X



COCOA開発費、元請パーソルの受注は2億9448万円、下請の委託費は1615万円、実際の開発は…

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ストレプトミセス(東京都) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:48:09.36ID:eYe9U6l+0?PLT(12015)

https://i.imgur.com/1AbayUt.jpg
https://i.imgur.com/mUSduIh.jpg


『Android版COCOAを「無用の長物」にした重大バグ、4カ月以上見過ごされた理由』
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05159/
2021/02/06(土) 09:48:27.90ID:eYe9U6l+0?PLT(12015)

https://i.imgur.com/vYpUxgm.jpg
2021/02/06(土) 09:48:49.99ID:eYe9U6l+0
https://i.imgur.com/3zsUSsv.jpg
2021/02/06(土) 09:49:13.76ID:RFYumkZu0
https://i.imgur.com/367Yk5H.jpg
https://i.imgur.com/yCgmUvk.jpg
5コリネバクテリウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:49:33.20ID:0ejl3DUq0
闇は深い
6キネオスポリア(大分県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:49:51.63ID:+jCVTs3G0
>>4
詐欺師やんけ
2021/02/06(土) 09:49:52.86ID:wwb8uQe60
実際の開発費はどうせ0円なんだろ
知ってる知ってるw
2021/02/06(土) 09:50:16.68ID:vB/FLOzX0
実際の開発は7次請けくらいか?
2021/02/06(土) 09:50:22.17ID:bsdiZOIv0
台湾のIT大臣を見るたびにほんま羨ましい。
2021/02/06(土) 09:50:28.20ID:Dxokvixl0
3億円の壮大なクソってこと?
2021/02/06(土) 09:50:30.52ID:W0snfzy80
>>4
闇は深い
2021/02/06(土) 09:50:40.93ID:01Zu0Eh+0
ちょろい商売だな
2021/02/06(土) 09:50:46.65ID:H3zFMnzz0
>>4
ヤバイやつ
14ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:50:57.28ID:PburzR0M0
新入社員が1人月
2021/02/06(土) 09:51:11.30ID:hvrLAAyf0
中抜き業って儲かるんだな
16テルムス(東京都) [EU]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:51:21.95ID:GRPg5ZUS0
>>4
詐欺師w
2021/02/06(土) 09:51:25.60ID:U+bhl1TL0
末端は30万円くらいか
18オセアノスピリルム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:51:26.44ID:IRtnoIRj0
日本企業の問題だよなこれ
2021/02/06(土) 09:51:37.47ID:bdHr5YLB0
金はどこに消えた?
2021/02/06(土) 09:51:54.55ID:kU+cJrD70
ヤクザ絡みの福島の作業員ですらそこまでピンハネされてない
21クロロフレクサス(千葉県) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:52:01.84ID:DE5iyb0d0
これも安倍さんのお友達案件か?
2021/02/06(土) 09:52:05.94ID:fYhfI9WQ0
3億円じゃ大したの作れんだろ中抜きされて一千ものこらんわ
2021/02/06(土) 09:52:20.01ID:kZZm9GIp0
国交省の公共工事の発注って予定価超えちゃいかんとか一般競争入札が原則とかガチガチのルールに縛られてんのに他省庁の業務発注はいい加減すぎるだろ
2021/02/06(土) 09:52:20.76ID:i41gz4th0
金額抜きすぎだが、こういうときのための責任料だから許そう。
ただ医療に負担をかけた一端として100億くらい医療機関に寄付しろ
25デスルフレラ(光) [SE]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:52:22.75ID:ER5qSn0o0
パソナとかパーソルとかロクなもんじゃねえ
26オセアノスピリルム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:52:30.16ID:IRtnoIRj0
>>9
そもそもITがおくれてるのも行政が非効率なのも日本が選んできた道だからね
あのレベルの天才いたとしても日本では生かされないよ
2021/02/06(土) 09:52:35.44ID:6fqE2XSA0
さすが製造立国から中抜き立国に業態変化した先進国
28デスルフレラ(光) [SE]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:53:04.57ID:ER5qSn0o0
>>23
いやほんとそう
2021/02/06(土) 09:53:17.27ID:kU+cJrD70
1615万円からさらに孫請けに行ってるのがやばすぎw
末端は100万円未満なんじゃないの?
30シュードアナベナ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:53:19.56ID:jhWoYgnn0
パーソルが2億8千万、中抜きキター!!!!

国の事業のクソさ加減に呆れるわ
2021/02/06(土) 09:53:34.29ID:vbAplZWs0
>>7

このアプリは、人材サービス会社パーソルホールディングスの子会社であるパーソルプロセス&テクノロジーが厚生労働省から受注し、工程管理を行う。

しかし、アプリの基盤は有志で集まったエンジニア集団「COVID-19 Radar Japan」が無償で開発したものだ。
32クロロフレクサス(千葉県) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:53:44.19ID:DE5iyb0d0
【朗報】平井デジタル改革担当大臣「COCOAはそんなに難しいアプリじゃない」 [827026494]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612568050/

開発費3億円は本当に妥当だったのか?
33オセアノスピリルム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:54:06.24ID:IRtnoIRj0
下請け禁止にすると中小企業潰れるのかな
34プロカバクター(光) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:54:09.01ID:RD4Ce+eG0
>>29
高校生とかが部活で作ってたりしてw
2021/02/06(土) 09:54:13.39ID:vbLjj1WM0
こんなんばっかりやな
自民党が日本を腐らせて日本を滅ぼす
36クロロフレクサス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:54:24.72ID:FoFyO3vM0
中抜きし過ぎだろ
そりゃゴミが出来るわ
2021/02/06(土) 09:54:26.37ID:TMWsc8Y50
元受けの大企業は不労所得みたいなもんだな
38ホロファガ(大阪府) [EG]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:54:34.72ID:kie2mIof0
人の命がかかってるって意識はなさそうだな
39オセアノスピリルム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:54:53.70ID:IRtnoIRj0
>>37
そら日本企業が劣化するわけよ
2021/02/06(土) 09:54:57.89ID:jhbSLrXf0
もうピンハネは中抜きは国で制限かけろよ
2021/02/06(土) 09:55:00.33ID:BTIfeM5T0
中抜きの比率の上限厳しくしろよ
あと中抜き会社と人買いの法人税上げろ
2021/02/06(土) 09:55:06.41ID:wwb8uQe60
>>17
日本人が労働者に30万円なんて大金払うわけないだろうが
実際このアプリの大本を作った人はボランティアで作っていた
それを保守点検改良するという名目で3億円の税金を投入した結果がこのザマなんだよ
夢見んな
2021/02/06(土) 09:55:16.31ID:1sDVpkOJ0
アプリ開発の個人に応募してもらって、良いアプリを買取とかすれば良かったんじゃねぇの
44オピツツス(茸) [IE]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:55:49.19ID:/zDhwLxr0
死刑で

監督官庁と大臣以下官僚らと企業、全員を死刑にして斬首した首を刑門に晒し首にするべき
コレらパブリックエネミーの害獣どもめらのカネで飼育されたつがいの配偶者や仔らも、屠殺して殺処分するべき

そこまでやらないから、この様なモラルハザードのパブリックエネミーの後が絶えない
責任を取らせて、女子供一家一族郎党すべて、詰め腹を切らせて斬首し晒し首にするべき
そうすりゃ、ちったぁ減ってわれわれ人間の社会が少しはマシになる
2021/02/06(土) 09:55:49.51ID:fh4YzT6L0
オリンピックもこんな感じで知りたい
2021/02/06(土) 09:55:51.40ID:Dxokvixl0
これなら古市にツイッターでマジギレしてた落合の方が速攻で作れるんちゃうの
47カルディオバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:55:53.25ID:HrC03Li+0
1615万は運営費だから開発費とは別でしょ
素人かよ
2021/02/06(土) 09:56:01.15ID:kU+cJrD70
>>42
驚異的だな…
49デスルフォバクター(茸) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:56:10.73ID:9ZzfXuor0
これたたけよマスコミ
2021/02/06(土) 09:56:12.81ID:kRXgB4mD0
2次受け3次受けを違法化しないと格差社会なんて無くならんぞ、まあ無くす気も無いんだろうが
51シントロフォバクター(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:56:25.99ID:cUc7AcIo0
まあ有害なスパイウェアとかないだけマシだろ
国の主導で開発したアプリなんて期待する方が馬鹿
2021/02/06(土) 09:56:34.45ID:QTZEwPCX0
>>3
秀逸
2021/02/06(土) 09:56:57.60ID:CTeaVDCK0
>>38
これ
どうせ糞ゲー作るくらいのノリで作ってんだろ
2021/02/06(土) 09:57:00.22ID:4pB7Yyo+0
税金は皆で美味しくいただきました?
55オセアノスピリルム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:57:00.73ID:IRtnoIRj0
これパーソルに損害賠償払わせられないのかな
2021/02/06(土) 09:57:02.21ID:8fJs1EIx0
日本がソフトに弱いのはこういう構造がまん延してるがらだろうな、いい加減にしろよ
2021/02/06(土) 09:57:10.69ID:wwIEdJow0
パーソナルなんちゃらが責任とるんだろ?
瑕疵があるからな
58プロカバクター(光) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:57:37.85ID:RD4Ce+eG0
>>43
その良いが分からないんだろ
下手すると中華のスパイウェア仕込まれても気づかない
2021/02/06(土) 09:57:38.56ID:JuwW1WH80
元請けは下に投げるだけでこんなに儲けるのか
2021/02/06(土) 09:57:57.40ID:ShGF1+Nb0
おい安倍!!
2021/02/06(土) 09:57:59.83ID:fYhfI9WQ0
>>32
難しいかどうかといえば難しいと思う
膨大なログを解析するためのDBや性能を出すためにはそれなりに設計せんと
とりあえず作ってみましただとこうなるけど・・・
62ヴェルコミクロビウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:58:06.54ID:EcYP9ulV0
280blocker @280blocker

COCOAアプリ 147.4MB、マイナポイントアプリ 5.1MB。
携帯電話回線でダウンロードするにはCOCOAのアプリサイズは大きすぎる気がします。内容や機能を考えても簡単にサイズを1/3以下に減らせそうな気がします。

中身を見ると使われてなさそうな.exeファイルと.dllファイル(合計で50MB以上)があるなあ。画像も最適化して重複を省けば1/10くらいになりそう。
63シュードアナベナ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:58:20.76ID:jhWoYgnn0
>>3
そりゃ優秀なエンジニアは皆アメリカ行くわな
2021/02/06(土) 09:58:31.66ID:K91x+lXx0
3億なにもしない奴らが丸儲け
実際に開発してる奴らには雀の涙か場合によってはゼロ
この国のIT業界の日常だもんな
65ヘルペトシフォン(東京都) [KR]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:58:48.14ID:rK0h3yYD0
>>47
素人が騒いでんだよ
けど素人でも納得いくように説明しとかないと終わるよ
2021/02/06(土) 09:58:59.37ID:iga9zwI80
最低賃金を上げれば下請けの単価も上がるよね
67クリシオゲネス(山口県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:59:23.02ID:ANDgfMdl0
>>27
そのとおり
この国は中国以下
68ユレモ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:59:33.49ID:VEo3kwGZ0
一方GoToは、27000億円
69スファエロバクター(東京都) [ES]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:59:43.72ID:D8Y8QBWA0
こーゆーのがあるからSIあー就職辞めたんだよ
WEBはチャラそうだしインフラはつまんなそうだしで
2021/02/06(土) 09:59:50.25ID:x8hRvAke0
この国って泥棒企業しかないの?
2021/02/06(土) 09:59:51.22ID:d5abEtsd0
中抜きは死刑ぐらいにしたら社会の仕組みが正しく変わるような気がする。
2021/02/06(土) 09:59:53.79ID:KsayHAOl0
さすがの俺でもこれは引くわ
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
73クロオコックス(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/02/06(土) 09:59:54.30ID:JTfydv1h0
素晴らしき日本の下請けシステム
2021/02/06(土) 09:59:57.94ID:K91x+lXx0
>>65
携帯アプリにそんな法外な運営費なんてないわ素人が
2021/02/06(土) 10:00:00.80ID:5VO3gfkl0
>>47
それで開発費はいくらなの?
素人かよ
2021/02/06(土) 10:00:20.75ID:iga9zwI80
>>67
ここ20年、そういう事言うと反日って言われてたんだぜ
2021/02/06(土) 10:00:23.75ID:lN3BVXOF0
アベノマスクといい本当酷いな
2021/02/06(土) 10:00:28.23ID:wnc4H+dD0
平安貴族の荘園か
2021/02/06(土) 10:00:42.53ID:ZPBVXdLG0
中抜きひどいな
建築よりも酷い
2021/02/06(土) 10:00:43.50ID:mfhFQXPb0

https://i.imgur.com/kxNzrLa.jpg
2021/02/06(土) 10:01:02.76ID:K91x+lXx0
竹中の意見を取り入れてから日本は完全に中抜き大国になってなにも生み出せなくなったな
2021/02/06(土) 10:01:18.89ID:6fqE2XSA0
ムーディー勝山もびっくりな右から左へ受け流し
2021/02/06(土) 10:01:26.15ID:eRFYLzCU0
>>56
私立文系だらけなんだから、中抜きしかできることないわな

ここのトップも私立文系だし
84アルマティモナス(福岡県) [IN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:01:38.50ID:8VO20HJz0
日本ってなんでこんなにソフトを作るのに下手なんだろうか?
要は制作者に金を払ってないの?
85テルモトガ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:01:46.15ID:shGztExB0
俺も手取り12万でプログラムつくってたなぁ。

こんなかんじなのかなぁ
86クリシオゲネス(山口県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:01:48.05ID:ANDgfMdl0
>>70
税金仕事は、ほぼコレ
2021/02/06(土) 10:01:56.51ID:iga9zwI80
最低賃金を上げたら解決
2021/02/06(土) 10:02:24.15ID:7tVoDPBr0
>>23
これマジで舐めてるわ
実質談合し放題税金使い放題の悪魔の発注だわ
89クリシオゲネス(山口県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:02:52.10ID:ANDgfMdl0
>>87
それより、今のトップ総て島流しにしたほうが良い
90ヘルペトシフォン(東京都) [KR]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:03:03.65ID:rK0h3yYD0
>>74
俺にちゃちゃ入れんなよ基本的にお前と同じ考えだ
91シネココックス(静岡県) [RU]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:03:05.53ID:4iPndXK10
>>34
100万円でプログラムコンテストしたら、COCOA以上の物ができたりして
2021/02/06(土) 10:03:05.88ID:d8crVVyw0
役に立つかどうかなんて誰も気にしてない
利権利権
2021/02/06(土) 10:03:10.25ID:K91x+lXx0
>>84
ソフト作る事以外に99%以上の労力を要求するから
94グリコミセス(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:03:23.56ID:JxkLigOB0
うーん
95カンピロバクター(静岡県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:03:37.25ID:q8U3LRI60
>>84
ベンチャーをそだてる気がないから
96パスツーレラ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:03:48.86ID:0spP9tvh0
工事とかクソみたいに厳しいのにね
工事みたく施工体制台帳や下請け契約書ださせろ
2021/02/06(土) 10:04:06.41ID:iga9zwI80
A級戦犯とか死刑になった理由が分かるだろ

ジャップってそんなもの
2021/02/06(土) 10:04:07.27ID:fQbDUd5F0
>>4
トンボ鉛筆の佐藤です
2021/02/06(土) 10:04:12.09ID:bLc/Tiw40
古谷徹とすがやみつるのコンビが監修して配布は阿部寛のホームページでいいじゃん
2021/02/06(土) 10:04:28.28ID:VCtEaxZL0
3人5か月かな
2021/02/06(土) 10:04:35.49ID:K91x+lXx0
>>96
そういう事やってるから日本のソフトは弱くなった
102パスツーレラ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:04:45.06ID:0spP9tvh0
>>68
元請けの中抜きの話しとGOTO��
103エントモプラズマ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:04:51.60ID:CvbnuwRa0
国を滅ぼすのはいつだって税金泥棒
国民の命より中抜きとか殺されても文句言えねーなこりゃ
2021/02/06(土) 10:05:02.97ID:UWW7BjDU0
開業医も締め付けられない厚労省、システム開発もできない厚労省、、、
105テルムス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:05:04.53ID:KcHlxvst0
これ入札で落としたのか?
設定額とかが高額だったなら無能公務員にも程があんぞ
106クリシオゲネス(山口県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:05:05.75ID:ANDgfMdl0
でもこう言うクズが
取り正され出したのはコロナのお陰だよな

末代までの恥だよ
俺だったら恥ずかしくて生きていけないわ
107パスツーレラ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:05:15.57ID:0spP9tvh0
>>101
しなくて>>1でいいんですか?
108ネンジュモ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:05:39.40ID:C0gG7cYQ0
>>27
口だけの文系が跋扈した結果だw
2021/02/06(土) 10:05:48.79ID:iga9zwI80
野党はパーソナルの社長を参考人招致しないとね

耐震偽装問題並みの案件だよ
2021/02/06(土) 10:05:58.36ID:4pB7Yyo+0
中抜きだけで喰ってるような、虚業の中小企業は潰していいよ。

世の中の無駄。
2021/02/06(土) 10:06:00.98ID:BpVo5UcF0
福島第1原原子力発電所かな?
2021/02/06(土) 10:06:09.77ID:ln68vivy0
日本のIT下請けの次があるからの闇は深い。
私は次回サービスしますよで返す。もともと予算がないからたいてい仕事は来ない。そしてやっても次も値切られる
113クリシオゲネス(山口県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:06:28.99ID:ANDgfMdl0
>>105
ほんとバカだから仕事頼むのに、その仕事の事知らなくて
適正価格と言うのが分からないからね
2021/02/06(土) 10:06:29.84ID:lN3BVXOF0
>>84
ITと工事現場は基本使い捨ての奴隷だからちかたないねw
2021/02/06(土) 10:06:32.42ID:Byuo1BE+0
全体予算1億2000万あったらかなりまともな開発できると思うけど開発会社に降りてる金額がねぇ
116ジアンゲラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:06:53.10ID:tub2LX0s0
>>1
ヤバすぎ酷すぎ
2021/02/06(土) 10:06:54.86ID:FMp6z3SF0
制作はボランティアじゃなかったっけ?
118アルテロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:06:56.87ID:MSFxNnvi0
とんでもないモラルハザードだよ
2021/02/06(土) 10:07:16.37ID:ZD/+9QK90
まあ、ついでに情報が拡散されるウィルス仕込んでないだけマシ
仕様で抜き取りなら自己責任と言い張れる
120フソバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:07:18.46ID:z9buPNXc0
中抜き天国
121緑色細菌(長野県) [PA]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:07:26.10ID:TpVFNrrc0
>>4
またパソナが絡んでる?
122パスツーレラ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:07:38.04ID:0spP9tvh0
>>4
ぜんぶ繋がってて草
2021/02/06(土) 10:07:50.66ID:ow0bhnCw0
>>4
このジャケットしか着ないのか?
2021/02/06(土) 10:07:56.42ID:svlKfkhG0
いい加減に公共の入札案件は再委託禁止にしろよ
開発能力ある企業以外は入札禁止にしろ
125テルムス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:08:17.01ID:KcHlxvst0
>>113
担当した公務員から5親等までの親族の財産没収すればいいのに
2021/02/06(土) 10:08:24.44ID:TZpvAmCy0
下請けに丸投げしても何か問題が発生した時に責任を取るのは元請けなわけでしょ?
なら孫請も悪いシステムじゃないと思うんだが
127シュードアナベナ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:08:26.77ID:jhWoYgnn0
国が発注した仕事は、成果物を受け取って終わりじゃなくて、その後
128プロピオニバクテリウム(茸) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:08:52.31ID:JsLufjqB0
>>1
この案件に日本マイクロソフトが思いっきり噛んでるのはタブーなん?
129アナエロリネア(福岡県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:09:00.76ID:WyL+qsmg0
中抜き凄いな
130キネオスポリア(福岡県) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:09:01.78ID:baWPPMv10
>>4
西野と同類だわな
水面下から出てこない分西野よりタチ悪いかも
2021/02/06(土) 10:09:07.18ID:K91x+lXx0
>>126
責任を取った試しがないのが日本でしょ
2021/02/06(土) 10:09:13.72ID:ZWzby+6X0
最初は自分たちで作ってた開発会社も
規模がでかくなると売り上げを上げようと自分達じゃ出来ない分量を受注して外に投げる
これの繰り返し
2021/02/06(土) 10:09:18.77ID:X3Gg3RSk0
日本の美しいもの作りを否定するな!
134エンテロバクター(神奈川県) [IE]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:09:23.50ID:So+wpGqe0
これがプロの転売屋の仕事だ。
PS5とか買い占めてる場合じゃねえ
135パスツーレラ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:09:25.50ID:0spP9tvh0
>>126
今回どう責任とるんですかね?
全額返却ですか?w
2021/02/06(土) 10:09:45.32ID:07kVxGno0
>>3
これ、全部抜かれてる
137ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:09:58.08ID:24cBn9hM0
厚労省?
部局によって審査が違う?
下請け禁止のはず。
2021/02/06(土) 10:10:05.32ID:giiIarz90
2次3次がどんな手抜きしたとしても元請けにだけ賠償の義務があるという決まりを作れば解決する
元請け以外は仕事の責任を取らなくていいようにしとけ
139パスツーレラ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:10:16.08ID:0spP9tvh0
人の命に関わるアプリで杜撰すぎひん?
140フィシスファエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:10:16.34ID:vMr2HpES0
でも日本には絆があるから…
2021/02/06(土) 10:10:18.64ID:LgEly0vCO
こりゃひどいな
国が主動開発して唯一展開してる感染アプリでこの大失態
2021/02/06(土) 10:10:21.71ID:4pB7Yyo+0
民間はこんなバカなアプリ入れないだろ。

