探検
俺氏、旭○成を退職しようと思う。大企業辞めた奴いる?後悔しているか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2茶トラ(東京都) [GB]
2021/01/22(金) 16:53:07.65ID:BPLLnGdt0 やめたら毎日が楽しいよ
異動希望出してないの?
関連会社?
本社ならだましだまし残った方がいい
どうせ一部を除いて給料泥棒の集まりだし
関連会社?
本社ならだましだまし残った方がいい
どうせ一部を除いて給料泥棒の集まりだし
8ライオン(ジパング) [CN]
2021/01/22(金) 16:55:55.92ID:7cCX1Zc90 後悔してないけど調査で前職が有ること無いこと言われて迷惑してる
辞めてから探したら駄目だね
そこは後悔してる
辞めてから探したら駄目だね
そこは後悔してる
9シャルトリュー(光) [EU]
2021/01/22(金) 16:56:02.70ID:KLu1fSoT0 宮崎の工場でのんびりさせてもらうといいよ
方言だけが慣れないのはご愛嬌
方言だけが慣れないのはご愛嬌
まあ、「俺は一流企業の正社員だぞ!」って威張るけど、
いかに会社の看板で給料を得ていたか理解出来るよ。
いかに会社の看板で給料を得ていたか理解出来るよ。
14三毛(ジパング) [US]
2021/01/22(金) 16:57:49.31ID:a/rrCHgJ0 旭化成っていつも求人出てるよな。やっぱりブラックだったか。
辞めたくなくても部署丸ごと子会社の一部門にスライド移籍されちゃったって人達を見ると
なんとも言えなくなる。
なんとも言えなくなる。
16メインクーン(茸) [CN]
2021/01/22(金) 16:58:29.88ID:g1VTBG7s0 会社に何のダメージを与えられないのが悔しいよな
直の上司や自分の部署は困るだろうけど、それすらも1ヶ月経てば平常運転
中小と違ってネームバリューと待遇で幾らでも人材を集められるからマジで人に不自由しない
直の上司や自分の部署は困るだろうけど、それすらも1ヶ月経てば平常運転
中小と違ってネームバリューと待遇で幾らでも人材を集められるからマジで人に不自由しない
17マーゲイ(愛知県) [ニダ]
2021/01/22(金) 16:59:01.28ID:BYex9TST0 力士の四股名?
21サイベリアン(埼玉県) [RU]
2021/01/22(金) 17:01:21.94ID:qTeaYPh80 どうせサランラップの工場だろ?
勉強会とかで
退職者が多いで有名な NTT ですみたいなことを 自虐的に語ってる人がいるんだけど
ものすごくイライラするからやめてほしい
退職者が多いで有名な NTT ですみたいなことを 自虐的に語ってる人がいるんだけど
ものすごくイライラするからやめてほしい
26ターキッシュアンゴラ(茨城県) [US]
2021/01/22(金) 17:04:22.26ID:buuNoqgk0 旭化成浜中手編み糸
27三毛(埼玉県) [US]
2021/01/22(金) 17:04:47.70ID:bg29129F0 就活のときちょっと説明会行ったけど、旭化成はめちゃくちゃ体育会系なイメージだった
成人なら誰でも知ってるレベルの会社辞めたことある
笑えるほどホワイトだったけどまだ後悔はしてない
がそろそろ後悔するころ
笑えるほどホワイトだったけどまだ後悔はしてない
がそろそろ後悔するころ
30ペルシャ(SB-Android) [ヌコ]
2021/01/22(金) 17:05:32.06ID:YESOzIJd0 友人が4大商社やめた
まあ嫌だったんだろう
金の問題やない。
まあ嫌だったんだろう
金の問題やない。
収入の面では未練はあるがあのまま続けてたらメンタルやられてたから仕方ない
ちな○菱系と富○通どっちも辞めて今は国内大手損保のグループ会社
ちな○菱系と富○通どっちも辞めて今は国内大手損保のグループ会社
一部上場辞めて自営業
まぁかなり後悔した時期もあったが上の年寄り連中があれだけ詰まって出世の順番待ちしてたの見るに未来が明るくはなかったな
いまだにボーナスと年金は羨ましい
他は問題なく幸せ
まぁかなり後悔した時期もあったが上の年寄り連中があれだけ詰まって出世の順番待ちしてたの見るに未来が明るくはなかったな
いまだにボーナスと年金は羨ましい
他は問題なく幸せ
34ツシマヤマネコ(港町ユリス) [US]
2021/01/22(金) 17:09:36.07ID:OCQdN5PY0 >>33
嘘丸見え(笑)
嘘丸見え(笑)
37マーブルキャット(日本のどこかに) [CN]
2021/01/22(金) 17:10:53.43ID:fLSxi1+O0 大手から給料1/3なって単身赴任してまで弊社に来た人がいるけど人間関係とかじゃあなければおすすめはしないな
奥さんがしっかりしてるらしいし女関係で揉めることもないから出来るんだろうけど
奥さんがしっかりしてるらしいし女関係で揉めることもないから出来るんだろうけど
>>36
アホやんw
アホやんw
金があるかないかで答えも違ってくるけど
サラリーマンだから金は多分辞めたら所得さがると思うよ
下がらなきゃ辞めたらいい
会社なんて金稼ぎにいくのが理由の8割以上だろうから
サラリーマンだから金は多分辞めたら所得さがると思うよ
下がらなきゃ辞めたらいい
会社なんて金稼ぎにいくのが理由の8割以上だろうから
大手鉄道辞めたけど辞めて良かった。自分には向いてなかった。今は年収ガクンと落ちたけど心にゆとりのある生活してる。
昔大和証券居たけど居続けたら今頃死んでるだろうと思う
あれはサイコパスしか出来ない仕事だわ
あれはサイコパスしか出来ない仕事だわ
自分もある巨大企業勤務(26歳 年収600)だけど辞めて実家(田舎)の家業(飲食&清掃)継ごうと思ってるんだが、後悔するだろうか
海外勤務希望で就職してやっといけるぞって時にコロナで希望は却下 国内でサラリーマンするなら帰ってこいと言われて帰ろうと思ってる。
ちなみに残業は毎月100超えてるけど、申請は上司の顔色伺って45までしか出せない息苦しさあり
海外勤務希望で就職してやっといけるぞって時にコロナで希望は却下 国内でサラリーマンするなら帰ってこいと言われて帰ろうと思ってる。
ちなみに残業は毎月100超えてるけど、申請は上司の顔色伺って45までしか出せない息苦しさあり
45デボンレックス(ジパング) [EU]
2021/01/22(金) 17:14:40.43ID:KE15WZL60 大企業ってだいたいガチガチの体育会(軍隊)だもんな。
ホワイトってのはあくまで給与、福利厚生の話であって、歴史ある日本企業で居心地がいい会社ってのはまずないよ。
歴史があるほどヤバイ社風になってる。
ホワイトってのはあくまで給与、福利厚生の話であって、歴史ある日本企業で居心地がいい会社ってのはまずないよ。
歴史があるほどヤバイ社風になってる。
>>41
健康は大事さ。
健康は大事さ。
48ジャガーネコ(東京都) [US]
2021/01/22(金) 17:15:55.90ID:8iBcuDsG0 20年以上前に国家公務員辞めて、紆余曲折の末、いま派遣労働者だ!
49マンクス(愛知県) [CN]
2021/01/22(金) 17:16:20.96ID:dDfmBl400 億り人 からのアーリーリタイヤなら問題無し
トヨタ織機現場正社員やめた人は死ぬほど後悔してたなぁ、その分夢に追いかけたからいいとは思うけど
51ぬこ(ジパング) [ニダ]
2021/01/22(金) 17:17:27.29ID:QVARnrxn0 20年いた財閥系の化学会社やめたよ
中東で人生無駄にしたくなかったし
中東で人生無駄にしたくなかったし
大企業新卒入社→中小転職→中小で超スピード昇進して肩書きだけはつける→また大企業に転職、肩書きのおかげでそこそこのポスト貰う→去年外資系に転職したが、コロナで大失敗ーいまここ
やめとけ。今の職場がしんどいなら別部所に移動したいと人事にお願いするのが良い。
57ベンガルヤマネコ(SB-iPhone) [CZ]
2021/01/22(金) 17:19:12.90ID:EBQyZ8rw0 早期退職募集してるんだけどやめていい?
59キジトラ(沖縄県) [US]
2021/01/22(金) 17:19:41.64ID:65jCZrek0 旭化成キャンペーンガールと言えばサブリナ・シズエ・マッケンナ
辞めて一度外に出るとわかることもあるし
ライフスタイルや人生観変わることもあるから無駄ではない
収入最優先なら辞めないほうがいい
ライフスタイルや人生観変わることもあるから無駄ではない
収入最優先なら辞めないほうがいい
辞めるのは雑所得が年収を超え始めたらじゃないかな
やめたら雑所得を事業所得に置き換えられるから
株やリートの配当でもいいけどさ
やめたら雑所得を事業所得に置き換えられるから
株やリートの配当でもいいけどさ
65三毛(埼玉県) [US]
2021/01/22(金) 17:21:35.53ID:bg29129F0 >>51
住化かな
住化かな
68オセロット(鹿児島県) [US]
2021/01/22(金) 17:22:21.52ID:zcJHo35A0 イヒ!
日立やめて起業した!辞めるときは反対されたけど今や羨ましがられまくりまくり的な(^^)がんばえー
72オセロット(ジパング) [IT]
2021/01/22(金) 17:24:52.41ID:MjAWSRVp0 >>54
社内異動なんてないだろ。嫌なら辞めろが世の習い。
社内異動なんてないだろ。嫌なら辞めろが世の習い。
今ちょうど話題になってる会社のグループにいたけど
後悔はしてないな。まー似たような職種だけどさ
後悔はしてないな。まー似たような職種だけどさ
>>69
日立グループ含めて退職多すぎ…
日立グループ含めて退職多すぎ…
俺はやめて自立したけど
サラリーマンって税金高いとか言うけどとんでもないよ
保険は2倍になるし
何よりも給与所得控除がでかいわ
年収によるがサラリーマンは領収書なしで200万円弱経費扱いだからな
一方自立したら実際に持ち出しで使ったのが経費だからな
余程売上がでかくない限りはサラリーマンやっとくべき
サラリーマンって税金高いとか言うけどとんでもないよ
保険は2倍になるし
何よりも給与所得控除がでかいわ
年収によるがサラリーマンは領収書なしで200万円弱経費扱いだからな
一方自立したら実際に持ち出しで使ったのが経費だからな
余程売上がでかくない限りはサラリーマンやっとくべき
>>73
俺もしみじみそう思うよ。これが、現実だよね。
俺もしみじみそう思うよ。これが、現実だよね。
80ターキッシュバン(大阪府) [ヌコ]
2021/01/22(金) 17:27:57.41ID:fSUz6jzg0 >>1
電話の加入権買戻せよって言ってやれば良いよ
後、帯域専有する為に視聴出来ない奴等が続出したNOTTVの赤字をドコモユーザーで賄うなって言ってやれ
後、てめえ等が儲からないからって強引にADSLやめようとしてんじゃないよってその為に店畳まざるを得なくなった人達の生活どうすんだよって
電話の加入権買戻せよって言ってやれば良いよ
後、帯域専有する為に視聴出来ない奴等が続出したNOTTVの赤字をドコモユーザーで賄うなって言ってやれ
後、てめえ等が儲からないからって強引にADSLやめようとしてんじゃないよってその為に店畳まざるを得なくなった人達の生活どうすんだよって
>>79
…つ、次は何するんや?
