X



【忍耐】すぐ仕事を辞めてしまう人  ちょっと来てください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コラット(岐阜県) [TW]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:22:21.21ID:2b4K4poI0●?2BP(2000)

日本では職場を転々とするよりは、一か所の
職場に長く勤務したほうが評価される傾向がある。
そのため、すぐに仕事を辞めてしまうことに
自己嫌悪を抱く人は一定数いる。

某SNSに1月19日、「仕事が続かない人の生き方」というトピックが立った。
27歳のトピ主は、仕事が一年以上続いたことがないという。
毎回「長く勤務したい」と意気込むものの、半年ほどでしんどく
なって辞めてしまうようだ。そこで、自分のように仕事が続かない人
はどのように生きているのか意見を募った。

「評価されると幻滅されたくないから辞めたくなる」
仕事が続かないことに共感する声は多く寄せられている。
「私も仕事が続かないです(人間関係面倒くさくなってしまう)」
「私は人間関係が上手くいってる時や自分が評価された時ほど辞めたくなる。
幻滅される前にみんなの前から姿を消したいと思ってしまうんだよね」
「私もすぐ辞めちゃう。早い時は1日でバックレ」

人間関係を理由に退職する人は多いが、一方で
良好であっても期待を持たれることに恐怖心を覚えてしまう人もいた。
「私は2年が最長でした。毎日同じことをする仕事が
苦手であり、飽きてしまうことがわかりました」
と長く勤務しているといろいろな業務がルーティン化されてしまい、
新鮮さを感じずに転職する人もみられた。理由は十人十色で
はあるが、「辞めたい」と考えているビジネスパーソンは多いだろう。

また、自分に合った働き方を見つけた人からの声もみられた。
「私も一年以上続いたことがなかったので、このままでは
いろいろな人に迷惑をかけてしまうと思い、フリーランスの仕事を
選びました」「続いて1年とかです。基本的に働く事が向いていません。
ネットオークションやフリマアプリでいわゆるせどりをして、
生計を立てていた時期が何年かあります」
「働くこと=就職すること」と考えずに、自分の力で
お金を稼ぐことに挑戦してみても良いかもしれない。

さらに、「私も1年続かなかった。でも正社員じゃなくてパートで
入ったら今3年続いてます。私の場合歩合制が向いてるんだと思った」
と長く働いても、責任を問われない非正規雇用を好む人も・・・・。
https://news.livedoor.com/article/detail/19572759/
0003アメリカンボブテイル(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:25:29.04ID:TFNzUY5s0
仕事が続かない状態は継続中
0004スコティッシュフォールド(新日本) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:25:52.69ID:R1m4+ZgR0
バシーンバシーンのAA
0005ジャガランディ(茸) [FR]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:25:54.99ID:vGMhK5v50
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。
0006スノーシュー(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:25:56.02ID:TMkL9bUO0
一年未満はさすがにあかんやろ
それどっかの穴蔵閉じこめて強制労働させた方がいい
0007(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:26:56.16ID:rl3Tov5d0
俺はだいたい3年だなどこも
これも短いうちに入ると思うけど
0008スナネコ(兵庫県) [AR]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:28:41.91ID:k40x9iKs0
コロコロしすぎて無職
0009ヒョウ(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:28:47.42ID:46lxlRwN0
興味持った仕事は3年以内に辞めてたけど興味無い仕事しだしたら10年以上続いてる
0010コドコド(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:29:16.83ID:5VN5A+xq0
それなりに、つらい受験勉強をやってきた人はすぐ辞めないのでは
前頭前野が鍛えられているから
0011ターキッシュアンゴラ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:29:26.48ID:P1QC8KI40
身につけて辞めるのなら寧ろ何度転職してもいいと思う
働く=勤務するということではないし汗水流して稼がないといけないというような古き悪しき洗脳は早めに消し去る方がいい
0012スナネコ(兵庫県) [AR]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:29:32.13ID:k40x9iKs0
全部1年も続いたことない
0014黒トラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:30:10.46ID:fB9U/Z9R0
3年って、会社の悪い風習にちょうど染まった頃だよね
確かに本人は疲れなくなるけど・・・
0015ボンベイ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:30:14.61ID:zOrGh/Vj0
実際のとこ
3年続けただけのやつが評価される場面知らない

真面目にキャリア積んだから評価で
居座っただけとかマイナスじゃねえの
0016アムールヤマネコ(ジパング) [RU]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:30:54.04ID:Ipdmj1xk0
転職めんどくさすぎるだろ
0018ボンベイ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:31:15.35ID:zOrGh/Vj0
>>14
ターゲットが後輩に移って楽になってるケースだともっと悲惨か