被害者は、役所の指導でインストールした公務員連中かな。
自粛期間も仕事で登庁した集団の、行動履歴や移動経路をつかもうと思えばつかめる。
143クロロフレクサス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:10:32.96ID:FoFyO3vM0
日本はどんどん没落していくな
何もしてない奴が金集めてるから
144緑色細菌(長野県) [PA]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:10:37.16ID:TpVFNrrc0
もうさ、国、地方自治体から発注した業務全ての中抜き金額を公表業務付けしたら?
145バクテロイデス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:10:37.16ID:weWBkV6U0
リスクを担保する為にある一次請け二次請けが何も担保になって無く件
無意味な存在だと証明されたな
146テルモリトバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:10:40.11ID:nkJeqsJW0
1600万も貰っておいて通知のテストすらしてないなんて許されないぞ
147スファエロバクター(東京都) [ES]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:11:00.55ID:D8Y8QBWA0
>>123
ジャケットってたいてい似たようなもんやろ
2021/02/06(土) 10:11:09.10ID:TgVN0V4k0
国会議員とか重要な役職は年齢制限設けたほうがいい
50になったら定年な
2021/02/06(土) 10:11:09.41ID:BZ1P9ikA0
>>62
どこまで容量を小さく最適化出来るか発注時には予測不能だから見積に反映できん、リリース後の運用業務に最適化という努力目標の別枠予算を取らんと無理だわなー。
そして中抜きしか興味ない一次二次受けはそんな発注かけないだろう。
150クリシオゲネス(山口県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:11:34.22ID:ANDgfMdl0
>>143
没落はもう10年前に終わってる
2021/02/06(土) 10:11:54.94ID:daa+lmGy0
任天堂なりSONYに発注して、
下請のゲーム会社に運用させたほうが良かったかもなw
152フィシスファエラ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:11:58.67ID:7PFPt0Xv0
そろそろ原発奴隷が事故おこすぞ

もう起こっていて隠蔽してても世間はコロナだし
153アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:12:13.41ID:5dkLfVZL0
ゴミのような零細企業が直接請け負ったとして問題が起きた時に最後まで保証できるのか。
154リゾビウム(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:12:16.48ID:jnyNBRco0
>>1
3億くれるのなら俺が一人で作ってやるが
2021/02/06(土) 10:12:23.89ID:rd68WGRD0
>>4
クソみてえな人売り会社の人事がイキってんのマジでウケるわ
2021/02/06(土) 10:12:30.69ID:K91x+lXx0
結局、金貰ったところが不具合情報収集と改善の仕事を全くしてなかっただけだもんなこれ
157パスツーレラ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:12:41.46ID:0spP9tvh0
初期の段階で素人が無料で作ったのに袋叩きみたいな話を見て
そうなんだそれで杜撰なソフトかと納得してたんだが

3億・・・
158クロロフレクサス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:12:47.36ID:FoFyO3vM0
>>150
まだだ
まだ下げ止まらんよ
2021/02/06(土) 10:13:16.72ID:PlnEPyWX0
>>9
あのレベルを年収300万で働かせようとするのが日本クオリティ
160パスツーレラ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:13:34.12ID:0spP9tvh0
>>153
まあ潰して逃げるよな
161テルモリトバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:13:38.14ID:nkJeqsJW0
>>153
丸投げしてるだけの会社がなにか対応できるの?w
162アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:14:01.91ID:5dkLfVZL0
>>146
1600万円で請け負ったところは更に300万円ぐらいで個人に発注してるんだろうな。
2021/02/06(土) 10:14:20.49ID:QjQecd2N0
責任者は良くて中国の人工島へ島流し。
もしくは右翼による斬殺は覚悟しいただきたい。
2021/02/06(土) 10:14:26.25ID:OB6fz0a60
>>91
ココア以下のものが一つもないまである
165リゾビウム(ゾウガメ) [VN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:14:35.95ID:bYk7AQ4lO
(´・ω・`)ひどすぎワロエナイ
2021/02/06(土) 10:14:44.36ID:ANVAZiT50
このクソみたいな○次委託規制できんのか
167クロロフレクサス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:14:55.28ID:FoFyO3vM0
>>157
素人が作ったやつに乗っかって
工程管理するだけで3億円
尚、3億円の力で設定ミスした模様
168クトノモナス(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:15:07.43ID:LaToPTYO0
クソぼったくり業者氏ね
169アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:15:15.14ID:5dkLfVZL0
>>161
関係各所の担当者を接待してうやむやにしてんのは誰だと思ってるの。
2021/02/06(土) 10:15:20.99ID:K91x+lXx0
>>157
それを保守改善する約束をして3億貰った会社が何もしてなかっただけで最初に作った奴らは悪くないからな
2021/02/06(土) 10:15:21.62ID:2jcGNwmb0
これどう収拾つけるんだろうな
下受け切って1次はノーダメとか許されんぞ
2021/02/06(土) 10:15:24.22ID:OflDMFPD0
俺は無職ひきこもりでスマホなんか常時電源オフだからナントカ接触アプリはインストールすらしなかった
10月から12月まではGoToで60泊くらいアチコチ旅行しまくったけど、9月から機能してなかったと聞いて俺の正しさが証明されたわ
親中派の菅や二階が中華スパイ機能仕込ませてるかも知れんからな
2021/02/06(土) 10:16:26.39ID:EGhWSK4x0
でも返さないんでしょ?
174コリネバクテリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:16:36.66ID:gsd6NyYk0
>>168
ぼったくりどころかコロコロapi変わんの安すぎるだろこれ
最初から無理な話やんこれ
2021/02/06(土) 10:16:44.19ID:ZBzKo7Df0
>>9
じゃあお前台湾に移民しろよ
台湾なんて台北駅前にスマホ持ってるホームレスとかカタワを見世物にした乞食がいるような国だぞw
日本なんてITはクズでもお前みたいな底辺貧乏人すらそんな事しなくても生きていける国なんだがww
2021/02/06(土) 10:16:56.92ID:K91x+lXx0
>>153
今回も3億貰ったところは逃げ隠れしてボランティアの開発者叩かせてるよなあ
2021/02/06(土) 10:17:03.33ID:daa+lmGy0
>>161
別の下請に直させる
178ヘルペトシフォン(東京都) [KR]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:17:09.88ID:rK0h3yYD0
>>157
なんか俺もそんな話だと思ってたんだが…
良く考えりゃそんなもん省庁が採用するわけないわな
2021/02/06(土) 10:17:11.35ID:FS6ilGaE0
>>33
潰れるとこもあるけど、大きく伸ばすとこもある。
人も技術も持ってない大手の仕事が遅い、かつ適当過ぎて困るのは発注者だったり、消費者。

中小でも優秀な営業専門がいるかどうかによる。大抵の中小は一人で全部やるから、営業力かシステムのどちらかを犠牲にする。システム好きな奴の多くは、営業より一人でコツコツやってるのが好きなやつが多いから、受注してやってる方が楽ってのが多いね。

フリーランスが多いし、微妙な企業にいて朝から晩まで安月給で働かされてるのが馬鹿らしくなる給与と時間が出来る。安月給企業で基礎とコネと社会学んだらフリーランスになった方がいい。

大手は営業と事務と作り手を分けてるけど、作り手は大抵外注。自社だと時間も人もコストが掛かり過ぎてっていう
そして、大手はフリーランスを囲っている。フリーランスは人や営業力で同じ仕事でも全然収入が違う。
ただ大手としては誤差範囲。

フリーランスにしろ中小にしろ搾取はされ続けている。
2021/02/06(土) 10:17:17.59ID:vBFg2Kd70
中抜きして責任も問われないって最高だよな
181クリシオゲネス(山口県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:17:46.82ID:ANDgfMdl0
>>149
一言で言えば、モノを完成させる一番上がモノを作る気が無い

働いても働かなくても、所詮税金だから
必ず決まった金が出る

出来高の民間なら当たり前の生産効率なんて度外無視

本来は税は、その土地を守ってもらう為に払うもの
182シネルギステス(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:17:48.66ID:es3GLpOn0
ほんと中抜き業者なんとかせんとやばいぞ
183バクテロイデス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:18:06.20ID:weWBkV6U0
こんだけ開発費あれば、感染者に通知する番号から何から一通りのシステム作って迅速な運用出来るだろうに
結局アプリ作るだけの1人で数週間で出来上がる代物になって草
2021/02/06(土) 10:18:17.22ID:pvfPD4sh0
>>35
想像力の欠如
左翼政党ならもっと酷いことになってるからな
185オセアノスピリルム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:18:22.59ID:s7LR95Gt0
アベノマスクと一緒か
2021/02/06(土) 10:18:26.92ID:2Q+eazIr0
丸投げ会社にも責任を取らせろよ
187クロマチウム(京都府) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:18:30.09ID:V855Lldl0
しょうもない国だよ…
2021/02/06(土) 10:18:36.69ID:+gteHpFG0
>>9
それマジで思う
天才を重用できるって良いよなあ
189ミクロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:18:44.22ID:pv3b13Vs0
請負額の95%近くを中抜きか
チョロい商売やってんなー
失敗しちゃったけどw
まあ>>4見ればそういう企業体質なんだなって一発でわかるな
2021/02/06(土) 10:18:55.29ID:Yt/6g4Gx0
>>1
いつもの事じゃん
何かにつけてジャンジャンジャブジャブ税金吸い出す口実が一番大事
191フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:18:57.46ID:G/QcQX0k0
>>42
ソースくれ
192クロロフレクサス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:19:51.01ID:FoFyO3vM0
>>191
っおたふく
2021/02/06(土) 10:20:05.19ID:K91x+lXx0
結局数人がボランティアで作った携帯アプリそのままでパーソルが3億懐に入れて何もしてなかっただけだろこれ
194アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:20:06.33ID:5dkLfVZL0
>>180
責任問うべき人に問題ないですっていわせれば良いだけだし。
楽勝だよ。
195スピロケータ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:20:10.01ID:8TKNjKUV0
ひでえ
2021/02/06(土) 10:20:17.18ID:HtARJfjf0
>>175
いつも出ていけって言われてるからって
羨むくらいいいだろ
2021/02/06(土) 10:20:20.09ID:WTEPXfhp0
>>132
日本の会社は売上高でマウント取りたがる
発注側が売上高大きい会社を評価高くする傾向がある(売上小さい会社は倒産リスクあるとみなして発注を避ける)
内製率とかは考慮されないから、下請けに投げまくって売上大きくしたがる会社が多い
2021/02/06(土) 10:21:01.12ID:K91x+lXx0
>>191
もうここまでの顛末で明白だろそれ
199フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:21:03.34ID:G/QcQX0k0
>>27
家を買ったとき感じた。
有名不動産会社で買ったが中抜きでどうしょうない家だった。
2021/02/06(土) 10:21:16.32ID:FpAd75Wj0
>>8
五輪もほとんどこんな感じだろどうせ
2021/02/06(土) 10:21:24.34ID:qLjYJAYU0
ITドカタって言うもんな
技術者大事にしないで、安い賃金でデスマーチ
追加変更される要望、際限ない仕様変更を止められない、顧客コントロールできない元請け
いや、できないんじゃなくて、しないだけか
よほどのことがない限り、予算増えず、納期延びず
日本は技術大国でなくなるのは当たり前
中抜き、丸投げする方が儲かるんだから
202ヘルペトシフォン(東京都) [KR]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:21:33.98ID:rK0h3yYD0
>>33
そんなことしても意味ねえよ
JVでやる手もあるし出向させりゃ再委託にはならんし
203オセアノスピリルム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:21:45.31ID:IRtnoIRj0
どうやったら日本のITがまともになるのか
204オセアノスピリルム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:22:07.99ID:IRtnoIRj0
そもそも合理化や競争から逃げてきたのが日本
205クロロフレクサス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:22:15.41ID:FoFyO3vM0
>>201
欺術大国だぞ
206シュードアナベナ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:22:27.38ID:GVoURAQX0
>>4
ここにも絡んでる西野w
2021/02/06(土) 10:23:03.14ID:W6SX1nn00
>>69
でどこに行ったの?
その選択は間違ってなかった?
208フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:23:05.44ID:G/QcQX0k0
>>203
まともな対価を払うところからはじめないと
209キネオスポリア(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:23:28.63ID:eO7+4C7k0
>>87
韓国か
2021/02/06(土) 10:24:04.25ID:t7WfpfEl0
>>4
はいこれはauto
2021/02/06(土) 10:24:04.87ID:Dd2y4sQm0
>>1
もちろん元請けが責任取らないんだろ?
2021/02/06(土) 10:24:07.35ID:iNe0taCM0
>>1
ジャップランドの産業?
癒着、中抜き、人売り、ポルノだろ😂😂😂
2021/02/06(土) 10:24:31.27ID:WxWY/oni0
>>20
ヤクザより中抜き屑が多いってことだな。問題は腹括らず涼しい顔で生活してること。
214シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:24:39.62ID:D4HATZBe0
>>3
はさみ過ぎだよな
2021/02/06(土) 10:24:54.26ID:K91x+lXx0
>>203
学術研究と一緒でベストプラクティスを米からそのまま持って来るしかない
どうせもうGAFAMに牛耳られてるし
2021/02/06(土) 10:25:11.93ID:iNe0taCM0
>>1
自民党・菅😜「生活が苦しいのなら生活保護があるじゃない」
竹中・麻生😜「俺の所に奴隷売り込んだら小遣いやるよ!税金でな!」
普通の日本人🤓「ははー!仰せの通りに!」

普通の日本人😡「おい!働け!紹介してやる!」
普通の日本人😡「派遣?だから何だ?文句言うな!」
普通の日本人😡「カス!ゴミ!クズ!」

竹中・麻生😜「税金うまっ!中抜きうまっ!」

普通の人間😰「身内の派遣会社を潤す為にこ
こまでするのか…政治とは何だ?」
https://i.imgur.com/GZtKwAn.jpg
2021/02/06(土) 10:25:18.15ID:2Q+eazIr0
問題なのはな
元請けの大手正社員ほど無能になるってことだ
現場経験絶無で中抜だけが仕事だからな

ITに限らずな
218レジオネラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:25:18.36ID:Yc7H9whK0
>>3
原発作業員と同じやん
中抜きするやつって美味しいよな
二番目くらいで中抜けしたいたわ
なんもせんでいいし回すだけで楽すぎるやろ
219バクテロイデス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:25:22.80ID:weWBkV6U0
技術的に失敗する要素が全く無いシステムを
品質管理怠って失敗させるってw
220ジアンゲラ(岐阜県) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:25:50.73ID:Gk9jNlQm0
いい加減このシステムなくせや糞が
2021/02/06(土) 10:25:52.89ID:UWW7BjDU0
>>203
ユーザー企業が変わるしかねえ
地銀地方公務員国家公務員はやっと気づいたってところやな
富士通外に出されたし
2021/02/06(土) 10:26:32.24ID:daa+lmGy0
>>203
まともな英語教育
まぁ今回の話とは異なるけど
2021/02/06(土) 10:26:40.72ID:s95bWYFk0
失われた30年ってのも納得だわな
224プニセイコックス(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:26:51.77ID:qRfw8jap0
元請けが下請けに出して更にランサーズとかで安くできるとこを探して外注したんじゃ?
2021/02/06(土) 10:26:53.73ID:ld5Falp90
なんかピン羽の基準作っとけばいいのに
サラ金みたいなもんだろこれ
2021/02/06(土) 10:27:34.43ID:NljD6Wvf0
中抜きすることだけに長けて一切生産的なことしない連中に
一番金行くようになった社会構造だし、産業が衰退していくのも当然
2021/02/06(土) 10:27:38.67ID:OR8/SpAv0
下請けにだすなら
仲介の取り分は0.5%とかって
法律で縛らんといかんな
こんな時でも利権でうまみ吸うとか
破防法適用してもいいくらいだよ
2021/02/06(土) 10:27:42.13ID:TN92sZzi0
犯人は大抵一番得した奴なんだよね
229アルテロモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:27:42.92ID:WmZQYLBy0
公務員は社内SEがいないからこうなる
2021/02/06(土) 10:27:49.94ID:9+IkFOUZ0
何にせよ元受にはきっちり責任取らせろよ
見せしめにするくらいで丁度いいわこんなん
231クロオコックス(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:28:01.81ID:SmD3ddJG0
ピンハネ率が90%超えてるんだが
ヤクザも真っ青だぞ
2021/02/06(土) 10:28:07.35ID:K91x+lXx0
>>222
アジア各国みてるとそれが全てかもしれない
2021/02/06(土) 10:28:13.73ID:wwb8uQe60
>>203
詐欺行為を徹底的に重たい罪にすることからかな
日本のスマホ事業にしてもスマホを作って利益を出すんじゃなくて
詐欺まがいのサービスで利益を出してるだけだからな
そりゃハードウェア作る技術も衰退するしソフトウェア作る技術も育たん罠
2021/02/06(土) 10:28:34.54ID:wjys3hsf0
危機時の雇用安定ってことでゆるして
235レジオネラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:28:41.16ID:Yc7H9whK0
アプリを応募してアイディアを戦わせたらいいのに 優勝2000万とかにして
いいところがあったら同時に開発もしくは合併させて追加費用がかかったとしても1億内で収まるだろうに
やり方がクソ
なかなか業者が儲かる日本やな
2021/02/06(土) 10:28:54.59ID:Xar5ifDj0
責任はパーソル代表西野さんだろ
2021/02/06(土) 10:29:05.05ID:xPbXfKcl0
再委託と人材派遣を規制したらマトモになるのになジャップランド
2021/02/06(土) 10:29:24.35ID:9fh6VSpW0
>>1
金返還させろ
239ジアンゲラ(岐阜県) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:29:25.27ID:Gk9jNlQm0
>>230
それやると、順版に下を虐めて回収しようとしやがる
まあ、ボランティアの皆様はだいじょうぶだと思うが…
2021/02/06(土) 10:29:26.93ID:UWW7BjDU0
>>229
福岡市とか神戸市とか一部の先進的な自治体は募集しとるぞ
241パルヴルアーキュラ(東京都) [ID]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:29:29.77ID:V6yCJGTc0
>>225
少なくとも責任を元請けが強制的に取れるようにすれば良いんだけど