…つ、次は何するんや?
83ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
2021/01/22(金) 17:30:24.84ID:mZFaBhdK0 >>1
ぜんぜん大企業じゃないしw
ぜんぜん大企業じゃないしw
上場企業辞めてフリーランスになったけど全く後悔していない
稼ぎは倍になった
休みはサラリーマンのときのほうがさすがに多い
稼ぎは倍になった
休みはサラリーマンのときのほうがさすがに多い
大企業から中小に来た人たちは
最初鳴り物入りで余裕ぶっこいて
入ってくるけど、
結局、めちゃくちゃだ!と
イライラして辞めていく。
どんなに恵まれていたかを知らない。
最初鳴り物入りで余裕ぶっこいて
入ってくるけど、
結局、めちゃくちゃだ!と
イライラして辞めていく。
どんなに恵まれていたかを知らない。
90ハバナブラウン(ジパング) [US]
2021/01/22(金) 17:32:22.45ID:y9CNV8u90 「退職 後悔 戻りたい」でググると後悔話がたくさん
独立して成功した人もいるだろうけど大半はこれだわな
独立して成功した人もいるだろうけど大半はこれだわな
91ジャガーネコ(東京都) [US]
2021/01/22(金) 17:32:52.06ID:a/eTZPsF094シャルトリュー(神奈川県) [JP]
2021/01/22(金) 17:34:06.95ID:DA5SLEIC0 後悔するか気にするくらいなら最初から辞めようとか考えるなよ
ガキか
ガキか
>>85
楽天いきましたか
楽天いきましたか
96ツシマヤマネコ(東京都) [CN]
2021/01/22(金) 17:35:41.81ID:XFQ9pO4R0 大企業やめるとそれまで簡単にアポ取れてた他企業のやつとそう簡単には会えなくなる
人脈あるから大丈夫だろは甘い考えだった
人脈あるから大丈夫だろは甘い考えだった
>>88
ボスに恵まれないと即死するよね。うちの会社も何人か死んでるな。
ボスに恵まれないと即死するよね。うちの会社も何人か死んでるな。
100スコティッシュフォールド(東京都) [US]
2021/01/22(金) 17:37:16.61ID:6HeO9IK70 激務と派閥の人間関係にウンザリして辞めた
今は中小で給料半分になったけどそういうのがないから楽しい
今は中小で給料半分になったけどそういうのがないから楽しい
102ボルネオヤマネコ(福岡県) [US]
2021/01/22(金) 17:39:10.28ID:T5A0vL5s0 俗に言う命より大切なものを失う状態か
104バーマン(ジパング) [US]
2021/01/22(金) 17:40:12.61ID:nnHJaguY0 普通に働いてて死にかけるから本当に恐ろしい社会だわ
107ギコ(静岡県) [US]
2021/01/22(金) 17:40:44.51ID:CPK9qwGN0 心身を病まない方を選ぶことだよ
壊してしまうと後悔する
何も出来なくなるから
壊してしまうと後悔する
何も出来なくなるから
108エジプシャン・マウ(千葉県) [GB]
2021/01/22(金) 17:40:52.60ID:cIDMz7I80 >>101
それAGC旭硝子や
それAGC旭硝子や
所得は激減したけどストレス解消から開放された
人間は人間らしく生きよ
金が惜しいならそのまま続けろ
人間は人間らしく生きよ
金が惜しいならそのまま続けろ
BSフジ の プライムニュース の
エンディングで
テーマ音楽 鳴りながら
東京タワー や レインボーブリッジの美しい夜景を背景に
この番組は
「昨日まで 世界に無かったモノを」 旭化成
の 提供でお送りしました
というMC語り を聞くと
ああ 日本人で良かった、日本経済は 全然捨てたもんじゃない
と、こみあげる様に感じるんだが。
エンディングで
テーマ音楽 鳴りながら
東京タワー や レインボーブリッジの美しい夜景を背景に
この番組は
「昨日まで 世界に無かったモノを」 旭化成
の 提供でお送りしました
というMC語り を聞くと
ああ 日本人で良かった、日本経済は 全然捨てたもんじゃない
と、こみあげる様に感じるんだが。
111ギコ(静岡県) [US]
2021/01/22(金) 17:41:20.87ID:CPK9qwGN0112白黒(東京都) [ES]
2021/01/22(金) 17:42:33.10ID:XD1I+txv0 大企業って言っても雇用形態から社の風潮までピンキリだからな
財閥系でも下っ端のスタッフならしがみつく意味あんまりないだろ
俺は大企業と呼べるかわからんが某スーツ屋で完全に潰れていたが、
今は中堅規模の製造業で生産管理(中小だから生管どころじゃない業務範囲 まず会社の部門が営業→生産管理→現場しかない)
やっててかなり楽しくやれてるで
適応できれば仕事って楽しいんだな
要は、会社規模よりも待遇よりも「自分の適性」で考えろ
そうすりゃ結果も比例する
適材適所は自分にも当てはめようぜ
会社の中でそこに不満があるなら、尚更テメェがテメェの世話してみろって話
自分自身も満足させられないのに、「会社が俺を満足させてくれない」とかほざくくらいなら、組織を動かせるくらいの人間を目指せばいいじゃん
社内でそれができないルートにいるから不満を抱えたまま転職考えてんだろ
じゃあ適性が無いんだよ
それは悪いことじゃないし、劣っているわけでもないと思うよ
俺もそうだから転職したんだし
「自分の適性がわからない」って言うならどうぞ中学高校からやり直して
大学選びから間違えてる可能性がある
財閥系でも下っ端のスタッフならしがみつく意味あんまりないだろ
俺は大企業と呼べるかわからんが某スーツ屋で完全に潰れていたが、
今は中堅規模の製造業で生産管理(中小だから生管どころじゃない業務範囲 まず会社の部門が営業→生産管理→現場しかない)
やっててかなり楽しくやれてるで
適応できれば仕事って楽しいんだな
要は、会社規模よりも待遇よりも「自分の適性」で考えろ
そうすりゃ結果も比例する
適材適所は自分にも当てはめようぜ
会社の中でそこに不満があるなら、尚更テメェがテメェの世話してみろって話
自分自身も満足させられないのに、「会社が俺を満足させてくれない」とかほざくくらいなら、組織を動かせるくらいの人間を目指せばいいじゃん
社内でそれができないルートにいるから不満を抱えたまま転職考えてんだろ
じゃあ適性が無いんだよ
それは悪いことじゃないし、劣っているわけでもないと思うよ
俺もそうだから転職したんだし
「自分の適性がわからない」って言うならどうぞ中学高校からやり直して
大学選びから間違えてる可能性がある
>>45
社会の歴史の教科書に出てくる会社勤めだがそのとおり。
社会の歴史の教科書に出てくる会社勤めだがそのとおり。
116縞三毛(岩手県) [US]
2021/01/22(金) 17:43:59.51ID:wsKOtovp0 郵便局内務にいたけどメンタルやられて退職した
今思えば勿体ないとは思うが…続けていたらどうなってたかわからんしなぁ
今思えば勿体ないとは思うが…続けていたらどうなってたかわからんしなぁ
117クロアシネコ(神奈川県) [CA]
2021/01/22(金) 17:44:50.60ID:mFZdK8da0 >>1 東証1部業界トップのメーカーを辞めてタクドラになったが後悔は全く無いよ-
不正会計前に東芝辞めて三年遊んで今、一部上場商社だけど、なんとかなるもんだよ
給料は下がったけどね
給料は下がったけどね
119ツシマヤマネコ(静岡県) [BA]
2021/01/22(金) 17:45:16.06ID:SrLLfT3E0 大手を辞めると後悔するぞ。俺の同期で辞めたヤツいっぱいいるけど、殆どは後悔を口にしている。給料良くても福利厚生がクソだったとか、転職して暫くしたらボーナスが無くなったとかね。
年収いくらと言っても殆ど奴は余らせて死んでるわけだし
一度きりの人生で死ぬときには余らせるものを増やし続けるだけで終わらせてそれでいいのか?
一度きりの人生で死ぬときには余らせるものを増やし続けるだけで終わらせてそれでいいのか?
