X



大企業、オフィス撤退を始める。不動産バブル崩壊秒読み。 そびえ立つでかい鉄のゴミ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンクス(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:32:48.88ID:qndgN+mM0?2BP(3000)

電通などコロナで広がる本社売却 進む都心オフィスの空洞化、外資も触手 

電通グループが本社ビル売却の検討を発表するなど、都心のオフィスを売却・縮小する動きが大企業で広がっている。丸紅は5月にも移転する新本社で社員用の座席数を3割減らす。
新型コロナウイルスの感染拡大で社員のテレワークが定着し、都心に大型のオフィスを構えている必要性が薄れてきているためだが、こうした不動産を割安と見た外資が買い取ったとみられる事例も出ている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c27d81e0f5773343f439e07bc196a638e861e986
0002オセロット(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:34:00.61ID:SBHurRWd0
固定資産税が下がるならそれも又吉
0003ヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:34:45.84ID:URBGbk8i0
麻布台とか虎ノ門とかの再開発どうすんの?
0004ぬこ(公衆電話) [BR]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:35:06.03ID:zxYHkfAZ0
外資の触手
0005シャム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:35:15.82ID:bA5CwFLL0
東京駅皇居側もこのままどでかいの作るんやろか
無人高層ビルになるぞね
0008アビシニアン(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:36:42.00ID:6vNPlIEX0
不動産崩壊でみんな平等に貧乏になるね、やったね
0011ヨーロッパヤマネコ(栃木県) [IT]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:38:20.71ID:QFJvgst+0
マンション投資勧誘がらまた激しくなるな
0013ターキッシュバン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:38:39.41ID:QdKB8bhX0
今度は子供部屋サラリーマンとか言い出しそう
0015クロアシネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:39:37.31ID:kPzKEY4g0
生産緑地問題もそろそろ
0017アビシニアン(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:39:43.45ID:07fEKDuv0
個室のレンタルオフィス+カプセルホテルにでもして
そこを拠点にテレワーク出来るようにすりゃええよ
自宅でテレワークだとやる気出ないだろ
0018縞三毛(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:39:50.66ID:oPMxao/e0
>>1
みんなで大家さんとかついにアレかな
0019マヌルネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:39:52.25ID:KR7DMpIx0
弊社都内に新しい自社ビル建ててる真っ最中なんだがァ?
0022ライオン(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:41:15.93ID:cfcFtbQk0
てか中国人や外資ファンドのハゲタカが買い漁りそうだな
0023ギコ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:41:22.05ID:mo44Diur0
テレワーク環境さえ整えば
わざわざ糞高い都心にメインオフィス構える必要ないからな
0024(神奈川県) [IT]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:41:23.58ID:ByvVMCSO0
中国様のために場所を空けたんだろw
0027サーバル(光) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:42:11.14ID:SQHikS//0
うちの事務所は半分程度テレワークだからフロア減らすだろうな
0029シャルトリュー(愛媛県) [ZA]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:42:37.55ID:m7rR8Y/k0
東京一極集中改善したくても
東京という価値で金稼いでるゴミどもが邪魔してるから
まとめて葬れば多少改善されるだろ
0034パンパスネコ(光) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:47:17.10ID:DjcYjnwQ0
テレワーク最強伝説w
子どもが小さいとツラいが、おじちゃんだれ?よりましだろうよ
0036マーゲイ(新日本) [NL]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:48:18.11ID:tE0myRcB0
食指じゃね?
0040ソマリ(和歌山県) [BR]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:49:47.78ID:OpStyhHP0
家買ったばかりの奴で価値が上がってるなら今のうちに売っとけよ〜
0042ボンベイ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:50:40.17ID:d1P4VNax0
企業の自社ビルなんて間取りが特殊で 雑居ビルとしては使いづらく 資産価値は高くないのでは
0043リビアヤマネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:51:10.37ID:xDNSHf540
ビルなど潰せ
時代は地下シェルター
0051ロシアンブルー(光) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:54:04.07ID:0iT6prnv0
地主「お願い!誰か家買って!」

国「おい地主、草が生えて道路にはみ出してるぞ。業者に10万で刈り取らせたから払えよ。」

国「おい地主、倒壊の危険性あるから解体しといたぞ。200万払えよ。」
0055シャルトリュー(茸) [GB]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:55:42.87ID:+Q/WkTXz0
オリンピック中止なら尚の事不動産価格下がる
選手村の物件買ってる人は、付加価値が無くなって更に下がるだろうね
0058トラ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 16:58:55.48ID:DyY/9gJf0
東京はコロナで住みづらくなったからなー
コロナ感染しにいくようなもんだし
0059ラグドール(富山県) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:00:50.74ID:zCA7PJtm0
いうても東京一極集中してたらコロナ人数減らんしな
外資が関わっていたら固定資産税を増額するような法律つくれば良い
0060スフィンクス(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:01:40.68ID:VJx9y44Y0
高輪ゲートウェイヤバくねえかこれ?
職場が明治通りなんだけど
既に空きオフィスがかなりある
高層ビルも安泰とは言えなそう
0062マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:03:23.51ID:+KOYiCS50
>>59
渋滞やらラッシュやら防災に金がかかるのだから
大都市内の都市計画税を5倍くらいにしないとな
0065ラグドール(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:04:00.53ID:ejGLBpot0
しみったれた事務所にハイソOLものという不釣り合いのAVを減らすチャンス到来
頑張れAVメーカー
0067オリエンタル(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:04:16.90ID:0LL92ijL0
>>21
もう何年も前から言ってるな
0069キジトラ(茸) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:07:06.75ID:aSobJzDi0
>>1
オリンピックの損害金数千億はでたんだろw
0071アムールヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:08:32.67ID:heCoKEe10
オフィスは小型にすればまた借り手つくしょ
0076シャム(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:12:18.98ID:N11B8hkk0
>>17
それ増えると思うよ
カラオケボックスもテレワークで賑わってるもうだからな
ある程度の防音だし、食事も出るから良いんだって
まぁ昼間は周りもテレワークばかりで結果的に静かだったようだけど
0078ジャガランディ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:12:51.23ID:waPfEgwQ0
スレタイwと思ったらソースも触手なのか。
食指を伸ばすじゃないの?
0082リビアヤマネコ(茸) [RU]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:18:16.96ID:4ltg3fyV0
実際ほとんどの会社ってわざわざ東京にいる意味ないからな
0083カラカル(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:18:22.49ID:Q6wmmC530
そろそよ不動産価値も株価もリセットしてくれや。
底値が前回より高ければ問題ないじゃろ?
0084ハバナブラウン(茨城県) [ZA]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:18:24.45ID:SEDmADlc0
本当に触手って書いてあるな
0086(愛知県) [TR]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:21:24.90ID:BS0KiZVo0
頭が悪い外人に高値で売り捌いて、毎年税金取れ

ビルは海外に持ち出せないんだよ
0088マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:24:00.47ID:6Vxk0hAG0
ひょっとして定年までテレワークなのかな?
0089ボルネオウンピョウ(福島県) [IN]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:24:06.27ID:xzCVWbpA0
電通ビルとかエイベ本社
どこが買い取るんだろうな。バブル崩壊の時にマツダの東京拠点(隈研吾設計)が葬儀屋に買われたのを思い出した
0090サバトラ(神奈川県) [RU]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:25:04.25ID:OLI0PL580
出社しないが社員寮や社宅で普通に同僚と仕事して
独身寮、ファミリータイプ、マイホームと出世で変化していくような気がする
0091縞三毛(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:25:27.51ID:boqftgKI0
>>37
俺らに ブレストファイヤー♪
0092ウンピョウ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:25:50.87ID:by0IWEGD0
>>87
人によるね。あと10年はこの状況続くし
0094トラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:26:22.89ID:UkzuStYS0
うちの会社も年内に引っ越すとか言ってる
今入ってるビル、新しくてデカくて良かったのになあ・・
0095ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:27:40.54ID:+1KnqcGF0
>>37
            l l l l
            l l l l
           彡ノノハミ

 
           彡⌒ミ
        (´・ω・`) パイルダァァァァー!!!



    \     |     /
         从从从
      \).V    V(/
      \). 彡ノノハミ   (/
         (`・ω・´)   オォォォォォン!!!!



     彡ノノハミ パーン
      ( ´・ω・)
        ⊂彡☆====== 彡ノノハミ
         彡⌒ミ
         (´;ω;`)    オォォォォォン!!!
0097しぃ(東京都) [BR]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:28:32.52ID:wurxHDSb0
これを機会に地方移転でいいだろ
0098オセロット(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:30:54.67ID:HS4j3ckI0
丸の内とか人少なすぎ
地下通路に全く人がいない
ゾンビ映画のオープニングみたい
0101サイベリアン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:32:50.92ID:r4nwJHyc0
外資が買ったあとに都市機能移転しちゃえ
0102ユキヒョウ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:33:43.15ID:In40kbFj0
>>57
撤退は分かるんだが、空いたと思ったら別の企業が入ってくるんだ
何千万単位で掛かるのに、うちより家賃低い所から来るから謎
0103オセロット(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:34:12.36ID:JrUfK5r10
みな中国が買うんかな
0104ジャパニーズボブテイル(東京都) [EU]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:35:05.05ID:KDf7YdOm0
長引く不動産バブルでオーナーがボロ儲けしすぎだからなー
0105マヌルネコ(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:35:13.48ID:9gH4B3vD0
>>86
頭が悪い外人はそんなに金持ってないやろ
0106オセロット(東京都) [HU]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:35:42.51ID:86DleIAC0
>>98
デトロイト市みたくなるのか
0107アメリカンボブテイル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:35:51.36ID:S32H8q5R0
>>78
食指は動く
触手は伸ばす
0109ユキヒョウ(広島県) [KR]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:38:48.67ID:T5WgCcVG0
そもそも東京は土地も家賃も高すぎる
ワンルーム3万円くらいになるまで下げろ
0110アビシニアン(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:38:49.56ID:6vNPlIEX0
>>105
頭が悪いのに金持ってるやつがいるのは日本くらいだろうね
0111ターキッシュバン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:40:16.99ID:kTxaWLwD0
>>5
高田馬場の住友新宿ガーデンビルは人の出入りが
激しく、ただしく機能しているビルに間違いがない。


その他の西新宿の高層ビル街はほとんど人の
出入りがないけど昔から高層ビルは
人口密度が少なく見かけだけのものなんだろう。

大学より人の出入りが少ないじゃん。ほとんどの高層ビルは。
六本木ヒルズとかも。
0114アビシニアン(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:41:31.01ID:6vNPlIEX0
最近は企業CMすらなくなり、番宣ばかりになってるよな
0115ターキッシュバン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:41:48.52ID:kTxaWLwD0
>>98
箱物造り過ぎ。