ウーバーイーツを問題ないと判断する国には到底無理
242プニセイコックス(ジパング) [IN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:29:35.84ID:QsWZrXW60
頭がくるくるパーソル
243レジオネラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:29:57.13ID:Yc7H9whK0
>>237
人材派遣を作った
小泉と竹中よ あいつらが壊した
正社員の数もな
2021/02/06(土) 10:29:59.71ID:qLjYJAYU0
>>217
若手の訓練を下請けがするんだよな
フォローも
何も知らなくても、下請けができるから仕事は回る
見ているうちに要領がわかるようになる
一番厄介なのは、かじった知識で、仕事しようとする奴
伝書鳩の方が円滑に進む
2021/02/06(土) 10:30:04.01ID:MFkcbE7i0
>>9
マイナンバーとか凄く有用に使えるのに反対してる奴のせいで骨抜きにされてる
共産党とかのせいで日本のITは進まない
246パルヴルアーキュラ(東京都) [ID]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:30:21.74ID:V6yCJGTc0
>>230
下からかね回収するから責任も軽いんだよな
247キネオスポリア(福岡県) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:30:25.93ID:baWPPMv10
>>227
まぁ仮にそうしても出社して命令して帰っただけでも開発に携わったとぬかすのが目に見える
2021/02/06(土) 10:30:29.53ID:guaQlW3a0
中抜き悪徳企業を規制しないと日本はダメになる
なんで放置してるんだよ
2021/02/06(土) 10:30:39.34ID:1Xlwygsf0
>>191
ほれ
cocoaのソースだ
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa
250ビフィドバクテリウム(東京都) [NZ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:30:39.99ID:IV5HXPZy0
これ許して金融屋の金利規制したの笑えるぞ
2021/02/06(土) 10:30:42.01ID:aHze3UFm0
これインストールしなかったら覚悟しとけよとかイキッてた上司だんまりで草
252デスルフレラ(神奈川県) [IN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:31:04.65ID:tMqib69b0
中抜きを法律で禁止しないと生産性上がらないよね
ほとんど何もせずに利益を得てる人たちがいる分
実際に現場で開発する人らは発給なんだからクオリティ上がるわけない

世界との競争で落ちぶれるばかり
2021/02/06(土) 10:31:13.05ID:TRhxRFV+0
>>9
で、そんなお前はマイナンバーカードに反対なんだろ?
2021/02/06(土) 10:31:20.97ID:UWn5XzGS0
うんこすぎ
255スピロケータ(群馬県) [ES]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:31:22.14ID:2Q+eazIr0
公務員と正社員を解雇しまくって中抜きを禁止すれば解決
2021/02/06(土) 10:31:24.02ID:7LTR07yd0
>>31
有志以外なにもしてなくてワロタ
257クロロフレクサス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:31:50.40ID:FoFyO3vM0
役所のデータが超中抜きされて作ったクラウドサービスに移行するぞ
どうだ?怖いか?
258バクテロイデス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:32:01.95ID:weWBkV6U0
納品物の品質管理は元請けの仕事だろうに
完全にサボってこうなったw
2021/02/06(土) 10:32:04.46ID:et6A32XQ0
国が意図的に監視しないからな
2021/02/06(土) 10:32:09.73ID:6fqE2XSA0
今まで自民党投票し続けた日本国民が全て悪い
民主党政権誕生して国が潰れる寸前まで行ったとき国を潰しておけばガラガラポンでやり直せる可能性が微かにあったが、日本国民は日和ってまた自民党に投票したからな
末期がん患者が痛みを伴う外科手術を拒否って民間療法に寝返った時点で未来なし
緩やかな死を待つのみ
2021/02/06(土) 10:32:12.98ID:Xar5ifDj0
パーソル
プペ…

ぱ行の会社は悪どい
2021/02/06(土) 10:32:13.92ID:bBpR4tEE0
>>257
めっちゃ怖い
263レジオネラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:32:20.79ID:Yc7H9whK0
>>245
同感
テレビじゃ台湾のITがすごいや給付金の欧米の振り込みが早いとか報道されるが日本以外の国はマイナンバー制度がしっかりしてるからできるだけ
くだらん個人情報くらいで全て止まってる
264パルヴルアーキュラ(東京都) [ID]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:33:20.80ID:V6yCJGTc0
大手が生産性高い理由がこれだからな

ガースーにアトキンソン、ケケ中が推進してる中小潰しってこの手の下請けの実行部隊消し去るだけだから生産性が上がるわけが無いんだよな
2021/02/06(土) 10:33:27.41ID:EhbZCG8d0
元請けも出来ないなら請け負うなよ
266ジオビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:33:42.30ID:M4/ndy0E0
中抜きどころか頭のてっぺんからくるぶしくらいまで抜かれてるな
2021/02/06(土) 10:34:00.89ID:K91x+lXx0
>>263
マイナンバーの話がマイナンバーカードの話にすり替えられて
誰もマイナンバーの話してないからな
268レジオネラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:34:06.23ID:Yc7H9whK0
>>257
アプリ入れてるけどIT土方がレッドブルとストロングゼロ飲みながら作ったプログラムはちょっとな
2021/02/06(土) 10:34:09.71ID:n9hY/Nj90
1615万の会社はアプリ一部とヘルプデスクだけやんけ

またデマかよ
270クロオコックス(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:34:15.72ID:SmD3ddJG0
中抜き酷過ぎて中国製以下のものしか出来ないのは当たり前だな
2021/02/06(土) 10:34:19.12ID:WxWY/oni0
>>39
劣化することくらいアホでも分かるはず。ただ劣化した時は自分が天寿全うしてるから関係ないと思ってたはず。そうでなければモノホンの極悪人。
272フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:34:25.71ID:G/QcQX0k0
>>261
パソナ
2021/02/06(土) 10:34:40.13ID:eALxQWF+0
>>9
お前ら絶対叩いてるって
あの人トランスジェンダーだぞ
2021/02/06(土) 10:35:12.73ID:at2yMMWU0
トリクルダウンは起こらない構図だよ
275レジオネラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:35:35.96ID:Yc7H9whK0
>>273
マツコデラックスみたいなもんやろ
レギュラー番組たくさん持つほどの人気モンやん
2021/02/06(土) 10:36:04.89ID:81uEblr20
下には決して金は流さない鋼の意思を感じるよね
2021/02/06(土) 10:36:07.53ID:+xSWtWEd0
こういうのって不当廉価にならないの?
安価で受けてクオリティ担保できないとかゴミじゃん
もう世の中下請け禁止にした方がみんな幸せだとおもう
278プニセイコックス(ジパング) [IN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:36:13.17ID:QsWZrXW60
肉抜きのやり過ぎで壊れたミニ四駆みたいなもんよ
279パルヴルアーキュラ(東京都) [ID]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:36:14.03ID:V6yCJGTc0
>>273
日本人は昔からオカマの有名人に寛容だぞ
2021/02/06(土) 10:36:16.44ID:qLjYJAYU0
>>245
これも中抜きが問題の一つなんだよな
大きな予算つけても、中抜き通して実際には低予算
低予算で賄えるところに短納期で出すから、穴がある
セキュリティやばそう
ちゃんとしたものなら、メリットだらけなのに
281ナトロアナエロビウス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:36:24.25ID:k4YVQaeF0
仕事してないやつが偉そうに仕事とは何かと
インタビュー答えたり対談したり本出したりするわけだ
2021/02/06(土) 10:36:49.93ID:lhfMYzcn0
こんな中抜き大国でITを発展させます!っとか言ってるもんな

中抜きとか賃金改正しないと発展するわけがない
2021/02/06(土) 10:36:50.10ID:WEr5/Oqo0
そもそもCOCOA自体、出回った当初から胡散臭いと思ってた
284アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:36:56.25ID:5dkLfVZL0
>>223
バブル崩壊でやった事は公的資金で無能大企業救済して
未来のある中小企業潰しだからな。
銀行には黒字でも貸しはがしされて倒産してたんだぞ。
一方で経営危機になったゼンコンには何千億円もの債権放棄を行ってる。
2021/02/06(土) 10:37:05.04ID:s95bWYFk0
中国ロシア北朝鮮もドン引きの構造だよなこれ
286フィシスファエラ(茸) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:37:09.51ID:t12oqHOc0
そりゃ日本衰退するわ
287アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:37:37.29ID:5dkLfVZL0
>>230
政権とズブズブなのにそんな事するわけないだろう
2021/02/06(土) 10:37:52.50ID:jf32m7lc0
だからITの多重下請けを規制しろと…
別にCOCOAだけの問題でも無いぞこれ
2021/02/06(土) 10:38:06.39ID:eALxQWF+0
>>279
まずトランスジェンダーをオカマって言ってる段階で
2021/02/06(土) 10:38:08.44ID:n3IlfEUo0
>>9
多分台湾ではその人無能扱いされてて、日本の大臣が天才扱いされてるぞ
2021/02/06(土) 10:38:15.60ID:daa+lmGy0
>>257
役所は地元企業縛りがあるから
運用維持で中抜きは難し過ぎる
2021/02/06(土) 10:38:41.96ID:EhbZCG8d0
>>273
トランスジェンダーで小卒だけどなんなのか
今国会にいる学歴だけは立派な老害や学歴だけは立派だけど金溜め込みと天下り先確保しか頭にない官僚よりかは遥かにマシだろ
293テルモデスルフォバクテリウム(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:38:44.71ID:TUHr4lsP0
ま〜た反日パヨクが中抜きガー!!!って発狂してるのか
2021/02/06(土) 10:38:45.05ID:kXk1b8Kt0
>>245
>>263
共産党が日本を牛耳ってる設定ですかw
全く関係ないよw
やらないのは自民だろ
2021/02/06(土) 10:38:52.89ID:JcGEIF6R0
>>27
中抜きのポジションを取る事に命賭けてるよな
効率化を求めると行き着く成れの果て感が凄い
2021/02/06(土) 10:39:02.95ID:AUPzEwya0
中抜は原発のときも問題視されたな
297オピツツス(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:39:24.16ID:XvJrXRha0
下請けシステムを廃止にしろや
298パルヴルアーキュラ(東京都) [ID]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:39:41.76ID:V6yCJGTc0
>>289
トランスジェンダーの中にオカマも入ってるから別に問題ないだろ

オカマの性的自認は女だから普通にトランスジェンダーだよ
299アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:39:55.43ID:5dkLfVZL0
>>281
原発事故起こした当時の東電社長が経営とは何かとご立派な事を申されていましたね。
300シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:40:20.88ID:OjAjlLGd0
こういうのって開発会社の営業努力で直で仕事取れたりしないもんなん?
理不尽に感じる
301プニセイコックス(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:40:51.63ID:qRfw8jap0
仕組みは単純だから使いやすいUIと
そもそもスマホを持ってる人全員に入れさせるとか
感染したら必ず登録するようにさせて
登録しない奴は高額の罰金刑等の罰則がないとダメだよ
あとBluetoothを常にオンにしないといけないのも
どうにかならないの?
2021/02/06(土) 10:41:01.26ID:APXxNai00
開発PPTかよ。ここから派遣されてきた奴プログラミングどころかターミナルの存在すら知らないド素人だったぞ。
よく国の案件受注できたな。
303ビブリオ(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:41:09.33ID:AnW+VUfV0
多重下請けの改善って労働者を解雇しやすくするのとセットだよな
どっちの方が幸せなんだろ
2021/02/06(土) 10:41:09.86ID:wyjZer2v0
そりゃ有能集団がわざわざ無能集団に仕事与えてやってるんだからこんなもんだろ
305メチロコックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:41:11.82ID:4bVKIh3K0
素晴らしいくずっぷりですな(-_-)
306アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:41:14.74ID:5dkLfVZL0
>>276
下々のクズ共が金によゆうできたら働かなくなる。
2021/02/06(土) 10:41:26.59ID:urQpirYw0
実際使われてないけど数千万人が使うシステムと考えたら3億じゃ受けねーな
2021/02/06(土) 10:41:29.89ID:pCGEcbB70
>>1
阿呆やなくたばれ
2021/02/06(土) 10:41:40.54ID:1Xlwygsf0
>>249
ちなみに、このオープンソースの時点ではバグは無い
このあと国がバグを入れたのよ
2021/02/06(土) 10:41:53.99ID:ANVAZiT50
>>245
マイナンバーいい制度だよ、ただし正しく管理できてればね
その管理するためのインフラ開発、整備保守とか糞すぎて使い物にならん
311スファエロバクター(東京都) [ES]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:42:16.43ID:D8Y8QBWA0
>>302
そんな程度の奴でもできるくらいアプリ開発ってちょろいんじゃね
312シュードアナベナ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:42:21.33ID:jhWoYgnn0
>>295
事業者の目的が、「国民のため」ではなくて、「金儲けのため」のみだけでやっているからこういうことになるんだよね
313フィンブリイモナス(福島県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:42:27.01ID:MTzKniUN0
メンテナンスはちゃんとした会社がやるからって、ボランティアが無料で作ったって記事見た気がして、信じてた。
こんなアプリ、そんなに難しい内容じゃないと思ってたけど 作るの大変なのかな

都市伝説だったのかも?
2021/02/06(土) 10:42:30.75ID:KcLSx5D/0
一番最初に日本Microsoftの人がボランティアで作ったんだろ
315ナトロアナエロビウス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:42:36.02ID:G1EMBkpp0
結局この国でニューディール政策でもやろうもんなら経営者だけが儲かる仕組みって事だな
316レジオネラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:42:47.77ID:Yc7H9whK0
>>309
国の偉いさんが俺ITできるってやった結果がコレか
317パルヴルアーキュラ(東京都) [ID]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:42:58.73ID:V6yCJGTc0
>>300
無理でしょ
特に政商系は発注元がコネと大手ならではの金ぶちまけたような営業活動、天下りがある。

効率より、以下に(内々の)懐に金と権力入れれるかと言う話
2021/02/06(土) 10:43:06.43ID:8QPwo/7m0
>>309
「一部開発」2
319アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:43:12.31ID:5dkLfVZL0
>>297
そうなると下請けの負うリスクがとんでもなく跳ね上がる。
そのリスクをどうシェアできるかだね。
2021/02/06(土) 10:43:33.24ID:M2g+YUHV0
>>300
開発会社が直に取るようになると
自分たちでできる量じゃ満足できなくなって沢山仕事とって外に下請に投げるよ
321クロオコックス(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:43:33.42ID:SmD3ddJG0
>>309
3億円でバグ仕込む仕事なら俺もやりたいな
2021/02/06(土) 10:43:35.32ID:K91x+lXx0
>>277
3億円渡ってますが
323セレノモナス(茸) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:43:38.78ID:30zQfdIm0
>>300
規模でかいの以外なら普通に取れる
だがやはり下請けの会社ってプロジェクトを管理するスキルがなくて
不幸になってる会社しか見たことないな
2021/02/06(土) 10:43:40.10ID:nE7HSwEx0
この国の闇は深いわ
そりゃ誰も真剣に取り組まないって
搾取される構造変えないとどんどん衰退する
2021/02/06(土) 10:43:44.45ID:21ZOITB+0
野党はこういうところに突っ込めば支持率が上がるのに何故かやらない
2021/02/06(土) 10:43:46.74ID:iNe0taCM0
>>294
普通の日本人😡「これ何とかして野党とパヨクのせいにできないかな」
これがジャップ😂😂😂
2021/02/06(土) 10:43:59.39ID:rnSoBS4z0
竹中電通システムは凄いなw
果てしなく税金を中抜きして
末端はタダ同然で仕事か
2021/02/06(土) 10:44:14.05ID:KcLSx5D/0
あとな、どっちみち番号入れるところまで保健所が案内できてないから
そんなことやってる暇ないんですよ
329プニセイコックス(ジパング) [IN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:44:36.24ID:QsWZrXW60
>>325
日本を衰退させるのが目的だから
成長しそうな内容以外はスルー
2021/02/06(土) 10:44:36.91ID:urQpirYw0
>>309
オープンソースの時点でバグは無いとか何を言ってるんだ…
331スフィンゴモナス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:44:37.49ID:KFB+qBfO0
怠った「品質管理」がパーソルにあるんだから
元請け潰れる勢いで責任取らせろよ
332テルモゲマティスポラ(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:44:39.90ID:9uyg7eYl0
>>43
そのたとえを今回の件にあてはめると、アプリを買収したのはいいけど
その後のメンテナンスが糞でそこがいじるたびにアプリがクソ化していったり
バグが放置されたり新技術に追従できなかったりするケース

有料ソフトなんかでもあるだと小さな会社がいいソフト開発してても
別の会社に買収されてソフトがクソ化していくっていうのは
333パルヴルアーキュラ(東京都) [ID]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:44:43.11ID:V6yCJGTc0
>>325
一応指摘してる奴もいるけど
蓮舫とかその辺が目立ちすぎて全部話題を持っていってる
2021/02/06(土) 10:44:44.19ID:HgiRPhPF0
野党「そんなことより森です!」
335シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:45:09.65ID:UCmY+98v0
IT技術
AIも強みです
2021/02/06(土) 10:45:27.63ID:s95bWYFk0
>>281
下請けみたいに忙しかったらインタビューやってる暇ねーしなww
2021/02/06(土) 10:45:41.07ID:qvcrYLHo0
いくら失敗しても赤字を出してもクビにならない公務員が発注者だもの。
公務員は中抜きなんか気にしないわ。

無駄金を使った公務員をクビにする仕組みが必要だ
338ヘルペトシフォン(東京都) [KR]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:46:07.34ID:rK0h3yYD0
そういや娘の成人式の案内で必ずこのアプリ入れるようにって書かれてたな
結局成人式中止になったが
339スネアチエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:46:14.56ID:NljD6Wvf0
元請け責任法とか作った方がいいな
全ての損害賠償責任は元請けに
2021/02/06(土) 10:46:16.59ID:6wjdZCZn0
公務員で入れろって言われたけど、入れてないわ
2021/02/06(土) 10:46:21.15ID:n3IlfEUo0
>>325
除染作業でエゲツナイ多重下請けやってたじゃんwヤクザ入りまくりの
2021/02/06(土) 10:46:48.00ID:iQErySJx0
この中抜き制度どうにかならんのかね
2021/02/06(土) 10:47:04.51ID:n3IlfEUo0
>>309
バグがないって言ってる時点でお前知識ねーよw
2021/02/06(土) 10:47:16.99ID:f+3dGivO0
>>175
台湾人も中国人も仕事するなら絶対母国だけど老後や保険と自由を考えるなら日本だって言うしね

各国のitは国民の監視しばりと規制は嫌だって
2021/02/06(土) 10:47:36.27ID:K91x+lXx0
>>313
そのメンテナンスを全くやってなかった事がいちばんの問題だが
日本人はバカだからアプリと開発者を叩いてる
346シントロフォバクター(千葉県) [LV]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:47:39.23ID:K65un5Cz0
間に入っている会社も何もしてないわけではないんだぞ
・見積書、請求書の内容を確認して発行、送付
・オフィスや設備の維持費
・監査に備えて記録書類の作成
・それらの業務を行う人件費
・元請け向けの作業報告書作成と送付

これらが間に1社入るごとにかかる
347パルヴルアーキュラ(東京都) [ID]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:47:47.14ID:V6yCJGTc0
>>339
ウーバーイーツ的な末端に責任取らせるやり方流行ってるから
経団連自民には間違いなく無理だろうね
348ミクロコックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:47:53.26ID:0Gyc4e3e0
>>4
捕まった詐欺師にランクアップさせろよ
349コルディイモナス(ジパング) [AU]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:48:16.66ID:GrF3nmnA0
人材派遣会社ってどういう志でやってるの?
2021/02/06(土) 10:48:22.00ID:WlrXTjiy0
>>175
お前はこれでいいと思ってんの?
2021/02/06(土) 10:48:32.27ID:Iv/tg0fz0
人月での見積もりが糞すぎる
生産性違うのに同じ単価でならすから生産性高い奴が割を食ってうんざりして辞めていく
あと単価300万の奴が1ヶ月で出来る仕事を単価50万のゴミ6人集めて3ヶ月でやってたりする
2021/02/06(土) 10:48:56.59ID:n3IlfEUo0
>>342
なるんならとっくに解決してるし、海外でも似た状態だし
353アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:49:05.19ID:5dkLfVZL0
>>323
業種はITじゃないんだけど
おれはいままで中小零細企業を数多く渡り歩いてきたけどやっぱ中小零細はマネジメント出来る人材がいないよね。
そうした中から少し高い目線の人が出てきて会社が大きくなって外注に出してって流れで今のような社会構造になってるんだと思う。
2021/02/06(土) 10:49:08.96ID:s95bWYFk0
>>347
同意
355ホロファガ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:49:26.71ID:GY0IgVUN0
>>112
トヨタ自動車株式会社に直でそれやられた事あるわ
潰れろあんなクソ企業
2021/02/06(土) 10:49:35.86ID:oGIcD0/o0
95%中抜きするとか凄いな
357デスルフォバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:49:36.33ID:diy4Sg8m0
>>342
ゴミみたいな寄生虫企業一掃しないとダメだな
今の1/100くらいまで減らさないと
358パルヴルアーキュラ(東京都) [ID]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:50:03.12ID:V6yCJGTc0
>>350
まあ国を企業の政治力が上回った結果だよなこれ