ウチの会社は中途採用してないから、つまりウチを辞めていく人たちは皆、生まれて初めて会社を辞めていく人たち。で、どうなってるかというと知る限り皆悲惨なことになってる。中にいると気付かないけど、ヌルい会社なんだろうな。
三菱重工辞めた友人がいるけど、スゲー楽しそうに仕事してる。
本人曰く「あんなところを辞めて清々した、嫁さんも賛成してくれた」って言ってたわ。
本人曰く「あんなところを辞めて清々した、嫁さんも賛成してくれた」って言ってたわ。
125スナネコ(光) [DE]
2021/01/22(金) 17:48:56.26ID:aU2r8FDP0 某上場企業管理職で部員は100人くらいいたけど、関連会社にとばされて老人部下2名で業種的に部署の業績も上げようがない中、自力で事務処理やってる
今まで承認とか問題発生時の対処指示しかしてなかったからかなりキツい
何が言いたいかというと大事なのは何の役割をやるかということだ
今まで承認とか問題発生時の対処指示しかしてなかったからかなりキツい
何が言いたいかというと大事なのは何の役割をやるかということだ
>>106
よくそれ言われるけど、俺はサラリーマン(駐在員)をやりたかったんだぞ 昔から継げと言われてたのを振り切ってサラリーマンになっただけ
ただコロナで夢が不透明になって迷走してるのなら帰ってこいと言われてるだけ
30にも満たないアホ息子が会社に入ってきた時の周りの目がどんものかなんて想像に難くない。絶対サラリーマンやってた方が精神的に楽
よくそれ言われるけど、俺はサラリーマン(駐在員)をやりたかったんだぞ 昔から継げと言われてたのを振り切ってサラリーマンになっただけ
ただコロナで夢が不透明になって迷走してるのなら帰ってこいと言われてるだけ
30にも満たないアホ息子が会社に入ってきた時の周りの目がどんものかなんて想像に難くない。絶対サラリーマンやってた方が精神的に楽
1です。
工場のオペレーターやってますが、不規則勤務と厳しい環境が合わず不安障害で薬飲みながら勤務してます。
給料下がってもいいから、もう危険物扱いたくないです。
工場のオペレーターやってますが、不規則勤務と厳しい環境が合わず不安障害で薬飲みながら勤務してます。
給料下がってもいいから、もう危険物扱いたくないです。
自分に能力があるかどうかを確かめるには、来週から一ヶ月休ませて欲しいと行った時にすぐに休ませてくれるなり有能と思われてる。
ちょっと待ってくれと言われたら、凡人って思われてる
ちょっと待ってくれと言われたら、凡人って思われてる
131クロアシネコ(神奈川県) [CA]
2021/01/22(金) 17:54:52.43ID:mFZdK8da0133ヒョウ(鹿児島県) [US]
2021/01/22(金) 17:56:02.61ID:uub+RlRt0 延岡で研究かエンジニア畑というのだと高給取りだろうけど、若いと娯楽が無いからキツいだろうな。
宮崎市までも車で1時間以上かかるしな。
宮崎市までも車で1時間以上かかるしな。
136クロアシネコ(ジパング) [ニダ]
2021/01/22(金) 17:56:54.57ID:8J3MfCL+0 ベンチャー企業だけはやめておきなさい
137シンガプーラ(東京都) [ニダ]
2021/01/22(金) 17:56:58.81ID:Ilysh+pz0 SNSでは大企業退職ブームかぁ
やっぱSNSって毒だわ
やっぱSNSって毒だわ
俺トヨタ辞めたよ。たまーに同期に会うと、なんちゅうか失業や激しい収入減の不安に全然現実味持ってなくて別世界やなーと思う点では羨ましい。
まあハイリスク職選んだからしょうがないんだけどね。
まあハイリスク職選んだからしょうがないんだけどね。
>>36
後悔してなければええんやで。
後悔してなければええんやで。
141シャルトリュー(茸) [JP]
2021/01/22(金) 17:58:06.39ID:h9IdNjM00 >>53
大体のブラック大丈夫だな。
大体のブラック大丈夫だな。
俺も辞めたい
新しいプロジェクトの立ち回りに失敗して、孤立無援、いつの間にか泥舟の一人船頭になった状態。
もうつまらないプライドはいいわ。給料安くなっていいからルーチンで毎日淡々とこなせる仕事につきたい。
新しいプロジェクトの立ち回りに失敗して、孤立無援、いつの間にか泥舟の一人船頭になった状態。
もうつまらないプライドはいいわ。給料安くなっていいからルーチンで毎日淡々とこなせる仕事につきたい。
>>53
また入ればいいじゃん
また入ればいいじゃん
連結売上1兆のメーカーの本社勤務だったけど12年前に辞めて田舎で自営やってる
直後はなんだか傘を取り上げられたみたいで落ち着かなかったけど
リーマン、東日本大震災、そしてコロナで酷いことになってるのを見て
我ながら完璧なタイミングで辞めたもんだと思ってる
年収半減したけどリードに繋がれた人生より楽しいわ
直後はなんだか傘を取り上げられたみたいで落ち着かなかったけど
リーマン、東日本大震災、そしてコロナで酷いことになってるのを見て
我ながら完璧なタイミングで辞めたもんだと思ってる
年収半減したけどリードに繋がれた人生より楽しいわ
146シャルトリュー(茸) [JP]
2021/01/22(金) 18:00:28.13ID:h9IdNjM00 >>123
明電舎かな?
明電舎かな?
147クロアシネコ(神奈川県) [CA]
2021/01/22(金) 18:01:02.30ID:mFZdK8da0 山一倒産で当時俺が居た会社に来て営業をやった人、直ぐに辞めていったなあ
会社より職種に向き不向きはあるわなあ
会社より職種に向き不向きはあるわなあ
148ヤマネコ(SB-iPhone) [US]
2021/01/22(金) 18:01:11.42ID:oE/0x4Yu0 >>29
DMMか
DMMか
149サビイロネコ(東京都) [US]
2021/01/22(金) 18:01:17.35ID:wwhiYxxw0 技術で辞めるならまだしも
文系採用で辞める奴アホだろ
文系採用で辞める奴アホだろ
151ギコ(静岡県) [US]
2021/01/22(金) 18:01:49.88ID:CPK9qwGN0 クソもないよ楽だけどクソ詰まらん仕事だったんで団体職員やめたけど
後悔はしてない
今は自営業
後悔はしてない
今は自営業
154エジプシャン・マウ(千葉県) [GB]
2021/01/22(金) 18:03:41.81ID:cIDMz7I80 >>128
もし辞めるに惜しい人材なら正直に上司に相談するといいよ。そんな感じで環境変えて元気になった同僚を知ってる
もし辞めるに惜しい人材なら正直に上司に相談するといいよ。そんな感じで環境変えて元気になった同僚を知ってる
155ブリティッシュショートヘア(コロン諸島) [ES]
2021/01/22(金) 18:04:19.73ID:/6Du8+OCO 親父はそこの会社からもっと給料の高い会社に誘われて移ったわ
そういうのじゃないなら留まった方が無難
中小ならストレスがないかといえばそんなことはない
そういうのじゃないなら留まった方が無難
中小ならストレスがないかといえばそんなことはない
>>142
似た感じかな
プロジェクトのNo.2の役員に勝手に都合が良いように週報月報の内容改ざんされてて、辻褄が合わなくなって来たところで上司の部長と共に役員会で吊し上げられて飛ばされた
それでも1000万を超える年収だから残ってる
似た感じかな
プロジェクトのNo.2の役員に勝手に都合が良いように週報月報の内容改ざんされてて、辻褄が合わなくなって来たところで上司の部長と共に役員会で吊し上げられて飛ばされた
それでも1000万を超える年収だから残ってる
159ツシマヤマネコ(静岡県) [BA]
2021/01/22(金) 18:10:51.21ID:SrLLfT3E0160キジ白(大阪府) [US]
2021/01/22(金) 18:13:14.72ID:WNyQ0jCl0 延岡か?
都会育ちにはあそこはきついわなw
都会育ちにはあそこはきついわなw
162アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [EU]
2021/01/22(金) 18:14:34.19ID:kD8GL8Bc0 上司は体育会系、部下はホワイト系で、間にいて死にそう
さらに在宅勤務で心も折れそう
いわゆる一流企業で辞めたら勿体ない分類になるが
さらに在宅勤務で心も折れそう
いわゆる一流企業で辞めたら勿体ない分類になるが
>>159
結局、自分達が懸念してた点が問題になってプロジェクト自体は遅れたが、対策案はそのまま盗まれて、致命的にならずに済んだんだぞ
あのまま普通に過ごしてたら、1500は余裕で超える仕事できてたのに
結局、自分達が懸念してた点が問題になってプロジェクト自体は遅れたが、対策案はそのまま盗まれて、致命的にならずに済んだんだぞ
あのまま普通に過ごしてたら、1500は余裕で超える仕事できてたのに
165アメリカンカール(茸) [ニダ]
2021/01/22(金) 18:16:01.07ID:aufMXXOl0 辞めるのはやめとけ
絶対後悔する
絶対後悔する
166エキゾチックショートヘア(新潟県) [ニダ]
2021/01/22(金) 18:16:30.22ID:G7oY9jvl0 イヒ
167マンチカン(光) [US]
2021/01/22(金) 18:16:39.62ID:x/HfdWoS0 イヒ(´・ω・`)
>>1
文系なんて辞めたら何も無くなるだろ
文系なんて辞めたら何も無くなるだろ
170ハイイロネコ(大阪府) [AU]
2021/01/22(金) 18:18:09.37ID:MmfbyAf30 中小でたかだか750しかないけどそれでも俺は辞められないしがみつくわ
171コーニッシュレック(茸) [US]
2021/01/22(金) 18:18:15.38ID:TOS8SNwr0 五毛は金の話大好きだな
173シャム(神奈川県) [SG]
2021/01/22(金) 18:19:48.77ID:oNeU8KEF0 >>44
ワクチンが行き渡ればあと2年ぐらいでコロナも収束するだろうし、今は我慢した方が良いと思うなあ
ワクチンが行き渡ればあと2年ぐらいでコロナも収束するだろうし、今は我慢した方が良いと思うなあ
174アムールヤマネコ(愛知県) [US]
2021/01/22(金) 18:19:50.34ID:h8BGELTw0 いい会社かどうかなんてあんまり関係ないわ
今後の人生の大半をつぎ込む価値あるかって話
楽とか稼ぎがいいとかいう理由でいつづけるのはつらいで
今後の人生の大半をつぎ込む価値あるかって話
楽とか稼ぎがいいとかいう理由でいつづけるのはつらいで
その後何をするかだけど
時間に余裕のある自営業ならいい
時間を高く売れるか?
安く売るか?
経営者と奴隷の価値観の違いを理解してないなら辞めないほうがいい
時間に余裕のある自営業ならいい
時間を高く売れるか?
安く売るか?