国民の給料がすべてつぎ込まれたんだろう。
時給1000円とか月給20万円の労働者の給料が。
0116アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [FI]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:42:49.63ID:qQM+3SO40
>>106
皇居がある限りそれは無いさ
0117キジ白(静岡県) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:43:53.12ID:5/j6JdML0
>>3
ほんとあれ最悪だよ、麻布台の異空間な感じ好きだったのに
0119ボブキャット(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:45:14.70ID:fUvRU+c/0
>>51
それは土地に価値がない田舎の話で、しかも国じゃなくて自治体だろ
買い手がバンバンつく都心区の土地の寄付とか、儲かるなら喜んで受け付けてくれるんじゃねえの
0121アメリカンカール(千葉県) [NL]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:45:42.50ID:/NERhnij0
電車の吊り広告全然なくなってる
0123スフィンクス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:47:28.21ID:RUgtwfhu0
空いた後に入る国内の企業があればいいけど
案外ボディーブローみたいに効いてくる予感
0124ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:47:52.29ID:ZVU01+O80
>>111
近年の都心オフィスはどこも需要を前借りしてる節があるな
いつ返せるのか知らんが
0125コドコド(SB-Android) [AU]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:48:13.46ID:IuEqxV7w0
ど田舎に家賃3万位の一軒家借りた方がコスパ良さそう
0133ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:50:36.99ID:ZVU01+O80
不動産価格、特に法人向けは下落方向に対して極めて緩慢
また正確な需給統計も実は無く一部の情報屋の思うがまま
0134マレーヤマネコ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:50:50.67ID:Sj9S9v+10
>>46
霞が関は気にしないだろ
気に入らなきゃ呼びつけるだけ
自ら出向くときは大事があった時くらいだから
0135コラット(兵庫県) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:51:59.68ID:a8S+5SyE0
  

念願のマイホーム勝ったぞ!→1か月後、会社「はい転勤ね」これ鬼畜すぎだろwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611472376/

205 ボンベイ(東京都) [US] sage ▼ 2021/01/24(日) 17:46:19.28 ID:RE+CEZ8e0 [3回目]
IBMもこれまで在宅で仕事させてたけど効率悪いから集中オフィスにするわ。
引っ越ししてでも出社できなきゃ、辞めてねってやってたw
   
0136カナダオオヤマネコ(茸) [IR]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:52:24.68ID:kc6z7nGv0
田舎から都心まで外資に買われる日本w
0137ジャガランディ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 17:53:13.22ID:9H2jACJF0
自社ビルやと売るしか無いけど
賃貸ならこうなるわな
なんせ、お上が3割出社というとるから
0140(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:05:40.04ID:IpbzB9pF0
ビル風すごいし夏は暑いから、いらないビルはどんどんなくなってほしい
せっかくセットした髪がボサボサになる
0141シャルトリュー(庭) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:07:26.39ID:HcNZzLiU0
これで一極集中が解消されるなら良いことかもな
0142コーニッシュレック(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:07:50.52ID:fOHPfgtJ0
昔のアメリカみたいになるのか
日本企業がニューヨークの一等地ビル買い漁ったみたいに
0143ロシアンブルー(光) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:08:40.83ID:gLfjUhRd0
零細経営者だけどテレワークで一気に浮いたのが光熱費と通勤手当
来期から派遣もリモートで地方から採用する、今後人件費の高い都市部在住者を雇う意味は無くなる
0145ソマリ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:13:00.45ID:8Q3G7QT30
もうテレワークの流れは変わらんぞ

電通はコロナが収束してもテレワーク継続する気でオフィス縮小、事務所コスト削減をしている
0147サーバル(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:18:31.43ID:a2INhcze0
屋内農場になったら笑う
0150ツシマヤマネコ(関東地方) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:22:40.35ID:h22FPdcf0
>>131
ちょっと離れた日本橋あたりに出入りしてるけど
ビルの広場にきてたキッチンカーとか弁当屋が減ったわ
今年は自分も一度もいってないから宣言でどうなったやら
0152ジャガランディ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:23:51.75ID:+ZcfphdX0
スガこれどーすんの?
お前らが招いた不景気だろ。
ゴミん党議員の全財産没収して賠償しろよ
0153アンデスネコ(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:24:16.54ID:2+nP7r1v0
フッフッフ、買い入れ時が近いか?
0154ボンベイ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:24:53.16ID:bauGDGMD0
巨大廃墟マニアとしては喜ばしい限り
0155ぬこ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:25:46.38ID:57A8j7qZ0
不動産で資金ショートが起きるなら、バブル崩壊もあるけど。
その前に、中国国内の資金が足りなくなって、日本から金を引き上げる。
そっちの方が怖い。
0163ジャパニーズボブテイル(東京都) [EU]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:33:16.82ID:KDf7YdOm0
>>151
敷金も舐めてるし吉祥寺で平米あたり13000円は舐めすぎだろ
やっぱオーナーボロ儲けだよ
0168チーター(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:37:40.18ID:AIOMqaX10
>>155
金利次第だけど
日本に来ることはあっても日本から金が出ることはない
日本政府もそこまでバカじゃない
0169ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:39:46.92ID:aKs4bfjZ0
>>18
みんなで破産さんに改名だな
0171アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:41:04.72ID:6BebGqW30
東京なんて週末遊びに行くだけでいいわ
本社を埼玉・神奈川・千葉のような田舎に移せ
0174ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:43:12.73ID:aKs4bfjZ0
>>82
糞官僚がすぐ呼び出すから東京にいるんだよ。
0176トンキニーズ(福井県) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:43:37.29ID:xcaQdqsr0
ネットも発達し人口も減って都心に拘る必要もう無いからな
0178ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:44:43.77ID:aKs4bfjZ0
>>102
新しいのはフリーレントだよ
0180デボンレックス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:46:57.87ID:yyAADz8P0
実際のところほとんどの人は出勤してもたいした仕事してないし、テレワークで十分だよ。効率悪いとか言ってる人もいるけど、会社に行っても効率悪いことしてる人がほとんどなんだし、世の中無駄なことして仕事した気になってるだけなんだしオフィスなんか要らない。
0181サバトラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:47:06.29ID:5G/FJKch0
>>3
森もミツヒシもふんぞり返る事出来ない

人間命あってのプライドですけんwwww
0182ジョフロイネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:47:22.62ID:SfBzv1TK0
浜松町の世界貿易センタービルがシャッター街と化している
0185メインクーン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:48:47.77ID:LvKaNc5b0
>>16
都内も関西もマンション用地と一戸建て用地位の土地しか動かないかもね。
40坪あれば幸せの世界へ行ける。
0186ソマリ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:50:24.38ID:8Q3G7QT30
>>166
フレックスと違って今回のテレワークは企業側にメリットがあるから

家賃、光熱費、通勤費を減らせる
0187しぃ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:51:25.34ID:bmXdu4xZ0
>>98
丸の内、マジ終わったよな。あのへんの金が、都内、関西圏の一等地住宅用地の資金に行ってるらしいよ。
夢のマイホーム時代到来www
0189(千葉県) [PL]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:52:25.45ID:gwUGHwl60
テレワーク普及で地元の地価があがってん。
0190アビシニアン(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:53:21.20ID:6vNPlIEX0
>>180
テレワークだと(残業ができないから稼ぐ)効率が悪い
というのが本音だろうね
0191ピューマ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:53:35.96ID:NJbvUL9U0
>>1
隠しても仕方ないから書いちゃえよ。

六本木も終わりに近づいていますって。
毎日数店の勢いで消えていってる。
六本木は終わった。
0193アビシニアン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:55:12.57ID:XnqpD1p00
こんな時東芝本社の建て替え、SoftBank本社移転
、田町駅西口の先開発…
そして高輪ゲートウェイ…

港区どうなってるの?
0195リビアヤマネコ(光) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:56:14.05ID:TzZUzI2A0
今東京にいるメリットって何?
0197アビシニアン(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:57:11.15ID:6vNPlIEX0
冗談抜きで渋谷はスラムになりそうだな
0198アジアゴールデンキャット(熊本県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:57:35.67ID:YHcFX5Z/0
年越しナマポ村として貧民街になるんやろ
0199チーター(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:59:04.59ID:AIOMqaX10
>>186
交通費は削減は確かに大きいね
家賃光熱費は少なくなるけど
その分オフィス分散が進むと思う
デカい本社でなく小さなオフィスが点々と
0200ターキッシュバン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 18:59:09.29ID:LNa6Phxz0
外資が狙っているというが、外資不動産ファンドなのか、外資事業会社なのか。
前者なら、結局入居者が減る現状ではあまり旨味がないと思う。
外資は旨味がないと見たら一気に去るからな。
ただ、中国が日本を支配しようとする目論見があるとしたら怖いね。
東京が中国化したら嫌だわ。
不動産へと外資規制とかできないものか?
0201ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:00:00.98ID:aKs4bfjZ0
渋谷はマジでヤバいw
0202ジョフロイネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:00:32.97ID:SfBzv1TK0
>>184
コロナ禍で飲食店や本屋など続々閉店してるのよ
0203エジプシャン・マウ(大阪府) [VE]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:00:44.14ID:fgxZjzjS0
>>1 外資も触手
これはアカンだろwww
0204ボブキャット(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:01:28.95ID:FXcl5j7C0
>>201
労基ゆるくてIT企業多かったからな
0205チーター(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:02:21.86ID:AIOMqaX10
>>200
現状では外資規制はなかったはず
今の森ビルとかデベがやってたことを
中国がやると思ってる
0206サバトラ(茸) [RU]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:02:45.28ID:7yUWvbGi0
ネットのおかげでどこにいても欲しいものが手に入るし、仕事ができるようになった
0207アムールヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:02:59.80ID:XppPW9dY0
>>195
都市手当の年間120万円
0208イエネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:03:48.96ID:XWOSsGnO0
>>194
東横線失敗に重なっちゃったよね。なんだよあの地下行きは、震災の時上がれる気がしない。渋谷もオワコン
0211ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:04:20.48ID:aKs4bfjZ0
>>200
中国は損得度外視だよ
東京駅周辺の高層ビル押さえたら、そこ拠点にロケット砲で難なく皇居、霞ヶ関狙えるwww
0214オシキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:13:44.75ID:mNkUqUcy0
>>100
何だかんだ言っても都内が便利たからな
0215オシキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:14:11.01ID:mNkUqUcy0
>>121
デジタルサイネージ
0217ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:14:46.61ID:jf3KG8HJ0
>>212
三菱が丸の内捨てる事できないから自作自演するしかないね。
ただコロナが終わっても、オフィス需要減の時代はもう変わらないと思うわ。
証左に調子こいたitベンチャー渋谷から大脱出してるじゃん。三菱の金は無尽蔵でも需要がなけりゃ、、どうなのさ。
0218ジャガー(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:15:04.68ID:N6gLgMUw0
電通のビルって結構最近出来たやつじゃなかったっけ
日本刀のエッジがモチーフとか言ってたよね
0219ジョフロイネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:16:05.35ID:SfBzv1TK0
>>210
元々閉店予定だったのは隣の新しく建てたビルに移動中
0220白黒(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:17:02.93ID:1J2muRb/0
>>29
愛媛はかんけいないだろ。そもそも愛媛って何県だい?
0222カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:17:14.92ID:p0LPZvN60
テレワーク羨ましい
大学も設備売り飛ばしたりしないかな
0226エジプシャン・マウ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:20:08.02ID:iLOS/pku0
コロナ専門病院出来上がったじゃん?
0227バーマン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:20:28.98ID:EntAXv4Y0
今さら満員電車に乗って会社行くとかもう無理だわ
フルリモートの会社でしか働けないわ
0228マレーヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:21:44.22ID:0arbhw+V0
少し前から都市部の役割が揺らぎ始めてたと思うけここに来て一気に来たね
0229サビイロネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:23:11.15ID:qRt2Dl9+0
>>227
このコロナの不思議
まじで密で感染爆発するという秘密が解けない限り都内のオフィスもオワコンだろうな。
役員は車通勤があるかもだけど。
0230マーゲイ(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:24:55.76ID:ue4Rh6p80
予想  池袋終わり  渋谷オワコン 新宿危ない 六本木普通の街に って考えたらどこが残るんだろ?まじ
0232ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:26:12.87ID:aKs4bfjZ0
コロナの感染は2割が家庭内、5%が飲食店
6割は不明だが、大部分は恐らく通勤電車
0234チーター(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:28:06.61ID:AIOMqaX10
>>217
ちうごくさんに店子入ってもらって
そのうちマルっとちうごくさんが買うでしょう
0235アンデスネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:31:44.42ID:cERlOZ0n0
絶対に潰れないと思ってた朝日もいよいよ終わるのか
0236マーブルキャット(ベトナム) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:31:49.53ID:dTsSyu3s0
隣のソフトバンクもどっかいくよな?
0237(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:33:08.09ID:vy/nL1dU0
高輪ゲートウェイ駅はいらん子になったな‥
0238ヤマネコ(東京都) [IT]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:34:11.97ID:HpKIw+qQ0
>>1
電通は売却してそのまま賃借するんだから、オフィス撤退とは全然違う話
0240しぃ(神奈川県) [EU]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:34:54.35ID:oQgm42Cc0
テレワーク生産性下がるからしないとか言ってるわ経営陣
0241チーター(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:35:09.95ID:AIOMqaX10
テレワーク推進で一気にインフラが崩れる
それを外国人に買いたたかれて
日本は買い戻すとき吹っ掛けられて
もう元には絶対戻らない
これすごくマズイことなんだよ
0247サバトラ(千葉県) [GB]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:39:54.96ID:4+i7s+CS0
>>234
全然構わないけどどんなメリットで買うんだ?
この先10年は人寄り付かんぞ
0248チーター(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:41:12.06ID:AIOMqaX10
>>247
本国から人呼ぶんだよ
どんどんブッコんでくる
日本政府も大歓迎ムードだし