新自由主義捨ててちゃんとルールと規制敷き直す必要があるわ
2021/02/06(土) 10:50:20.53ID:n3IlfEUo0
>>355
自動翻訳か?w
360エリシペロスリックス(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:50:21.00ID:BvjUsTVr0
誰も責任取らなくていいからセフセフ
ヤッたもん勝ち
2021/02/06(土) 10:50:34.34ID:M2g+YUHV0
>>343
今回のバグは上のソースの時点ではないだろ?
2021/02/06(土) 10:51:00.12ID:PCqXGAU50
中抜きしすぎだろ竹中
2021/02/06(土) 10:51:40.91ID:h4JVo73L0
issueの対応を見ると外国人か
あんまり日本語と技術が堪能じゃない日本人が一人でやってるように見えるが…

なんでこんなしょーもない開発体制なんだか
364スネアチエラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:51:41.29ID:ioMOPMUg0
IT業界の縮図を見ているようだわ
2021/02/06(土) 10:51:49.08ID:cE1BvR9T0
COCOAで高収入
366テルモゲマティスポラ(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:51:53.77ID:9uyg7eYl0
>>61
COCOAのアプリ自体はそれほど難しいものではないと思うよ
DBなどに関してはマイクロソフトのAzureに丸投げだろうし通知関連はAppleとgoogleの濃厚接触通知APIに
おまかせで、COCOA事態はAzureからデータ受信して、api叩いて通知するだけだから

今回のはそのapi叩く際のパラメータ設定を間違っていたっていうもの
2021/02/06(土) 10:52:11.47ID:M0u/4K5M0
パーソル、日本マイクロソフト、FIXER、まさに勢揃い
何の勢揃いかは察してくれw
368デスルフレラ(新日本) [NL]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:52:13.22ID:HAFH9O8L0
>>1
6月30日:iOS版バージョン1.1.1リリース
任意の番号を陽性者の登録画面に処理番号として入力した場合に「完了しました」という表示が出る問題を修正。

7月13日:iOS版バージョン1.1.2リリース
接触確認アプリに陽性者として登録を行う際、正しい処理番号を入力しても登録する事が出来ない事象を解消。


これ、どっちもアプリの根幹機能を一切テストしてないって事だろ…
正式リリース後にこんな不具合起こしたら、普通は顧客にぶち殺されるわ。
2021/02/06(土) 10:52:17.32ID:Nfcv9Dmw0
まあ最終的なケツ拭くのはパーソルだからな
潰れちまえ
2021/02/06(土) 10:52:32.36ID:h4JVo73L0
>>361
言いたいことはわかるけど
ちゃんと「今回のバグは」って書かないと揚げ足取りたいおじさんが群がってくるよ
371エントモプラズマ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:52:35.04ID:CvbnuwRa0
>>342
無敵の人頼りだな悪党同士で結託してるから正攻法じゃ無理
2021/02/06(土) 10:53:03.96ID:oRtx5VWb0
>>80
これを見に来た
2021/02/06(土) 10:53:06.09ID:K91x+lXx0
>>363
携帯アプリに開発体制とか言ってる時点で知識ないし今回の本質じゃない
374ミクソコックス(東京都) [IQ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:53:10.90ID:oAqqn56O0
母体が派遣会社のパーソナルに投げる厚労省 自民は派遣と共に滅びて欲しい
375シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:53:19.23ID:UCmY+98v0
そもそもこんな糞アプリに3億とかないわ
376クロマチウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:53:28.19ID:v1nNrQFu0
>>31
これ有志も無料で作ったしーっていうゆるさがあるんだよな
じゃあ誰に金が流れたのかってこと
2021/02/06(土) 10:53:28.75ID:LgEly0vCO
上級が上級であるために仕切ってる社会になってるんだな。
上級で話を合わせて、その下の成り上がり高学歴や没落してる上級に中抜きを仕切らせる。
378テルモリトバクター(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:53:33.59ID:uQZALuQK0
最初からKOKOAだって言われてたじゃんwwww
379バクテロイデス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:53:34.67ID:weWBkV6U0
品質管理も含めて全部下請けに丸投げって事は無いよな?
2021/02/06(土) 10:54:17.51ID:h4JVo73L0
>>373
マジで開発体制が見えてくるような動きになってんだよ

そこが問題
381アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:54:21.88ID:5dkLfVZL0
>>362
でもよ、自分のもらってる給料の半分で同等の仕事をしてくれる人が居たら
その人に仕事発注したくならないか。
2021/02/06(土) 10:54:26.21ID:n3IlfEUo0
>>375
保守運営費込だぞ
383フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:54:33.26ID:G/QcQX0k0
>>351
俺はシステムとは関わりのないのでよく分からないが生産性高いやつがやめて別のとこ行ってもまた同じでうんざりしないのか?
384メチロフィルス(福岡県) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:54:48.61ID:u8C6zhUt0
>>113
見積が3社分あれば適正価格なんだろw
中身を照査できなければ無意味だけどw
385スフィンゴモナス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:54:58.48ID:KFB+qBfO0
行革大臣の立場から河野がキレてほしい
2021/02/06(土) 10:55:00.31ID:K91x+lXx0
>>368
携帯アプリにお前の村のルールを持ち込むなよ
6/30で修正されてるならそれで十分だ
2021/02/06(土) 10:55:10.77ID:/K6toXah0
会計検査院地方虐めないで中央なんとかしろよ
388ビフィドバクテリウム(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:55:17.72ID:e0CsnT4i0
こんな糞アプリ誰も使ってないから4カ月も誰も気付かなかったんだろ
389シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:55:36.35ID:UCmY+98v0
>>382
何するの?
2021/02/06(土) 10:55:46.40ID:Pa6EJrko0
元請けがアプデ前にテストしとけば起きなかったろ3億もらってんだからそれぐらいやれよ
2021/02/06(土) 10:56:30.71ID:Z96BOAro0
>>389
記者呼んで謝罪
2021/02/06(土) 10:56:41.32ID:9GCdfyhQ0
随意契約なの?
2021/02/06(土) 10:56:42.29ID:K91x+lXx0
>>380
開発じゃなくて問題は保守運営
体制じゃなくて仕事をまるっきりやってない怠惰が問題
394スフィンゴモナス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:56:50.12ID:KFB+qBfO0
>>390
品質管理責任の所在が元請けだからね、この表見ると
2021/02/06(土) 10:56:50.38ID:48B8+57D0
>>24
パーソルがなんか責任取ったのこれ?
396フィシスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:56:58.44ID:uN8+rAG90
まともな対価を・・・いやすごい価格払っても
日本の構造にかかればちょちょいのちょいであーら不思議
397シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:57:12.55ID:UCmY+98v0
>>391
頭下げのに2億か
スガちゃんの方が安い
2021/02/06(土) 10:57:22.85ID:Pa6EJrko0
>>386
ver1.1でこんなん出ちゃうのはやべえわ
2021/02/06(土) 10:57:32.85ID:n3IlfEUo0
>>389
頭大丈夫?w
400スネアチエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:57:44.05ID:NljD6Wvf0
字面どおりなら実運用はエムティーアイってところの会社から再委託された2社で運用費が400万
うち会社の取り分で予算は200万。さらにそれらの会社にスタッフを連れてくる派遣会社の取り分100万
おそらく現場で仕事請けてた奴への給料は半年で100万くらい

実稼働1〜2人くらいで、なんかの別業務の片手間でやってたんだろうな
それならアプデにも気づかんとか分かる
仮にそうではなく、何十人も携わってるなら携わっている人間全員が
仕事するふりしてスマホゲーでもやってたんだろう
401イグナヴィバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:57:48.01ID:T2WDAU710
日本の企業なんてふんぞり返っててもこんなもんだよ
太ってでかいだけのゴミ
社会に真摯な企業なんて少しだけ
2021/02/06(土) 10:57:54.97ID:oGIcD0/o0
もっと複雑な事やってる電車乗り換え案内アプリも3億円で運用してねえよ
2021/02/06(土) 10:58:00.27ID:o8ua7H+30
下請けに作らせるのは良いが、品質管理は元請けがやるもんじゃないのか
2021/02/06(土) 10:58:19.53ID:8IlkWqGP0
もう普通のこと過ぎて辛い
405アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:58:23.37ID:5dkLfVZL0
>>390
最終請負の個人のプログラマーは納期ギリギリでテストやってる暇なかったんだろ。
406パルヴルアーキュラ(茸) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:58:32.84ID:Gf4m8TDx0
こんな国家重大案件
下請け厳禁で出せよ
馬鹿なの?
本当に役人どもは
2021/02/06(土) 10:58:42.14ID:9vV5eoY80
>>289
結局お前が一番の差別主義者じゃん
2021/02/06(土) 10:59:11.93ID:xahOdbyG0
これは正しい偏見だけど法政大学の文学部卒
にまともな企業経営なんてできない
どこがで荒い脚を使っている
2021/02/06(土) 10:59:25.27ID:yXv2gkwN0
公共事業での再委託は違法にしろよ
というか公務員が直接やれや
2021/02/06(土) 10:59:27.03ID:Pa6EJrko0
>>394
んでも窓口になっちゃうからある程度は見るんだよ
411シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 10:59:30.88ID:UCmY+98v0
これからは落札か
コンペ式にしろ
2021/02/06(土) 10:59:44.73ID:48B8+57D0
流石にアンインストールしたわ
今後明確に改善されたと判断するまでインストールしない
こんな杜撰なやり方を支持したくないからな
2021/02/06(土) 11:00:21.45ID:o8ua7H+30
>>401
製造業はここまで酷くないぞ
法律で色々縛られてるし世間の評価次第でどん底まで落ちるケースがあるから
414ホロファガ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:00:37.10ID:GY0IgVUN0
>>366
それでろくにGUIもないのにアプリサイズ147MBって元からゴミだな
415ニトロソモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:00:47.80ID:WlRR60du0
ヒヒヒ、
取り敢えずニヤニヤしま専科?https://i.imgur.com/XSrk9H7.jpg
416フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:00:48.53ID:G/QcQX0k0
再委託は仕方ないけど管理が出来ないからせめて孫請けまでにしろよ。
417アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:00:53.56ID:5dkLfVZL0
>>406
日本の役人は高学歴者がほとんどだからバカな人はいませんよ。
418デスルフレラ(新日本) [NL]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:00:54.20ID:HAFH9O8L0
>>386
幾ら携帯アプリって言っても、程度ってモンがあるだろ。
2021/02/06(土) 11:00:57.89ID:h4JVo73L0
>>390
本番環境に影響しないテスト環境を構築してテストってのは
とにかくバグがあってもいいから早く稼働させて集団ヒステリーをなんとかしないといけないという今回のアプリの性質的には厳しい

で、一旦稼働し始めてからだと
今度は新規にテスト体制を作るのは予算的に厳しくなる

やってもシェアが高く、機種が統一されてるiOSの環境だけ作るとかそんな感じだろね
420ストレプトスポランギウム(石川県) [BR]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:01:42.93ID:k/Eo1upj0
持続化給付金もこんな感じだな
2021/02/06(土) 11:01:52.42ID:c9QhA1yM0
信用力のない業者が大手の下請けとなり仕事を得るための中抜きの20%〜40%ぐらいは問題ないと思うけど。
常識はずれは公序良俗に反すると判断し罰則を設けろ!
2021/02/06(土) 11:03:03.42ID:K91x+lXx0
>>419
テストというより市場から不具合報告上がってるのに無視した3億貰った保守運営会社の問題
事例に合わない頓珍漢な事書くなよ
2021/02/06(土) 11:03:15.29ID:xweXkIff0
このパーソルとか言うゴミを無罪放免にすんなら自民党はもう国民政党を名乗るな。死ねよ
424ロドスピリルム(光) [IL]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:03:24.04ID:3TSbqEe70
>>417
勉強のできる無能の方が正しいな
425コルディイモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:03:36.56ID:RcsNFKLh0
税金納めるの馬鹿らしくなるわ
426オピツツス(東京都) [NO]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:04:02.55ID:BMnlqs0Y0
NECにいたくしていればこんなことには
2021/02/06(土) 11:04:09.56ID:qLjYJAYU0
>>421
20%ならいいけど、
七次請とかになると、実際の開発費は、、
428フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:04:49.20ID:G/QcQX0k0
>>421
大手はいざというときに責任を取ればいいだけ、きちんとした責任を取らないのが問題。
429グロエオバクター(徳島県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:05:03.27ID:J4qogNAB0
会社名に「FIXER」ってのはどうなんだろう??
暴力団がフロント企業の会社名を「ヤクザ」って命名するようなもんだろ
2021/02/06(土) 11:05:04.55ID:rAle5neC0
全額返金しろゴミ屑ども
431クロオコックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:05:41.17ID:gUsoKD8L0
美しい国
2021/02/06(土) 11:05:58.91ID:c9QhA1yM0
>>427
7次って・・・

コードをばらまけー
433アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:05:59.88ID:5dkLfVZL0
>>425
もう20年前に言われていたのに今更かよ。
働いたら負けなんだよ。
2021/02/06(土) 11:06:01.23ID:WxzcaDna0
>>9
天才はたくさん居るけどトップがアホだからなぁ 日本は

特にIT相は徹底して馬鹿を置いてる ある意味国策‥ 亡国の
435ホロファガ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:06:01.55ID:GY0IgVUN0
保守とか言ってるけど
今回の発注はウォーターフォール前提なんか?
アジャイル前提じゃねえの??
2021/02/06(土) 11:06:15.60ID:6Neq2HlE0
とりあえずパーソル叩けばいいのかな?
2021/02/06(土) 11:06:18.34ID:xyqPCmqx0
ふざけんな中抜きなんか一切やらせるなよ
438シネココックス(東京都) [CH]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:06:23.47ID:XEcUmYcs0
こういうのこそ、野党が騒がないとな、税金の使い道
439テルモゲマティスポラ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:06:49.81ID:RPHrHicH0
>>245
これな
あの大臣が日本で大臣やっても無理
440オピツツス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:07:19.91ID:lxgMCqTa0
約三億の仕事が実際には1600万だったとか下っ端は泣いてるだろと思ったが、Cocoa作ったという会社が個人事業で趣味で作ったアプリだったらみんな丸儲けか

出来損ないアプリだしそんなの作った会社もどうせろくでもないだろ
2021/02/06(土) 11:07:31.63ID:c9QhA1yM0
大手の会社のフロアーって知識と経験無いもんなぁー

金はあるけど
2021/02/06(土) 11:08:03.17ID:48B8+57D0
人の命にすら関わりかねない国営のコロナ対策基幹アプリのバグを4ヶ月も放置

もう周辺国と比べてもダントツのIT後進国なのは言い訳のしようがないだろ
これを擁護する方が国賊だわ
443カルディオバクテリウム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:08:07.71ID:cI1NPt8P0
中抜き丸投げした上で支払いはうんと先
この構造なんとかしろよ
約束手形の制度もなんとかならんかな?
444アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:08:20.87ID:5dkLfVZL0
>>434
マイクロソフトや富士通や日立がやりずらくなるからなのかな。
2021/02/06(土) 11:09:03.21ID:EokUBhEP0
中抜きしすぎィ!
ずっと動作してないのはワロタわ
無用の長物に約3億
446カンピロバクター(北海道) [CH]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:09:05.17ID:seoWmQyj0
公費で遊び道具作って放置すんなや
447アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:09:09.64ID:5dkLfVZL0
>>437
談合は無条件に悪と決めつけて品質低下させるようなもんだな。
448スネアチエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:09:19.80ID:NljD6Wvf0
>>438
野党もIT音痴だから、またレンホーあたりが頓珍漢なこと言い出して逆に叩かれる流れが想像出来すぎる
2021/02/06(土) 11:09:38.86ID:RJiFFJth0
>>3
仲介の150万は凄いね。
2021/02/06(土) 11:09:52.41ID:2oSmtOMe0
この国の中抜き文化は素晴らしいな
2021/02/06(土) 11:09:53.56ID:Rf9tjcp30
>>290
100%無い。台湾でもガチの天才扱い。
そしてコロナに関してはオードリー氏ばかりフィーチャーされてるけど担当大臣も超有能。
452カルディオバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:09:56.37ID:7CStxe5/0
こういうのいい加減にしろや
それであの出来とかマジでアンスコすんぞテメー
2021/02/06(土) 11:10:06.79ID:c9QhA1yM0
森がJOC会長・・・

そんなレベル 
 それを擁護する自民党のホープせこう  自民党が既に腐ってる。 
454バクテロイデス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:10:10.57ID:weWBkV6U0
>>435
アジャイルならむしろ開発中に散々テストするだろ?
455ジアンゲラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:10:33.68ID:tub2LX0s0
>>1
元が日本マイクロソフトだったらまた違っていたのかもな

>>3-4
これ日本で横行してるけどガチヤバだよね
2021/02/06(土) 11:10:36.48ID:7qLvLbvT0
>>199
怖いなそれ
2021/02/06(土) 11:11:37.30ID:h4JVo73L0
下請けが半年で1615万ってこの時点で担当一人置いたら
更にその下があると下手すると専属も居ないレベル

オープンソースコミュニティのボランティア任せで実態は何もしてなかっただろな
2021/02/06(土) 11:11:45.32ID:PzaPfH1E0
>>294
マスゴミがネガティブ報道ばっかしてるからじゃん
ほんと都合の良い所しか取り上げないなクソパヨカス
459ホロファガ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:12:01.64ID:GY0IgVUN0
中抜き禁止したら日本のIT業界から数百万人の失業者出るでるで?
特に営業とSEと労務管理で

で、その人が減った後は、もっと短期間で品質良いものが作られるようになる
2021/02/06(土) 11:12:02.04ID:PCqXGAU50
役人は直で作る企業に依頼したらダメだとかそういう縛りでもあんのか
中抜きバック当たり前だからこんなことになってんのか
2021/02/06(土) 11:12:09.20ID:K91x+lXx0
>>435
保守はウォーターフォール特有のものじゃないんだけど
2021/02/06(土) 11:12:14.07ID:WxzcaDna0
>>444
役人とIT屋、人買いの既得権守るためだね
463アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:12:19.71ID:5dkLfVZL0
>>443
資金繰りが厳しい零細事業者の気持ちを理解できないのか。
その厳しさを乗り越えた先にもっと高いステージがあるんだぞ。
車のホンダだって詐欺と人殺し以外はなんでもやったってぐらい会社経営は厳しんだよ。
2021/02/06(土) 11:12:30.13ID:XRsStgEt0
>>426
NECはつまらんコードのプログラムでぼったくるぞ。それによく不具合発生するし。
465テルモゲマティスポラ(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:12:32.37ID:9uyg7eYl0
>>333
党のトップの連中がことごとくパフォーマンス重視でスタンドプレイばっかりやってるのって不幸でもあるよな
あのあたりを一掃しないとどうにもならんだろう
2021/02/06(土) 11:12:41.73ID:K91x+lXx0
>>459
フリーランスになるだけだろ
2021/02/06(土) 11:12:53.01ID:mRwd/Ljn0
あんなゴミ学生でも片手間で作れるだろ
3億も貰えるの?
2021/02/06(土) 11:13:22.83ID:T9yrCUOZ0
詐欺で訴えても勝てそう
2021/02/06(土) 11:13:44.69ID:fmh86+lk0
IT社長とか意味不明なほど金持ってるよね
あいつらの間でノウハウ教えあって技術者安く使ってウハウハ
470アコレプラズマ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:14:11.04ID:/EUiKV+x0
関係者全部が「政府はやる事やってます」ってポーズの為のアプリだからw
みたいにグダグダでやってたのが目に見える
471ニトロソモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:14:31.69ID:O0Q3+Izt0
これが日本の衰退の原因
頭のいい奴が頭を使わない
472ハロプラズマ(長野県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:14:34.38ID:XLh1Yo+c0
こんなんばっかだな
473カンピロバクター(北海道) [CH]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:14:47.34ID:seoWmQyj0
>>326
正直な話
日本て半分中国みたいなもんだから
お前らみたいなのが蔓延ることができるんだよな
もう抗えないところまで来てると思う
日本の政治自体が反日売国してるんじゃ
我々では手の施しようがないからなー
2021/02/06(土) 11:14:59.39ID:K91x+lXx0
>>467
作った人はボランティアですよ
不具合報告を収集して(自前でテストはやってないんだろうな)改善する口実で3億貰ったところが何もやってなかっただけ
2021/02/06(土) 11:14:59.90ID:gEz2ntKQ0
まあ抜き過ぎやな
昔は設備費何かで納得感ちょっとあったけど
今はリモートでやることも多いしな…w
2021/02/06(土) 11:15:02.38ID:h4JVo73L0
>>455
今回のマイクロソフトは技術支援だから
対応時間を最初に買っておいて
導入製品で技術的な問題が起こったときに質問すると買っておいた対応時間の範囲で調査や回答をしてくれるっていつもの奴だな