前提が暗黒企業なんだし慣れても知れてる
0019アメリカンボブテイル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:31:19.73ID:z1NQEesB0
あ、はい
0021ターキッシュバン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:32:15.67ID:GNoSrkzV0
知識は有限
意思は無限
0022オリエンタル(滋賀県) [TR]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:33:08.45ID:qu1ZDHje0
なんか3年以上と止められないようになっとるな
派遣だから仕方ないんだろうけど
丁度、慣れてきたころに辞めさせられる感じ
0024ヤマネコ(光) [DE]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:36:12.54ID:konQWA450
現場の荷上げ作業で初日にずらかった事あるな
朝ジュース貰って飲みながらみんなでトラックを待ってたんだけど
到着したトラックを見てそのまま何も言わずに帰った
0025サバトラ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:36:40.25ID:syDqYAh10
非正規の生き方を好きでやってる人がいるw
1年でも正社員のほうが待遇いいわね(´・ω・`)
0026リビアヤマネコ(静岡県) [AU]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:36:58.84ID:vpn0qOV70
来世こそ本気ダス!
0027ボルネオウンピョウ(山梨県) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:37:18.05ID:IL0Mk+RP0
>>5
B級が最も良い
0028サバトラ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:38:21.39ID:syDqYAh10
なぜフルタイムがあるのに契約社員でとるかわかる
就活真っ最中の時期とか、年末年始とかひくてあまたの時期に繁忙期があるからわよ
(´・ω・`)
0029黒トラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:38:27.21ID:fB9U/Z9R0
ここだけの話「やる気ないなら帰っていいよ」でプッツンして帰宅したことがある

>>22
人件費ケチって結果的に技術が継承されないパターン多いよね
でも一斉に新人入れるのは体力ある企業しか無理っていう
0030ボルネオウンピョウ(山梨県) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:38:51.57ID:IL0Mk+RP0
まあフリーターならそれくらい普通だろ
素直に認めろ、正社員無理なの
0031ハバナブラウン(高知県) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:39:20.10ID:zbxDgjly0
7年周期で辞めたくなる
0033カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:39:48.77ID:1cKXXLQu0
>>1
四季報見た?

新人の勤務年数が1年以下のブラック企業が
沢山載ってるぞ。
どんなエリートビジネスマンだってコンビニ、派遣、ヤマトとか
一日もたないだろ。
0034イリオモテヤマネコ(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:40:39.77ID:2/Ce85Oy0
俺からすればポンポン職場を変えられる人らは普通に尊敬できるわ
そんだけのエネルギーないし、適応力あるってことだろ
0036オリエンタル(兵庫県) [FR]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:41:10.06ID:Ue1mQ4sR0
   

【速報】自民石原伸晃 即入院してしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611306331/
  
35 サイベリアン(埼玉県) [GB] sage ▼ New! 2021/01/22(金) 18:11:18.92 ID:fwrGbmAY0 [1回目]
医師会は会見で何でノビテルが無症状なのに即入院出来たか説明責任果たしてくれよ

69 ブリティッシュショートヘア(光) [CN] sage ▼ 2021/01/22(金) 18:17:22.37 ID:2AzmWJF60 [2回目]
?´・ω・`?そう言えば、こないだ死んだパヨク羽田の後釜の選挙はいつやるんだっけ?、
   
98 ギコ(茸) [US] ▼ New! 2021/01/22(金) 18:21:44.38 ID:WTg7Zsd40 [1回目]
いやそこら二階が感染するべきだろう!
時を戻そう

115 アメリカンワイヤーヘア(福岡県) [US] ▼ New! 2021/01/22(金) 18:24:09.66 ID:bLC0Pbd80 [1回目]
即入院とか舐めてんのかよ
二階管麻生と面会して来いw

173 ジャガランディ(大阪府) [US] sage ▼ New! 2021/01/22(金) 18:32:43.50 ID:XtC6tYAW0 [1回目]
石原よこれがコロナだ

森麻生二階に突入だァァァ!!
   