どうすんのこれ
0250ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:45:32.96ID:aKs4bfjZ0
中国的には皇居前に人民解放軍の拠点がもてるwww
0251リビアヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:46:47.34ID:bwx0OHO+0
>>37
無敵の力は僕らのため〜にぃ〜
0252アムールヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:51:46.15ID:wNEffltX0
ゆっくりすいたいならいいけど、まじで外人にかいたたかれるぞ
ハゲタカは金奪うだけだからいいが、あの国だと全て奪われるぞ
0254アムールヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:55:31.99ID:wNEffltX0
>>222
文科省が対面授業推進してるので、無理だと思う
大学こそ社会や文句言ってる学生(実は少数派)を無視して、新しい学び方を推進すべきだと思うんだが
0255ベンガル(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:55:57.10ID:e+L6Ybjl0
中国に買われまくって
日本人が中国人に賃料払って借りるようになるわけだ
0256白黒(千葉県) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 19:58:34.13ID:yTJNhwUM0
中国が買い占めるからはよ立ち退きな
こうだな
0258トラ(奈良県) [IN]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:02:01.32ID:KmrILIuF0
引き継ぎとかどうしてんのかな
新人もどうやって仕事覚えるんだろ
0259ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:02:51.15ID:aKs4bfjZ0
>>255
ホテルとかもうそうだよ。
中国人が年間で押さえてる。
GoToやオリンピックに拘るのもそれ。
0260ピューマ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:04:14.41ID:I6oTpmA60
日本橋だか大手町だかに立つ超高層
トーチだっけ?上だけ明るくて下は真っ暗、綺麗だろうな
0262オリエンタル(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:06:09.69ID:cftTjE0s0
いい加減に脱東京しなきゃな。
ネット時代に企業が東京いる意味は然程ない。
企業が離れれば人も減る。
そして地方が潤っていく。
0263アムールヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:08:23.28ID:gq/8w4mt0
脱東京というが
来年度は税収激減で地方自治体破綻リスクも高いからな
0264(東京都) [ES]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:09:19.44ID:zSF37nky0
>>6
今東京だけど田舎の鹿児島に帰って小さい家で仕事したい
たまに出張で会社の金で東京来れればいいかな
0265アムールヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:09:55.86ID:gq/8w4mt0
地方自治体破綻リスクあるから
移転先は吟味しろよ
0266クロアシネコ(千葉県) [IE]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:10:50.69ID:zXpZxd2m0
飲食店もバタバタ潰れてるからこれからテナントも下がったりするのかな?
クソみたいな面積や立地でも強気な家賃あったりするし
0269ツシマヤマネコ(関東地方) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:12:14.41ID:h22FPdcf0
>>199
部署を3カ所ぐらいに分けた方がいいと思うわ
決算とか給料計算のタイミングでクラスターとか起きたら終わる
0272コーニッシュレック(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:17:19.34ID:a3i2HBi70
>>81
人口の1/3が死んだとされる14世紀のヨーロッパ

1. ペストの大流行で農奴の多くが死亡

2. 荘園を維持できなくなり、生き残った農奴は資産は持たないが身分がフリーの小作人へ

3. 貧乏とはいえ、自由な身分の「市民層」が誕生

4. やがて、市民層がマジョリティになり影響力をつける

5. 18世紀に入り、絶大な資本を持つ王朝が崩壊し、民主主義国家が誕生

農奴を社畜、荘園を企業、小作人を個人事業主と読み換えると次の展開が見えてくる

今はまだ1の段階(社畜がバッタバッタと倒れているところ)
0274アビシニアン(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:18:23.37ID:6vNPlIEX0
製造部門と営業などの本社機能はたいてい分かれているのに
間接業務自体は集約されているというのも変な話だ
0275コーニッシュレック(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:21:35.94ID:a3i2HBi70
>>262
まあ、ベンチャーがせっかく集めた資金を無駄に高いオフィス家賃で溶かしているのはバカバカしいな

本来なら研究開発に投じるべきなのに、やってる事はベンチャーごっこ
0276ボルネオウンピョウ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:22:09.17ID:fVrLxu+c0
大企業が大企業たるゆえんはマンパワーにあるというのに人員削減したら中小企業と変わらん
0277ライオン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:23:26.38ID:kFSGrF5t0
>>15
あれは郊外が死ぬって問題だろ。むしろ郊外に人が流れるからちょうどいいよ。
都心の地価の方がまずいだろ。
0278アンデスネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:24:19.77ID:GltQHCRg0
アベノミクス好景気とオリンピックでオフィスアホみたいに建てたけど
まさかのテレワークで需要激減だもんな
こうなるとまた20年前みたいに都心好立地にタワマン建てまくることになりそうだな。
こっちは相変わらず需要は多いし。
0282スフィンクス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:30:10.08ID:MexW97KM0
テレワークなサラリーマンはもういらなくなるんじゃねーの?クリエイティブな職ならまだしもAIやらロボットで事足りる未来も遠くなさそうだわな。
0283アフリカゴールデンキャット(熊本県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:34:09.02ID:5wf68hTE0
これからは商業地より住宅地になるかもね
0284コドコド(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:37:53.45ID:opSeROY30
オアフ島のコンドミニアムからテレワークしてる
0285アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [LB]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:40:40.74ID:2gsZB5MN0
元々地震とかの災害でのリスクは言われていたわけで、それに今回のコロナ
で人口密集地に本社機能を持つことのリスクが加わっての判断ならいい事だろ
地価が高ければ固定資産税、賃料の他に社員の住宅手当や交通費といった
費用も高くなるだろうしな
とはいえ、首都圏といった大都市圏からは離れないんだろうなあ
0286ベンガルヤマネコ(北海道) [CH]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:40:50.33ID:fCdNup9X0
汐留から脱出した企業もあるしな
0289ソマリ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:46:49.91ID:zBFbxies0
>>266
まだ時間かかりそう
いままでボッてた分の蓄えあるし
居抜き狙いも活況なので、貸主は強気
0290イエネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:50:10.45ID:bNwmRVst0
次の不動産バブルは 20年後です
0291ジャガランディ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:50:31.80ID:mBY4SrlS0
>>134
大企業の本社が東京に集まってるのは官僚の権力だよ。規制や許認可で企業の嫌がらせならいくらでも出来る。
0292ヒマラヤン(神奈川県) [FI]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:51:47.30ID:SG2Vvvq/0
こうなってくると、都心へのアクセスがいい投資マンションだけは値崩れしないと言われていたものも状況が変わってくるよな
0293(ジパング) [IN]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:51:52.01ID:m+81IaQ00
>>287
えー?!そんな情弱で大丈夫か?
稼げる間にマイホーム獲得
老後に手放して、年金+中の上の施設を

この少子化日本でマイホーム獲得しとく事は、老後の施設での安泰でもある。

国の指定の汚物老健施設でも入るのか、億をこえる現金持ってるのか、どっち?マジで。
0294メインクーン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:21.89ID:kWIPHK4C0
>>291
大阪は馬鹿だからその企業を手放したからとやかく言う権利はない。
政治、行政めちゃくちゃやってるし。自滅の府。語る資格なし。
0295アジアゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:41.96ID:6r9dPHDV0
だってテレワークWEB会議を毎日やってると、
東京に本社がある必要ってあるの??
って本気で思う。