技術的な課題が発生しないと意味がないから
今回みたいに現場が動いてないと何も意味がない
477カルディオバクテリウム(東京都) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:15:08.58ID:RKXyE83m0
日本のIT技術者の賃金が安いってのは、こういった構造があるせいだな
2021/02/06(土) 11:15:17.45ID:w+dWqT0f0
開発費の行き先を末端まで書いて報告させろよ
嘘書いたら返金させて
安い下請けがあったら次からそこに頼むという事で
元請けに無意味に稼がせるな
2021/02/06(土) 11:15:48.91ID:mRwd/Ljn0
>>474
あーーー
もっと酷いじゃんwwwww
2021/02/06(土) 11:15:50.16ID:TdXvdmhx0
政治だけでなく民間も同じようなもんなのがやばい
日本の大企業と呼ばれる会社も似たような体質で能力よりも政治力偏重なってて、ゴマすり宦官みたいなのばかりで業を煮やした人が外資に流れてる
481オピツツス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:16:07.66ID:lxgMCqTa0
>>463
中抜きされまくりの派遣社員にも勇気を与える言葉だなw
482シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:16:34.74ID:UCmY+98v0
スガ息子の知合いか?
483バークホルデリア(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:16:38.28ID:dmkSYkI40
多重派遣と偽装請負は禁止しろよ
2021/02/06(土) 11:16:43.58ID:48B8+57D0
>>465
枝野蓮舫排除するだけで日本の政治全体が少しマシになりそう
2021/02/06(土) 11:16:43.85ID:4gAjYLMX0
>>3
将来の竹中平蔵だな
中抜きもそろそろ法整備せんと
2021/02/06(土) 11:16:54.02ID:xyqPCmqx0
>>447
それは違うね
企業は公共の仕事に名乗りを上げるなら
培った実力とプライドをもって恩返しするくらいの気概を発揮してくれよ
企業が中抜きという濡れ手に泡を期待するなんて腐ってる
ロクな仕事も出来るはずがない
2021/02/06(土) 11:17:00.93ID:4zQaTFa90
どんだけ抜いてんだよゴミすぎw
2021/02/06(土) 11:17:06.16ID:WxzcaDna0
天才が安価迅速にシンテレワークシステムみたいなのじゃんじゃん作ったら大手ITからベンダまで食い扶持無くすしな
489シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:17:23.01ID:UCmY+98v0
大手ゼネコンの談合が正義に見えるw
490デスルフォバクター(茸) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:17:26.83ID:GUxYyhl40
スガノアプリ
491アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:17:29.54ID:5dkLfVZL0
>>456
大手ってのは大部分莫大な広告費用を使って名前を売って大量受注で資材の大量発注で価格を下げてるからなんだろうね。
2021/02/06(土) 11:18:30.39ID:48B8+57D0
>>485
そんな自浄作用が日本に有ればなぁ
2021/02/06(土) 11:18:42.28ID:JcGEIF6R0
>>401
ウチもゴミだわ
病院に外部委託で入ってる医療関係の会社なんだが、去年コロナ対応者に一人20万円の慰労金が国から出る事になって委託もその対象に入ってたんだけど、
会社全体で考えると対象になる人とならない人が出て社員の公平性を保てなくなるとかいう理由で、
危険手当の類を一銭も出してないくせに会社として辞退するとかヌカしやがった
当然現場は猛反発して結局貰う事になりはしたが、あれも今思えば慰労金事業を会社として中抜きできず旨味がないから
辞退する事にしたって顛末なんじゃないかと思ってる
社会や社員に還元する余力なんて残さず搾り取って、それがダメなら捨て置けって会社は本当にカスだと思う
2021/02/06(土) 11:18:57.25ID:oPhR+o2u0
コロナ対策費で兆ぶっぱなししてることを考えると安いな
保守費であといくらとってるかにもよるけど
こんな安いの適当でいいや
こんな安いの

なんでこんなレベルのが対策アプリの筆頭なの
2021/02/06(土) 11:19:08.19ID:BDV8qTyn0
ちゃんと社会的に抹殺しないと。
2021/02/06(土) 11:19:47.85ID:PyeXBQxK0
これが日本の構造
中間業者が多くて効率悪すぎ
企業が100万でプログラマー雇って末端は3次受けの20万のプログラマー
2021/02/06(土) 11:20:06.87ID:mIk0lPrc0
多重請負法律で禁止しろよ
発注側受注側共にメリットが無い
2021/02/06(土) 11:20:30.30ID:+e4JQbSy0
趣味で作れる程度のソフト開発に3億円
発注する側の責任が重いわ
消えた2億7千万もどうなったのか気になる
2021/02/06(土) 11:20:42.66ID:jsukzA5e0
ピンハネは法律で規制しろよ
2021/02/06(土) 11:21:10.52ID:fmh86+lk0
どうせこれも利権目当ての官僚がやらかしたんだろ
2021/02/06(土) 11:21:37.87ID:ZcKoinUR0
パーセル
2021/02/06(土) 11:21:54.49ID:oPhR+o2u0
でもITも絵を描くことと一緒だよな
人によって制作速度に差が大きい
できるじゃんで相場崩されるとそれもそれで困るけど
503アシドチオバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:22:04.85ID:5dkLfVZL0
>>485
大きな会社が中抜きできなくなって自社ですべて完結義務付けられたら良いんじゃないか
とは前々から思ってるんだけど、どんな問題が生じるんだろうな。
2021/02/06(土) 11:22:18.85ID:ibuix4La0
ちなみにiOSでアプリ入れてても、突然利用日数がリセットされるから意味を成してない。
2021/02/06(土) 11:22:47.55ID:GjXH8wVh0
サイバーエージェントとかに
発注してたらもっと良い物出来たのに
506カルディオバクテリウム(東京都) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:23:05.52ID:RKXyE83m0
企業の基幹業務系システムの不具合と違って、
今回命にかかわるシステムの不具合だっていう意識がないよね、自民もそれに関わる企業も。
命にかかわるシステムなら不具合なんてもっての他。
507テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:23:11.61ID:0eAJkofd0
ソフトウェアだから発覚しただけ。
コンクリート物の手抜きなんて外からだとわからないが、それが日常茶飯事ということが、世界一難解な構造物であるソフトウェアで発覚したのだ。
2021/02/06(土) 11:23:12.71ID:h4JVo73L0
ヘルプデスクで大半の予算を使って

運用保守業務が小規模って
既存のソリューションをそのまま使うようなプロジェクトになってんな
2021/02/06(土) 11:23:26.24ID:Aw7Oe0IF0
>>21
あのバカはどんだけオトモダチに税金ぶん撒けば気が済むんだ?
そういえばあいつのゴミマスク、最近じゃ本人すらつけてないじゃん。
2021/02/06(土) 11:23:32.48ID:ozqlkUgk0
>>267
!!
511オピツツス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:23:34.88ID:TPP7xYMK0
派遣会社が元請けって悪夢だよ
責任感のない雇われPMが毎週Excelで進捗管理するだけ
2021/02/06(土) 11:23:48.00ID:WxzcaDna0
開発者がTwitterでバトったのもボランティアみたいに駆り出されたて突貫工事要求された上にユーザーに好き放題言われたからだろ? 本人が3億もらってたら粛々とデバグしただろうに
2021/02/06(土) 11:24:20.30ID:K91x+lXx0
>>498
保守運用(今回問題になった改修含む)に3億円払ったが請け負った会社が何もやってなかっただけだよ
作ったのはタダ
514スフィンゴモナス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:25:10.68ID:KbuO6sef0
スゲ〜中で抜いとるのね…
こんなんヤル気ゼロですわな
515ニトロスピラ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:25:22.10ID:55XPFybX0
>>438
給付金とかgotoとかの中抜き地獄で同じ様に野党に突っ込まれまくったの知らんの?
516テルモゲマティスポラ(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:25:54.67ID:9uyg7eYl0
>>414
マルチプラットホーム開発環境のXamarine使ってるせいだろうね
iOS、Android 個別に作成してたらサイスはもっと小さくなってるだろう
ただその場合は2系統の工数と管理が必要になるから開発コストは増えるだろうね
2021/02/06(土) 11:25:59.80ID:UWW7BjDU0
>>413
車以外はな
外貨稼げてるところは強いわ
2021/02/06(土) 11:26:06.53ID:NwroLAP50
THE丸投げ
2021/02/06(土) 11:26:07.18ID:Y0y7w3SB0
2億で受けて300万で開発
しかも大元はボランティアがタダ働きさせられて作ったオープンソースを利用
濡れてで粟w
520スネアチエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:26:16.68ID:NljD6Wvf0
まともにヘルプデスクに予算がいってたなら、Andoroid使用者何百万対象だからクレームの嵐だしまず見逃さんでしょ
ヘルプデスクとかも中国人1、2人に定型文をひたすら返信させるだけ、みたいな運用だったんじゃなかろうか
2021/02/06(土) 11:26:44.95ID:WxzcaDna0
そりゃコロナ禍で富裕層が太るわな
2021/02/06(土) 11:27:17.83ID:oPhR+o2u0
任天堂のすれちがい通信のシステムそのままつかえばよかったじゃん
2021/02/06(土) 11:27:29.34ID:9Q2q1Y7U0
全体予算の95%がマージンと中抜きマージンって、、、
これじゃ良いエンジニアは育たんたって
2021/02/06(土) 11:27:39.82ID:yt33sQ5n0
そして誰も責任取らないからな
金払ってる側の国も訴えるとかしろよ
2021/02/06(土) 11:27:45.88ID:K91x+lXx0
>>516
このケースでサイズうんぬん言ってるのが頓珍漢なんだよ
2021/02/06(土) 11:28:39.27ID:6izhZkBc0
昔でいえば
幕末の幕府状態だな
2021/02/06(土) 11:28:45.12ID:VgzMTWRQ0
これ末端のプログラマがわざと仕掛けたんじゃねえのか?
どうせ責任は中抜きしまくった会社がとらなきゃいけないんだし
2021/02/06(土) 11:28:58.37ID:QxembKSr0
で、これって誰が責任取るの?
命にかかわる事なのに
頼んだ官僚と受けた会社、どっちも今のところ知らんぷりしてるじゃん?
2021/02/06(土) 11:28:59.59ID:Y0y7w3SB0
もはや中国や韓国がまたやってるよレベルやらかしてる
また日本がやらかしてるよ 馬鹿な国だなーw
2021/02/06(土) 11:29:00.44ID:n5L2FNm60
能力相応の金が欲しくば外へ出ろという事だ
2021/02/06(土) 11:29:07.00ID:9Q2q1Y7U0
間違えた、中抜きと管理業務で95%か
2021/02/06(土) 11:29:28.73ID:PrNy9CV00
富士通なんか、大部屋開発と業務請負契約なのに複数社を一つの部屋に集めて強制開発させるのに、部屋の利用料を請負に請求してるからなぁ。
533フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:29:29.19ID:G/QcQX0k0
>>526
意味不明
2021/02/06(土) 11:29:40.19ID:h4JVo73L0
>>527
いや、内容的には非常にありがちなものだからそれはないかな
2021/02/06(土) 11:30:24.56ID:nORvbA+L0
原因はわからないと言ってるような無能 で無責任な連中にアプリなんか作らせるなよ
536カルディオバクテリウム(東京都) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:30:27.59ID:RKXyE83m0
持続化給付金で電通
COCOAでパーソル
 
また似たようなことがおきてますな
2021/02/06(土) 11:31:10.02ID:/x3Y/RTX0
明日にも潰れるかもしれん中小と契約しろってのも無理筋だがな
538キサントモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:31:51.95ID:2IILsIea0
抜きすぎだろ
損害賠償で取り返せよ国が
2021/02/06(土) 11:31:52.24ID:UWW7BjDU0
>>464
官庁の次期システムはNECが実装運用保守やぞ
富士通とかその他企業はNEC以下な訳で
540イグナヴィバクテリウム(光) [GB]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:31:55.52ID:B6UhCEaX0
日本のソフト開発の問題は殆ど中抜きと
無能な未経験者に値札つける派遣業者だからな
541バクテロイデス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:32:05.81ID:weWBkV6U0
>>537
中小に3億円出しゃ潰れ無いわw
2021/02/06(土) 11:32:25.87ID:Bf7T03/10
瑕疵担保責任はどの会社にあるんだ?
2021/02/06(土) 11:32:43.39ID:K91x+lXx0
>>535
作ってる奴らにはなんの問題もない
問題は保守運用(改修含む)を3億円で請け負ったパーソル
2021/02/06(土) 11:33:09.96ID:IGcZ/I160
原発事故対応の時も思ったけど
背筋が凍るな、こういうの。どんなヤバい時でも詐欺ること考えてる奴らがトップに君臨してるの
2021/02/06(土) 11:33:22.38ID:TUsAUf6h0
>>123
このジャケット生地が高そうだからこいつの一張羅なんだろう
2021/02/06(土) 11:33:41.85ID:Y0y7w3SB0
>>537
エンジニア拾えば良いだけ
日本人は経営ド下手くそしかいないから
会社名に騙されるし発想も貧困 取るべきリスクを取ることが経営なのにw
2021/02/06(土) 11:34:15.12ID:K91x+lXx0
>>544
詐欺った者しか勝てない制度を竹中以降日本が採用してるからな
2021/02/06(土) 11:34:24.03ID:4zQaTFa90
>>511
進捗確認するだけマシという噂
2021/02/06(土) 11:34:48.57ID:Y0NFvQmJ0
マジでいい加減にしろ
いつまでこんなヌルい金の稼ぎ方続けるんだよ
そりゃ衰退するわ
恥ずかしくねぇのか
2021/02/06(土) 11:34:54.19ID:6WZjCrsH0
まあケツ持ちと現場、までは分かるが
下請けの下請けの下請け・・・みたいになると真ん中要る?とは思う
2021/02/06(土) 11:35:42.54ID:c65EEjCe0
>>3
「どうする?」じゃねぇよ。アホwww
2021/02/06(土) 11:35:54.90ID:K91x+lXx0
そうしなきゃいけない制度を国が強いてるのがいちばんの問題なんだよな
2021/02/06(土) 11:35:57.80ID:Y0y7w3SB0
>>544
マネジメントが駄目なのは昔から
責任と役割、担当が曖昧
中抜きしまくって下に金がいかない、いつまでも技術者が育たないで崩壊したのが今の日本
554テルモゲマティスポラ(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:35:58.75ID:9uyg7eYl0
>>457
ボランティアまかせどころか、そのボランティアからのissueも無視してたんだよ
当初のコミュニティーベースのままの運用だったらissueももっと早く検証されてバグ修正されていただろう
2021/02/06(土) 11:36:07.55ID:LcXAfGV10
日本の生産性が上がらない原因だよね。
556シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:36:15.29ID:UCmY+98v0
>>550
そうじゃないと
伝言ゲームができない
2021/02/06(土) 11:36:52.25ID:mj0XnGsh0
官公庁様との打ち合わせとか高い金貰ってもやりたくないわ
2021/02/06(土) 11:37:09.73ID:QFJQeB8f0
産業構造を変えないとダメ
問屋とか中間搾取業者が多すぎる
2021/02/06(土) 11:37:13.27ID:pVJRjYOV0
発注者である国がちゃんと見積もり精査しないのがおかしい
できる人材がいない無能なのか?

自分たちでできないのだったら
マイクロソフトにPMO支援と同額払ってベンダー選定支援のコンサルでも受けたら

半額以下になるだろ絶対
2021/02/06(土) 11:37:49.12ID:n5L2FNm60
まあこれも国が生かしているゾンビ企業の物語と
2021/02/06(土) 11:37:56.16ID:DdTKJ//q0
トリクルダウンwww
2021/02/06(土) 11:38:21.94ID:K91x+lXx0
>>555
その生産性という言葉がクソなんだろ
解が中抜きと責任転嫁しかないんだから
563シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:39:37.95ID:UCmY+98v0
どうせ誰かの後押しとか
バックマージンとかでしょ
2021/02/06(土) 11:39:52.42ID:XSPpgVKn0
>>4
あ、なるほどね……自民党無能すぎね?
2021/02/06(土) 11:40:08.42ID:ZK7t4Hny0
デジタル庁で作れよ
2021/02/06(土) 11:40:55.73ID:mj0XnGsh0
労務で受注いくらなんだろう
サーバの機器費とか抜いて
2021/02/06(土) 11:42:48.43ID:3Em8IZAZ0
こんなのに発注するっておかしいだろ
担当者は懲戒免職でいい
2021/02/06(土) 11:43:05.75ID:iNe0taCM0
>>1
台湾のIT大臣がジャップランドのこの状態を見たら大笑いするだろうね😂😂😂
世界に恥を晒すジャップ😂😂😂
2021/02/06(土) 11:43:09.32ID:sf7jiWhY0
国が関わってる開発は2次請け禁止にして1次請けが責任持って推進するようにせんとダメだわな
570バクテロイデス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:43:32.92ID:weWBkV6U0
>>566
あ、そうか、サーバー運用費もあるのな
携帯アプリなんてシステムの一端でしか無いから
アプリ開発費としては妥当な金額かもな
2021/02/06(土) 11:43:49.33ID:pVJRjYOV0
高い金払えばちゃんと品質上がる先に頼めよ

害悪扱いされやすいNTTデータや富士通あたりのほうが比較にならないレベルでマシだ
2021/02/06(土) 11:44:23.55ID:ziDXeEHE0
大手ゼネコンもほぼこれだろ
というか大手は日本全体でこれ
そういう仕組前提で社会が回ってる
今の日本の社会の仕組みを根本から変えない限り絶対に無くならないよ
573バチルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:44:38.99ID:SrZbd/d40
>>1
元請けパーソルに6億の損害賠償を請求
それをコロナ罹患者の治療補助に充てよう
574シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:44:41.89ID:VhxjJzbC0
>>568
恥ずかしい。
これではまるで南朝鮮だ!
ってあそこまでひどくはないが。
2021/02/06(土) 11:45:21.37ID:pVJRjYOV0
>>572
ゼネコンのほうが法律で縛られてる分だいぶマシだわ
576バチルス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:46:13.57ID:8j9gs84p0
>>4
この西野の画像貼ろうとするとNG食らうんだけど
577ジアンゲラ(福岡県) [NO]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:47:05.86ID:vKXridjA0
>>4
ヤバすぎw
2021/02/06(土) 11:47:06.35ID:y5DxGNDJ0
上級がポッケに入れたんですね
消費税の半分は世界の上級に
2021/02/06(土) 11:47:23.51ID:w+dWqT0f0
パーソルってテンプスタッフのあれか
2021/02/06(土) 11:47:33.91ID:uj4o5X2T0
ワシらがコンビニ弁当食べながら安月給で働いて払った税金が何もせず丸投げしてる業者の懐に入ってニヤニヤしながら高級焼肉食ってるんだろうなぁ
581バクテロイデス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:47:37.78ID:weWBkV6U0
サーバー運用はどこがやってるんだ?
2021/02/06(土) 11:47:52.67ID:NljD6Wvf0
これ何千万人が使ってるって言って
サーバー運用って陽性登録者をコードと照合してるくらいしか使ってないだろうし
その辺の底辺スマホゲーよりもサーバー代かからんのじゃなかろうか
583ジアンゲラ(福岡県) [NO]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:48:18.32ID:vKXridjA0
>>1
IT奴隷はこうやって作られる
2021/02/06(土) 11:48:27.06ID:OXrZnzqL0
日本のIT企業の大半ってただのIT土方だよ
自分たちでなにか作ったりすることはほぼ無い
585リゾビウム(光) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:48:50.38ID:D/kKXs7z0
まぁ実際、普通のことだよな
2021/02/06(土) 11:49:01.54ID:XRsStgEt0
>>539
その官公庁のシステムが腐っていた
2021/02/06(土) 11:49:04.76ID:fc1NU3dT0
>>9
天才!天才!と持ち上げられても政治家として何を成し遂げた人なのか全然わからん
2021/02/06(土) 11:49:38.92ID:y5DxGNDJ0
上級を贅沢させるために庶民は黙って働けばいいんですね
589ホロファガ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:49:51.84ID:GY0IgVUN0
そもそもこのアプリを採用しようとした経緯も
「他の国でやってるらしいからうちも同じようにやれ!」
これだけ