経営者と奴隷の価値観の違いを理解してないなら辞めないほうがいい
俺は5ちゃんでいつも槍玉に上がる某広告大手で働いてたよ
仕事も職場も本当に疲れるし面倒くさかったから辞めて楽になったのはいいけど、
入るための労力はやっぱりもったいなかったなと思う
仕事も職場も本当に疲れるし面倒くさかったから辞めて楽になったのはいいけど、
入るための労力はやっぱりもったいなかったなと思う
自分に用がある人は殆どいない。勤めている会社に用がある人は多い
家とか車のセールスマンは会社名で態度変える
家とか車のセールスマンは会社名で態度変える
178サビイロネコ(SB-Android) [KR]
2021/01/22(金) 18:24:35.33ID:Dk/x6ITY0 えーもったいねえ
中途面接受けて落ちたとこだわ
人事の野郎にめっちゃ圧迫面接された
中途面接受けて落ちたとこだわ
人事の野郎にめっちゃ圧迫面接された
超大手私鉄の管理職だったのを辞めて、資格持ってたから田舎の弱小私鉄の運転士に転職。給料は3分の1、ボーナス数万になってちょっと後悔した時期もあったが今は心が豊かになって精神的余裕も出来て幸せ。家族と過ごす時間が最高
あまりの激務に大企業やめて今があるけど普通に生活できてるから後悔はない
あのまま勤務してたら死んでたかどこか悪くしてたと思う
あのまま勤務してたら死んでたかどこか悪くしてたと思う
旭化成さんほどの大企業じゃないけど
野村不動産やめて独立はしました
時間を持て余しながら事業を楽しみ儲けながらはや25年
子供も独立しそろそろ自適な生活しようかなと
年金受給まではまだまだだけどね
家族の時間は増えたし当時の会社仲間とも今でも交流あるし
やめて悪い事は1つもなかったね
野村不動産やめて独立はしました
時間を持て余しながら事業を楽しみ儲けながらはや25年
子供も独立しそろそろ自適な生活しようかなと
年金受給まではまだまだだけどね
家族の時間は増えたし当時の会社仲間とも今でも交流あるし
やめて悪い事は1つもなかったね
文系には転職市場で価値ある移転可能なスキルはほぼない
例外は弁護士資格とか行政書士
会計はもう価値ほとんどない
例外は弁護士資格とか行政書士
会計はもう価値ほとんどない
転職するとき不利になる場合があるぞ。
「どーして○○辞めちゃったの」
「いやぁ、うちは○○さんほど待遇よくないから」となる。
寄らば大樹の陰よん
「どーして○○辞めちゃったの」
「いやぁ、うちは○○さんほど待遇よくないから」となる。
寄らば大樹の陰よん
>>45
頭悪いやり方してんな〜と思うことが多々あっても
変えようとする気力すらおこさせてくれないのが巨大企業だからねw
俺が半沢直樹ならやる気になるんだろうけど、勉強してできるだけいい大学行って
そこでまた勉強してできるだけいい会社に入ったというだけの人間だから到底無理
頭悪いやり方してんな〜と思うことが多々あっても
変えようとする気力すらおこさせてくれないのが巨大企業だからねw
俺が半沢直樹ならやる気になるんだろうけど、勉強してできるだけいい大学行って
そこでまた勉強してできるだけいい会社に入ったというだけの人間だから到底無理
191クロアシネコ(茸) [ニダ]
2021/01/22(金) 18:43:52.98ID:RCBqg+9G0 会社経営者になる(勝算あり)ならご自由に
ベンチャーや中堅企業などへの転籍ならば熟考すべき
大企業から飛び出ると浮世の風も冷たくなる 再考汁
ベンチャーや中堅企業などへの転籍ならば熟考すべき
大企業から飛び出ると浮世の風も冷たくなる 再考汁
194ターキッシュバン(ゾウガメ) [TR]
2021/01/22(金) 18:48:40.93ID:amYwqbEoO (´・ω・`)フヒヒ
ホワイト企業だがそこしか知らないやつはやめていくんだよな、後悔するとも知らずに…
異動希望出せばいいのに 通らないほどブラックなこと無いと思うが
異動希望出せばいいのに 通らないほどブラックなこと無いと思うが
やりたいことがあるならさっさとやめるべき
人生一度きり
疲れたとかなんとなくならそのまま残るべき
人生一度きり
疲れたとかなんとなくならそのまま残るべき
197ボンベイ(茸) [CN]
2021/01/22(金) 18:50:01.29ID:NvvMELqn0 ヘーベルハウス建てさせてもらったからなんとも言えん
>>197
ヒューッ!金持ちぃ!
ヒューッ!金持ちぃ!
200斑(東京都) [CA]
2021/01/22(金) 18:50:38.78ID:jdscrPvo0 >>128
上司に相談すりゃ交代勤務外して日専に移してくれるだろ
上司に相談すりゃ交代勤務外して日専に移してくれるだろ
202デボンレックス(SB-iPhone) [EU]
2021/01/22(金) 18:53:39.66ID:WnVdpzlo0 俺はz
203斑(東京都) [CA]
2021/01/22(金) 18:54:28.68ID:jdscrPvo0 大企業の高卒作業員だったらほぼ間違いなく転職して待遇は悪くなるぞ
>>36
警備員?
警備員?
205デボンレックス(SB-iPhone) [EU]
2021/01/22(金) 18:56:24.82ID:WnVdpzlo0 昔最大手だったpcメーカー辞めた。
皆より仕事ができずほぼクビ。
中小に移ったらpcが出来ることが有り難がられて重宝された。
今では役員になった
皆より仕事ができずほぼクビ。
中小に移ったらpcが出来ることが有り難がられて重宝された。
今では役員になった
206ジャガー(茸) [CN]
2021/01/22(金) 18:57:25.25ID:Cbw0eG/p0 上司が子会社の取締役になるので一緒に来ないかと誘われて退社したんだが、その上司がたった2年で辞めると言い出してwww
腰巾着だった俺オワタと絶望したことあったぞ。
腰巾着だった俺オワタと絶望したことあったぞ。
二回転職してるけど後悔は無いな。
転職しなかったらもっと穏やかな人生だったかもとはたまに思うけど。
結構楽しめたわ。
転職しなかったらもっと穏やかな人生だったかもとはたまに思うけど。
結構楽しめたわ。
212イエネコ(大阪府) [JP]
2021/01/22(金) 19:05:35.91ID:6RX5un6G0 まぁ人間関係や仕事の相性がダメなら大企業云々関係無く辞めるんじゃないか
214サビイロネコ(東京都) [US]
2021/01/22(金) 19:10:47.82ID:LsVKpgWK0215ジョフロイネコ(千葉県) [US]
2021/01/22(金) 19:11:12.55ID:lMrMZvqi0 ソニー辞めた
219クロアシネコ(東京都) [ニダ]
2021/01/22(金) 19:13:54.35ID:ReIWxoAU0 就職活動の時「私たちアソビカセイなんて言われてます!」ってふざけた女子社員が言っててドン引きした記憶
>>1
もしかして宗さんですか?
もしかして宗さんですか?
某会社の子会社にずっといたけど、
親会社のライバル会社に転職したら、給料が1.8倍になった。
前職と競合する仕事はしてないし、前職で得た情報とかも使ってない。
新しい知識が必要なので仕事は忙しいが楽しい。
親会社のライバル会社に転職したら、給料が1.8倍になった。
前職と競合する仕事はしてないし、前職で得た情報とかも使ってない。
新しい知識が必要なので仕事は忙しいが楽しい。
223ヒョウ(鹿児島県) [US]
2021/01/22(金) 19:15:36.73ID:uub+RlRt0 宮崎県の各自治体公務員の中で賃金待遇がもっとも良いのが延岡市。
旭化成の賃金待遇がベースになっているそうだ。
30年くらい前に延岡出身の人から聞いたのは、有名大出の旭化成社員群と地元民群とで冷戦状態だったそうな。今は知らない。
旭化成の賃金待遇がベースになっているそうだ。
30年くらい前に延岡出身の人から聞いたのは、有名大出の旭化成社員群と地元民群とで冷戦状態だったそうな。今は知らない。
225クロアシネコ(東京都) [ニダ]
2021/01/22(金) 19:17:37.19ID:ReIWxoAU0226バーミーズ(神奈川県) [US]
2021/01/22(金) 19:19:46.77ID:nd4T89Sk0227バーミーズ(神奈川県) [US]
2021/01/22(金) 19:19:47.22ID:nd4T89Sk0228セルカークレックス(東京都) [BR]
2021/01/22(金) 19:22:30.05ID:caUgbhxv0 県庁辞めて士業だけど全く後悔してない
毎日ご飯がおいしくて幸せ
毎日ご飯がおいしくて幸せ
229ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [EU]
2021/01/22(金) 19:23:23.89ID:lPF3vPy40 >>227
嘘ならもちろんアウトだろうが証明するのは難しいだろうな
嘘ならもちろんアウトだろうが証明するのは難しいだろうな
232茶トラ(東京都) [GB]
2021/01/22(金) 19:25:32.62ID:BPLLnGdt0 アーリーリタイヤしようぜ!!part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1611286821/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1611286821/
233リビアヤマネコ(東京都) [ZA]
2021/01/22(金) 19:29:01.53ID:iOZHqW240 もう働かないで悠々自適ならいいけど、どこかに再就職するなら絶対に後悔するなろうな
今までの楽さと高給を捨てなきゃよかったって
ヘッドハンティングは別な
今までの楽さと高給を捨てなきゃよかったって
ヘッドハンティングは別な
234イリオモテヤマネコ(栄光への開拓地) [JP]
2021/01/22(金) 19:29:54.77ID:RfkTuj2X0 そうそう
大企業にいるとこんな仕事でこんなに貰っていいの?っていつも思ってる
勉強して良い大学を卒業して本当に良かった
たまに地元に帰ると中学生の頃、不良でモテてたヤツが貧乏な大人になってるのを見ると悪いけど笑えるわ
大企業にいるとこんな仕事でこんなに貰っていいの?っていつも思ってる
勉強して良い大学を卒業して本当に良かった
たまに地元に帰ると中学生の頃、不良でモテてたヤツが貧乏な大人になってるのを見ると悪いけど笑えるわ
236イリオモテヤマネコ(栄光への開拓地) [JP]
2021/01/22(金) 19:32:30.83ID:RfkTuj2X0 良い大学を卒業して良い会社に就職するということは人生の特急券を手に入れたようなもの
どうしてわざわざ鈍行に乗り換える必要があるのか理解できない
どうしてわざわざ鈍行に乗り換える必要があるのか理解できない
237白(福岡県) [ニダ]
2021/01/22(金) 19:32:49.66ID:eAkAS8Zc0 日立やめてプロゲーマー目指してた人はどうなったの?
238サバトラ(静岡県) [LT]
2021/01/22(金) 19:34:30.26ID:Er2oUhTD0239サバトラ(静岡県) [LT]
2021/01/22(金) 19:36:34.94ID:Er2oUhTD0 >>8
前職調査って、今は本人の承諾が無いと出来ないよ。
前職調査って、今は本人の承諾が無いと出来ないよ。
俺の勤めてるみたいな、BKなんちゃって上場企業ではないんだからもったいないよ。
やりたいことあるなら別だけど。
やりたいことあるなら別だけど。
243カラカル(山形県) [ニダ]
2021/01/22(金) 19:39:36.02ID:3xDLnBMt0 農業しようよ!