大学にしても、なんで勉強するために都会に出るの??
WEB放送の授業だけで十分やん。Q&Aも普通に出来るし、
どれだけの人が助かるか・・・
国立大学はやるべきやな。
0296ボブキャット(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:49.81ID:nlxDFxJC0
経理の人に聞くと
テレワークでオフィスの光熱費と交通費凄い浮くようになったらしい
0297ジョフロイネコ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:05.13ID:VaIvvQBV0
東京の本社を縮小して郊外(東京23区外、千葉埼玉神奈川)に小規模なサテライトオフィスを作ったほうが安上りだろうね。
従業員の満足度も上がって良いことしかない。
0298ピューマ(千葉県) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:49.51ID:at9sdAG70
>>237
あんなダッセーネーミングの駅オワコンでいいわw
0299エジプシャン・マウ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 20:58:03.36ID:iLOS/pku0
>>297
そんな事したら、事業所複数になって税金も事業所毎に複数分払わされるだろw
0302ユキヒョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 21:05:25.89ID:FBjNlPNI0
>>98
休日だろ?そりゃそうだろ
ちなみに今日は日本橋もマジ人いないし店は閉まってるし
東京の商業地区はどこもそんなんだぞ
0303ウンピョウ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 21:06:37.82ID:6xi7ZbNg0
最上階に1社だけ入ったテナント。
高層エレベーターの管理費とか、その1社に請求するの?
0304キジ白(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 21:11:32.02ID:oZP4U4yN0
仕事中に東京のマンション買いませんかって電話が来るんだが
死ねやマジで
0305ジャガーネコ(栃木県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 21:11:34.94ID:esLf3pTJ0
で中国政府の息がかかった企業が買い漁るんだろ
予定通りじゃん
0306猫又(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 21:13:02.69ID:JHSo6acZ0
でも実際はそんなに悪化していない。都心のオフィス賃料はさほど低下していないよ。
0308デボンレックス(東京都) [NZ]
垢版 |
2021/01/24(日) 21:13:52.04ID:VETMwLrk0
>>230
北千住
0310マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 21:14:27.15ID:7fu6lwGc0
>>193
全部コロナ前に決まって引くに引けないだけやん
0311ソマリ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 21:28:18.31ID:zBFbxies0
>>306
それが相場対策で粘ってるだけなのか、まだまだ需要があるのかの判断はまだつかない
0315チーター(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 22:03:37.23ID:s2FfXDg00
空になったらホームレス収容施設にすればいいじゃん。
あまった箱なんだから。
売れないし壊すのも金かかるし。
0316アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 22:05:01.75ID:4SLdrOxI0
マジ企業はテレワークにかかる
電気代、通信費、場所代で少なくとも1人二万円は負担しろよな
社員にコスト押し付けてんじゃねーよ
0319白黒(ジパング) [RO]
垢版 |
2021/01/24(日) 22:13:34.97ID:YzU51/vd0
無職や底辺のパヨクが期待するほどの変動にはならないよ
0321シンガプーラ(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 22:21:18.53ID:LGWpepVt0
10年ほど昔オカルト板でクハンダが来て首都が親と7人の子供のように別れるとかいう話が出てたんだけど
クハンダってコロナかな
0323バーミーズ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 22:23:18.52ID:ajb8re430
社員の出社を週一回とかにしてフリーアドレスにすればオフィスは小さくても大丈夫な気がする
0324ボルネオウンピョウ(東京都) [IN]
垢版 |
2021/01/24(日) 22:23:31.13ID:MDmRnq+r0
>>295
まぁ大学時代に必要なのは勉強だけじゃないからな 国立とか有名私立ならなおさら上下関係や友達づくりが40代50代で財産になる
0325茶トラ(東京都) [RU]
垢版 |
2021/01/24(日) 22:27:24.50ID:l4GV1gs70
持ち家率の高い団塊世代がそろそろ逝きだすし
タワマンなんかも築4〜50年とかなってくるし
不動産の未来は暗い。
売りたくても売れないクソ物件の持ち主が管理責任問われてどんな目に遭うか、世間一般に知れ渡る前に不動産は売っとけ。
0327ターキッシュバン(東京都) [NO]
垢版 |
2021/01/24(日) 22:30:38.67ID:gALOmu/70
丸の内はアメリカと中国の領土になるな
0330ツシマヤマネコ(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/01/24(日) 22:34:55.24ID:Mjcr/H8T0
>>144
川重?がやってたなか。
0331ツシマヤマネコ(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/01/24(日) 22:36:07.63ID:Mjcr/H8T0
在宅してるけど、気分転換したくなったら。寝てる
0332マーゲイ(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/01/24(日) 22:36:22.83ID:RFs43Vmv0
>>325
お前、賃貸かよダセーな!釘1つ打つのに大家に許可求めてんのか?(笑)
首都圏、関西圏に30坪程度の持ち家も持てず、こんなスレで息してんのかよ(笑)
持ち家はいいぞ。夜中に音楽聞こうが、嫁が洗濯しようが、何も言われない。そして老後の資産となる。
国土の狭い日本での究極の財テクが都心部のマイホームよ。
0334しぃ(ジパング) [BR]
垢版 |
2021/01/24(日) 22:41:55.38ID:1MJRFHLJ0
>>332
まあ日本がどれだけ縮小しようが、生き残るのは首都圏、関西圏、福岡県、北海道か仙台、広島、この辺辺りに集中しちゃうだろうね。後は、、、どうなるんだろ?
0335ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 22:49:28.41ID:aKs4bfjZ0
>>306
見かけの賃料は変えてないが、フリーレント連発してるのが実態w
0337ライオン(茸) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 23:00:38.63ID:W7D+eLHN0
>>1
売られる社畜
0338キジトラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 23:01:17.39ID:iRjl495G0
非生産的な、不動産持ってる不労所得で生活してる奴らって国の足引っ張ってるだけじゃないか?
土地は全部国が管理すればいいのに。
0339リビアヤマネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2021/01/24(日) 23:07:38.17ID:bU1+OHBb0
オフィスの消失に伴い、都心の居酒屋、コンピニも淘汰される
オシャレなカフェとかクラブとかは苦しんで滅ぶとよい
0341デボンレックス(茸) [EU]
垢版 |
2021/01/24(日) 23:09:41.68ID:RfhW/dSM0
最近不動産投資の電話かかってきてもテレワークでって言えて楽
実際いないんだけどね
0342ハバナブラウン(茸) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 23:10:56.19ID:0lFbBE6f0
今の時代、パソコン、スマホ、5g、プレステ4のVRあるのにどこでも仕事できるだろ。
東京のビルなどいらぬ わ
0343メインクーン(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 23:13:06.02ID:og72wqVB0
リモート会議が当たり前になってきて
地方に拠点持つ会社が
東京に本社持つ意味がなくなってきたな
0345マンクス(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 23:20:37.56ID:GSlsH5MP0
マンション半額くらいになってくれ
家は疲れた
0347コラット(SB-iPhone) [SA]
垢版 |
2021/01/24(日) 23:23:02.73ID:Bvon3K2l0
超高層ビルの耐用年数ってどれくらいなんだ?
0348キジトラ(長野県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 23:23:21.02ID:IRVmuVx60
リモートワークで殆どこなせる。
実際にモノを扱う仕事以外は。これがわかってもリモートワークをしない会社はもう死ぬしかない。
会社組織も変わるだろう。複数のサイバー空間で仕事をすれば、所属を一つにする必要はない。プロジェクト型組織にすれば良い。
0349ハイイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 23:23:24.04ID:FFzzwiuJ0
>>11
なんたらネクストとか?
0351ハイイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 23:24:53.66ID:FFzzwiuJ0
>>23
都心に本社を構えるのは、イメージだよ
0352バリニーズ(東京都) [HU]
垢版 |
2021/01/24(日) 23:25:32.67ID:fDoPjP7u0
>>16
渋谷はもうプチスラム状態よ。
ヒカリエ、パルコと見事に大赤字だし、宮下公園再開発も大外れ。
今じゃホームレスも逃げ出しはじめたよ。
0353ピクシーボブ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 23:27:50.44ID:4VB2il9Z0
いいことじゃん
企業が田舎に移転しないとどんどん寂れてゴーストタウンかチャイナタウンになってしまう
どんどん散ってくれ
0354メインクーン(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/01/24(日) 23:28:46.35ID:og72wqVB0
>>351
通勤はしたくないけど
東京圏に所在ってのが若者は求めてるからね
そのための本社機能だな
0357バリニーズ(東京都) [HU]
垢版 |
2021/01/24(日) 23:37:12.17ID:fDoPjP7u0
>>75
それが1番現実的な未来だな。嫌でもそうなる。
2025年には日本という国家は存在しない

と既に数年前に習近平が言い切ってるからな。
日本の政治家と違って、やつらは吐いたツバは飲まんよ
0361バリニーズ(東京都) [HU]
垢版 |
2021/01/24(日) 23:49:03.93ID:fDoPjP7u0
>>358
中華系と取引始めた。信用しきってはいないよ、やっぱ怖い部分は多い。
だけどカネはしっかり払うからなー。
変に情に絡めたりしがらみも無いし、あいつらが金動かせるうちに稼いで貯め込んでおかないと。
今は第三次世界大戦中、といつも思うようにしてる。
0363アメリカンカール(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 23:58:53.34ID:qlPhfx/30
テナント料も値下げしないと、競争力ある店はどんどん「安くて良い立地」のビルに
今後逃げて行くからな。
歯抜けになった商業施設なんて真っ逆さまに転落だよ。
今迄調子こいてた報いがきたな。
0364アメリカンカール(茸) [KR]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:03:05.59ID:lXkSVPdl0
歯ぬけになったマンション…維持が大変だな
管理費負債が大きくなれば次の買い手もいなくなるリゾートマンションの二の舞
0366白黒(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:06:43.39ID:PjgiEbBI0
>>364
マンションより持ち家なのがそこ。
管理組合が機能しなくなったり、修繕費が足らないマンションなら二束三文になっちまう。自己所有の土地と家なら晩年の老人ホームの預金と思える。
0367ボルネオウンピョウ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:07:37.60ID:EYg2YJfh0
まじでオフィスなしになんてするなんて無理だよ。
俺テレワークだと半分以上の時間サボってるし
0368ボルネオウンピョウ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:08:32.85ID:EYg2YJfh0
>>366
持ち家なんて20年経ったら処分できないゴミだよマジで。
田舎だったら尚更お荷物
資産だと思ってる奴はちゃんと考えた方がええで
0370白黒(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:10:25.89ID:PjgiEbBI0
>>368
ちゃんと、土地代ー家解体代=資産勘定 で土地見極めて買ってないの?まじ?
0372イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:13:35.26ID:wVDCpr+40
うちも来期に丸の内のビルのオフィスをフリーアドレス化して縮小するわ
嫁の会社は完全テレワークになってオフィスは既に会議室のみになった
0373ピクシーボブ(東京都) [HU]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:15:00.05ID:DAUch5sz0
>>365
うん、取り込まれないように気をつけてる、っていうかあいつらもドライなもんだよ、意外と自国の事を信用してない、つーよりむしろめちゃめちゃ疑ってるw
そういうマインドからとにかくカネに対する執着とこだわりは凄い、無駄は一切省くしね。
爆買い中国人とかとは全く違う人種なんで、こっちも必要以上に個人的に関わるつもりもないし、あっちもしてこないからとことんドライに話が進められる。
日本人相手だと無駄が多すぎて、、、
0374ヒョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:15:21.04ID:v09YNOaJ0
うちの実家土地代で今や建てた家と金とトントンだわ
わかんねえもんだよな、クソ田舎に建てたのに


土地代込みで家を何千まんで建てて土地の売値が何千まんになる
土地ってのはわからんわ
なんか怖いんよね、いくら資産残しても子孫のためになんねえよ日本は
0375ボルネオウンピョウ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:16:19.80ID:EYg2YJfh0
俺は都内賃貸だが。
マンションも持ち家も買うなんてありえないけどな。
そもそも維持費高いし、初期費用あるし解体費や土地だって大した金額にならんケース多いやろ。
0376ぬこ(福岡県) [QA]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:16:23.31ID:rKOXKPIs0
淡路島に本社移転や!
0377エキゾチックショートヘア(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:17:30.75ID:KnayUk/R0
テナント貸しビルは崩壊だが
住宅はウハウハらしい
0378ヒョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:17:42.02ID:v09YNOaJ0
>>373
すげえ勘違いしてるわ
中国人からしたら金なんて残してもなんの意味ない
だから金に執着なんてない




