X



川崎重工、水素が動力源の脱炭素大型船を建造へ…世界初

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アメリカンカール(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:14:22.74ID:sK48oDeR0●?PLT(13000)

【独自】川崎重工、水素が動力源の脱炭素大型船を建造へ…世界初

 川崎重工業は、発電用燃料として需要が拡大する液化水素の大型運搬船の建造に乗り出す。船舶分野でも強まる環境規制を見据え、大型船では世界で初めて重油の代わりに水素を動力源とする。2026年度中に完成させる計画で、政府も補助金で開発を支援する方向だ。

 建造費は約600億円とみられ、全長約300メートル、幅約50メートル。総トン数約13万トン規模の液化天然ガス(LNG)運搬船に匹敵する大きさだ。船の動力としては水素を燃やして発生させた蒸気でタービンを回す川重の独自方式を検討する。

 現在、大型船の大半は重油を使うエンジンや蒸気タービンが動力源となる。航行中に大量の二酸化炭素(CO2)を排出するため、国際海事機関(IMO)は船舶への環境規制を強めている。川重は環境性能の高さを強みに中韓の造船大手との差別化を進め、海運各社への売り込みを図る。

 運搬船には計4万立方メートルの液化水素を貯蔵できるタンクを最大で4基搭載する計画だ。政府は発電用や自動車用などを中心に水素の消費量を現状の年200万トンから30年には300万トンに増やす目標を掲げており、川重は水素を輸入する大型運搬船への需要が将来的に高まると判断した。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210123-OYT1T50265/

川崎重工業が建造する大型水素船のイメージ
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/01/20210123-OYT1I50096-1.jpg
0002キジ白(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:15:24.39ID:pj9eAT6+0
技術を盗まれないようにしろ
0004コラット(東京都) [DE]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:18:10.19ID:ZgCFG/hS0
またまた隣に渡すんだろ?
技術者が頑張って世界に売れるもん作っても
役員とかが年収の数十倍のキックバックにヨダレ垂らして渡す
0005デボンレックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:20:35.01ID:wfM+ouGc0
別に世界初が素晴らしいとは限らんけどな
0006セルカークレックス(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:20:52.72ID:70WjcjLp0
潜水艦みたいなタービンで発電してモーターでスクリュー回すのかな?
三菱はレシプロエンジンで水素燃やすのつくるみたいだが
0007ハイイロネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:21:03.03ID:PUhUqpvr0
すげぇな!デカい水素タンク積んだ水素で動く船か!

んで、積み荷はどこに積むの?
0008ピクシーボブ(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:22:32.05ID:4pQsm0Zr0
どこに荷物積むんだよ
0010パンパスネコ(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:24:31.18ID:VjfaOb2j0
安宅舟か懐かしいな
0013クロアシネコ(新潟県) [MX]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:26:13.46ID:ocuvaR2Q0
これ絶対コケそう
0014マヌルネコ(千葉県) [MX]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:28:10.19ID:6naBreAB0
脱炭素の為に人間は乗せられないな
0015猫又(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:28:45.41ID:eWnNJht30
お前らの股間は皮先重厚だよね(´・ω・`)
0016ライオン(長野県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:29:23.40ID:pvigYBhF0
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
0017クロアシネコ(山梨県) [PL]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:29:29.63ID:cRvMpCDj0
Kawasakiだ!
0018マレーヤマネコ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:30:10.87ID:Sj9S9v+10
イメージは観光船?
0019コドコド(愛知県) [TW]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:32:40.29ID:uaSvPQR+0
受注があるわけじゃなく作ってから売り込むのか?
0020クロアシネコ(新潟県) [MX]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:33:33.87ID:ocuvaR2Q0
なんか頭の中身小学生だわ
0022ピクシーボブ(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:35:22.16ID:4pQsm0Zr0
>>19
実験船やろ
0024スナネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:40:38.88ID:H3cLLFkW0
重油は事故で海を汚すからなあ・・。
これからこっちが主流になるだろ。
保険も安くなるだろうし。
0025ボブキャット(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:41:43.45ID:Pgom3xOc0
これから川重に中国から大量のスパイメールが送られるんだろうなw
0027アビシニアン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 01:55:19.89ID:CyFZJL9s0
言い出しっぺは何しとるん?
海外てホントに取り組んでんのかね?
0038ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/01/24(日) 03:15:11.67ID:7zBvzhvf0
その名もヒンデンブルク号?
0042ラガマフィン(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 03:24:32.23ID:6NLGGMre0
まあ水素を運ぶ船の動力が重油エンジンってわけにはいかないわな
0044ハイイロネコ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 03:45:57.79ID:Q2gaMkjT0
>>70
マジか!?俺、思った事テキトーに言ったんだが
そのデマ記事の記者とはいい友達になれそうだw
0045ハイイロネコ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 03:46:43.85ID:Q2gaMkjT0
>>44
誤爆してもた
0046バーミーズ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 04:11:23.07ID:Kw0cKfFX0
水素国産化なんて無理ですって言ってるようなもんだなこりゃ
まぁそうだとは思うけど
0047ぬこ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/24(日) 04:15:02.61ID:i6S9OAxj0
海の上のツェッペリン
0048白黒(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/24(日) 04:19:22.99ID:kCbAzvCA0
>>1
水素エネルギー化社会の主導は韓国なのに、
日本人は生意気にでしゃばってくるね

日本人は糞でも食ってればいいのに
0050ヒマラヤン(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2021/01/24(日) 05:26:34.60ID:7ZW78n4NO
水素を燃やしってどうやるんだろう
エンジンかと思ったけどタービンまわすとあるし

ガスバーナーみたいな感じか?
0052ボルネオヤマネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/24(日) 05:44:08.09ID:YMZpP3kW0
紺碧の艦隊か!?
0053ボルネオヤマネコ(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/01/24(日) 05:47:37.23ID:wzCcVgca0
空間からエネルギーを取り出すシステムはまだこの時代にはないのか
原始的だこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況