なんの思想も哲学もない
最初から国家としてオワコン
590アルマティモナス(茸) [RU]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:50:52.27ID:SZtIJWSw0
中抜きは日本起源
2021/02/06(土) 11:51:00.83ID:tdrzU/u50
安倍の時代の話だから時効だよ。
2021/02/06(土) 11:51:14.72ID:cdylIswL0
厚労省の情シス部門は無能ぞろいなのかな
593ゲマティモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:51:34.64ID:xPc9hSPi0
中抜き天国、美しい国日本クソわろた
2021/02/06(土) 11:51:34.80ID:N/afJ84o0
>>587
お前が調べてないだけ
595デスルフォビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:51:46.24ID:9l3aHtuI0
すげーな俺もここで働きたい。
経歴書送るよ
2021/02/06(土) 11:52:00.77ID:f+3dGivO0
こんなクソプロジェクト3億で責任持ちたくないわ

ペナルティーなしなら1000万でできるわ
2021/02/06(土) 11:52:10.40ID:48B8+57D0
>>587
台湾のコロナ制御の成績見れば一目瞭然
数字で結果が出てるだろ
598フィンブリイモナス(北海道) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:52:44.12ID:C/sp1XPE0
小泉竹中は日本史の教科書にどんな風に書かれてるんだろ
2021/02/06(土) 11:52:47.01ID:iNe0taCM0
>>1
ジャップランドの中抜き構造😂😂😂
これは胸を張って世界に誇っていいね😂😂😂
ジャップの中抜きは世界一😂😂😂
2021/02/06(土) 11:53:10.85ID:48B8+57D0
>>596
ペナルティなしだろ
元請けになんかペナルティあったの?
2021/02/06(土) 11:53:40.17ID:n3IlfEUo0
>>589
「こんなアプリ何の意味もないけど、マスゴミとか馬鹿が煩いから作っとくか」だぞ
2021/02/06(土) 11:54:09.21ID:PZSjNE790
十年以上も中貫の問題は指摘されてるのに一向に解決しない
日本人は影で愚痴を言うだけで正面からぶつからない
603シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:54:09.39ID:VhxjJzbC0
>>599
韓国『海軍用のソナーを魚群探知機にするぞ?ちなソナー8000万の魚群探知機200万』
604レジオネラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:54:12.77ID:Yc7H9whK0
ココア消す前に陽性にチェックつけたらどうなるんかな
605クロロフレクサス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:54:49.77ID:P7j9UDiI0
>>4
こんな中抜きゴミ会社落ちるやついんの?
606ヴェルコミクロビウム(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:55:25.29ID:QAH7tP670
>>175
日本なんて新宿駅西口デッキ下にホームレスが集結して生活していても、
一切報道されない様な下級民切り捨て国家だぞ。

この一件だけでも、
いかに小池がパフォーマンスだけのダメ都知事なのかが窺えるわ。
607カウロバクター(東京都) [AR]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:56:10.82ID:RZwIlF340
テロ疫人
2021/02/06(土) 11:56:14.55ID:eru+HhG30
中抜業者いい加減規制しろよって思うけどお偉いさんとズブズブなんだろうね
609ジアンゲラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:56:52.03ID:tub2LX0s0
>>477
中抜き派遣奴隷が横行してるせいで優秀な人材は逃げるしね
もうどうにもならなさそう

>>3
この絵柄だとなんとなくネタっぽく見えてしまうけど
マジのガチもんでこれだからね
2021/02/06(土) 11:57:00.88ID:5dQqUFQX0
>>23
かなり昔ですが、国交省の案件を二次で受け、安く作りすぎて怒られたわ。別案件で、客が1億出したのに作るうちらには2百万www
611ジアンゲラ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:57:08.87ID:HWYDFjoR0
>>1
総合テスト的なのは1億でパーソルがやったってことかな?
612ジアンゲラ(茸) [DO]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:57:27.80ID:PiSccUXu0
>>93
その通り
613クロロフレクサス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:57:28.50ID:P7j9UDiI0
>>33
潰れた方がいいな
むしろ一回つぶしてしまえ
2021/02/06(土) 11:57:42.26ID:J9LV0/FM0
原発村で見たってか日本こんなのばっかだな
615ロドスピリルム(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:57:58.87ID:ypWyIboN0
チョンみたいにポッケないないしたか?
2021/02/06(土) 11:58:04.23ID:z+IsrMuw0
中抜きに定評のあるジャップ
617キサントモナス(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:58:34.95ID:U/yFPGJb0
税金つかった事業の下請け辞めさせろや
618エントモプラズマ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:58:38.34ID:Xmxc5oak0
こりゃ日本が没落するのも当然だわ
実際にモノ作りしてる人間に金が渡らない
何もしない中間ブローカーにほとんど全て抜かれてる
派遣社員も同じ
日本人のメンタルはソマリアとかと変わらない
土人だな
2021/02/06(土) 11:58:38.37ID:f+3dGivO0
>>267
警察も税金も保険もまだマイナンバーでさやよせ出来てないからな
すれば革マルとか囲ってるのがわいてくる
620フソバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:58:45.08ID:9EY/65t20
うるさいですね・・・
621テルモゲマティスポラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:58:45.81ID:AYoJmMV/0
>>241
>ウーバーイーツを問題ないと判断する国

配達人は個人事業者だから、って理屈のやつか
法改正が必要、というか法が現実に置いてきぼりなんだよな
立法府が機能してないしな
2021/02/06(土) 11:58:53.43ID:y5DxGNDJ0
>>325
同じ穴の狢
税金に群がる亡者の仲間
2021/02/06(土) 11:59:22.32ID:8v36K/Pi0
これって下請法に抵触してないの?
624フソバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 11:59:22.44ID:9EY/65t20
>>67
中国は2位日本は3位なんだからふつうに中国以下に決まってんだろ
2021/02/06(土) 11:59:35.61ID:Bf0nv1rY0
発注者が仕様を決めず下請けに空気を読ませて仕様を決めさせ、出来上がった完成品が発注者好みでなかったらクレームを入れる美しい国日本
2021/02/06(土) 11:59:51.96ID:JnKoCOPt0
ジャップにアプリなんて無理無理
大好きなFAXで通知しろwww
2021/02/06(土) 12:00:27.17ID:sfZ9GPtr0
>>9
1人の天才がいたところで野党や既得権益層が本気で潰しにかかるから何も出来んぞ
628フィシスファエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:00:40.86ID:5qlhw43b0
>>464
最初は安いでしょう?
629レジオネラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:00:51.28ID:Yc7H9whK0
野党が人格否定しかしなかった結果だな
悪口しか言わない政治してたら大企業も楽しかしてない
630ラクトバチルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:00:55.33ID:qYKVnJOL0
こういう人買い、人繋ぎってのは以前はヤクザのシノギだったんだよな
2021/02/06(土) 12:01:37.23ID:k02UQTb80
>>605
根がいいやつ落ちる
2021/02/06(土) 12:01:50.00ID:N/afJ84o0
日本の失業率の低さが問題だ
こんな何にもしてない必要のない会社や事業に人員を割いている
何にもしてない者に給与が入って前線で働いてる人間が薄給
こんな構造でどうやって技術者を目指すのか?
どうやって技術が発展するのか?
633ヒドロゲノフィルス(SB-iPhone) [FI]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:01:59.35ID:RvKn0ABV0
パーソルが元請けで運用できなかったんだからちゃんと賠償させろよ
634クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:02:02.47ID:cS3G4fEk0
>>9
ジジババと選挙行かないバカ者の自業自得
2021/02/06(土) 12:02:39.75ID:px7dTchv0
>>4
へー、こいつらお友達かー
アンスコします
636クロオコックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:03:31.81ID:kLdXun/L0
>>1
よくある中抜きの構図だな
民間に依頼したらこうなるのが当たり前だし
637ラクトバチルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:03:44.65ID:qYKVnJOL0
人の道、人倫に背く者は没落する。しっぺ返しを食らう。
今の日本人がまさにそれ。
国中で弱い者を食い物にしているから、世界から取り残された。
この国に未来などない。
人間が腐っているのだから。
2021/02/06(土) 12:03:55.16ID:KiTqK9u10
>>326
現に住基ネットの頃から訴訟で足引っ張ってるだろ
639ミクロモノスポラ(日本) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:04:10.03ID:4L+yu15g0
>>9
台湾も最終的に作ってるやつタダじゃなかった?
640シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:04:42.22ID:VhxjJzbC0
>>326
そいつらニートだから責任はない。
ただ生きてる価値もないけど。
2021/02/06(土) 12:05:02.63ID:7fH2i2130
中抜き派遣がこの国の癌だな
2021/02/06(土) 12:05:28.82ID:OHHO7D3M0
こんなのが国と政府とズブズブで笑えねえ
2021/02/06(土) 12:05:54.00ID:mRwd/Ljn0
中抜きは置いといても
人の善意を食い物にする様な糞は 苦しんで死ねばいいよ
644マイコプラズマ(光) [NL]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:05:56.59ID:c3W5IcX80
携帯の料金下げるより中抜の多重構造止めさせろよ
645メチロフィルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:06:14.80ID:IJkDmrMg0
>>39
まぁ昔はもっと酷かったwあんま関係無い

SESの中抜きを潰すビジネスモデルが、なぜ成功しないのか。その原因とは。
https://www.wantedly.com/companies/trash-briefing/post_articles/129617

>>63
>AMAZ〇NのSEの平均勤続年数は0.9年とか。

解雇OKOK or 「搾取」中抜き

ファイッ!
2021/02/06(土) 12:06:24.90ID:+0efdjFy0
パリーグのスポンサーやってる会社か
動画見れてありがたいけどこれはムカつくわ
647ビブリオ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:06:57.70ID:oMwQXDIZ0
ココアちゃんの下痢便ココアをチノちゃんお気に入りのカップにブリブリ注いでゴクゴク飲みたい
648ミクロモノスポラ(日本) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:08:01.03ID:4L+yu15g0
最近の上流は金だけふんだくって毎日clubhouseで偉そうに喋ってるだけ。連絡も取れない
649プニセイコックス(茸) [GB]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:08:09.41ID:WvDJrnOT0
最低ですねココアさん…
650ビブリオ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:08:40.65ID:oMwQXDIZ0
>>3
左から右に流すだけでウハウハ
2021/02/06(土) 12:08:41.28ID:mRwd/Ljn0
震災の時も中抜きだけしていたNPOとか居たけど 一緒だよ

まじで糞 死ね
652ゲマティモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:09:20.61ID:xPc9hSPi0
こんな社会構造なんだもん衰退するのも当然だよね
653ミクロモノスポラ(日本) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:09:39.72ID:4L+yu15g0
よくさ、日本は完璧主義だからアプリが作れないとかいうじゃん?あれ違うよね。不完全なもののレベルも低い。つまりレベルが低い
654ビブリオ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:10:03.21ID:oMwQXDIZ0
>>4
これだけ中抜きして服も買えないのかよ
2021/02/06(土) 12:10:35.95ID:HZePKiFY0
>>3
これの方がまだマシで今回は1→2でいきなり9割抜かれてて笑う
656クロロフレクサス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:10:38.50ID:P7j9UDiI0
>>203
企業がITをなめてるのがまずダメだな
コードも書けない理解もできないやつが外部にテキトーに開発委託してもまともなもんは出来んよ
2021/02/06(土) 12:11:04.32ID:8WpBS87N0

元請けのパーソルはどんな仕事して
こんな大金使い込んだの?

ん?
658ディクチオグロムス(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:11:18.43ID:Akj6g9m80
これ税金やから賠償金で償わせないといけないよ
659クラミジア(愛知県) [PK]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:11:28.90ID:8U+j5I4I0
厚労省とパーソナルとかいう人材派遣業社はどんな癒着が有るんや
重要なのここやろ




まぁ何故かマスゴミは報道しない自由をフル行使しそうな気配プンプンするけどさwwwwww
2021/02/06(土) 12:11:41.96ID:WR662gWa0
>>4
驕り高ぶり言語道断
2021/02/06(土) 12:11:54.34ID:y5DxGNDJ0
政権の中枢にケケ中がいるからなw
2021/02/06(土) 12:12:01.98ID:8AoOCoxi0
安倍のマスクだね
663シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:12:39.80ID:UCmY+98v0
こういう腐った人が評価されたり
持て囃される風潮なんとかならんの?

殺された中村医師とかスーパーホランティアとか
神の様な人をちゃんとサポートや評価しろ
664ヴェルコミクロビウム(東京都) [KR]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:12:57.89ID:vxYogrlm0
>>657
不眠不休数か月数万人体制でデバッグ作業じゃね?
665クリシオゲネス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:13:31.56ID:+AAxqtNt0
中抜きは責任取るために仕事しないで金貰ってる
責任取る時が来たからちゃんと氏ね
666クラミジア(愛知県) [PK]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:13:40.97ID:8U+j5I4I0
森元のいつもの失言は鬼の首を取ったように発狂しまくるマスゴミがこの件はまったく追求する気無いっての本当に笑うわ




マスゴミもこの癒着に一枚噛んどるってことやからな
2021/02/06(土) 12:14:01.58ID:kpXyIKGR0
真っ黒じゃねーか
2021/02/06(土) 12:14:23.28ID:s7Ww3r2d0
>>449
当然その会社には発注会社からの天下り社員が役員として入り込んでるんだぞ
だから発注会社は直接下請けに仕事を回さずに常に仲介会社に仕事を回す
669クロロフレクサス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:14:30.07ID:P7j9UDiI0
>>665
元請けは問題起きても下請け相手に怒鳴ってるだけだぜ
670シュードノカルディア(茸) [GB]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:14:56.18ID:lc/gdfa30
カトホームより出来が悪い
2021/02/06(土) 12:14:57.96ID:52eQ8EOR0
マスコミはパーソルに突撃しろよ
広告主だからできないってか
2021/02/06(土) 12:16:15.44ID:zo2tw4SW0
>>203
既存の組織、既存の企業では絶対に無理
ITベンチャーを大量に興して産業構造を転換するしか道はない
そういう社会的な下地があれば、台湾のように天才プログラマーをトップに据えようという行動ができる
日本では文系の門外漢やソシャゲ虚業がIT産業を支配している
2021/02/06(土) 12:16:18.08ID:MGfZ0Bpr0
>>645
全く伏せ字に成って居ない所が秀逸ですね。
2021/02/06(土) 12:16:36.81ID:oVaEREvw0
こういうのを現場で実際プログラミングするやつは良い物作っても自分の手柄にならないし、そりゃテキトーに作ってバグだらけにした方が笑えるし楽だから得だよな
2021/02/06(土) 12:16:59.53ID:r9/jxu3i0
cocoaを外したら、途端に電池の持ちが良くなった
2021/02/06(土) 12:17:35.02ID:kpXyIKGR0
>>3
1次がクソすぎるだろ
2021/02/06(土) 12:17:50.25ID:0kNBN+ZA0
開発費全部抜く
2021/02/06(土) 12:18:16.67ID:41W0e4fz0
つまり99%中抜きかよw
保守なんて出来るのか?w
679キサントモナス(茸) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:18:44.07ID:7cbiQIxT0
発注する側が何も知らないから。
ゴミを納品されてもそれがゴミだと分からない。
2021/02/06(土) 12:19:02.39ID:k+znEqmc0
GoogleかAmazonに丸投げして作ってもらえよ
2021/02/06(土) 12:19:04.93ID:QWy+p/GQ0
>>4
これは逮捕やろw
2021/02/06(土) 12:19:26.37ID:REhAi76o0
ジャップ政府
2021/02/06(土) 12:19:46.20ID:sfZ9GPtr0
中抜き議論はバカらしいからどうでもいいけどこの会社は稚拙すぎて国賊レベルだから何らかの処分はした方がいいわ
684エリシペロスリックス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:20:19.74ID:YiWmHXpn0
最終的には専門校生が0円ってオチ
2021/02/06(土) 12:20:29.42ID:wZVVhk520
数百万でユーザサポート?
この>>1の金額間違ってるだけじゃねーの?
2021/02/06(土) 12:20:50.63ID:s7Ww3r2d0
>>203
漫画家や小説家のようにプログラマー一人ひとりが独立して個人の名前で仕事を請け負っていくしかない
既存のIT企業はプログラマーと発注元の仲介だけする
687アクチノポリスポラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:21:00.30ID:GrF3nmnA0
こうやって金抜いてるだけの会社が日本に腐るほど
あるんだぜ
そりゃ収入が減って経済が停滞少子化も進むさ
688シネルギステス(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:22:08.27ID:es3GLpOn0
流石にコロナ禍でみんなギリギリな中でやっちまったなパーソル。
震えて眠れやクズ企業が。
689アクチノポリスポラ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:22:34.82ID:M7r004lw0
PMOのマイクロソフトの方が貰っててわろた
これ実質作ってるの一人とかだろ
2021/02/06(土) 12:23:28.48ID:H5b23Dig0
この無能アプリに金かけすぎだろw
691テルモゲマティスポラ(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:23:30.61ID:9uyg7eYl0
>>666
多くの人が年寄りの戯れ言くらいにしか思わない森元の失言を流すくせに、国民に直接影響のある
こういったのは軽く触れただけで終わりだもんな
2021/02/06(土) 12:23:43.55ID:CKIrdbB20
これ実際1人しか開発してなかったりしてな
693レジオネラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:24:16.08ID:Yc7H9whK0
アプリ消したのに
設定のところの接触通知が残ったまま
これやばいやろ
なんなんこのアプリ
694エリシペロスリックス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:24:20.19ID:YiWmHXpn0
>>687
しかも年に10回くらいしか出社しないんだよな
2021/02/06(土) 12:24:28.07ID:8f616rYa0
>>179
フリーランス()が案件直取りはおかしいだろ
直でやるなら、社員として雇用して貰わなきゃ駄目じゃね?
フリーランス()なんて作りっ放しで逃げるのが常なんだからさ
2021/02/06(土) 12:24:38.73ID:6MQ0kzXB0
パーソルは謝罪会見必須ですぜ
697グリコミセス(光) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:25:25.93ID:8fJs1EIx0
今の国の問題の殆どは官僚機構の問題なんだよな。
政事がーとか自民がーとかいってるけどそんなものは上っ面。
顔が変わっても何も変わらないぞ。
能力が無くても昇進できる、何となく続けていれば高収入で一生安泰。
労働組合と法律に守られてるから、まず失職することはない。
そんな環境だから優秀な奴が入っても、10年立てば馬鹿になる。
そんな官僚機構を何とかしないとどうにもならない。
2021/02/06(土) 12:25:34.32ID:f+3dGivO0
>>645
ぐぐるさんもそんなもんだね
pj持ち込みも ぶるさがりも無茶苦茶
作ってたらそのsdk廃止や改変などとかいうのもざら