離職に際して、明確な将来像がなくて、なんとなく であれば今の時世は現状維持でいたほうがいい。
大手を経験すると、福利厚生や所得など、好条件に慣れてしまう。
対人関係や精神的な問題があるなら別だが。
某、電機会社を辞めて、ヒジョーに後悔している。
大手を経験すると、福利厚生や所得など、好条件に慣れてしまう。
対人関係や精神的な問題があるなら別だが。
某、電機会社を辞めて、ヒジョーに後悔している。
246ボルネオヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
2021/01/22(金) 19:44:13.74ID:xio1vPyT0 >>13
黙れカッペの無能無職の学歴コンプ(笑)
黙れカッペの無能無職の学歴コンプ(笑)
247シンガプーラ(秋) [UA]
2021/01/22(金) 19:44:21.97ID:FzXhUbdk0 めちゃくちゃ後悔してるわー
今は輸入代理店勤めやけど悲しすぎる
今は輸入代理店勤めやけど悲しすぎる
249ジョフロイネコ(光) [ニダ]
2021/01/22(金) 19:47:38.72ID:UvlDiUWl0 多分バレ無いとは思うけどO製薬で元嫁が職場不倫したおかげで俺も退職して今はJA
250パンパスネコ(東京都) [EU]
2021/01/22(金) 19:47:46.51ID:d5+0jGcz0 自分もNTT辞めたけど
NTTは学歴ないと課長どまりだからな
辞めてよかったわ
年収上がったし
入ってよかったのは
転職活動が楽だったことだな
NTTは学歴ないと課長どまりだからな
辞めてよかったわ
年収上がったし
入ってよかったのは
転職活動が楽だったことだな
251ターキッシュアンゴラ(滋賀県) [ニダ]
2021/01/22(金) 19:48:37.20ID:dDtYA1Uq0 地方の中小で事務やってるけど
日がな一日5ch見てたまに仕事して過ごしてる40後半で年収は600くらいだけど
なんの為に会社来てるんだろうってたまに思うけど
首になったら別の仕事出来る気がしない
なんか手に職を付けるとしたらなにか良いのないかな
やっぱ農業?
日がな一日5ch見てたまに仕事して過ごしてる40後半で年収は600くらいだけど
なんの為に会社来てるんだろうってたまに思うけど
首になったら別の仕事出来る気がしない
なんか手に職を付けるとしたらなにか良いのないかな
やっぱ農業?
>>245
年収はどれくらい下がったの?
年収はどれくらい下がったの?
>>156
ゼネコンなんでやめたの?
ゼネコンなんでやめたの?
255サバトラ(静岡県) [LT]
2021/01/22(金) 19:52:29.19ID:Er2oUhTD0 >>249 良かったじゃん。異動ないし。
256コドコド(千葉県) [US]
2021/01/22(金) 19:53:24.00ID:JWRzgZ6y0 今日現在大手企業にいるやつは何がなんでもしがみつけ
笑われようが蔑まれようが異動願い出して逃げればいい
コロナ恐慌はこれから来る持たざるものは皆悲惨になる
笑われようが蔑まれようが異動願い出して逃げればいい
コロナ恐慌はこれから来る持たざるものは皆悲惨になる
257ラ・パーマ(埼玉県) [ニダ]
2021/01/22(金) 19:53:56.87ID:Z79KIjgq0 なんというか、洗脳が冷めた気分
>>13
考えが古い
考えが古い
260ヨーロッパヤマネコ(静岡県) [ニダ]
2021/01/22(金) 19:55:58.76ID:ixuUghjY0262スミロドン(大分県) [US]
2021/01/22(金) 19:59:35.58ID:NMQ2hecD0 >>1
後悔するのは他所では通用しないから
長年大企業にいた連中なんてほぼ使えない
新卒から10年目までは有能だが、それ以上
居座ってしまうと年ごとに劣化。勤続20年
過ぎると無用の長物。でも本人にはその自覚
ないから転職、そして現実を知る結果となる
後悔するのは他所では通用しないから
長年大企業にいた連中なんてほぼ使えない
新卒から10年目までは有能だが、それ以上
居座ってしまうと年ごとに劣化。勤続20年
過ぎると無用の長物。でも本人にはその自覚
ないから転職、そして現実を知る結果となる
264ブリティッシュショートヘア(新潟県) [CN]
2021/01/22(金) 20:00:51.88ID:A1rxAIhV0 20代の時に辞めたぞ。
上司の家に行った時、数十年後の自分の人生が見えたんだよ。
あー、ここは一生いる場所じゃないと思ってスッパリ辞められたぞ。
挑戦する気のある奴はグダグダ考えてないで行動しろ。
失敗したってどうせ死にはしない。
人生なんてお前が守ろうとしてる程そんな大層なもんじゃねーよ。
上司の家に行った時、数十年後の自分の人生が見えたんだよ。
あー、ここは一生いる場所じゃないと思ってスッパリ辞められたぞ。
挑戦する気のある奴はグダグダ考えてないで行動しろ。
失敗したってどうせ死にはしない。
人生なんてお前が守ろうとしてる程そんな大層なもんじゃねーよ。
いつでも辞めてやるわ!
なんなら早期退職募集してくれや!手挙げるから!
ってずっと思ってたけど
こういう時代になって大きな会社の有り難みが分かる日が来るとは。。
なんなら早期退職募集してくれや!手挙げるから!
ってずっと思ってたけど
こういう時代になって大きな会社の有り難みが分かる日が来るとは。。
>>144
大東建託は再雇用制度がないみたい
大東建託は再雇用制度がないみたい
ブラック企業で残業しまくりで野垂れ死にそうになったけど
今はホワイト定時退社田舎暮らし、給料4割減だけど時間と寿命に余裕があるてのはいいな
働くために生きてるわけじゃないし
今はホワイト定時退社田舎暮らし、給料4割減だけど時間と寿命に余裕があるてのはいいな
働くために生きてるわけじゃないし
>>245
俺も電機辞めたけど出世の可能性ほぼゼロだったのもあって後悔してないな
ヒラ確定でも収入は殆どのケースで減るからリスクを取ってでもやりたい事なのかどうか良く考える必要があるのは間違いない
零細企業務めや個人事業主になりたい場合は顔を覚えて貰いやすいかどうかも結構重要な気がする、どこ行っても空気で居られるヤツは絶対に大企業から出ちゃ駄目だ
俺も電機辞めたけど出世の可能性ほぼゼロだったのもあって後悔してないな
ヒラ確定でも収入は殆どのケースで減るからリスクを取ってでもやりたい事なのかどうか良く考える必要があるのは間違いない
零細企業務めや個人事業主になりたい場合は顔を覚えて貰いやすいかどうかも結構重要な気がする、どこ行っても空気で居られるヤツは絶対に大企業から出ちゃ駄目だ
>>83
大企業じゃない理由は?
大企業じゃない理由は?
275ジャガーネコ(東京都) [ニダ]
2021/01/22(金) 20:08:57.59ID:PgwkmXBw0 大企業ってほんと何のために存在してるのか分からん奴がいっぱいいるよな
今日もズーム会議で本社のジジイだけズーム繋がらなくでみんなイライラしてたわ
今日もズーム会議で本社のジジイだけズーム繋がらなくでみんなイライラしてたわ
278スミロドン(大分県) [US]
2021/01/22(金) 20:14:46.56ID:NMQ2hecD0 オレは大企業は楽過ぎて辞めた。年間休日120日+有給消化とか休日多過ぎ
仕事も人間関係を優先して現場では波風立てないことを良しとするから
20代からこんな環境に居たら40歳以降、使い物にならなくなると思い
入社5年で辞めて正解だった。
仕事も人間関係を優先して現場では波風立てないことを良しとするから
20代からこんな環境に居たら40歳以降、使い物にならなくなると思い
入社5年で辞めて正解だった。
281コーニッシュレック(福岡県) [US]
2021/01/22(金) 20:22:15.90ID:6e86g4qJ0 やめて目的無いなら休職してでもぶら下がっとけ
283スミロドン(大分県) [US]
2021/01/22(金) 20:25:23.50ID:NMQ2hecD0 >>275
本業だけ集中すればいいのにダブついた社員に
仕事を与えるために支店増やしたり新規事業始めたり
新しいポスト・部署つくったりM&Aしたりして数字に表れない
不採算部門多数抱えている。実質、社会主義、国際競争力無くすのは当然
本業だけ集中すればいいのにダブついた社員に
仕事を与えるために支店増やしたり新規事業始めたり
新しいポスト・部署つくったりM&Aしたりして数字に表れない
不採算部門多数抱えている。実質、社会主義、国際競争力無くすのは当然
284ブリティッシュショートヘア(茸) [PL]
2021/01/22(金) 20:25:27.33ID:GosctOt50 大企業なんて大体コネ入社の使えないゴミばっかだろ
有能な下請けに仕事させて叩くだけのゴミ、それが大企業
有能な下請けに仕事させて叩くだけのゴミ、それが大企業
285コーニッシュレック(福岡県) [US]
2021/01/22(金) 20:26:43.06ID:6e86g4qJ0 >>284
w
w
287スフィンクス(東京都) [DE]
2021/01/22(金) 20:27:13.63ID:JG9E7lUa0 辞めて転職するかどうか悩んで上司に相談するとこ
288茶トラ(庭) [ニダ]
2021/01/22(金) 20:28:06.17ID:58mQT57E0 >>284
働いたことない奴の発想
働いたことない奴の発想
>>284
下請けで働いているゴミ乙
下請けで働いているゴミ乙
スズキやめたぜ!
係長だったけど
コストダウンと重量ダウンと
ベンチマークに嫌気が差した。
後悔はしていない。
今はのんびり田舎暮らしです。
係長だったけど
コストダウンと重量ダウンと
ベンチマークに嫌気が差した。
後悔はしていない。
今はのんびり田舎暮らしです。
291セルカークレックス(東京都) [US]
2021/01/22(金) 20:31:15.37ID:WL3gwfx50 オワコン産業からハジマタ産業へ転職したかったから転職した
インフラ職は無くならんけど詰まらん
インフラ職は無くならんけど詰まらん
292ジャングルキャット(茸) [CN]
2021/01/22(金) 20:32:31.26ID:qUUSHwu+0 >>1
宮崎の工場爆発させたのお前か?
宮崎の工場爆発させたのお前か?
293ジャングルキャット(茸) [CN]
2021/01/22(金) 20:33:10.80ID:qUUSHwu+0 >>4
それは旭硝子や
それは旭硝子や
公務員楽だわ
いや個人的には苦労してるけどね
お前らの話聞いてたら民間どんだけ大変なのよと思う
一瞬で胃に穴開いて中央線止める自信あるわ
一方で時々仕事で一緒になる民間の連中は会社名だけは立派だけどなんかヌルい仕事っぷりの奴がかなりいる
ひょっとしてお前ら話盛り過ぎじゃね?
いや個人的には苦労してるけどね
お前らの話聞いてたら民間どんだけ大変なのよと思う
一瞬で胃に穴開いて中央線止める自信あるわ
一方で時々仕事で一緒になる民間の連中は会社名だけは立派だけどなんかヌルい仕事っぷりの奴がかなりいる
ひょっとしてお前ら話盛り過ぎじゃね?