とにかく誰からも奪えなくて、固定で資産が入る日本の土地には湯水のように使うそれだけ
国を信用してないからこそ土地に執着してるんだよ間違えんなよ
0379イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:18:42.82ID:wVDCpr+40
>>98
そんな事無いだろ
職場が丸の内だから先週も行ったけど結構人がいるぞ
去年のGoTo中はコロナ前と同じくらい人が居たわ
0380ヒョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:19:18.88ID:v09YNOaJ0
>>375
俺らからしたらわからんけど、金持ちからしたら
銀行に預けるよりよほど金になると踏んでる



目先の金を追う必要性ないしなリーマンとは違うんだよ
0381アンデスネコ(愛知県) [TW]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:20:32.95ID:ArAgQnFZ0
>>375
持ち家は高齢者は賃貸借りれない問題じゃね
あと最悪失業しても家がある
俺賃貸で一人暮らしだけど実家があるから最悪帰れる
0383ボルネオウンピョウ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:21:57.03ID:EYg2YJfh0
>>380
土地代が高くなると見越してるってこと?
そんなこと稀だと思うし、
家でかかったかね高くない?
0384ボルネオウンピョウ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:23:20.27ID:EYg2YJfh0
>>381
ローンなしの持ち家なら先に払ってるだけで失業あんまり関係なくない?
高齢者賃貸借りれないってあんのか…
0385ピクシーボブ(東京都) [HU]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:26:28.39ID:DAUch5sz0
>>378
あ、それはわかる。
カネは使い所にはバーンと使うよ、あいつら。
ただしそれ以外の無駄な会食やら社交辞令のために無駄な付き合いはあんまりしない、って意味ですよ。
土地とかを手に入れるときの執着心と決断の速さは恐れ入ったよ。
肌の色が似てるってだけで別の人種だな、ありゃ。
ともあれ心配とアドバイスありがとう。とにかくオリンピックなんて絵空事にうつつを抜かさず、やれることやんなきゃね。
0387ピクシーボブ(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:31:53.22ID:95Ckc62n0
丸の内辺りなんかは空中権とか机上で数字合わせして
本来なら建てられない無駄に高いビル建てちゃってるから大変ね
0388アンデスネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:34:38.49ID:fNT6zgyi0
>>109
そんな県どこにもないやろ!三万てw
0389黒トラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:37:01.91ID:yh+4c6BS0
金のあるファンドからしたら美味しい話だろうな
コロナは無くならないけど需要はいつか戻る
温めておけば良い値段で飛ばせるよ
余力がないと無理だがな
0390ボルネオウンピョウ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:37:54.41ID:EYg2YJfh0
本当に土地代下がってるの?
0391茶トラ(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:50:10.19ID:wDuB13+l0
東京は密集しすぎだしいい事だね、コロナは良くも悪くも色んな事に気付かされたな
0392チーター(栃木県) [IN]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:51:49.32ID:rl52HhBm0
>>388
いっぱいあるぞ
0395アビシニアン(東京都) [BR]
垢版 |
2021/01/25(月) 00:58:07.24ID:ZTvezp9i0
今は過渡期だから。

出て行った分、安くなった所に
新参で入る奴もいるから
五分五分って感じ

そら地方都市に増える事はあっても
都内の価値が辺境と争うほど落ちる
事はない

やっぱり田舎は不便だから
0397ライオン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/01/25(月) 01:09:34.70ID:27hXdypG0
都心のオフィスビルがガラガラになるなコリャ
供給多過ぎ(´・ω・`)
0398ピクシーボブ(東京都) [HU]
垢版 |
2021/01/25(月) 01:10:22.60ID:DAUch5sz0
>>396
思うにコロナを撒き散らした某国の最大の狙いはこれだったんだろうな、と痛感。
北半球に集中した先進国の都市が軒並みやられてるからね。
もう2019年までの世界には戻らないよ。
0399マーブルキャット(茸) [CN]
垢版 |
2021/01/25(月) 01:17:46.12ID:PMIcwOcm0
高齢者は賃貸を借りられない

不動産業界の最後の頼みの綱だよなこれ
0401(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 01:24:36.19ID:Esg8eV330
一戸建て安くなってくれ〜
0404マンチカン(秋) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 01:34:43.39ID:XkjVjfIf0
>>22
東京外人だらけだけど、物理的にも外人の所有物になってきそうだ。
賃料の旨味が外人に渡る意味は…考えたくないな。まるで外人向けに日本人が搾取ツールを作らされてきたみたいでな。
0406ハバナブラウン(神奈川県) [EU]
垢版 |
2021/01/25(月) 01:52:38.62ID:W3IuURZ70
テレワークに協力しない企業から罰金を取るべき
0408ジャングルキャット(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 01:59:58.46ID:IBAtHWww0
>>1
電通とかどうでもいいし、もりもりビルなんかは先回りしてテナントに家賃半額とかって聴いたけど。
ここに書かれていることはreatだから保有している株式が無価値になるって程度だけど、サブリースのオーナーはかぼちゃとかレオパの施工偽装なんかとレベルが違うわな。
あと、テレアポ勧誘のペンシルマンションの資産運用で利益を毎月振り込みますってやつ。
あれらのペンシルマンションで建て替えできるとかって何棟あるんだろうな。いや、壊すのも作り直すのもできるよ?お隣の敷地とぴったり隣接で数十メートルの建物だからめっちゃ金かかるだろうな、と。

副業とか資産運用で勧誘された方、おつかれ。
0409ジャングルキャット(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:01:27.28ID:IBAtHWww0
>>191
すげぇよな。
ccpはウィルスを世界中にばらまいて世界不況にして値下がりした不動産、崩壊しそうな先端企業、技術特許多数かかえてる企業をねこそぎ奪えるもんな
0410シャム(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:05:04.62ID:tcBXBhQL0
ウチも港区から神奈川に移転した
玉突きで神奈川に引っ越し、借り上げ社宅
0411サビイロネコ(茸) [NZ]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:12:17.98ID:dKz7fexh0
相場が高くて買えないんだけど
0412(神奈川県) [NL]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:12:59.49ID:tWxbDEZr0
不動産ヤバイ。また、バブル崩壊きてる。
0414リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:20:44.91ID:Cp6kduDr0
>>240
下がらねーよ
家に居たくないだけだろ何もしてねーのがバレるから
0415リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:22:29.17ID:Cp6kduDr0
>>272
ええ事や(´・ω・`)
0416チーター(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:23:58.63ID:LPMF/WCA0
電通とか7割がテレワークしてるのに
本社ビルとかいらないよな
0417バーマン(東京都) [AU]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:24:57.83ID:RO+xVHH60
チャイナマネーが日本を買い占めます
0418リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:26:09.42ID:Cp6kduDr0
>>306
そらすぐには下がらねーよ
税金メンテ保証金
足の長いコストが絡み合ってるからな
0419リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:28:10.97ID:Cp6kduDr0
>>338
キンペー「せやろ?」
0421リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:29:47.60ID:Cp6kduDr0
>>352
ヒカリエあかんのか
そらそーだよな
0422ジャングルキャット(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:29:49.87ID:IBAtHWww0
>>15
すでに始まっててがんがんミニ戸たってるよ、隣の家とロクに距離もあけられずエコキュートを設置する隙間さえないようなのが。
まだ、生産緑地終了のはじまりだからいま買うのは高値つかみだとおもうのだけど、20棟現場が完売なのよねー

たわまん低層階、うれなくなるんじゃね?ファミリーだと子供がどれだけ騒いでも文句いわれないからなぁ。
ホームシアターで重低音だせるし。

でもミニ戸におれなら23区内駅徒歩12分っていっても5000まんはだせねぇ汗
0423アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:30:00.35ID:Yp2mXK3d0
株だけ上げて中身スカスカやからな
老害アホウに経済任すのやめてくれんかね?
0424リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:31:22.39ID:Cp6kduDr0
>>361
実際チャイナは戦争だと思ってるよ
マヌケは日本だけ
0425チーター(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:32:16.59ID:LPMF/WCA0
>>424
それな
いつになったら日本人は戦争仕掛けられてることに気づくんだろうか
0426コラット(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:32:37.47ID:meW4k/oZ0
この勢いで都心のマンションとかも安くなってくれれば有難いんだが
0428チーター(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:38:59.78ID:LPMF/WCA0
戦国時代で言う城だからな
0429アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:41:32.45ID:Yp2mXK3d0
東京は逃げた方がいいオリンピック中止の大増税くるぞ
0432コドコド(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:58:48.70ID:qW5lidV30
こんなこと10年も前から言われているけどいつ崩壊するんだよ
0433ボンベイ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/25(月) 02:58:51.82ID:Ryi4TlE80
せやな
どこが安いのか、ガイジンのセンスはよくわからんなあ・・・(´・ω・`)
0434(ジパング) [CH]
垢版 |
2021/01/25(月) 03:05:01.79ID:Lb2bxzZi0
>>432
は?言われ始めたのは2年前からだぞ
どこの平行世界からきたんだ?
0435シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 03:06:12.21ID:4PCMRJta0
>>3
風邪?で殲滅です
0436リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 03:06:32.34ID:Cp6kduDr0
法人オフィスと個人マンションを混同してるのかな
0437(茸) [CN]
垢版 |
2021/01/25(月) 03:09:39.72ID:27xXfvHI0
>>429
国主導だから消費税上げくるぞ
0439アムールヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 03:20:53.16ID:cwsQQgpz0
>>425
国内向けには「戦争」って喧伝してるからな
だから大規模停電が起きようが
コロナで大量死が起きようが無理矢理封じ込めてる。

あいつらの最終目標は地球上に中華民族(漢民族)だけが存在して
地球に大きな華を咲かせるって考えだから
他民族を民族浄化したり虐殺したり、不妊化手術強制したりは当然なんだよな。。。

もはや彼らは人ではないって認識はお炊ないとダメだと思うわ。
悲しいけど生物学上の人類の敵対種になってしまった。
0440チーター(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 03:22:59.14ID:LPMF/WCA0
>>439
自国の人間が大量に死ぬとわかってても
コロナウイルスを世界に蔓延させる国だしな
0442イリオモテヤマネコ(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/01/25(月) 04:09:57.01ID:hgiVoiZz0
>>379
日曜日は人いなかった
0443オシキャット(石川県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 04:30:46.39ID:njiscL/y0
みんなマジンガーなのか
俺はスレタイから大鉄人17を連想したが
あーれこそーはー
0444ボンベイ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/25(月) 04:31:41.29ID:Ryi4TlE80
しかし、ガイジン向けに売るのもありかもな・・・グローバルやし短期で手放すやろし下落も捗るしな一石二鳥や
どうせ外資って言っても今底だと勘違いしてるルーキーが買ってるんやろ・・・
わかるよ前にも見たよそれゲラゲラ(´・ω・`)
0445チーター(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 04:40:43.42ID:R5nGaaA70
東京の経済は官僚が認めている通り「不動産価値の水増し」で成り立っている

