X



【NHK】約4割が管理職って会社成り立つの?25%に下げるべく早期退職者を募集。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001黒トラ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 00:43:03.19ID:3E+pWcYw0●?PLT(21003)

NHK、管理職を約3割削減へ…50〜56歳の職員対象に早期退職募集
2021/01/30 00:33 読売新聞

NHKが50〜56歳の職員を対象に早期退職者を募集し、管理職を約3割減らす人事制度改革を行うことが、29日分かった。
2023年度に予定している受信料値下げや支払い世帯数の減少などで減収局面が見込まれる中、人員の最適化を図る狙いがある。

21年度以降に実施する方針だ。57歳以上を対象に、役職から外れる「役職定年制」も導入する。現在、管理職は全職員の約37%を占めており、約25%に引き下げる。
地方で働く職員についても、地元出身者の採用の比率を高めていく考えだ。事業の肥大化が指摘されるNHKは、経営改革を進め、スリム化を図っている。

13日に発表した21〜23年度の経営計画では、受信料の約1割値下げや衛星チャンネルの削減などを打ち出している。
この構造改革に合わせて人事制度の見直しも盛り込んでおり、今後は幅広く対策に取り組んでいく。

https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210130-OYT1T50021/
0002ヒマラヤン(庭) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 00:43:58.32ID:POwwFzif0
>>1
それでは歌って頂きましょう、、、
高橋由美子さんで「友達でいいから」
0007バーマン(和歌山県) [BR]
垢版 |
2021/01/30(土) 00:55:41.17ID:8NtOBnR30
さっさとEテレ売って楽天に周波数やれや
クソHKの受信料が下がって楽天の回線品質もあがって最高だわ
0009ジョフロイネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:01:57.81ID:KUqK/qKx0
順当に役職上げていきゃそりゃ糞詰まりするよね
0010ボブキャット(SB-Android) [KW]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:02:59.01ID:x0gpoF9R0
うちは半分が管理職だが成り立ってる
ほぼ人として機能してないクズばかりだけど
0011エジプシャン・マウ(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:05:19.20ID:DbAkSVqZ0
そろそろ中高年の部下なし、名ばかり管理職の大虐殺が始まりそうな悪寒はしてる
まあ自業自得だがね
0012エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:08:20.10ID:fWQdAP8W0
>>10
そう自分を貶すもんじゃない
0014(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:08:42.68ID:0ReesLr90
無くなれっていってんの
NHKなんて存在自体が不要
糞の役にも立たない腐敗組織なんだから
消えろ
0015エジプシャン・マウ(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:09:29.56ID:DbAkSVqZ0
ていうか管理職って中間管理職も含めてだよな…
課長以上で4割ってどういう組織だよ…
0017マンクス(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:11:45.70ID:k7bmMI1K0
下請けに出向させるだけやん
0019ベンガル(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:16:56.42ID:przcYxmW0
うちの課は課長1名の他に課長級が複数いて実に54%が管理職
もちろん会社全体ならもっともっと低いけど
0020(大分県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:19:16.70ID:4ZouRZkW0
子会社に天下るだけだろ
0023スコティッシュフォールド(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:41:03.87ID:8QX+aKlI0
部下無し管理職w
管理する部下も居ないのに見栄を張って管理職を名乗る何て恥ずかしく無いの?
0024ラ・パーマ(茸) [IT]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:41:22.02ID:QxRclOIb0
立花が去年末から反撃してNHK動揺してるんだってな。
0025ボルネオヤマネコ(兵庫県) [GR]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:44:47.00ID:cOwjGg7w0
管理職なんて本当は必要ないけどおっさんに高い給料を払うための口実としては優秀な機能
0026ジャガランディ(モンゴル国) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:46:21.74ID:dIaTQ//p0
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/1nhk/03/01-03-04.html

管理職については年俸制となっており、2019年度の基本年俸は、全国職員の場合、913.6万円(D1(課長クラス))、1,173万円(D5(部長クラス))、1,428万円(D8(局長クラス))などとなっています。
0028ヒョウ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:46:56.19ID:bF+nSfVM0
>>25
そう。これはNHK全員での共謀した搾取行為なんで
これまでのNHK受信料の75%はこいつらに賠償させるべき
0029クロアシネコ(京都府) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:48:10.90ID:nNNICrWG0
日本ハOグル協会のピンチやーw
日本人だけを辞めさせてザイニティだけ残していくんだろうなw
0030アメリカンカール(茸) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:48:24.12ID:plk91MTt0
>>16
NHKのチャンネルを減らすなら、その電波が欲しいと楽天が総務省にお願いする。

