「HEIF」「AVIF」、JPEG XLなど、
現在のデジタルエクスペリエンスにより最適化されたパフォーマンスの高い新しい画像フォーマットが作成されている。
本稿では、中でもJPEG XLが際立っている理由を説明する。

<省略>




https://news.yahoo.co.jp/articles/bedb562e414372ad404561135abe4fcc629e1ba7
0003チオスリックス(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/02/07(日) 11:44:14.68ID:I2QhZqSr0
どうせ出回る画像
0006コルディイモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 11:45:39.37ID:11zhTXPY0
スケーラブルフォーマット以外要らん
0007デスルファルクルス(浮遊都市セレシア) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 11:45:42.53ID:RrnSoNxE0
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
0009デスルファルクルス(新日本) [ニダ]
垢版 |
2021/02/07(日) 11:46:16.58ID:9pUVVJMF0
jpsg xlのえっちな画像ください
0012レンティスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 11:46:47.04ID:zNFEBRY80
意味が分からん
わかりやすくジョジョで例えてくれ
0015ミクロコックス(神奈川県) [CA]
垢版 |
2021/02/07(日) 11:48:32.85ID:gErCBH4I0
0016ストレプトミセス(宮城県) [CN]
垢版 |
2021/02/07(日) 11:48:52.66ID:LI+/A7/+0
RAWじゃなきゃ使い物にならん
0019ハロアナエロビウム(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2021/02/07(日) 11:49:40.14ID:Pyc9LvBEO
昔のお前らならスレがエッチなJKの画像で溢れていたのに
悲しいのう
0021キネオスポリア(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 11:50:44.88ID:eirV2sWS0
>>1
パソコン通信があるだろ
0022ストレプトミセス(宮城県) [CN]
垢版 |
2021/02/07(日) 11:51:13.09ID:LI+/A7/+0
>>18
なついな
紫モザイクかもーん
0023スピロケータ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/07(日) 11:51:19.23ID:uwAgRUKT0
フリーズ?
0025アカントプレウリバクター(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 11:53:07.29ID:9i1OvxuB0
RAW
0029シントロフォバクター(京都府) [IL]
垢版 |
2021/02/07(日) 11:57:01.45ID:yjZgkRLd0
JPEG XLってJPEG XRと別物なのか
XRはマイクロソフトしか使ってないクソ仕様だったけどXLはどうなんだ
天下のGoogle様はWebp押しだけど
0033ユレモ(秋) [TW]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:00:50.77ID:tmd8Q71b0
JPEG 2000 とか MNG とかと同じ運命かそれ以下だろ
0034スピロケータ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:01:53.04ID:iNRSTyv50
pngもアニメーションできるんだっけ
gifにとって変わることはなかったな
0035ネイッセリア(東京都) [KR]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:03:30.13ID:OsdoVsSG0
静止画よりも動画の乱立っぷりをどうにかしてくれ
0036クロマチウム(東京都) [AR]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:04:16.38ID:+lR9Ml3z0
またサブマリン利権で誰も採用しなくなる
HEIF一択
0037テルモリトバクター(京都府) [CN]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:05:50.18ID:0fEVpltJ0
>>12
7部にもなって波紋のみで戦う戦士がいる
そろそろ幽波紋に切り替えようや