295アメリカンボブテイル(茸) [EU]
2021/01/22(金) 20:39:25.20ID:QzP0RAUD0 毎日死ぬほどキツい仕事して、休みも無くて、ストレス溜めて、定年後にお金だけはめちゃめちゃあるのを見てどう思うかだな。
まあ後悔のないように。
まあ後悔のないように。
296ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) [IE]
2021/01/22(金) 20:43:08.46ID:5yd2qte+0 延岡転勤だと「栄転」になるのか?
297ジャガーネコ(東京都) [US]
2021/01/22(金) 20:43:48.38ID:8h6YCuum0 >>282
そう思い込むことで自我保ってるんだよねw哀れ過ぎるw
そう思い込むことで自我保ってるんだよねw哀れ過ぎるw
298ジャングルキャット(茸) [CN]
2021/01/22(金) 20:44:27.48ID:qUUSHwu+0 >>206
社長ならともかく、子会社の役員ごときでついていく奴いるんか!草
社長ならともかく、子会社の役員ごときでついていく奴いるんか!草
>>294
ヌルいヤツを公務員担当にするんだよ
ヌルいヤツを公務員担当にするんだよ
301斑(東京都) [CA]
2021/01/22(金) 20:45:14.33ID:jdscrPvo0 >>296
流石にもう本社は東京だし製造工場も日本各地にあるからただの異動でしかない
流石にもう本社は東京だし製造工場も日本各地にあるからただの異動でしかない
おらは辞めて後悔してる
就職先見つけるのに苦労したよ
大企業なら辞めない方がいい
後々考えが変わるしな
就職先見つけるのに苦労したよ
大企業なら辞めない方がいい
後々考えが変わるしな
304ジャングルキャット(茸) [CN]
2021/01/22(金) 20:48:23.95ID:qUUSHwu+0 >>272
なるほど含蓄あるな
なるほど含蓄あるな
305ハイイロネコ(茸) [ニダ]
2021/01/22(金) 20:50:27.80ID:P9amtA3X0 >>298
悩んだ結果なんだけどなw
取締役6人と代表1人社員が34名。
バイトと契約社員で50名ぐらいで年収は下がったwww
そのあと退社してから全く関係のない林業やって、引き抜きでバイオマス関連に移って取締役までなった。
あの辞めた上司から毎年年賀状が届くが今では良い思い出だな。
悩んだ結果なんだけどなw
取締役6人と代表1人社員が34名。
バイトと契約社員で50名ぐらいで年収は下がったwww
そのあと退社してから全く関係のない林業やって、引き抜きでバイオマス関連に移って取締役までなった。
あの辞めた上司から毎年年賀状が届くが今では良い思い出だな。
ローン組むならやめない方がいい。個人投資家のある意味大金持ってる人間より遥かに利率が全然違う
307ソマリ(ジパング) [CN]
2021/01/22(金) 20:51:49.04ID:gnxLKEcA0 一部上場で法人営業やってるけど、同程度以上の給与で探したら外資系の保険外交員しかオファーなかったわ
リクルーターの面談受けたら変わるのかな
リクルーターの面談受けたら変わるのかな
308ヒョウ(愛知県) [ニダ]
2021/01/22(金) 20:52:11.95ID:+61eoaNS0 特許庁やめて実家継いだ
実力もねえのに継げる家業ねえ奴は
一生しがみつくべきだよ
実力もねえのに継げる家業ねえ奴は
一生しがみつくべきだよ
>>14
何百人働いてると思ってんだw
何百人働いてると思ってんだw
310ソマリ(ジパング) [CN]
2021/01/22(金) 20:57:06.18ID:gnxLKEcA0 取引先にに静岡でヘーベルハウスで家建てたのに九州に辞令出た人いて不憫に思ったわ
単身赴任で九州だぜ
単身赴任で九州だぜ
311シャム(滋賀県) [ニダ]
2021/01/22(金) 20:57:36.42ID:N2Utc95o0 すまじきものは宮仕えって大昔から言われてる
313シンガプーラ(茸) [US]
2021/01/22(金) 20:59:30.41ID:jtiR8BEn0 帰りに同じビルで映画観れるよね
314スペインオオヤマネコ(茸) [ニダ]
2021/01/22(金) 21:00:36.92ID:2t2ILpkm0 大企業はほんと天国だったわ
やめてからわかる
やめてからわかる
317ジョフロイネコ(ジパング) [US]
2021/01/22(金) 21:03:04.14ID:4XW2THf+0 やめたれ じゃねw やめとけ
大企業やめて後悔するやつは
大企業に勤める〇〇さんという肩書でチヤホヤされて勘違いして転職するも
大企業の肩書がなくなったらころっと手のひら返して全く上手くいかない
大企業に勤める〇〇さんという肩書でチヤホヤされて勘違いして転職するも
大企業の肩書がなくなったらころっと手のひら返して全く上手くいかない
319ロシアンブルー(徳島県) [ニダ]
2021/01/22(金) 21:05:17.60ID:e+EKHgcm0 >>4
んな訳ねえだろ
んな訳ねえだろ
320スミロドン(大分県) [US]
2021/01/22(金) 21:05:38.56ID:NMQ2hecD0 一部上場専門商社辞めてベンチャー行ったけど
まぁ給料は一時150マンぐらい下がったけど
仕事が楽しくて辞めて良かったかなと思う
ベンチャーって言っても中小企業だし
勤続11年で部長になったわ
まぁ管理職になって仕事つまらなくなったけど
今までが面白過ぎたというのもある
まぁ給料は一時150マンぐらい下がったけど
仕事が楽しくて辞めて良かったかなと思う
ベンチャーって言っても中小企業だし
勤続11年で部長になったわ
まぁ管理職になって仕事つまらなくなったけど
今までが面白過ぎたというのもある
大手退職組
ずっと関東で顧客集中してトップセールスだったのに関西本社の辞令出しやがったからw即退職からの独立自営
コツコツと今社員20人くらい 20人が全く稼ぎ出さなくても20年分の給与内部留保できたし
お世話になった大手にも仕事でお礼できたから概ね成功かな
ずっと関東で顧客集中してトップセールスだったのに関西本社の辞令出しやがったからw即退職からの独立自営
コツコツと今社員20人くらい 20人が全く稼ぎ出さなくても20年分の給与内部留保できたし
お世話になった大手にも仕事でお礼できたから概ね成功かな
>>1
お前こどおじニートじゃん
お前こどおじニートじゃん
ナショナルPanasonic、派遣
三菱、派遣
住友、派遣
日本郵船、正社員
全然後悔してない。
三菱、派遣
住友、派遣
日本郵船、正社員
全然後悔してない。
零細正社員勤続5年よりより大手派遣努め3か月目のほうがクレカ簡単に作れたり
賃貸借りられたりできるのは何故なのか
賃貸借りられたりできるのは何故なのか
注意
このスレのほとんどの書き込みがネタレスです
ねらーで大企業社員なんてほぼいません
このスレのほとんどの書き込みがネタレスです
ねらーで大企業社員なんてほぼいません
327カラカル(神奈川県) [ニダ]
2021/01/22(金) 21:26:43.40ID:k0fCnVDG0 日経225の正社員辞めて外資に転職したけどめっちゃええわ
クビになる可能性もあるけど、経歴に箔が付いたから前の会社のレベルのところは再度入れるだろ=リスク0やんけと
クビになる可能性もあるけど、経歴に箔が付いたから前の会社のレベルのところは再度入れるだろ=リスク0やんけと
329三毛(千葉県) [ニダ]
2021/01/22(金) 21:28:57.54ID:ifpMVjIM0 ベンチャーwwww
335アメリカンボブテイル(兵庫県) [GB]
2021/01/22(金) 21:32:43.41ID:Imhhtpoq0 辞めない方がいい。数年前に私もその会社辞めたから
336ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]
2021/01/22(金) 21:32:53.45ID:zd3BNf6/0 放火でもしたんか?