スマホ系はやりたくない
699デスルフレラ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:26:07.15ID:IYuuRv6i0
>>294
明らかに経済的時間的な利便性が上がる道路つくろうとすると反対するだろ
700アクチノポリスポラ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:26:45.50ID:M7r004lw0
>>678
保守は親が請け負うんだろうなと思ったら子の契約に入っててワロタ
担当者1人としても1年保たないだろ
2021/02/06(土) 12:27:59.23ID:GiPbpdH60
>>4
類友やんけ
2021/02/06(土) 12:28:24.52ID:8sNSIlGu0
5%?
2021/02/06(土) 12:28:29.46ID:UKzvcHGv0
こんなのに3億弱もかけてたのかよw
こんなん俺一人で1か月もあれば試験含めて作れるレベルだわ
2021/02/06(土) 12:28:33.85ID:/YOiIAM+0
裁判やれや
2021/02/06(土) 12:28:55.80ID:8WpBS87N0
さんざ
財源ガーとか言っておきながらコレだよ
706シトファーガ(大阪府) [TW]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:28:56.96ID:Izf6Nmyz0
お前ら中抜してるっていうけどさ
中抜きの殆どは経費に消えるだろ
パッと思いつくだけでもこれくらいはすぐに思いつく

マスコミを黙らせるための広告費
役人の接待&天下り受け入れ
政治家への献金

税金をちゃんと上級国民に還元させてるんやねぇ
707アクチノポリスポラ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:29:35.49ID:M7r004lw0
開発者一人だったらiPhoneでしか実機テストしてなくてもおかしくないな
2億以上もこんなアプリに使うわけないと思ってたけど、1600万はキツイ
2021/02/06(土) 12:29:37.14ID:DkcQri2E0
政府っていったい
2021/02/06(土) 12:29:41.93ID:8sNSIlGu0
>>24
今回の件でなんか責任取るんか?
取らないだろ??
710エンテロバクター(愛知県) [HK]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:29:47.38ID:mWWEJ2SX0
>>665
そんな責任ある事する訳ないじゃんアホなん?
2021/02/06(土) 12:32:02.18ID:52NqTgoE0
だからIT業界はクソなんだよ
712ミクロモノスポラ(日本) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:32:41.04ID:4L+yu15g0
>>700
この規模じゃ1分ももたないだろw
2021/02/06(土) 12:32:49.72ID:WiqWeuK10
1615万でどの程度の人員が割り当てられてるのかっていうね
2021/02/06(土) 12:33:51.39ID:8f616rYa0
>>260
現場で共産党バンザイとか抜かしてた支那人エンジニアが内部資料を支那に勝手に送信したとかで会社毎追放されてたな、去年w
逮捕される前に祖国に逃げ込んてるんだろうねwww
2021/02/06(土) 12:34:05.78ID:XmGqdtK40
日本の産業って中抜きが一番儲かるよな

原発にしたって電力会社の何次受けか
わからんまで介して現場動かしてるらしいし
2021/02/06(土) 12:34:14.11ID:lmPVs7LD0
このパーソルって会社ウンコだなw
バグ満載のうんこアプリしか作れない会社ってイメージがついてよかった
2021/02/06(土) 12:35:19.41ID:trCuLUfT0
ちゃんと損害賠償請求しろよなあ
税金なんだと思ってんだよ
2021/02/06(土) 12:35:30.71ID:lmPVs7LD0
頭がパーソルw
2021/02/06(土) 12:36:03.56ID:JlhGoskd0
こんなクソみたいな会社を潰せない日本もう終わってる
720ロドシクルス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:36:11.26ID:0J796PKb0
まーーーーーたこんなことやってんのか
2021/02/06(土) 12:38:07.45ID:r5HDYUQd0
中国を笑えないな。やはり極東アジア
722テルモゲマティスポラ(京都府) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:38:10.85ID:RgVjZdI00
また天下りダミー会社受けかw
政治家へのキックバックは?8割?w
2021/02/06(土) 12:38:44.27ID:UKzvcHGv0
これコロナで死んだ人でCOCOA入れてた人は集団訴訟を起こしてもいいレベルだろ
3億弱もらった企業から5億位ぶんどってやれ
2021/02/06(土) 12:39:24.19ID:JnKoCOPt0
スマホアプリ一つまともにつけれないとかwww
今どきアフリカの発展途上国でもそんなことねーぞwwwwww
725アナエロリネア(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:39:25.21ID:Rr8UgftN0
まぁでもこんなんやってたら、元請は笑いが止まらんよな
右から左へ流すだけで2億8000万の儲け
そりゃあやめられんわ
726テルモゲマティスポラ(京都府) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:39:31.90ID:RgVjZdI00
官僚と政治家がポッケナイナイ?w
727リゾビウム(長野県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:39:38.52ID:5I8NL5Q+0
厚労省
 ↓3億円
パーソルホールディングス(人材派遣会社)
 ↓
パーソルプロセス(人材派遣会社(IT専門))
 ↓
3次受け(施工管理会社)
 ↓
4次受け(施工管理会社)
 ↓
無償ボランティアが開発  ←開発者は何してたんだ!!!
https://i.imgur.com/FjD1CLc.jpg
https://i.imgur.com/wb4Or9R.jpg
https://i.imgur.com/eLxTrEv.jpg
2021/02/06(土) 12:39:46.70ID:oryz1CdG0
こんなの普通だろ
これが日本の産業構造
729ネイッセリア(東京都) [UA]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:39:52.32ID:mHbX0ska0
エムティーアイだからボロいのな
730テルモゲマティスポラ(京都府) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:40:32.46ID:RgVjZdI00
さあどの政治家先生様のポッケナイナイでしょうか?w
2021/02/06(土) 12:40:40.47ID:EBIoGr/L0
>>4
控えめに言ってクソ
2021/02/06(土) 12:41:07.57ID:dqVfW9dQ0
>>713
サポートだからなぁ
とりあえずメルアド作って誰かが読むようにしただけかも
そこに改善案とか出しても上は聞く耳持たないから無意味なんだろうね
733クトニオバクター(神奈川県) [RU]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:42:49.19ID:EKBZ8T8E0
このアプリが正常に機能していれば国内でここまで酷く感染者が増えなかった?それともアプリ関係なく感染者増えた?
2021/02/06(土) 12:42:56.72ID:3eiyKUgq0
草も生えない



厚労省
 ↓3億円
パーソルホールディングス(人材派遣会社)
 ↓
パーソルプロセス(人材派遣会社(IT専門))
 ↓
3次受け(施工管理会社)
 ↓
4次受け(施工管理会社)
 ↓
無償ボランティアが開発  ←開発者は何してたんだ!!!
https://i.imgur.com/wOAQdns.jpg
https://i.imgur.com/0SKfKdK.jpg
https://i.imgur.com/9EnWVNv.jpg
2021/02/06(土) 12:43:29.14ID:dqVfW9dQ0
>>727
開発者はMS専用のツールで作ったことで
MSに技術支援という名目で金入ってるからな
オープンソースとか言って、実態はベンダーロックイン
それで会社の宣伝しようとしてたんだろうね
736シトファーガ(大阪府) [TW]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:43:41.73ID:Izf6Nmyz0
>>733
気休めレベル
しかし予算を分捕ればそれは利権となる
2021/02/06(土) 12:44:01.01ID:8U6hgz8l0
原発に山程税金投入しても
大半は有象無象のやくざ者の懐に消える
2021/02/06(土) 12:44:04.71ID:ljNTBvMe0
>>4
こいつの下で働くのは嫌だね。

他に行くよ。
2021/02/06(土) 12:45:27.21ID:dqVfW9dQ0
>>733
ほとんど関係ない
そもそも活用してなかったから
このアプリがちゃんと動いて保健所とも連携できて多くの人がインストールしてれば違うが
実際にはどれも出来ていなかったw
2021/02/06(土) 12:47:05.54ID:edzWEs8c0
>>1
給付金でもやってたな。
こんなんばっかりだジャップ死ね。
741ミクロモノスポラ(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:47:18.48ID:gJKMc3LI0
こんなん許されるの?
俺の怒りが有頂天なんだけど
742アルマティモナス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:48:01.64ID:+tqJjnRL0
>>273
IQ160で人徳も高く、ぐう聖

これ以上何を望むのか
2021/02/06(土) 12:48:23.15ID:s95bWYFk0
>>727
まぁこういうのはさすがに同情するわ、可哀想過ぎる
744アルマティモナス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:49:47.09ID:+tqJjnRL0
>>727
厚労省がバカすぎるw
745フソバクテリウム(静岡県) [DK]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:51:02.13ID:DsVvV19P0
実際の開発はちょっと有能な学生バイトが数人落ち
746ロドスピリルム(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:51:04.42ID:iOjcK/B+0
元請けの社長はなんで捕まらへんねん?
2021/02/06(土) 12:51:15.60ID:ee489zZX0
パーソルとかいうクソ会社はどう責任取るの?
社長が出てきて謝罪しろよ
748ストレプトミセス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:51:29.04ID:Of8OdPX60
ボランティアに責任行くって
じゃあ中間の連中はなんの名目で金受け取ってんだよ
749テルモゲマティスポラ(京都府) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:51:30.81ID:RgVjZdI00
ポッケナイナイシステムw
750シトファーガ(大阪府) [TW]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:51:46.65ID:Izf6Nmyz0
>>744
厚労省は新コロ利権を手に入れてウハウハですがなw
2021/02/06(土) 12:52:17.70ID:nA/GtCFf0
>>3
タダでやるやつが居るのがダメなんだよな。
日本人はバカが多い理由。
ホテルマンのサービスをコンビニ店員に求めるし、応じるコンビニあるからな
2021/02/06(土) 12:52:20.55ID:gzOEqNey0
>>746
そりゃ自民党様直々の仕事ですし
2021/02/06(土) 12:52:22.37ID:52eQ8EOR0
>>727
日本の恥ずかしい歴史がまた1ページ
754リゾビウム(長野県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:52:31.97ID:5I8NL5Q+0
>>745
広瀬一海(個人のプログラマ)だぞ
2021/02/06(土) 12:52:39.76ID:xaMjR4aI0
まぁゴミ作ったのが露見したわけだから上から下まで金を回収しとけよ
ボランティアの連中に開発費渡しとけ
756テルモゲマティスポラ(京都府) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:52:52.30ID:RgVjZdI00
チャイナスクールのアレとかが絡んでそうw
757アクチノポリスポラ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:53:04.67ID:M7r004lw0
>>727
無償ボランティアは無くても、末端はフリーランスが1人で作ってるとかよくある
ちなみにそのフリーランスは元々勤めていた会社から独立という名の偽装請負な
2021/02/06(土) 12:53:09.33ID:8U6hgz8l0
>>680
それだと天下りや献金に繋がらないから駄目
結局キックバック目的だからね
閣僚(ヤクザ)官僚(ヤクザ)元請(ヤクザ)
2021/02/06(土) 12:54:08.89ID:5uhUDyVF0
パーソルもインテリジェンスとつながってからおかしくなった。
760カウロバクター(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:54:19.08ID:xaMjR4aI0
そもそもアンドロイドだけ動いてないって言ってたが
こんなんじゃiPhoneも怪しそうだ
761テルモゲマティスポラ(京都府) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:54:28.14ID:RgVjZdI00
政治家先生様と官僚様に還流されるんだよねーw
2021/02/06(土) 12:55:16.54ID:D7TF2m8U0
>>760
iPhone版入れてるが難波梅田いくら出歩いても接触0人だからかなり怪しい
2021/02/06(土) 12:55:31.50ID:XxLHNMnq0
>>149
exeとdllだぞ?
2021/02/06(土) 12:56:54.60ID:Eh7sdKLW0
「中抜き紹介業の取り分は法で10%までに制限」
とかにする?
765テルモゲマティスポラ(京都府) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:57:12.62ID:RgVjZdI00
謝罪も説明もなければ国民の命を無視した公金の横領事件とも言えるよなw
766クロロフレクサス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:57:23.64ID:P7j9UDiI0
>>764
1%でいいよ
それで大半の会社は消滅する
2021/02/06(土) 12:57:28.51ID:l+z1WAoZ0
バカ
2021/02/06(土) 12:57:43.51ID:WiqWeuK10
お前らの批判より初期の開発メンバーは
今の開発状況について健全だと言ってるのか知りたい
2021/02/06(土) 12:58:06.23ID:/VPwOl3j0
>>764
グループ会社で回しまくりそう
770スネアチエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:58:06.81ID:NljD6Wvf0
この不具合、おそらく1〜2行直すだけで改修終わりそうだが
改修予定が2月中旬ってそんな長い期間何やるつもりなんだろうかね
もしかして、改修担当するエンジニアを探すところから始めるつもりじゃあ・・・?
771ヒドロゲノフィルス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:58:44.47ID:xE6RejIM0
>>770
プロセスがあるからな
772アコレプラズマ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:59:34.56ID:gdQHLnDl0
パーソルだったか
納得だわ
潰れろ
2021/02/06(土) 12:59:37.97ID:aseAWO4Z0
これは裁判沙汰
774セレノモナス(庭) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:59:40.45ID:Kg7tflOI0
下請け外注でも責任は元請けにもあるよな!
775エンテロバクター(神奈川県) [IE]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:59:40.56ID:So+wpGqe0
https://twitter.com/shinratsu_ugaki/status/1295682177649188864
サイコパスすぎて草生える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
776テルモゲマティスポラ(京都府) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 12:59:50.34ID:RgVjZdI00
改修にまたポッケナイナイ予算つけるのかよw
777イグナヴィバクテリウム(福岡県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:00:07.71ID:r1Y81rYZ0
>>20
知ったかぶりすんじゃねーよ
福島除染作業員なんて7次受けとかあるんだぞ
778アコレプラズマ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:00:28.10ID:gdQHLnDl0
法律を整備しないと、いつまでも日本では
779シトファーガ(大阪府) [TW]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:00:32.91ID:Izf6Nmyz0
>>761
マスコミも広告という名目で口止め料ゲットですがなw
2021/02/06(土) 13:01:04.21ID:jdD5YIrK0
>>9
ゲイで独身だけどな
781ラクトバチルス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:01:20.28ID:FPngF/nI0
こんなアプリに3億ってw
782クリシオゲネス(東京都) [ID]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:01:23.44ID:LOxcmenQ0
パーソルみたいな極悪企業がまともなアプリを開発できるわけもなく
闇は深い
2021/02/06(土) 13:01:27.71ID:8f616rYa0
中抜きで騒いでるけど、本質的には検収テストをサボった厚生労働省の責任たからな、これ
事務次官以下、担当官僚まで全員懲戒免職ものだからね
784フィンブリイモナス(神奈川県) [EU]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:02:02.03ID:Nx6ww/bZ0
オードリー・タンが見たら何て言うだろうか?
785レジオネラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:03:00.31ID:Yc7H9whK0
>>784
日本は金持ちが儲かる仕組みができていていいですねって
786デロビブリオ(埼玉県) [NL]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:03:22.42ID:b2dqwlUq0
>>294
お前らの仲間のマスゴミがネガティブキャンペーンやりまくって進まないんじゃねーか
787マイコプラズマ(茸) [PE]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:03:55.56ID:l6TAMAX40
>>3
そりゃあ生産性上がんねーわ。
金に群がるだけの金魚の糞が多過ぎ。
788プロピオニバクテリウム(千葉県) [IT]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:04:07.30ID:9QOkEfrt0
元受けが高いお金もらってるんのはこうなった時に責任とってもらうためだからな
今後どれだけ赤字出そうがきっちり落とし前付けてもらわないとな
2021/02/06(土) 13:04:41.42ID:+qyuXB0r0
元請けは責任とって経営者はクビ
受注額も返済か
2021/02/06(土) 13:05:52.72ID:lX7dkcw70
>>27
トンキンの経済は中抜きで成り立ってます
791メチロフィルス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:05:52.94ID:MEBMy7x90
この国の経済の縮図だな、中抜きやらずボッタクリを排除できればどれだけ良くなるか。
2021/02/06(土) 13:06:04.59ID:181IG5HG0
>>159
良い例え
793アコレプラズマ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:06:23.89ID:gdQHLnDl0
>>788>>789
そんな健全な社会に変えるためには、まずは法整備が必要だな
現状、日本は下請け地獄
トヨタ様には逆らえません
2021/02/06(土) 13:06:40.28ID:4Bt7a2E+0
プログラムにバグがあるのはどうしようもないことだけど運用で通知件数を監視していたらすぐに分かったことじゃないのか
馬鹿が
2021/02/06(土) 13:06:43.55ID:8f616rYa0
>>789
ねーよ
全責任は厚生労働省だからな
今からでもちゃんとテストやって、厚生労働省から修正依頼(瑕疵担保責任に基づいて無償修正)するしか無いよ
796エンテロバクター(神奈川県) [IE]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:06:44.50ID:So+wpGqe0
こういう連中ばかりが富を独占して下の人間に行き渡らなくなったのも、元はと言えば竹中平蔵が原因だな
797クリシオゲネス(東京都) [ID]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:07:02.45ID:LOxcmenQ0
>>790
下請けイジメの元祖トヨタのお膝元愛知県
798レジオネラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:07:29.37ID:Yc7H9whK0
>>796
派遣会社を作った
小泉と竹中やな
799クトニオバクター(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:07:46.28ID:5D549MGH0
今度から下請けレベルの会社に開発させるなよ
契約内容に明記しとけよ
下請けに開発投げるのは禁止って
2021/02/06(土) 13:07:48.75ID:IJkDmrMg0
>>733
7割を占めるiPhone版は動いてたみたいだし、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/application/

累計登録8000人だと遭遇は宝くじレベルだし関係なさそう
801テルモゲマティスポラ(京都府) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:07:54.19ID:RgVjZdI00
結局ケケ中に行き着くなw
2021/02/06(土) 13:07:58.48ID:+qyuXB0r0
>>33
中小企業潰れても良いだろ
大企業の方が給料とか福利厚生とか良いだろうし

中小企業の経営者が従業員になるのを抵抗するんだろうけど
安定した収入があれば良いんじゃね?
どうせ似たような事業しかしてないんだろうし
803シトファーガ(大阪府) [TW]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:08:17.64ID:Izf6Nmyz0
>>797
しかしトヨタはマスコミから一切批判されない
だってたくさん広告出してるから
804ラクトバチルス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:09:54.86ID:FPngF/nI0
実際に作るのは下請けなのに下請けを潰してどうすんの
2021/02/06(土) 13:10:18.10ID:+qyuXB0r0
>>795
請負だからちゃんとできてなかったら報酬受け取れないんじゃね?
806フィンブリイモナス(神奈川県) [EU]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:10:18.87ID:Nx6ww/bZ0
COCOAがちゃんと動いて通知されていれば
何人かは死なないで済んだかもしれないんだよな
責任重大じゃね?
807アコレプラズマ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:11:07.65ID:gdQHLnDl0
>>803
テレビ局も下請けイジメしてるからね
808ヒドロゲノフィルス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:11:07.84ID:xE6RejIM0
>>799
親会社なんて大してプログラマー居ないから下請けより酷い可能性あるぞ
809シトファーガ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:11:10.69ID:F6snS8880
>>9
日本だと小学生くらいで教師とか同級生にいじめられるだろうな
2021/02/06(土) 13:11:26.34ID:8f616rYa0
>>799
それ以前の話
自分達で発注したアプリケーションの検収出が来ないなら、発注禁止だよ
こんな省庁がもっと複雑怪奇な薬物の許認可権を持ってる事が恐ろしいわ
2021/02/06(土) 13:11:44.32ID:ewpqOGNd0
吉本や芸能マネジメントもこんなもんだろ
だからいま芸人どんどん辞めていってる
日本は中抜きで成り立ってる組織だらけ
812テルモゲマティスポラ(京都府) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:11:54.11ID:RgVjZdI00
そう国民の生命財産を守るための公金が正しく使われていなかったという案件だよw
2021/02/06(土) 13:12:07.47ID:+qyuXB0r0
>>808
親会社が直接雇えば良いだけだろう
814キロニエラ(茸) [CA]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:12:11.61ID:0ls0iNWF0
>>806
ほんそれ
厚労省は2月半ばには直るって言ってるけど今までも分どーすんのかね
815ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:12:14.15ID:VJA5SFge0
えっとだな・・・
これ以上の機能もった接触判定アプリを泥版なら200万で作る言って
厚労副大臣にコンタクトとったところがやんわりと拒絶されてるんだ
理由はボランティアが無償提供してくれるから
ちな、そこの社長は副大臣の先輩、社歴30年以上
なんなら官庁発注口座(取引実績のある元請)も用意するからと
つまりどっかの学生ベンチャーの思い付きじゃないんだよw
これみたら、ココアの本当の目的が分かるな
2021/02/06(土) 13:12:39.24ID:HaZp8g9A0
なんだよここんとこの怒涛のラッシュは
ジャップ連呼されてもしょうがない勢いになってきてるぞ
2021/02/06(土) 13:13:13.10ID:8f616rYa0
>>805
リリース前に厚生労働省が「検収OK」出してるだろがwww
検収OKなら金は払われるよw