崩壊待ったなし
0450トラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 05:16:26.75ID:W30Oh4ja0
まあ当然だろ
今の時代は生産以外は殆どリモートワークで済むのにバカ高い賃料払う経営者は無能と宣伝してるようなもんだ
0451ジャガーネコ(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/01/25(月) 05:27:19.78ID:58x5uxml0
日本でテレワーク民支えられる通信網整備されてたのは驚き。
回線混みすぎて仕事にならんとかでテレワークやめる会社が続出すると思ってた。
0453アンデスネコ(愛知県) [TW]
垢版 |
2021/01/25(月) 05:53:24.36ID:ArAgQnFZ0
>>451
4Kとか言われてるし
テレワークでは大した情報量じゃないだろ
0454アメリカンワイヤーヘア(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/01/25(月) 06:04:49.74ID:N6fYlDt+0
いうても地方ほど下がらんからハナホジや。
結局人間が一番集まってるところは強い。
0455ベンガル(茸) [PL]
垢版 |
2021/01/25(月) 06:08:27.28ID:uxKQByt50
外資といえば聞こえは良いが、これが全部中国で数年後には東京完全支配っていう予想も出来るよね
これが全て計画されたものなら日本の政治家達もグルって可能性もある
0457ハイイロネコ(光) [CN]
垢版 |
2021/01/25(月) 06:23:48.74ID:Z0qpWI1K0
>>429
東京そのものが捨てられるかも
0458ハイイロネコ(光) [CN]
垢版 |
2021/01/25(月) 06:24:36.17ID:Z0qpWI1K0
日本は
東京だけではないからね。ニヤリ
0459オセロット(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/25(月) 06:25:20.31ID:dxPwRllT0
平均化されてんな。必要以上に儲かっていた奴らから資産を奪っている
0461マーブルキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/25(月) 06:27:17.94ID:aTJmcWu10
>>92
続くわけねーだろ
スペイン風邪ですら3年で終わったのに
0462ハイイロネコ(光) [CN]
垢版 |
2021/01/25(月) 06:28:43.26ID:Z0qpWI1K0
もう元には戻らない
東京に回帰することはもはやない。
ついに時代が変わる
0463ベンガル(茸) [PL]
垢版 |
2021/01/25(月) 06:32:38.16ID:uxKQByt50
>>456
どの辺をどう曲解したらビンボー底辺になるんだ?
人に対して反論するならそれなりの道理が無いと、動物園でガラスの向こうの猿がウンコを投げてきてる様にしか見えないぞ
0464三毛(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 06:35:41.47ID:g8+Pg8wZ0
首都圏の不動産は絶対に下がらないって言ってたアイツ生きてるかな〜
0465コラット(SB-Android) [BR]
垢版 |
2021/01/25(月) 06:44:56.07ID:/B2H+VRo0
不動産価格は知らないけど、今安くなってるの?
株はバブル後最高値近辺にまで暴騰してるけど
0470ソマリ(北海道) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 07:09:47.40ID:MFXzq2Hc0
>>1
触手って何だよw
0471スノーシュー(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/01/25(月) 07:12:56.63ID:ldeczG+A0
みんな早く欲望まみれから抜け出して真の幸せを見つけたい
東京の夜空は星すら見えない薄汚れた街
0475ターキッシュバン(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 07:37:58.13ID:kQ1HebEf0
>>465
なってない
希望的観測
こいつらは満たされてないから
他人の不幸が蜜の味なだけ
0476バーミーズ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 07:39:24.95ID:wFtnuwMI0
それでもからのオフィスビルが空室のまま値上がりしていくよ
東京都心などはそれしかないから投資先
0477ヤマネコ(京都府) [MX]
垢版 |
2021/01/25(月) 07:39:30.91ID:9oumvENQ0
>>469
あのな、理由は後付、現象が先。
タワマン、高額の方から売れてく、それも短期に無くなる。
東京はちがうんけ?
0478アンデスネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 07:39:36.46ID:LcKh+VO/0
>>474
田舎の会社は東京に事務所支店構えるチャンスだよな
東京支店あれば地方の会社でもそれっぽく見えるし
0479バーミーズ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 07:40:19.29ID:wFtnuwMI0
>>475
まあいいことではないけどね景気悪いのに家賃は下がらないってだけだから
ますます不動産業依存が強まり他の産業に流れなくなる
0480バーミーズ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 07:41:45.84ID:wFtnuwMI0
>>193
そういうスクラップアンドビルドしかない土建社会なんだよ東京は
ほかに東京で何か投資とか商売やろうとしても都民は貧しいから流行らない
0481パンパスネコ(奈良県) [CN]
垢版 |
2021/01/25(月) 07:43:48.89ID:EZ4Hq3Gv0
ただでさえ死んでるJリートがさらに死ぬのか
コロナ前の熱狂が懐かしい
0482アメリカンカール(福島県) [CH]
垢版 |
2021/01/25(月) 07:44:48.19ID:Xhjjg4t00
毎年インフルエンザ流行のたびに大騒ぎしてて馬鹿みたいだった
重役がインフル病欠で意思決定遅れによる機会損失も多かっただろう
0483エキゾチックショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 07:45:33.41ID:GbPd33ol0
23区中央線沿線駅近に賃貸マンション60室くらい持ってるけど今のところ無問題。
空いても割合すぐ決まるわ。
0485ベンガルヤマネコ(兵庫県) [IN]
垢版 |
2021/01/25(月) 07:51:03.38ID:zVXHHSZD0
依然として土地神話があるからな
今後もどんどん人が減っていくのに
企業規模もどんどん世界に比べて相対的には小粒になってるのに
ここまで価格維持するのは業界の啓蒙活動の賜物だな
0487ソマリ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 08:02:05.07ID:Lpcrb7c60
最近の東京〜品川の巨大ビル群は本当に気分が萎える異様さだったからマジで全部壊して更地に戻してほしい。
あんな土地に通勤してた奴らのメンタルはすごいよ。
0489ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 08:09:21.90ID:YkU2L4Fi0
>>483
23区駅近5分は最強
中央線沿線は特に
0490シャム(ジパング) [ID]
垢版 |
2021/01/25(月) 08:12:19.35ID:LrwmLhO30
通勤電車が嫌で仕事を変える人がいるくらいなのに
なんでいつまでも一極集中しているのか
あんな狭い場所に日本の10分の1も居るのは異常
0491ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 08:14:58.39ID:ZeebSimy0
>>1
海外のニューヨークとかも企業が他へ出てるのだろうか
これ幸いと外国に買わせる為の退去を誘導していないか
パソナや電通とかなんか変な企業ばかりが旗振りして先んじて移転してる
0492黒トラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 08:22:15.75ID:++ERKMwB0
エイベックスビルはカナダの不動産ファンドが買うって産経新聞に書いてあったな
カナダ・・・中国・・・あっ!でお察しだな
0494マンチカン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 08:24:40.58ID:dFpLtX6z0
>>138
虎ノ門、神谷町って言っても地下鉄の駅近に過ぎないからな
主要路線であるJRからは徒歩15分の僻地
あれだけビル建てまくって需要をカバーできるとは思えないんだよね
0496マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 08:30:35.71ID:O+OuTHhL0
>>404
池袋は一部警察もアンタッチャブルになってる。
0497黒トラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 08:35:41.61ID:++ERKMwB0
>>221
確かバイドゥとかテンセントが入ってる
もう中国に魂を売るしか生き残る道はない
0498マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 08:36:37.41ID:O+OuTHhL0
>>413
歌舞伎町はもともとビルオーナー日本人じゃないから。
固定資産税も払ってるか怪しいから大丈夫だろw
0499ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 08:39:43.22ID:t9d0lCTY0
てめいら 呑気に外資の話してるんじゃねぇよ。
中華系ハゲタカファンドはマフィア以上の共産系だよ。アメリカじゃ田舎のビル買って
不法移民を置いて 刑務所のような使用で 何一つ税金払わない事案が増えて水止めて
暴動になってるところがあって 中国化してるのもある。電気は中共が握っていて止め
ないシステムだが もはや日本のような甘い法律で ドンだけ税金かけても徴収は無理
。従って 法人税も固定資産税も取れず 却って住民サービス他保険の支出が増える。
つまり 北海道のどっかの原野の買い漁りと同じに 放置物件で旅行の貸し部屋状態。
白タクならぬホテ城や鬼城だろう。なにかと資金は持ってるからどうしようもない。
おそらく東京都は足元を救われる 今のアメリカ政権並みに 蜘蛛の巣の餌食
0500黒トラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 08:40:16.07ID:++ERKMwB0
>>117
擁護するわけじゃないけど
あのエリアは森トラストの方が再開発する予定だったが
途中で投げ出したから仕方なく引き継いだみたい
あくまで噂ね
0501ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 08:42:07.76ID:t9d0lCTY0
つまり 中華系不動産が ホテルにできなくても 中国の逃亡者を奴隷としてこき使う
0502マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 08:42:15.19ID:O+OuTHhL0
>>499
日本人は間抜けだから、根拠もなく自分たちが上だと勘違いしてるんだよな。
実際は能力も実行力も、殆どの日本人は奴らには歯が立たないw
0503ハイイロネコ(庭) [FR]
垢版 |
2021/01/25(月) 08:43:12.28ID:IHBHr0gm0
品川のオフィスビル群にいるが空きが目立ってきたよ

夏以降は外資が来ると思う
0505ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 08:44:14.38ID:t9d0lCTY0
バイドゥとかテンセント・・・・スパイプログラムと盗人物流の大御所じゃないか
0506マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 08:45:16.40ID:O+OuTHhL0
国防動員法があるから、東京駅周辺は実質人民解放軍の拠点になる。
0508ベンガルヤマネコ(兵庫県) [IN]
垢版 |
2021/01/25(月) 08:57:13.77ID:zVXHHSZD0
日本人は独立独歩的な教育はされないから
大半がそこそこの教育は受けてるんだけど
基本は従属して指示待ちか作業仕事だからな
0510リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 09:07:52.42ID:Cp6kduDr0
>>451
zoomが無かったらそうなってたかもな
てかそうなってたと思う
MSの会議システムゴミだし
0511コーニッシュレック(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 09:20:50.22ID:sfSmDfYq0
>>264
リストラ候補だなw
0512イエネコ(東京都) [NL]
垢版 |
2021/01/25(月) 09:20:54.70ID:zVWcPXfY0
出勤者1/3になったのにオフィスが2倍の広さに拡張
ソーシャルディスタンスらしいw 損得では無いらしいw
0513オシキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 09:23:34.93ID:AupLQs3G0
>>5
大手町側は高さ制限があってでかいの作れない
0514オシキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 09:24:04.88ID:AupLQs3G0
今度八重洲側に400メートルのビル出来るぞ!!
0515ペルシャ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/01/25(月) 09:25:03.19ID:OohzfB2r0
>>510