337エキゾチックショートヘア(ジパング) [MX]
2021/01/22(金) 21:33:40.63ID:lO1U0hup0 ダイワハウスやめた
10年前に
未だ無職というね
ホント恨むわクソ会社
10年前に
未だ無職というね
ホント恨むわクソ会社
>>327
外資はいいよね。実力をちゃんと見てくれるから。まぁボスによるけど…
外資はいいよね。実力をちゃんと見てくれるから。まぁボスによるけど…
339マーゲイ(光) [ニダ]
2021/01/22(金) 21:35:36.36ID:6vdkCf1J0 大企業じゃないけど国家公務員辞めた
ドホワイトで高給だったけど毎日つまらなかった
ドホワイトで高給だったけど毎日つまらなかった
340◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CN]
2021/01/22(金) 21:36:57.97ID:POBG2IdS0 >>3
やめろw
やめろw
341ピューマ(石川県) [US]
2021/01/22(金) 21:37:36.75ID:QKjfLhxf0 大手研究職辞めて地方公務員になったわ
大手はギスってたり見下してたり出し抜こうとかいうのが多くて無理だった
今は給料安いけど周りの人は良いから良かった
大手はギスってたり見下してたり出し抜こうとかいうのが多くて無理だった
今は給料安いけど周りの人は良いから良かった
342ユキヒョウ(神奈川県) [US]
2021/01/22(金) 21:38:23.57ID:gwIRG0iu0 >>4
ウヒッ
ウヒッ
345メインクーン(東京都) [US]
2021/01/22(金) 21:45:55.76ID:T+IKfWdI0 大企業に新卒で入って一生居るのが一番コスパ良い
万が一リストラに遭っても高待遇で辞められる
朝日新聞なんてリストラされてから定年の歳まで毎月30万円貰えるらしいぞ
万が一リストラに遭っても高待遇で辞められる
朝日新聞なんてリストラされてから定年の歳まで毎月30万円貰えるらしいぞ
346パンパスネコ(埼玉県) [KR]
2021/01/22(金) 21:46:35.44ID:/rCvK+tY0 格上かせめて同格の企業に行く当てないなら辞めないほうがいいぞ
347ベンガルヤマネコ(愛知県) [US]
2021/01/22(金) 21:46:46.61ID:/rgJmlC+0 年収850万の大企業社員36歳だけど
出世すれば余裕で1000万超えるけど大変そうだしなぁ
出世すれば余裕で1000万超えるけど大変そうだしなぁ
348ツシマヤマネコ(東京都) [US]
2021/01/22(金) 21:47:54.43ID:xZPyRfde0 旭化成のような優良企業でやってけないんじゃ、勤め人としてはどこ行ってもやってけんじゃろ
350ジャガランディ(SB-iPhone) [US]
2021/01/22(金) 21:51:46.42ID:C8HSFE7k0 電通とかファナックとかキーエンスとか
大企業で年収も飛び抜けていいけど、
人生やめる覚悟がいるからなー
大企業で年収も飛び抜けていいけど、
人生やめる覚悟がいるからなー
>>56
マジで早く再建してほしい。が現場検証すらできてないんじゃ無理か。
マジで早く再建してほしい。が現場検証すらできてないんじゃ無理か。
大企業辞める人は殆どいないから
辞めても大企業→大企業
新卒の三分の一が3年以内に辞める
中小企業で働いてるのが辞めてるだけ
大手の工場はホワイト
派遣を管理する側の仕事ばかりだね
派遣が急
辞めても大企業→大企業
新卒の三分の一が3年以内に辞める
中小企業で働いてるのが辞めてるだけ
大手の工場はホワイト
派遣を管理する側の仕事ばかりだね
派遣が急
354ターキッシュバン(神奈川県) [ヌコ]
2021/01/22(金) 22:01:34.73ID:PXMWblQ20 文系で転職は無謀
355スミロドン(東京都) [JP]
2021/01/22(金) 22:03:13.02ID:t2gjfcHa0 以前の大手は、何でも屋に徹しろって教わったけど
今の時代は専門性が無いと、即左遷
中途で一番使えないのが、取り柄なし元大手
だから、面接なし書類で落とす
今の時代は専門性が無いと、即左遷
中途で一番使えないのが、取り柄なし元大手
だから、面接なし書類で落とす
356サイベリアン(東京都) [US]
2021/01/22(金) 22:03:49.51ID:MQINo2W30 年俸まあ1,500ポッキリだったところを辞めた
翌年からは大体3,500位になっていったかな
よく分かって無くて税務署にキレイにもってかれてた
翌年からは大体3,500位になっていったかな
よく分かって無くて税務署にキレイにもってかれてた
358ピクシーボブ(宮城県) [CN]
2021/01/22(金) 22:07:04.54ID:0lCKRHee0 転職は概ね年収が下がる
人間関係以外では辞めないほうが良い
人間関係以外では辞めないほうが良い
転職して収入UPや待遇UPに繋がった人は全体の2割程だから良く考えた方がいいよ
やりたい事があるなら辞めたほうがいいよ。
そうしないとこの先ずっと「あの時辞めて〇〇に挑戦したらどうなってたのかなー、もっと楽しい人生になってたかなー」って思い続ける人生になる。
そうしないとこの先ずっと「あの時辞めて〇〇に挑戦したらどうなってたのかなー、もっと楽しい人生になってたかなー」って思い続ける人生になる。
362サイベリアン(東京都) [US]
2021/01/22(金) 22:13:30.20ID:MQINo2W30 年 収
/ \
/ \
人間関係ーーーやりがい
大体はこの関係性が次の会社で勝ってれば転職したらいい
/ \
/ \
人間関係ーーーやりがい
大体はこの関係性が次の会社で勝ってれば転職したらいい
363パンパスネコ(空) [ニダ]
2021/01/22(金) 22:18:24.82ID:EF/vwOsW0 >>
辞めないよwwwwww
辞めないよwwwwww
親戚のコネでいわゆる分類上大企業に入ったけどクソブラックだった
タイムカード無いし毎日日が変わるまで仕事して土日も見積もりで出勤して
アホみたいな仕事の量あってノルマもキツくて
逃げました
タイムカード無いし毎日日が変わるまで仕事して土日も見積もりで出勤して
アホみたいな仕事の量あってノルマもキツくて
逃げました
365三毛(千葉県) [ニダ]
2021/01/22(金) 22:21:28.81ID:ifpMVjIM0 大企業は本当にいいよ。
個人を押し殺して社畜になれ。
個人を押し殺して社畜になれ。
大企業→公務員→子供部屋おじさんの個人投資家って経歴だけど、後悔しかない
辞めて1年ぐらいは開放感でいっぱいだったけど、次第に孤独になっていく
生活に困らないだけの金はあるけど、世間体は悪いし、親に申し訳ない気持ちでいっぱい
昔から対人関係が苦手で、職場でも孤立またはパワハラ対象だったけど、我慢して組織にしがみついておけば良かった
辞めて1年ぐらいは開放感でいっぱいだったけど、次第に孤独になっていく
生活に困らないだけの金はあるけど、世間体は悪いし、親に申し訳ない気持ちでいっぱい
昔から対人関係が苦手で、職場でも孤立またはパワハラ対象だったけど、我慢して組織にしがみついておけば良かった
368三毛(千葉県) [ニダ]
2021/01/22(金) 22:22:41.52ID:ifpMVjIM0 >>321
管理職になると年収は上がるが仕事はつまらなくなることが多い。
管理職になると年収は上がるが仕事はつまらなくなることが多い。
369三毛(千葉県) [ニダ]
2021/01/22(金) 22:24:38.79ID:ifpMVjIM0 >>366
投資家になるなら、故・瀧本哲史くらいの大物になれよ。
投資家になるなら、故・瀧本哲史くらいの大物になれよ。
会社の奴隷人生と人間関係が嫌で速攻で辞めて底辺労働をして底辺自衛しながらギャンブル風族、悪さして遊びまくって
女を口説く技術ばかり追求してタイミング良く医師嫁の専業主夫になった俺は勝ち組!
女を口説く技術ばかり追求してタイミング良く医師嫁の専業主夫になった俺は勝ち組!
>>284
言ってる事はよく分かるし合っているが、指示している方も日々疑問を持ちながらやってる事を理解してくれ
言ってる事はよく分かるし合っているが、指示している方も日々疑問を持ちながらやってる事を理解してくれ
374ロシアンブルー(埼玉県) [US]
2021/01/22(金) 22:36:53.70ID:wFBPaRto0 今はネットで稼ぎやすいから辞めるのも手だぞ
最悪、転売屋でもやりゃ良いさ
最悪、転売屋でもやりゃ良いさ
377イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2021/01/22(金) 22:40:37.42ID:vfKEiY760379アメリカンショートヘア(茸) [US]
2021/01/22(金) 22:45:09.95ID:DaWfc7wm0 >>353
原材料は旭化成から
原材料は旭化成から
ワシ年収600万
嫁年収500万
ローン11万
仕事キツすぎてストレスのない仕事に転職したい
年収半分になったらローンキツいかな?
嫁年収500万
ローン11万
仕事キツすぎてストレスのない仕事に転職したい
年収半分になったらローンキツいかな?
大企業は新卒なら入社できても中途ではまず無理なのを承知すること
辞めて恵まれてたと思う福利厚生と退職金な
中小はそんなもん無いと思っておいた方がいい
あと働いてるやつの民度が愕然とするくらい低くなる
車と女の話しの練習しとけよ
辞めて恵まれてたと思う福利厚生と退職金な
中小はそんなもん無いと思っておいた方がいい
あと働いてるやつの民度が愕然とするくらい低くなる
車と女の話しの練習しとけよ
会社が良くても社員が幸せとは限らない。東京エレクトンをS63年に辞めた。ボーナスが3回出る会社だったが、バブルの頃は金曜日になると辞める奴が挨拶回りしていた。競争の激しい会社だった。
386バリニーズ(熊本県) [US]
2021/01/22(金) 22:51:28.28ID:J4eIaTZu0 旭化成ってかなりのホワイトだろ
延岡は田舎だけどそんなに悪くはないし辞めるなんて勿体無い
延岡は田舎だけどそんなに悪くはないし辞めるなんて勿体無い
387アメリカンカール(東京都) [US]
2021/01/22(金) 22:54:06.16ID:MKcazyUS0 旭化成辞めるなんてもったいないなー。
業界的には旭化成より上位の会社にいるけど、給料が少なすぎて不満しかない。
業界的には旭化成より上位の会社にいるけど、給料が少なすぎて不満しかない。
388オシキャット(やわらか銀行) [US]
2021/01/22(金) 22:54:26.40ID:sDrJEuhp0 >>240
業界狭いから関係無くやるよ
業界狭いから関係無くやるよ
389しぃ(福岡県) [US]
2021/01/22(金) 22:54:30.48ID:RCBqg+9G0 大企業は何だかんだ言って
医師の診断書出したら休職させてくれて
傷病手当で給料の6割は出してくれるからな
中小ならまず退職よ
医師の診断書出したら休職させてくれて
傷病手当で給料の6割は出してくれるからな
中小ならまず退職よ
391サバトラ(大阪府) [US]
2021/01/22(金) 22:57:59.07ID:AomQKikp0 NTTドコモ8年務めて辞めたぜ
化学系は田舎で夜勤のイメージしかないんだが
つくばで研究できるならいくらかマシなレベル?
外からだと三菱化学と農業研究所の差がわからんわ
つくばで研究できるならいくらかマシなレベル?