0037カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:41:45.62ID:1cKXXLQu0
>>33
どんなエリートビジネスマンだってコンビニ、派遣、ヤマトとか
一日もたない
0038オシキャット(やわらか銀行) [BG]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:41:52.50ID:4OYeWy/v0
転職の度に一から研修とかダルくなりそうだから起業がいいのかもな
あとは意義を実感できる仕事につけば多少はモチベーションあがるのかも
0040マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:44:04.37ID:0YLTX6Cq0
>>34
佐川、引っ越し、ホテルマン、営業、
大手工場。
カルチャースクールの先生の面接も受けた事がある。
いいところまで行ったが採用には至らなかった。
0041サイベリアン(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:44:41.51ID:qTeaYPh80
ずっと同じ仕事を続けてはいるがやる気は無い 働かなくてもいいくらいの金があれば働きたくない 仕事嫌い でも仕方ないから働く
0043コーニッシュレック(やわらか銀行) [RO]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:45:41.61ID:KLCyJG8P0
保守パヨチンになる
0044マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:45:52.17ID:0YLTX6Cq0
>>39
低偏差値DQN、低偏差値パワハラからクレームのつかない
DQNしかこの世にはいない。
よってバイト雑誌レベルの求人バイトで
仕事が続く方がおかしい。
0046ピューマ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:46:51.58ID:QwejwO2+0
失業手当狙いでそんなことしてるのも居るから
そいつらは自分勝手で楽したいだけだよ
0047セルカークレックス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:47:53.56ID:l+UXphvU0
>>42
山奥で木こりとかどうよ
0049ライオン(栃木県) [CN]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:49:39.08ID:9GYLjvlp0
>>31
なんという俺
0050アメリカンショートヘア(光) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:51:46.86ID:zI1aS8Ny0
>>17
転職すらできないビビリが自殺するんだよな
0051ジョフロイネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:52:12.84ID:lMrMZvqi0
最短6年半、最長19年
0052ラガマフィン(茸) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:52:16.58ID:4t5fGddp0
期間工で1〜2年くらい働いて、その後1年くらい遊ぶ
その1年くらいの無職期間が楽しみなので仕事を頑張れる
ずっと仕事をしてると気が狂うかもしれない
0053ソマリ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:52:42.79ID:HQ3Q14Yg0
>>46
今どき失業手当じゃ食ってけねぇだろ
自己都合だとすぐには出ないし
0054ラガマフィン(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:53:08.37ID:9ko9fGlp0
最初の2年で2か所やめたら次の職場を探すのがすごく大変だった
3か所目は少しマシな環境だったので我慢して人並みに仕事ができるようになるまでしがみついてた
0055ジャパニーズボブテイル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:54:03.37ID:r4O/0Mxm0
我慢強いだけなのも考えものだよね
0056ハバナブラウン(茸) [BN]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:54:16.33ID:VAW1h0i60
今3社目
いつも最初はいいのに途中で嫌な上司に引き抜かれて鬱る
0058カラカル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:55:30.57ID:N7IlecFd0
ガマン強いというかメシ食うためだけに会社にしがみついてるだけのやつ多いんだよなあ
0059ペルシャ(庭) [KR]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:55:41.07ID:265tSJ1u0
俺たちゃ奴隷じゃないから。
舐めた真似されたら辞めるわ。
0060スナネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:56:11.02ID:I4tArMre0
リーマン人生なら続けた方が楽だろ
0061スナネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:56:47.05ID:I4tArMre0
単に我侭なんじゃねーの?
0062ヨーロッパヤマネコ(東京都) [RU]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:57:36.33ID:ziOX0my00
1日1日が重たい
0064サバトラ(佐賀県) [FR]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:57:49.24ID:CByLk6xW0
周りが改善しないから自分にしわ寄せがきて面倒くさくなる人もいるんじゃね?
ミスを繰り返さないようにする仕組みがない
指摘しても変えようとしない
0065コラット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:58:14.06ID:sSWBklej0
>>48
思い立ったら直ぐ行動しろ
最初は日当安いが自信持ってきたらどんどん移動して好条件に持っていけ
次は独立だ
ただし1000万以上稼ぐと色々とヤバいからあんまし調子コクな
健闘を祈る
0066ジャパニーズボブテイル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:58:56.18ID:r4O/0Mxm0
35を過ぎたらもうしがみつくしか無い
早期退職?独立開業?田舎暮らし自給自足?
0067サバトラ(佐賀県) [FR]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:59:39.40ID:CByLk6xW0
>>63
給料安いところに長くいるより
給料高いところに転職した方が合計では収入増えるんじゃね?
年金も給料で変わるから老後にも影響する
0068ぬこ(東京都) [NL]
垢版 |
2021/01/22(金) 18:59:59.75ID:Zk6Sr/Um0
社畜なんてどんなクズでもできるのにそれすら出来ないってwww
0070スミロドン(光) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:00:41.50ID:6QZguv0R0