なら、ケータイ料金安くするように仕掛けてくれと去年春から開始した。

それを何としても阻止したいのがソフトバンク。

約束を守った楽天に対して総務省はNHKに圧力をかける。

NHKは菅政権は危険だと警戒MAXになる。

コロナ対策を利用して民放と一緒に菅政権叩きをはじめる。

民放とソフトバンクはスパイ事件を利用して楽天のイメージ悪化をはかる。

楽天新たな料金発表で反撃する。

今ここ。
0031ラ・パーマ(東京都) [DE]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:54:13.19ID:Z3tJAyqQ0
立花が言ってる以上にヤバい体質なんだろうな

役員報酬の原資はすべて庶民からむしり取った受信料
0033バーマン(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:55:14.35ID:6xGKe1Fc0
まあ世の中には残業払いたくないって理由で管理職にしまくる会社もある
0034ジャガーネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 01:59:49.99ID:kv3gRsi+0
立花の攻撃で受信料収入が激減してるらしいな
NHKが早期退職募るって今まであり得なかった
0036カナダオオヤマネコ(三重県) [CA]
垢版 |
2021/01/30(土) 02:05:11.23ID:Q8zZmWyL0
>>7
Eテレは要るだろ
0037(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 02:07:21.65ID:se+rAy810
わし課長だけど部下いない
残業手当が付く管理者扱いだからウハウハ
0041スコティッシュフォールド(大阪府) [ES]
垢版 |
2021/01/30(土) 02:22:02.10ID:ivn3hQSi0
>>30
禿はプラチナバンド無いのは不公正競走だと言って獲得したよな 今度は守勢側かよ
0042茶トラ(おにぎり) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 02:25:38.74ID:hI7a5JFs0
ギリシャみたいな
0043ハイイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 02:29:22.84ID:CsSZfvUs0
局員の年収が1700万とか
韓流ドラマを無駄に高く買い付けたりする予算のために
何で年収250万の俺が受信料を払わんといかんの?
0044ソマリ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 02:29:58.82ID:nDzNZyb50
>>41
楽天の客が増えると何故かソフトバンクの客が減るからなw
焦ってるんだろ。
なおAUはあまり影響なかった模様。
0045サーバル(北海道) [CA]
垢版 |
2021/01/30(土) 02:31:51.46ID:nO3Okx8k0
吉本や電通には元NHKの社員多いんだろうな
0050バーミーズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 02:44:43.19ID:/xAflLpe0
>>36
要らねえよ
どうせおまえペドだろw
0051(茸) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 02:45:38.02ID:f2AR9Vtw0
>>43
NHKは給料だけではなく福利厚生が半端ないからな。
あと退職金は仰天ものだぞ。
さらに、退職したあとの再就職天下り先で数年勤めただけでまた退職金だしなw

またNHKは時代遅れな業務を続けてきたので、もう手遅れだろうな。
改革する前に年金みたいに一度解体される運命だろ。
0052ジャガーネコ(静岡県) [SA]
垢版 |
2021/01/30(土) 02:45:58.45ID:Mf6uOqqj0
他の事業畳めば人減らす必要なくね?
0054カナダオオヤマネコ(三重県) [CA]
垢版 |
2021/01/30(土) 02:53:29.20ID:Q8zZmWyL0
>>50
Eテレは児童向けの番組ばかりじゃ無いよ?
0055マーブルキャット(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 02:55:59.51ID:s4TaDiMm0
40歳で定年にすればいい
どうせあぐらかいて何かしてるフリしてボーッとるだけで
大した仕事してないんだろうし
0057マンチカン(ジパング) [TR]
垢版 |
2021/01/30(土) 03:09:54.10ID:PLk0Ali30
>2023年度に予定している受信料値下げや

何でそんな先なんだよ あくしろよ
0058オリエンタル(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/01/30(土) 03:10:52.08ID:RybTa/SO0
好き勝手に番組作って垂れ流すだけ
テレビ持ってるだけで金を徴収できる
NHKは受信料貴族のぜいたくな暮らしを支えるためにだけ存在している寄生虫
0062サバトラ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 03:28:36.67ID:WOqGZZXs0
スクエニみたいになるんじゃねーの
、社員数名で役員だらけ、実務は全て下請け
0063ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [RO]
垢版 |
2021/01/30(土) 03:38:32.02ID:lk+Q2izv0
下じゃなくて上を減らせ馬鹿が
0064スペインオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/30(土) 03:41:30.99ID:fuBravvO0
全国のNHK御殿売ればええやん
固定資産いっぱいあるぞ
0065ブリティッシュショートヘア(東京都) [KR]
垢版 |
2021/01/30(土) 04:24:58.27ID:CBn0HwME0
>>8
この時期になるといつも思うんだけど朝鮮人らが入り込むのって共通テストの外国語に中国語韓国語があるからだと思うわ
あれ平均点もめちゃくちゃ高いんだよな
0067アジアゴールデンキャット(茸) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 04:49:00.95ID:DgTmwwk90
>>61
受信料取りすぎて内部留保してたからな。
0069スナドリネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 05:04:30.33ID:ZPI8EmWg0
うるさいわボケ