会社支給のZoom Accountが取り合いになって困る
(全員分のライセンスは買ってくれない)
しかたないので、個人で有料アカウント取って毎月2200円払うハメになっとる
くやしいがZoomのビジネスモデルは良くできている
0516三毛(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/01/25(月) 09:26:42.73ID:H04KgDN40
オフィスなんか負動産
固定費はできる限り削減してスリムマネージメントがトレンド
0517ジャガーネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/01/25(月) 09:36:24.52ID:UE0qyVV60
>>451
2000年代に入ってからトラフィックの逼迫が顕著だったよな
東日本大震災以降急激に設備が補強されたイメージ
0519黒トラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 09:49:52.47ID:++ERKMwB0
大企業でオフィス内にカフェや食堂を導入してる企業はどうしたんだろ
やはり潰したのかな
0521バーマン(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/01/25(月) 10:04:14.11ID:leeF47Kn0
気づけばすべて中国に投資目的に買われていたということですね
不動産会社は見境など無いからw
0524シャルトリュー(庭) [DE]
垢版 |
2021/01/25(月) 10:20:15.77ID:oHQF8cho0
>>519
営業補償求めて委託元と交渉してるところが多いらしいよ
委託費出さないなら契約途中の撤退も辞さない強気の交渉らしい
まあ当たり前とは思うけど
0526ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 10:32:41.86ID:4KF3rEQg0
海外では自国民以外不動産買えないとかあるのにどうして日本はやらないのかな。
0527マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 10:32:42.49ID:O+OuTHhL0
>>522
あれはいずれ追い出すつもりで買わせてたんやで。
日本にはその対策、手段は全くないからw
0528アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [SE]
垢版 |
2021/01/25(月) 10:37:03.20ID:lC9GJ51C0
村上ファンドの村上氏は、コロナが収まったら世界的に割安になっている日本の不動産が買われると予測しているが。
もっとも、数年のスパンでの話だけど。
お金に余裕がある奴は今値崩れ起こしている不動産を安値で買い漁ってんのかな。
そして貧乏人も安値で損切りしている最中か。
株と同じ構図だなw
0529ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 10:48:58.27ID:3Q1FgPx30
在宅勤務メインになって、うちの会社ではメンタル関連での相談が20%増えたらしい

会議とかはできるが、他人と直接コミュニケーション取れない状況はかなりキツい
俺も先日上司と話してる時に泣いてしまった
0530縞三毛(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 10:53:21.11ID:19OhjNzT0
電通も意外とへたくそだな
こんなとき足元見られるだろう
まあ余裕ないんだろうが
0531ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 10:54:55.95ID:7YD4Vt9k0
>>4
何故かチンコがおっきした
0534オシキャット(大阪府) [VE]
垢版 |
2021/01/25(月) 11:12:52.19ID:3C9U//sN0
ソース、まだ「触手」訂正してないんかw
0535ギコ(大分県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 11:46:10.80ID:e/UMHnlq0
多分、優秀な人同士なら毎日同じ時間に同じ場所に集まって
一緒に仕事する必要ないんだ。ゴールとその過程さえ打ち合わせ
すればあとは経過報告でいい。実際、アウトソーシングしている
分野はそれで問題なく回っている。通勤しなければなならない人は
サービス業だけ
0536ユキヒョウ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 12:13:56.23ID:YnnazM8x0
東京って世界最大のチャイナダウンだよ
まぁ台湾はちょっと例外として考えて
特に港区ね
0537コドコド(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/01/25(月) 12:23:52.64ID:xWELYjVT0
東京に住みたい奴が多いだろ。
オフィスビルはつぶしてマンションに建て替えたら良いんじゃない?
でもやったらやったで損しそうだけど。
0542猫又(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/01/25(月) 12:50:39.97ID:OyeJiYH70
コロナを機に人口が47都道府県に散らばってくれればいいんだけどなぁ
0544ソマリ(静岡県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 13:14:16.70ID:XAFaknD80
マンション価格異常すぎだから下がって欲しいが、下がんないんだろうな
一昔前は一戸建てより安い、賃貸で払う家賃より安いが売りだったのに、大企業のリーマンでも買い辛い値段になってる
0545マレーヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 13:25:55.89ID:K9QyWcE00
都内に立派な家建てちゃってる役員達は移転反対するだろなぁ
0546ベンガルヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 13:32:25.87ID:lZze6sho0
>>474
俺の事だな?
東京から人がいくら流出しても地方から見たらまだまだ多いんだよ!
0548ギコ(大分県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 13:54:08.93ID:e/UMHnlq0
>>541
製造業は都内に必要ないと思う
機械修理とかメンテする人的サービスは
必要だけど
0549ジャングルキャット(ジパング) [NL]
垢版 |
2021/01/25(月) 13:58:10.80ID:SIxBrns50
池袋駅北口が近い将来の東京都心の姿か
中国語会話の勉強しておいた方がいいな
わりとマジでそうなっていきそうで嫌だ
0550ぬこ(公衆電話) [CH]
垢版 |
2021/01/25(月) 14:02:32.84ID:BXFsmW+E0
>>494
それ言ったら六本木も赤坂も僻地になるんだが?
0551ぬこ(公衆電話) [CH]
垢版 |
2021/01/25(月) 14:04:55.14ID:BXFsmW+E0
オフィスビル需要が高すぎて供給が全く足りて無かったからな
これで少しは落ち着くだろう
0552ツシマヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 14:27:06.86ID:zcfXrvAT0
23区の真ん中辺りの大手ビル1階の家賃月うん千万という殿様商売だからな
しかも結構ケチケチなことを言ってくるくせにそのお値段

とっとと淘汰されれば良いわw
0555(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 14:33:58.09ID:YDlxSiGO0
利用人数世界ランキング入りの駅前に一階コンビニ、二階個室オフィスのマンション建てますわ。
0557ピクシーボブ(東京都) [HU]
垢版 |
2021/01/25(月) 14:43:59.93ID:DAUch5sz0
>>549
もうコンビニ店員や飲食店員も、露骨に日本語覚える気ナッシングだからなw
そりゃそうか、日本語を母国語にしてるのなんて所詮1億人ちょっと、中国語を母国語にしてるのは14億超なわけだし、英語圏・スペイン語圏・ポルトガル語に比べたらニッチな言語でしか無いから、思い知らされる時がもうそこまで来てる。
0558ジャガーネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 14:45:38.11ID:1WPhfsSl0
>>250
インペリアルパレスホテルから余裕で砲弾浴びせられる
0560コーニッシュレック(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/25(月) 14:49:39.57ID:vFqlwVlu0
コストカットに血眼になってる企業にとっちゃKAMIKAZEだわな
テレワークさせりゃ残業代全カットだし
0563シャルトリュー(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 14:57:20.88ID:Avpc8ooZ0
バブル崩壊しそうだから、高値で手放して、また安値で買うんだろ
分かるわ
0565キジ白(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/01/25(月) 15:09:50.99ID:vNblGkr90
>>99
こんなもん買ったらカミさんに殺されるわw
0567マーブルキャット(山形県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 15:23:46.12ID:oWYXs7c40
日立あたりが東京駅眼の前の本社引き払って秋葉原とか水戸に引っ込んだらいいのに
0568エジプシャン・マウ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/01/25(月) 15:24:17.32ID:jPPWMiHD0
>>409
ccpだけかな?なんかさ、世界をリセットみたいな力を感じるね。
英変異株、あれ東京入れたら不景気とかの話ではなくなる。
ネーちゃんも怖くて触れない。
マジ身体や酒だけ相手してたホスト系、キャバ系は地獄だろうな。
なんか淘汰する(下の層から)みたいな変な感じもするけどね。
今までの歌舞伎町、ポンギがおかしかったとこもあり。
0569キジ白(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 15:24:24.63ID:/gCtufhq0
中小のビルはテナント入らないのを機に取り壊すところも出てくるだろうな。
んで、ニーズがはっきりしない内は駐車場のままになる。
0571パンパスネコ(東京都) [IT]
垢版 |
2021/01/25(月) 15:31:23.45ID:wNq9e+6d0
>>559 さいたま新都心はしってたけど、筑波もそうなのか・・・
まぁ23区内という意味で聞いたんだが なさそうだな
0572エジプシャン・マウ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/01/25(月) 15:32:08.23ID:jPPWMiHD0
>>528
正しい読みだとは思うけどさ、ファ○○ーには悪いけど、ホンモノの効くワクチンが出来ないとずっとこのままと思う。
息子たちの世代が、キャンパスライフ無しで恋もせず、女も抱かず大卒とか可哀相過ぎるわ。
0573ジョフロイネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/25(月) 15:36:58.58ID:ZVsWazMe0
渋谷の土地って去年の初頭あたりでも売れてなかったんだよね
民度が低くなって金持ち連中が逃げ出してる感じ
0574ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [BR]
垢版 |
2021/01/25(月) 15:37:57.19ID:FDwuC4/V0
ANAとかも大赤字だし売却とかあるかな?
0575ツシマヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 15:42:45.75ID:zcfXrvAT0
NEC子会社が外資に買われて本社機能を九段下から宮城の工場に移して
強制リストラされたのが懐かしいなぁ
0576ヒマラヤン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 15:47:06.81ID:RjPJEkDq0
>>6
あの辺は便利ですらないからな
終わりじゃね?
丸の内と大手町にみんな集まって終わり
0577ヒマラヤン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 15:50:08.95ID:RjPJEkDq0
丸の内と大手町は今後復活するだろ
今はまだオフィス面積と通勤人数が最適化されてないだけの話だ
今後今入ってるテナントが縮退して、半分以上空くようになる
そこに新しく入ってきたらまた活気が出る
多少値引きしたら入るよ