>>5
B級バックラーはその業界でブラックリスト行き
たまにブラックリストに疎い企業が騙されて元B級を採用しちゃうこともあるけど
遅くとも半年くらいでバレる
バレた後はそこから会社内での冷遇、リストラ圧力がすさまじくなる
まぁこの緊張感が刺激になるんだけどな
0071アメリカンカール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:00:51.19ID:c3+J12ua0
>>66
家族がいなけりゃどうにでもなるけどな
もし家族がいるならしがみつくのはみっともない、って考えを自分の中で捨てるしかない
外から見てどうではないな
0072サバトラ(佐賀県) [FR]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:01:40.66ID:CByLk6xW0
>>66
個別に違うな
転職して給料高くなる人も安くなる人も
転職先が決まらない人も
開業して成功する人も失敗する人もいろんなケースがある
どうするかを決められるのは自分だけ
0073ジャパニーズボブテイル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:02:06.95ID:r4O/0Mxm0
経営者は基地外しかできないし
社畜はクズしか居ないし
やっぱナマポが一番
0074アメリカンカール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:02:13.13ID:c3+J12ua0
>>67
自分の友達に人材派遣会社の奴がいるけど、
最初からダメな企業ならわからんけど、それなりの企業から転職して給料高くなる奴は1割lくらいだって
0075アメリカンショートヘア(茸) [CH]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:02:54.85ID:Pe/4c01R0
>>70
自分の事を言ってるなら
おそらく仕事が出来る方の発達障害で最初は評価されるけど小さい事を積み重ねて嫌われて居づらくなって辞めてるだけだろw
0077ぬこ(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:02:57.23ID:NvhiNqL10
田舎でのんびりしとる悪くないよ
0078アメリカンショートヘア(光) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:04:21.99ID:zI1aS8Ny0
>>74
お前を出し抜く為のホラだぞ
0079ジャガランディ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:04:34.73ID:Wi2VC6fq0
いわゆるせどり…??
0080黒トラ(兵庫県) [GR]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:05:40.70ID:67j/+8Cd0
スパッと辞めれる方がスゴい
ぼんような人間はいつまでも惰性で続けて時間を無駄にする
0081アメリカンショートヘア(茸) [CH]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:06:23.20ID:Pe/4c01R0
>>74
知人がダラダラ仕事して切られたり人間関係が微妙になって派遣を転々としてる
時給が高いところを選んで行くけどすぐにクビなって結局は無職の時間のが長かったりしてる
本人が猛烈なバカだから気付いてない
0083ジャパニーズボブテイル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:07:37.21ID:r4O/0Mxm0
転職歴多すぎさんと
転職歴無しさん
35歳で市場価値が高いのはどっち?
0085サバトラ(佐賀県) [FR]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:09:06.64ID:CByLk6xW0
>>74
その1割に入るかどうかは個別に違う
前任者が抜けてその役割をできる人を給料高くても欲しいとかそういうのに当たればいい
運もあるだろうね
0086サバトラ(佐賀県) [FR]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:09:52.06ID:CByLk6xW0
辞める前から転職先を探してたら給料アップの可能性を高く出来るんじゃね?
0087ヨーロッパヤマネコ(東京都) [SE]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:10:40.83ID:IFdm64ea0
>>75
俺の場合はB級バックレじゃなく、職場変えるたびに女に手を出してしまって
その女が職場でいちゃついてくるようになって空気悪くして辞めるパターン
職場で女に手を出すということはそこで他にもその女を狙ってたやつを敵に回すからな
まともな女ができてからは男ばかりの職場に転職したら長続きしたよ
0089黒トラ(東京都) [RU]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:12:42.30ID:gBDPs7zf0
辞められるならまだマシ 1ヶ月で「鬱になった」って言って出社しないまま
1年在席した人がいた
0091コラット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:16:59.10ID:sSWBklej0
理想はB級バックラーで次の職場に即戦力として最高値をつけさせる事だな
どうせ同じ所にいてもそんな簡単に給料は上がらない
仕事を教えてくれてありがとうの気持ちを持ちながらバックれろ
0093(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:18:54.91ID:u5magyw80
>>58
仕事ってのは飯を食うためにやるんだよ。
0094ボルネオウンピョウ(山梨県) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:19:39.76ID:IL0Mk+RP0
惰性でやってるか、それが嫌でやめるかのどっちかって感じだなこのスレの感じみると
フリーターでも生きていける社会だからそれでいいわ
0096茶トラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:20:25.47ID:ppU/3RH30
>>1
来ました!
人生28年の若輩者ですが転職30回以上してます
因みに全て正社員でした
0099アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:22:03.21ID:/D3DPisV0
42歳で正社員歴1ヶ月しかない俺でも生きてるからみんな頑張れ
0100(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:22:21.63ID:u5magyw80
評価の重みに耐えられないとか(笑)
自己評価の高さにビックリだ。
そんな奴は見てりゃわかるし、まず使い物にはならない。
体よく追い出されてるだけだろ。
0101カナダオオヤマネコ(光) [BR]
垢版 |
2021/01/22(金) 19:23:11.75ID:No9fWGkp0
>>91
なまじ仕事知ってると前の職場のやり方と新しい職場のやり方の違いで軋轢が産まれる諸刃の剣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況