検収テスト(厚生労働省の仕様通りの動作をするかどうかのテスト)をちゃんとやらなかったのは厚生労働省の責任だ
818ナトロアナエロビウス(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:13:36.84ID:hY5ox3eY0
>>763
マンション建設時に鉄コンの中に発泡スチロールやゴミを混ぜ込んでるみたいなものだよな
819キロニエラ(茸) [CA]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:13:58.15ID:0ls0iNWF0
>>817
4日ルールの時は国民の勘違いって言ってたけど
これは言い逃れできませんねぇ
2021/02/06(土) 13:14:27.73ID:TcL2S67c0
>>503
内製にするには人材確保と人材育成だな
粗利の無駄がないしシステムが確立すれば安定した収益に繋がる
一方下請けの仕事が枯渇する
821テルモゲマティスポラ(京都府) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:14:54.51ID:RgVjZdI00
やっぱり官僚のポッケナイナイやないかw
2021/02/06(土) 13:14:59.19ID:g8tVV6B70
以前マイクロソフトからパーソル紹介されて打ち合わせしたことあるけど、ここに発注しなくて良かったわ。もし発注してこんなことになってたら、会社での居場所がなくなるところだった。
2021/02/06(土) 13:14:59.44ID:ungKCGin0
中抜きFAX印鑑書類たらい回し
慣習は日本では気がつくとすぐ伝統化しちゃうから定期的に壊すシステム作らないと駄目だ
824シトファーガ(大阪府) [TW]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:15:10.28ID:Izf6Nmyz0
>>806
>>814
権力を監視してると声高に叫ぶマスコミがちゃんと取材して報道してれば済んだ話だとは思わない?w
こういうときのために存在してるんだぜマスコミは
825プロピオニバクテリウム(愛知県) [BE]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:15:26.28ID:B9+Uw//t0
日本企業には無理
中国に発注しとけ
2021/02/06(土) 13:15:34.62ID:8f616rYa0
>>819
だよね
厚生労働事務次官は懲戒免職されなきゃおかしい事態だよな〜
827ニトロスピラ(東京都) [SK]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:15:48.38ID:bXwyQY6a0
公務員が作れよ
828テルモゲマティスポラ(京都府) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:16:09.64ID:RgVjZdI00
緑十字事件2やなw
2021/02/06(土) 13:16:10.86ID:+qyuXB0r0
>>817
元請けはちゃんと動作しないものを納品したという事実は変わらない
あの会社に任せると不良品を納品されるという事実ができたということ
830プロカバクター(光) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:16:26.94ID:uVEqleIm0
国はどういう見積もりで3億を妥当だと判断して出したの?
2億8千万は抜かれる前提?
抜かれた血税が担当者にバックされたら犯罪だよね
天下りがセットなの?
831ナトロアナエロビウス(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:16:53.02ID:hY5ox3eY0
>>516
未だにXmarinなんかで作ってるからだろ
Flutterか最低でもReact Native使えよ
832レジオネラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:17:07.86ID:Yc7H9whK0
>>822
ここに発注しなかった
それがおまいの実力誇っていい 他のものなら発注依頼して会社から去ってたかもしれんしな
833テルモゲマティスポラ(京都府) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:17:11.95ID:RgVjZdI00
このままなら関わった奴らは公金横領やでw
834シントロフォバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:17:12.62ID:brrK4Zpj0
日本のITが世界から取り残された原因がこれだよな
中抜きされて実際に仕事する人間に金が回らない
何もしない人間が金を横取りしているせいで、日本のIT産業自体が終わってしまった
2021/02/06(土) 13:18:06.20ID:TcL2S67c0
OSみたいにbeta1 beta2 RC1みたいな感じでテストしていかないんかね
2021/02/06(土) 13:18:06.32ID:vkMtJqcr0
   

【爆笑】濃厚接触者通知アプリCOCOA、去年の秋から一切機能してませんでしたw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612579941/
   
837アナエロリネア(長野県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:18:14.77ID:G/E34vuw0
中抜きは法規制してほしいが
それで甘い汁を吸いまくってる自民党の利権屋どもがやるわけないだろうな
2021/02/06(土) 13:18:47.40ID:1nH7jTls0
政府と国が糞すぎてもうね
839ネンジュモ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:18:56.74ID:lTJuNBeI0
中抜きひどすぎだろw
もう少しおとなしく抜けよ
2021/02/06(土) 13:19:07.66ID:+LqoE3TN0
>>376
有志に善意でやらせておいて
お金だけはきっちり吸い取って「有志がやったんだから俺達はバグなんかシラネ」という
最強のビジネスモデルだな
841ラクトバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:19:26.14ID:Siwn4w9r0
あのな、ピンハネって言葉あるじゃん。
これは江戸時代、ヤクザが求職者に仕事を紹介する見返りとしてピン(1割)頂くよ、という意味なんだよな。

だから場合によっては半分も中抜きする、今の派遣企業や元請けなんかに「ピン」ハネって言葉を使うのは間違い。

連中は江戸時代のヤクザより悪質なんだよ。
842フランキア(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:19:34.50ID:HKls5uZR0
ストップ安クルー?
843ナトロアナエロビウス(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:19:37.37ID:hY5ox3eY0
これアプリのバグ直したらそれでちゃんと使えるようになる訳じゃないからなw

保健所がそもそも協力してないからどうせ役立たずのゴミのまま

未だに入れてる奴は知能障害ある奴だけ
844パスツーレラ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:20:01.38ID:HOhb4VDy0
>>579
パーソルって元テンプスタッフなんだね。いま気づいた
2021/02/06(土) 13:20:03.83ID:nA/GtCFf0
>>834
分かっていながら会社を立ち上げたりそういうSESに就職しちゃうバカが多いから滅びない
846アコレプラズマ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:20:32.94ID:gdQHLnDl0
パーソルは、元はインテリジェンスだから、真っ黒
2021/02/06(土) 13:20:36.78ID:RKkPckBw0
人材派遣会社ってろくなのないイメージ
いつからこいつらのさばるようになったんだ
848ミクロモノスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:21:01.62ID:xIlhnImz0
>>833
なんの問題もない
この国では、こういった税金ロンダリングは伝統だから
誰もお咎めを受けないし、有耶無耶になって終わり
金は国民が払うんだし、払う国民がすぐに忘れて文句を言わないんだから、誰も困らない
問題は起きない
2021/02/06(土) 13:21:15.18ID:tB3XiMtW0
これだから役人ども大ッ嫌いだわ
2021/02/06(土) 13:21:45.60ID:8f616rYa0
>>829
なんの為に検収テストをするのか理解出来ないの?
検収テストでバグ出しやって直させるのが発注者の義務だぞ

検収OKで金が払われる状況ってのは発注者が機能に問題無しのお墨付きを与えてるんだよ
瑕疵担保責任期間が1年あるから、検収以降に見つかったバグは1年間は無償で直させられるけどね
2021/02/06(土) 13:22:34.90ID:9xziIrPR0
>>3
ヘイゾースタイルは国を滅ぼすんだ
2021/02/06(土) 13:22:36.09ID:9UMkoYzI0
>>3
それがわかってるのに中抜きを取っ払う企業が現れないってことは、今の制度のほうが都合がいいってことよね
2021/02/06(土) 13:23:00.79ID:XK7RodJw0
>>733
結局検査させてくれねーんだから同じ
2021/02/06(土) 13:23:03.62ID:cSV0bk0G0
大学の研究室とか研究者に作らせて研究費として報酬を渡した方が発展するのになぁ。
855パスツーレラ(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:23:31.25ID:Zlo1Oh7/0
>>610
お前働いた事ないだろ?
856テルモゲマティスポラ(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:23:32.61ID:9uyg7eYl0
>>768
オープンソースで言うと COCOAは元の開発者が作っていたCOVID-2 Radarをfork(元の物から派生)したもの。
forkしたものの管理や運用責任はforkした人たちが負うもの
2021/02/06(土) 13:23:35.13ID:dxzn3fvV0
>>817
納品時に気付かなかった瑕疵についても
のちのち発覚したら契約不適合に該当するぞ
858テルモゲマティスポラ(京都府) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:23:44.16ID:RgVjZdI00
持続化給付金詐取と何が違うんだ?w
2021/02/06(土) 13:24:09.79ID:V3UJ7rfA0
>>851
普通に寄生虫だもんなあいつw
860アコレプラズマ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:24:14.63ID:gdQHLnDl0
>>852
違う
まともな企業が安い値段で受注しようと厚労省に接触したが、門前払いされた
861シュードノカルディア(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:24:34.92ID:+lsu0TzJ0
>>847
そりゃ以前はヤクザがやってた商売だからな
いくら法律で認められようが、横文字でごまかそうが、人買いは人買い
やってることは同じ
2021/02/06(土) 13:24:53.12ID:0zfJ3hP80
>>4 生理的に無理な男の特徴スレ思い出す
2021/02/06(土) 13:25:03.32ID:o85haRt70
まあこんなもん有志にやらせりゃ一日で出来るだろw
864クリシオゲネス(東京都) [ID]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:25:10.48ID:LOxcmenQ0
>>857
そんな契約は結んでない
仲間内のズブズブ
2021/02/06(土) 13:25:39.61ID:9UMkoYzI0
>>727
野党はこの辺突けよな

この辺を放置するから野党はイランって言われるのねん
866ハロアナエロビウム(岡山県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:25:39.82ID:fIip+zUj0
不良品だったんだからこの3億は戻るんだよね?
発注した役人も責任とるよね?
2021/02/06(土) 13:26:01.81ID:8f616rYa0
>>857
今回の件は明らかに検収テスト不良だぞ
レッドヘリングすんな
868テルモゲマティスポラ(京都府) [FR]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:26:51.44ID:RgVjZdI00
>>866
改修するのにさらに3億円かかりそうw
869クロストリジウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:27:10.24ID:+EgJonkt0
>>866
そりゃ現物は20万くらいで作らせたんだから、まともに使えなくても仕方がないよね、残念だったよね、で終わりだろ
2021/02/06(土) 13:27:26.64ID:8f616rYa0
>>866
金は戻らないけど追加発注はあり得ない(瑕疵担保責任で無償で修正させなきゃならない)
役人は懲戒免職相当
871クラミジア(東京都) [PK]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:27:42.26ID:a6xQec8k0
で、受注元は返金するんだろうなぁ。
2021/02/06(土) 13:27:44.01ID:9UMkoYzI0
>>860
それはそれで違うんだよね

随意契約しろって話ではないよ
2021/02/06(土) 13:28:05.87ID:DgsqIHQY0
このジャップ文化は潰したほうがいいな
874アコレプラズマ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:28:18.92ID:gdQHLnDl0
>>872
入札させろや
2021/02/06(土) 13:28:44.68ID:lX7dkcw70
>>797
トンカスからはイジメに見えるのか
絶え間なく鍛え続けてなきゃ
今頃は仕事は全部新興国に持っていかれてるよ
それが判らんトンカスは中韓に乗っ取られてんだよ
876マイコプラズマ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:29:07.50ID:8D76L1c90
派遣に発注するなよな
2021/02/06(土) 13:30:03.56ID:dxzn3fvV0
>>867
検収テストで不良に気付けなかったことと
金が満額支払われるかどうかは別問題
レッドヘリングするな
878ハロアナエロビウム(岡山県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:31:19.20ID:fIip+zUj0
IT業界の中抜きはもう法規制が必要なレベルでは?
でもそれができる政治家がいないか
879ネンジュモ(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:32:07.19ID:JuMdXIq00
どう考えても、立憲民主党のレンホーさんがクラウドを使った方が安上がりだと
予算委員会で噛みつくんでしょう。w
880エリシペロスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:32:24.69ID:5/mk6KPU0
これも竹中が悪いの?
881ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:32:37.43ID:6M1nO+bC0
そりゃ経済発展せんわ

こんな経営者ばかりなんだろ日本は
882ニトロスピラ(東京都) [SK]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:32:56.86ID:bXwyQY6a0
企業成功の秘訣はいかに天下りを受け入れるかにかかってるね
883ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:33:28.85ID:6M1nO+bC0
こういうゴミ経営者を国が後押しする日本
2021/02/06(土) 13:34:16.29ID:QJSOvxEN0
マジで終わってる国
885フランキア(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:34:37.99ID:HKls5uZR0
ストップ安クルー?
2021/02/06(土) 13:34:52.83ID:+xSWtWEd0
>>49
森元叩く暇があったらこの問題を取り上げて欲しいよね
2021/02/06(土) 13:35:01.35ID:9UMkoYzI0
>>874
そうそう

入札企業を広げるとか、その辺を合理化できないのかね
2021/02/06(土) 13:35:16.78ID:KO8AeN2j0
スマホ持っていない私にはどうでもいい話だ
2021/02/06(土) 13:35:32.58ID:8f616rYa0
>>877
検収テストで不良を見つけられなくて検収OKになれば金が払われなきゃ違法行為だぞ
レッドヘリングしてるのはお前だよww
2021/02/06(土) 13:36:04.58ID:X73+j5/k0
ピンハネどころかピンすら残ってなくて草
いい加減規制しろや
891オセアノスピリルム(東京都) [BR]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:36:48.16ID:LK0x28w10
>>881
おまけにマトモに税金払わんしな
帳簿いじってマイナスにならねーとかほざくし
ひでぇはなしやで
2021/02/06(土) 13:37:01.25ID:3lRBwMGi0
国がやるITって役に立ってるの殆どねえな
なにか老朽化したのを整備したほうがよっぽど良かったな
893フランキア(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:37:57.56ID:HKls5uZR0
>>885
【2181】パーソルホールディングス
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612585440/
894放線菌(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:38:03.09ID:/shK+TiX0
この発注金もわいらの税金ですか?
2021/02/06(土) 13:38:26.16ID:Rvir6ZFp0
>>3
ワロタ
2021/02/06(土) 13:38:34.75ID:0zfJ3hP80
>>860 贈収賄案件に発展しそう
2021/02/06(土) 13:38:56.02ID:VDVWi48M0
日本の技術力なんてこんなもんよ
中世ジャップランドというのはあながち間違いじゃない
898クロオコックス(秋) [TW]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:39:02.99ID:+7lE3orX0
>>4
たった2枚の写真だけで
会社を表現できるとかすごすぎ
899デロビブリオ(埼玉県) [NL]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:39:15.10ID:b2dqwlUq0
まずシステム開発を派遣会社に発注すんなよ
ロクな知識もない奴らがブラックなやらせ方させてメチャクチャになんの分かりきってんじゃん
900緑色細菌(東京都) [GB]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:39:18.82ID:G+F3jZyi0
MTIと仕事したことある自分が登場
ここ大手だぞ
こんな安い金額で受注したのは善意からだろう
901デスルフロモナス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:40:17.96ID:ggRIdvnO0
>>835
なんでそんなめんどくさいことするの?

国から金ふんだくって激安で下請けに流して莫大な利益を
得ようとしてるんだからそんな余計に費用が掛かるような事はしないよ
別にそれをしなくても罰せられないし前レスにもある通り有耶無耶になって終わるんだし

こういう魂を穢して利益を貪るクズが儲ける仕組みが認められてるんだから
これからもこういうクズが儲け続けるよ。この成功例を下敷きにしたクズが
もっと増えていくだろう。前レスでも触れられてるが日本の衰退の原因の一つ
2021/02/06(土) 13:41:00.61ID:dQAUufnE0
>>1
こういう具体的な金額が知りたかった
どこがいくらずつ中抜きしたのかそのお金は何に使われたのかをデジタル庁が調査追及し
それぞれが受け取った金額の割合に応じてこの不具合についての責任を取らせたら
デジタル庁の存在価値がグッと高まると思う
2021/02/06(土) 13:41:29.82ID:yKm6AZx80
>>1
ヤフーファンナンスの掲示板
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1002181/2181
904ミクロモノスポラ(日本) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:42:30.15ID:4L+yu15g0
>>741
良かったじゃん
2021/02/06(土) 13:42:50.88ID:XAa0EWM20
前々から好き勝手やってるのって官僚だろこれ
2021/02/06(土) 13:43:14.02ID:dxzn3fvV0
>>889
発注者の不手際と受注者の不手際の度合いによる
第三者がぐたぐだ言わず当事者同士で話し合うだろうし
当事者で話が付かなければ裁判するだろ
907エリシペロスリックス(光) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:43:21.56ID:GXILhJZu0
最大の戦犯は初期にトラブった時に速攻で遁走した自称作者の廣瀬だろ
908エントモプラズマ(たこやき) [TR]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:43:29.99ID:7p4dPbF/0
仮に丸投げなくしたらどれくらい税金減らせるんだろうな
909フィンブリイモナス(東京都) [IN]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:45:46.35ID:NV4QIuvD0
個人情報だけ盗んだの?
910スフィンゴモナス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:46:46.77ID:H9fTbOvr0
維持運営費を無料でやれと?w
いかにも左翼らしい発想だなw
2021/02/06(土) 13:46:52.16ID:+qyuXB0r0
>>850
納品前にテストしないんだ?
2021/02/06(土) 13:47:15.01ID:sEEWruWn0
もう三流国家だわ。
どうやって立て直す?
913ミクロモノスポラ(日本) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:47:20.10ID:4L+yu15g0
>>908
減らせないよ
出来るものはマシになることはあっても
914デスルフロモナス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:47:22.12ID:ggRIdvnO0
>>865
野党も触れたくない事柄なんだよ

野党も都合のいい仲間を突くようなことはしない
915緑色細菌(東京都) [GB]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:47:24.24ID:G+F3jZyi0
>>907
そのトラブルの原因は毎日のように頻繁にAPIを変えるアップルやGoogle、そして委託企業の納入責任だと明言してる
廣瀬チームはコア部分の開発のみで運用メンテナンスは委託企業の責任
2021/02/06(土) 13:47:24.92ID:3pYIXX5i0
中抜き1%制限で残りの全責任を負うくらいの法律作れよ。
2021/02/06(土) 13:48:33.05ID:mfXtdho20
元はgoogleが開発したアプリだって触れ込みだったが違うのか?
2021/02/06(土) 13:48:55.74ID:9UMkoYzI0
>>914
やっぱり野党いらねーわ
2021/02/06(土) 13:50:02.41ID:+qyuXB0r0
民間企業同士の取引とは違って税金が使われているからな
国民や国会の監査が入って是正されるべき
920スフィンゴモナス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:50:31.76ID:H9fTbOvr0
>>917
マイクロソフトだぞ
GoogleとAppleは元になる情報を送ってくるだけ
2021/02/06(土) 13:50:32.69ID:AJhBlXvV0
>>31
2ch時代のここですかよ
UNIX板の皆さんのおかげで今もこうして使えてる
922ネンジュモ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/06(土) 13:50:52.35ID:d7fxLSiJ0
>>4
安倍政権や自民党の周りにいる胡散臭いヤツらの一部www
2021/02/06(土) 13:52:14.98ID:cKWezCL20
>>1
こんなことしてるから日本はIT後進国になると何でわからんの?
この団塊やバブル期の無能な他人任せ世代のクズどもから何を学んだんだ?
コイツラなんか反面教師にするしか価値ないし、さっさとコロナ扱いで毒死させればいいんだよ
2021/02/06(土) 13:52:38.08ID:BfhtFwY90
>>273
だから何?
変に利権主張しないなら問題ないだろ
2021/02/06(土) 13:53:20.02ID:iz0PDuAC0
【厚労省】COCOA、元請けのパーソルは2億9448万円で受注 下請けMTIへの委託は1615万円 ★ [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612584937/
926エリシペロスリックス(光) [US]
垢版 |