みたいな感じ
0038フラボバクテリウム(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:06:16.26ID:KwMYhodS0
昔に何かのきっかけでpngオンリーになったけど、そのきっかけが思い出せない
0042マイコプラズマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:10:21.86ID:2AiugjTm0
MAG
0043スピロケータ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:10:30.02ID:13o9ar4r0
bmp←きれいだけど異様に重い
png←きれいでbmpよりかるい
jpg←汚いし透過できないけど軽い
jpeg←eをいれる意味はわからない
gif←すっごい動くよ
0044テルモアナエロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:10:36.84ID:fExZVnlx0
そんなこと言ったらアップルパイの作り方もここ100年くらい変わってないだろうし、テキストのシフトJISやUTF-8だって数十年変わってないだろ
いまさら変える必要あるの?
0045マイコプラズマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:11:45.16ID:2AiugjTm0
最強の画像フォーマットはDICOMだろ
0049テルモリトバクター(京都府) [CN]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:14:07.54ID:0fEVpltJ0
>>44
可逆圧縮でJPG並みの軽さにできるとかなら意味はあるだろ
PNGはBMPに比べれば軽いが
言うても重いし
0050プランクトミセス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:14:42.25ID:Aw4LL1UI0
なんだかんだ言ってもbmpがいいわね
0051ヴィクティヴァリス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:17:43.54ID:kKn9OuUT0
レガシーは標準で読めるようにしておいてくれ
過去の画像資産が全滅するのはハードデイスククラッシュだけにしてくれ
0052テルモアナエロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:19:13.94ID:fExZVnlx0
>>49
確かに、可逆で軽くて透過扱えてRGB/CMYK扱えて深度が大きいデファクトスタンダードができればいいなあ
でもそんなのepsとかの業務用に近いフォーマットだけでいいと思うんだけどなぁ
0053プロカバクター(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:25:04.05ID:PCs+FYgz0
結局heifなんかい?
めんどくさいなあ
0055ネンジュモ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:26:00.09ID:moHSW9qt0
服のサイズみたいに言うなや
0057アコレプラズマ(広島県) [NO]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:28:32.65ID:LEidCj+M0
3gp
0059メチロコックス(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:36:56.13ID:9TEEJ6Qh0
なんかiPhoneからパソコンに移した写真見れないんだけど
0060レジオネラ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:37:25.71ID:nsFlw6pL0
mozjpg
0064キサントモナス(静岡県) [BE]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:44:03.55ID:5E4mWTr/0
動画じゃなくて画像なのね。
0066クロオコックス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:51:30.34ID:7p95HC7l0
>>44
Windowsや昔のMacのsjisが正確にはsjisの亜種(Windows-31J, MacJapanese)であることとか、Unicodeが毎年のようにアップデートされてることとか知らなさそう
0068パルヴルアーキュラ(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:52:32.67ID:qrb3Y8270
WebPじゃないの?
対応ブラウザ数が全然違ってたと思うが
0069ビフィドバクテリウム(茸) [JP]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:53:05.23ID:3eO+Azol0
またAppleまけたのか
世界標準を突っぱねて次々に排他的な規格つくって失敗ばかり
0070クロロフレクサス(奈良県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:53:15.83ID:5vKNvs4Q0
動画にしても、静止画にしても1/10に圧縮できるフォーマット開発したら、5Gとかネットワークを高速化するよりはるかに効果的なのにね
0072スフィンゴバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:56:45.68ID:zTF8lTPV0
>>8
RAWは専用のハードやソフトがなければ変換できないものだから、言葉の使い方が間違えているか仕組みを理解されてないということになるが、非現実的というだけで不可能ではないが夢物語や妄想以前の話だぞ。
0073ヴィクティヴァリス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 12:58:02.64ID:NiKSS9qM0
旧ソフトやブラウザでも読めなきゃ意味がない
互換性あるの?
0074オピツツス(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2021/02/07(日) 13:00:32.37ID:wxvsYBmc0
圧縮もzipから進まねえな。7zとかで送ると開けませんとか言われる。
0076アキフェックス(茸) [JP]
垢版 |
2021/02/07(日) 13:02:52.22ID:DZfCYRqr0
>>70
それは圧縮時間の問題。
一般のスマホやパソコンで何時間・何日と圧縮処理に時間を費やすのが可能であれば新たなフォーマットを作り実現可能だが、実際使用する際は非効率なので時間と結果を考慮してコストパフォーマンスの高い圧縮方法が利用される。
0079カウロバクター(茸) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 13:13:01.38ID:XAwzDvPl0
>>74
7zはzipの上位互換的な優秀な圧縮形式なのにな。標準教信者には扱いたくない形式なんじゃね

ZIP(◎)
bz2(◎)
rar(◎)
gz(◯)
7z(◎
lzh(◯)
cab(△)
sit(ごみ)
0083ロドシクルス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 13:27:33.22ID:9KiKQo1k0
webPでいいじゃん
アニメも対応してるし3Dにも対応する
糞pegxlが勝ってるところって何?
0084クロロフレクサス(ジパング) [AU]
垢版 |
2021/02/07(日) 13:28:49.88ID:M4uvdctP0
JPEG2000は普及しなかったな
0090ロドスピリルム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 13:37:54.43ID:enfXQs2a0
結局覇権争いの隙間でjpgが残り続けるンやで。
0091パスツーレラ(東京都) [RO]
垢版 |
2021/02/07(日) 13:39:29.38ID:/ZBNNYls0
透明はいけるんか
0093アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/07(日) 13:46:49.57ID:ewgBUKBr0
わいは既にXXLだよ
0100クロオコックス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:03:35.05ID:7p95HC7l0
いまどき論文の図をepsの別ファイルで提出しろって一般的なの?しかもlatexじゃなくてwordなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況