ヤバいのは安くしても入らない渋谷や品川や新宿や大崎だよ
0578スナドリネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 15:52:41.58ID:DVZrwRAx0
>>570
我善坊谷埋めた祟り
森ビル経営傾く
0580アメリカンカール(静岡県) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 15:57:23.67ID:9BlAebSE0
>>21
国有地にすれば良いよな
0584キジ白(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/01/25(月) 16:46:07.04ID:vNblGkr90
>>573
店舗もだいぶ空いてきたよね。ひと昔前じゃ考えられないレベル。やっぱりネットあると物販は死ぬな。
0585ジャガーネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 16:48:10.13ID:1WPhfsSl0
>>577
山手線西側副都心は衰退するだろう
0587トンキニーズ(光) [AU]
垢版 |
2021/01/25(月) 16:50:30.85ID:5VdbfKEQ0
後処理は我々中国人に任せるアル
0588ジャガー(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/01/25(月) 16:51:30.21ID:he6DFfOX0
>>585
歌舞伎町浄化にはいい時期かもね。もう腐敗してたし。渋谷も身体売りのギャル子か、馬鹿の集まりだったじゃん、ハロウィンとかさ。
ちょうど整理のいい時期と思えばmore better
0589マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 16:52:19.71ID:O+OuTHhL0
>>581
リニアなんて止めてコロナで新幹線減便してる間に、一部運休させて路線改良した方が良かった。
0592ジャガー(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/01/25(月) 17:06:47.94ID:he6DFfOX0
>>590
祟りを、昔の言い伝えさえ護れなくなってきた日本。暗いねぇ。そのビル栄えないよ。
ローマがなぜ首都でありながら分散型都市国家になるのか?掘ったら遺跡ばかりだから手を付けられない。
なぜそこに首塚があるのか、移す方は理解されてるのかしら?
0594縞三毛(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 17:31:22.76ID:rdaAIHOs0
そりゃそうだ
テレワークで誰も居ないし、
テレワーク費用払わないといけないから、
オフィス需要減る
0597ジャガランディ(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2021/01/25(月) 18:18:43.53ID:Oe2FiH6x0
品川シーサイドに狭いマンション買って2年経っていないんだけど、実家でテレワークしているので、長らく帰っていない。
嫁も大阪に来るとか言い出したし、なんだか、色々無駄な買い物したような気がしてきた。
嫁がイオン近いからって買ったのに、アホかと。。
また、日中一緒に居てけんかの日々かと思うと、反吐でそう。
0598バーミーズ(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/01/25(月) 18:35:26.30ID:6koGHcAZ0
これ大手ディベロッパーで倒産もあるんちゃう?w
三井とか東急不動産耐えられる?w 楽しみwwwwww
0599白黒(神奈川県) [RU]
垢版 |
2021/01/25(月) 18:36:00.12ID:mojMZCSk0
人口はどんどん減少してる今、店はいつ潰れるかわからないのに
イオンが近いなんて理由で買ったら駄目だろ
0600ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 18:41:58.91ID:X6xzM+gJ0
鉄のゴミではないな
じっさいビル系の建材廃棄処理場を見学した感じでは石(コンクリ)の分量が圧倒的に多い
ほんともう糞の役にも立たない石だらけ
その廃材の山からわざわざ鉄筋を分別してリサイクルしてんの見てなんだか泣けたw
廃材屋乙です
0601カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 19:11:36.05ID:uiCkPRUM0
>>581
リニアをつくらないと、メンテナンスできなくて、東海道新幹線そのうち使えなくなるからな。さすがにリニアはやり切るぞ
負動産だらけになるんやろなあ
0603カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 19:14:31.39ID:uiCkPRUM0
虎ノ門って高層ビルはいらんよな
外国人セレブ向けの街で、そんな人なんてそうそうおらんやろ。せいぜい外銀外コンくらい
製造業は新宿〜横浜に本社構えるし
0604(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/01/25(月) 19:16:15.20ID:B1rJhbSW0
鉄ってスカイツリーみたいな感じ?
0605チーター(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/01/25(月) 19:17:42.48ID:OkCrXC9r0
>>577
勝ち組と負け組で明確になるのかもな
リニアで中津川や飯田が発展するのかが少し気になるわ
0606白黒(熊本県) [SA]
垢版 |
2021/01/25(月) 19:24:34.48ID:etssikAt0
電通は外資にアシストしてんだろ
0607カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 19:30:23.94ID:uiCkPRUM0
今死に体の関西でも生き残ってる街と似てる街は東京でも大丈夫やと思うねん
渋谷=神戸三宮
新宿=大阪
品川=新大阪
東京大手町=淀屋橋、北浜、中之島
秋葉原上野=難波天王寺
虎ノ門=六甲アイランド、北野
永田町霞ヶ関は関東にしかないとして
汐留とかは厳しそう
0608ツシマヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/25(月) 19:31:19.78ID:o8QnHuOv0
>>3
どうにもならんやろ
0610ベンガル(茸) [EU]
垢版 |
2021/01/25(月) 20:09:23.05ID:5DqO2Mah0
大手の貸しビルが潰れる前に中小のビルがバタバタ潰れると思うんだ、最初から潰す積もりで供給過剰にしてんだよ
0611リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 20:11:29.66ID:Cp6kduDr0
WeWorkはじめシェアオフィスは生きとるんか?
0614ユキヒョウ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/01/25(月) 20:44:40.72ID:YC3DA67W0
>>611
狭くて割高な家賃だし、都心で働くのが下火になった時点でね。
事務所賃料すら払えなくなった貧乏な会社が一時的に使っておわりだろ
0616ラガマフィン(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/01/25(月) 21:49:26.96ID:tUlefmG20
東京の高層ビルで働くのって一種の社会的ステータスだったのにね
もはや満員電車に押し込められて通勤するのはアホ扱いだし
0618ツシマヤマネコ(沖縄県) [FR]
垢版 |
2021/01/25(月) 22:12:33.67ID:c4cfekUn0
>>611
都心部なら外回りの営業部隊のタイムシェア型リエゾンオフィスとして生き残るかもね
秘書代行サービス付きで

本社(というか、メインの事業所)は関東郊外とか地方の中核都市に移転

ただし、地方都市でも進学校がないと移転先には選ばれない
0620イエネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2021/01/25(月) 22:52:28.47ID:k1amIx4v0
ワクチンが供給されてコロナ禍が収まったらどうなるかだな
東京からの脱出トレンドは
コロっと忘れて元の一極集中に戻るかもしれないし
そうなったら転出組は負け組扱いで笑いものになる
0621イエネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2021/01/25(月) 22:59:14.03ID:k1amIx4v0
>>56
官僚がバブル世代で東京への幻想が強かったからでは
コロナ前までのムードって物価が上がっていてスカイツリーみたいな
無駄に高い建物が建って色々な意味でバブル的だったし
0622シャルトリュー(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/25(月) 23:24:26.25ID:FHBXB7cv0
>>620
コロナ終わっても新たな感染症が来るからな
まぁここまで酷いことにはならないだろうけど
過剰な対応が当たり前になるかもね
0623スコティッシュフォールド(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/25(月) 23:40:25.56ID:jjfoePuH0
ニュースで散見する鳥インフルエンザがいつ人向けに変異するかが怖い
0624ターキッシュバン(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/01/25(月) 23:40:48.54ID:uocwdZd90
空き部屋はコロナ収容所にでもすればいい
0625バーマン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/26(火) 06:34:28.26ID:vOKzSa0O0
>>622
観光客入れまくらなきゃ感染者を追えるから今よりマシになる
0626アフリカゴールデンキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/26(火) 07:54:18.35ID:Y/IKaVW90
無料でも住みたくない
東京とか都市部って危機感無いアホしかいないし
経済回してくれ。お国のためだ
0627デボンレックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/26(火) 08:27:26.79ID:6tWa77g80
建築基準法で基準値が変わる60m超の超高層建築は
いくら建てる技術があっても住居・オフィス目的では禁止にしろってのに
高いことに本当に意味があるのは電波塔とか気象観測用とかだけなんだから
0631縞三毛(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/26(火) 16:20:12.04ID:jRANEJV50
ホントに記事の見出しに書いてやがった!
それを言うなら「食指」だろ、みっともない。
0636イエネコ(兵庫県) [EU]
垢版 |
2021/01/26(火) 18:34:41.88ID:xwnLp8up0
ビジネス街ひとつまるごとフィールドにしてサバゲーできる日が来るな
0637マンチカン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/26(火) 19:20:44.13ID:N0sV268O0
>>633
六本木の本社はとっくに売って、住友がプリンスホテル含めて再開発した。
箱崎は賃貸。売れる物はもう全部売ってる。
残ってるのは土壌汚染で売れないところw
0638マーゲイ(ジパング) [FI]
垢版 |
2021/01/26(火) 19:40:36.16ID:NyCxoMUq0
>>637
東京自体、極東アジアの首都じゃないんで。
俺のところも本部はシンガポールだし。
東京の落ち目は目に見えているわけで、日本が栄えるには東名阪くっつけて世界と闘うしかないですよ。法人税とか何かに付けてシンガポールは違いますしね。水の不安はあるけど、シンガポールの方が住みやすい。新宿とか渋谷とかゴミみたいな街じゃないですか?
0642ターキッシュアンゴラ(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/01/26(火) 23:07:43.76ID:HOkxXUKs0
>>310

>>480

そっか
d
品川も再開はしてるし
古川橋あたりも

亀ごめん
0643黒トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/26(火) 23:39:53.52ID:m7INaSuH0
>>597
立地のいいマンションなら賃貸に出しちゃえばいいじゃん。いずれ戻るつもりなら有期限の定期借家で
0645ヨーロッパヤマネコ(光) [SE]
垢版 |
2021/01/26(火) 23:46:34.77ID:EAerd7lq0
建物好きの俺としては最新の建築が見れなくなるのは悲しいな
まぁ今の状況に合わせた新しい建物が出来てくるんだろうけどね
0646ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [MX]
垢版 |
2021/01/26(火) 23:47:41.17ID:Ttu8HUaV0
appleとかオワタなwww
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
0647ジョフロイネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/27(水) 00:01:29.57ID:MfbySTHl0
2年後くらい超高層ビル立つんだけど複合ビルになってホテル入れても人来ないだろうな。
0648黒トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/27(水) 00:02:35.22ID:GoE1kxpk0
中華街が増えるね!
0649ジャングルキャット(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/01/27(水) 00:29:33.49ID:2gv/slxT0
>>230
銀座が安心だろ
0650キジトラ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/01/27(水) 01:04:16.45ID:C7d6mhLL0
>>1
鉄のゴミ?縦に長い長屋だろ
0653ベンガルヤマネコ(茸) [DE]
垢版 |
2021/01/27(水) 06:50:15.02ID:BMZdjzR90
ん?
0655ベンガル(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/27(水) 06:54:27.65ID:fa1dwe3v0
コロナが終息したらテレワーク壊滅するよ
だってみんなサボってるから生産性落ちてるもん。
0656ベンガル(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/27(水) 07:03:32.32ID:UtYcNPcI0
昨日はコロナ騒動に紛れて、こっそり日銀黒田総裁が、事実上のアベノミクス敗北宣言出してたし、どうしようもないね
まあ、敗北宣言の内容が、まさに8年前から言われてたことであり、白川の方針が正しかったって話という有様
0658アメリカンボブテイル(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/01/27(水) 09:07:59.14ID:3KYen3oS0
>>655
さぼってるのに問題ないならむしろ生産性が上がってるってことになるだろ
0659マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/27(水) 09:09:39.69ID:Wo0i3vK40
テレワークになって仕事の本質がなにか見えてきただろう
オフィスに行って無駄なこといかにやってたか
0660イエネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/27(水) 12:36:41.44ID:ckDIsRm60
>>659
ホントだね
此の期に及んでも尚無意味な会議やってる奴も居るしとっとと辞めて欲しいわ
0662スペインオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/27(水) 15:52:16.86ID:7GuiZ9090
>>656
ソース貼ってみて
0663ジャガーネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/27(水) 15:56:31.68ID:mz3zEUTS0
不動産売買は税金が高すぎ 

外国人バイヤーはちゃんと税金納めているんだろうな!
0664コドコド(沖縄県) [IT]
垢版 |
2021/01/27(水) 15:57:12.75ID:krq2At5Y0
やべえ空気読まずにオタフクソースの画像貼りたくなってきたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況