スクランブルか
国営化で給料と製作費は公務員と公共事業に準ずる

2択から選べ
0070ぬこ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/30(土) 05:32:10.01ID:rljROfNF0
年功序列ってやつだろ
ついにNHKでも崩壊したのか
0075ボルネオウンピョウ(千葉県) [KR]
垢版 |
2021/01/30(土) 06:51:19.55ID:3Z6dwdwR0
NHKが酷いと思ったことの一つに、新築のハコモノを建てるときの話がある。
普通、建物のパイプスペース(空気や水道などの管があって人に見えない箇所)なんかは塗装なんかしなくていいのに、なんとそこをピンク色にしてくれという。

心底しょーもないとこに金を使ってるんだなぁって実感しましたよ。
0076ジョフロイネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 06:53:38.54ID:IKQ0eRMH0
腐るほどある子会社に天下るだけだぞ
クソ高い退職金と年金で手厚く保護もされとるしな
0077三毛(茸) [JP]
垢版 |
2021/01/30(土) 07:01:11.90ID:pzyd/BT00
国民の為じゃなくて中共の為だからな
馬鹿な番組作って流しといて取材で手に入れた情報垂れ流し
0078縞三毛(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/30(土) 07:01:22.98ID:OCo46xFl0
職員減らしてEテレも切れば受信料月300円くらいにできるだろ早くしろ
0080ボンベイ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 07:06:47.89ID:hb30P8+R0
今すぐ受信料を半分にすればたった1年で国民に3500億円も戻る
コロナ禍でいちばんいい方策だと思うけどね
0082シャルトリュー(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/01/30(土) 07:12:06.45ID:l02lnGXL0
>>79
アレも有事には下請けに実務任せる仕組みらしいぞ
0083ツシマヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/30(土) 07:12:57.58ID:qs6Kk37g0
>>76
子会社から出向って形ですぐにNHK本体に戻れるしね
0084アムールヤマネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/30(土) 07:13:19.59ID:W/+sLubg0
老害既得権組織は必ず頭でっかちになるな
0085ハイイロネコ(光) [RU]
垢版 |
2021/01/30(土) 07:14:16.64ID:kREDBZ620
正規職員比率を3割以下に減らす
そして待遇は総務官僚とノンキャリア公務員の間ぐらいに減らす

そうするべきだわ
0086スコティッシュフォールド(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 07:16:07.06ID:G/IKQu7F0
すげーなNちょんK
0087猫又(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/30(土) 07:17:11.47ID:0fCiyiYw0
退職て
使えないヤツをガンガン降格させたらいいんじゃないの
0088アフリカゴールデンキャット(光) [ニダ]
垢版 |
2021/01/30(土) 07:19:17.64ID:AEXo4iUh0
会社全体じゃなくても下っ端が全員契約社員とかいう部署も結構あるし
〜ホールディングスとかはそんな感じかな
0089ジャガーネコ(茸) [FR]
垢版 |
2021/01/30(土) 07:21:42.11ID:L9F92hqe0
スクランブルかければ給料いくら貰おうが構わないんだけどね
0091アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/30(土) 07:26:06.70ID:d4mL4TqT0
中間管理職はマジでしんどい
0097オシキャット(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/30(土) 07:46:45.73ID:QPzoF5Y90
>>3
公務員並みどころか高給取りな民放テレビ業界で一番平均給与が高いフジテレビと比べてすらNHKの平均給与額は四割増しだぞ
就活してるときに就職四季報見ておったまげたわ
0099スナドリネコ(広島県) [EU]
垢版 |
2021/01/30(土) 07:50:13.32ID:jVKlrSaz0
エビジョンイルの子供達
0100ピクシーボブ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/01/30(土) 07:53:14.79ID:Kikf2f+n0
海老沢は電通からNHKを守っていたんだけどな
0101アメリカンショートヘア(栃木県) [JP]
垢版 |
2021/01/30(土) 07:56:00.59ID:VfPS4UzP0
うちの会社も上が詰まってるのか
部署によっては係長から進まないように見える
前は40くらいで課長が多かったらしいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況