外からだと三菱化学と農業研究所の差がわからんわ
1社目225、2社目225、3社目225
最近2社目から3社目に行ったけど年収は約200万円アップ
ちゃんとステップアップできるように計画立てれば転職はアリかと
最近2社目から3社目に行ったけど年収は約200万円アップ
ちゃんとステップアップできるように計画立てれば転職はアリかと
396ベンガル(ジパング) [US]
2021/01/22(金) 23:05:30.46ID:IyHjXer/0 6年前かな
SHARPやめてSamsung入ったけど年収倍になったわ
今知り合いからgoogleに誘われてる
悩む
SHARPやめてSamsung入ったけど年収倍になったわ
今知り合いからgoogleに誘われてる
悩む
397クロアシネコ(東京都) [ニダ]
2021/01/22(金) 23:05:46.38ID:ReIWxoAU0 >>382
((((;゚Д゚)))))))
((((;゚Д゚)))))))
27歳で年収800(営業の歩合込み)で辞める
今50歳自営業年収120万非課税
マンション(ローン無し)はあるし生活費は経費で落ちるし
そんな後悔はしてないかな
今50歳自営業年収120万非課税
マンション(ローン無し)はあるし生活費は経費で落ちるし
そんな後悔はしてないかな
>>127
まあぼっちゃま!ようこそようこそ
まあぼっちゃま!ようこそようこそ
>>139
10年後はシャープみたいになってるから心配すんな
10年後はシャープみたいになってるから心配すんな
11年勤めた一部上場大企業を辞めて、地元の役所に転職した。
仕事はきついが人間関係に恵まれているので転職してよかった。
仕事はきついが人間関係に恵まれているので転職してよかった。
1万人規模の会社から30人の会社に転職した
仕事は楽だが人間関係がひたすら辛い
寄らば大樹の陰
仕事は楽だが人間関係がひたすら辛い
寄らば大樹の陰
400名の会社から8000名の会社に転職した者だけど大企業いいわーって感想しかない。
同じ業界だったから、同じ雑兵でも中小企業のそれが死ぬほど苦労して達成する成果を、大企業ではアッサリ達成できてしまう事実に愕然としたわ。
だから辞める理由が自分の命を守るためとか、どんだけ落ちぶれても目指したい夢があるとかじゃなければ大企業の傘から逃げるな。
他社に移るなら完全上位互換を目指せ。
同じ業界だったから、同じ雑兵でも中小企業のそれが死ぬほど苦労して達成する成果を、大企業ではアッサリ達成できてしまう事実に愕然としたわ。
だから辞める理由が自分の命を守るためとか、どんだけ落ちぶれても目指したい夢があるとかじゃなければ大企業の傘から逃げるな。
他社に移るなら完全上位互換を目指せ。
409ツシマヤマネコ(岐阜県) [JP]
2021/01/22(金) 23:35:48.94ID:YYaHJy4d0 中小高卒工員40歳
年収520
休日125日
気楽にやってますw
年収520
休日125日
気楽にやってますw
東京エレクトロンに8年勤めた
最後の年の年収は700万(33歳)
残業も出張もべらぼうに多かったけど、めっちゃ稼げた。
その後、地方私立高校教諭に転職
6年働いて、年収360万
残業代は出ない。教師になりたかったからなったけど、年収は半額。
4月からは市役所に勤める
最後の年の年収は700万(33歳)
残業も出張もべらぼうに多かったけど、めっちゃ稼げた。
その後、地方私立高校教諭に転職
6年働いて、年収360万
残業代は出ない。教師になりたかったからなったけど、年収は半額。
4月からは市役所に勤める
411ライオン(東京都) [US]
2021/01/22(金) 23:41:09.07ID:g8pLC8O20 キーエンス
2年目1,000万→5年目1,500万→8年目1,800万
商事
2年目800万→5年目1,100万→8年目1,300万
電通
2年目700万→5年目850万→8年目1,100万
マリン
2年目650万→5年目800万→8年目1,100万
三菱UFJ
2年目550万→5年目750万→8年目1,100万
ベンチャー
2年目380万→5年目420万→8年目450万
2年目1,000万→5年目1,500万→8年目1,800万
商事
2年目800万→5年目1,100万→8年目1,300万
電通
2年目700万→5年目850万→8年目1,100万
マリン
2年目650万→5年目800万→8年目1,100万
三菱UFJ
2年目550万→5年目750万→8年目1,100万
ベンチャー
2年目380万→5年目420万→8年目450万
>>412
もうネット系もあるしそんなに変わらんぞ
もうネット系もあるしそんなに変わらんぞ
>>128
身体ケガしてからじゃ遅い心は働きながらは治せない
少なくとも環境が同じならば
カネがあってもたまった時に使う主体が存在してなかったら、使っても意味のない状態だったならば
貧乏にはならない方がいいが
不具にはもっとならない方がいい
身体ケガしてからじゃ遅い心は働きながらは治せない
少なくとも環境が同じならば
カネがあってもたまった時に使う主体が存在してなかったら、使っても意味のない状態だったならば
貧乏にはならない方がいいが
不具にはもっとならない方がいい
日本電気に12年勤めた。
田町、武蔵小杉の高層ビルでエレベーター渋滞やらやたらとスペック低いPCでストレス高かった。
大企業ならではの福利厚生、教育充実はあったが、それはそれでうまく使ってステップアップしていくものでしょう。
高学歴の上がりで落ちぶれちゃってる人も多いので見切りをつけた。
独立して何倍もの収入増えたので後悔など微塵も無い。
田町、武蔵小杉の高層ビルでエレベーター渋滞やらやたらとスペック低いPCでストレス高かった。
大企業ならではの福利厚生、教育充実はあったが、それはそれでうまく使ってステップアップしていくものでしょう。
高学歴の上がりで落ちぶれちゃってる人も多いので見切りをつけた。
独立して何倍もの収入増えたので後悔など微塵も無い。
420ターキッシュバン(東京都) [US]
2021/01/23(土) 00:06:32.94ID:ldwax5L+0 >>249
本人が不倫してなくてもやめざるを得ないのか
本人が不倫してなくてもやめざるを得ないのか
財閥系30歳年収690万
全国に出張、たまに海外出張があるのが楽しくて今の仕事してるけど
ある程度仕事やりきった感があってマンネリ&コロナで出張どころか在宅1年でそろそろ廃人になりそうだからぼんやり転職を考えてるけど、年収400万とかになっちゃうんだろうなぁ。
全国に出張、たまに海外出張があるのが楽しくて今の仕事してるけど
ある程度仕事やりきった感があってマンネリ&コロナで出張どころか在宅1年でそろそろ廃人になりそうだからぼんやり転職を考えてるけど、年収400万とかになっちゃうんだろうなぁ。
422白(千葉県) [US]
2021/01/23(土) 00:10:51.19ID:VtmMGCYf0 >>309
少なすぎ 世間知らなすぎ
少なすぎ 世間知らなすぎ
425マーブルキャット(東京都) [US]
2021/01/23(土) 00:16:09.87ID:lWjqcJua0 大企業辞めても大企業には戻れるよ
わい、ぼうパソコンで有名だった企業退職して起業したけど
収入3倍以上になってるぞw
苦労も3倍以上だがなーw
収入3倍以上になってるぞw
苦労も3倍以上だがなーw
427スナネコ(神奈川県) [US]
2021/01/23(土) 00:22:21.30ID:sbmBq/6B0 ハマナカ手芸糸
>>418
富士通勤めだが悩みは同じだな
富士通勤めだが悩みは同じだな
431オシキャット(大阪府) [US]
2021/01/23(土) 00:34:13.28ID:9hxts4Gf0 資本金 1,000億円
売上高 1兆円越え
従業員数 9万人以上
そんな超一流企業に勤めてたが、10年前に辞めた
辞めたといっても配達のアルバイトだったけど
※郵便事業株式会社(現:日本郵便)
売上高 1兆円越え
従業員数 9万人以上
そんな超一流企業に勤めてたが、10年前に辞めた
辞めたといっても配達のアルバイトだったけど
※郵便事業株式会社(現:日本郵便)
432しぃ(岐阜県) [UA]
2021/01/23(土) 00:34:13.91ID:GB28c4Ch0 >>387
東レ?
東レ?
イヒには全然及ばない規模だけど、日経225のメーカー9年勤めて辞めた。
くそ古い体育会系の社風だったな。
その後真逆のネット系行ったら、ベンチャーなのになぜか局がいて、いじめられてすぐ辞めたw
くそ古い体育会系の社風だったな。
その後真逆のネット系行ったら、ベンチャーなのになぜか局がいて、いじめられてすぐ辞めたw
最近会社でやってる確定拠出年金のサイトで退職金の金額が表示されるようになった。
その数字見てこれもらったら隠居しようと漠然とおもってる。
その数字見てこれもらったら隠居しようと漠然とおもってる。
>>254
俺に合ってなかった
俺に合ってなかった
ANA JALのどっちだけど本気で迷ってるわ。
みんな出張行ってくれよ
仕事は対面でやろうや〜
みんな出張行ってくれよ
仕事は対面でやろうや〜
441縞三毛(千葉県) [ニダ]
2021/01/23(土) 01:07:14.47ID:wkblz5ls0 見た目の給料に表れない大企業の各種福利厚生・補助は凄い。
442ペルシャ(ジパング) [US]
2021/01/23(土) 01:10:51.86ID:/SMVDiSG0 中小企業で喜ばれるから次に就職するところでは困らない
その先は知らん
その先は知らん
>>436
楽天へ持参する機密データの内容による
楽天へ持参する機密データの内容による
444縞三毛(千葉県) [ニダ]
2021/01/23(土) 01:15:00.79ID:wkblz5ls0445クロアシネコ(宮崎県) [FR]
2021/01/23(土) 01:18:54.41ID:Q4SWXWJh0 旭化成の社員なんて有名大卒ばかりなのにこんな田舎の県に来てもらって、なんか申し訳なく思ってしまう。
446ボルネオヤマネコ(熊本県) [US]
2021/01/23(土) 01:20:41.11ID:47gg3iem0 >>410
役所はやっぱコネ?
役所はやっぱコネ?
447縞三毛(千葉県) [ニダ]
2021/01/23(土) 01:21:19.31ID:wkblz5ls0 旭化成は確かにいい会社だが、文系の人間が就職して楽しいかね。
日本人ならジジババ以外ほとんどの人が知ってるし関わりのあるメガベンチャーに中途で入ったけど
終電上等でマンパワーでぶん回すような前時代的な風土なんで疲れたもう転職してえ
もちろん表向きは残業規制しっかりある
終電上等でマンパワーでぶん回すような前時代的な風土なんで疲れたもう転職してえ
もちろん表向きは残業規制しっかりある
449縞三毛(千葉県) [ニダ]
2021/01/23(土) 01:22:53.03ID:wkblz5ls0 >>410
東京エレクトロンやファナックあたりをを辞める人は何が不満なんだ。
東京エレクトロンやファナックあたりをを辞める人は何が不満なんだ。
450茶トラ(たこやき) [BR]
2021/01/23(土) 01:24:21.88ID:ZukCkXzQ0 人間万事塞翁が馬や(´・ω・`)
>>440
JRのどっかだけど禿同。
JRのどっかだけど禿同。
452ライオン(東京都) [CN]
2021/01/23(土) 01:25:49.27ID:xxksMvaA0 日経225からベンチャーに転職したけど取引先の態度が全然違くて笑うわ
マザーズ上場程度のボロ会社社畜が高圧マウントとってきていつも半笑いなってる
マザーズ上場程度のボロ会社社畜が高圧マウントとってきていつも半笑いなってる
454オシキャット(ジパング) [FR]
2021/01/23(土) 01:31:33.18ID:mrFwdylc0455バーマン(ジパング) [US]
2021/01/23(土) 01:35:15.23ID:O6sCuOqV0 給料高くなるほどストレスや忙しさがエグいからなぁ。
相応な相関関係ならいいけど、負荷の増えるペースの方が2, 3倍大きい。結果、続けられない。
相応な相関関係ならいいけど、負荷の増えるペースの方が2, 3倍大きい。結果、続けられない。
456アメリカンショートヘア(東京都) [US]
2021/01/23(土) 01:35:16.63ID:cS6I/Kww0 >>432
違うよ。売上だけはデカイとこですね。
違うよ。売上だけはデカイとこですね。
459しぃ(岐阜県) [UA]
2021/01/23(土) 01:45:54.78ID:GB28c4Ch0 >>440
仕事どころか、ダイアモンドステータスの俺すら飛行機の乗り方忘れそうだわ。転職か起業しろ
仕事どころか、ダイアモンドステータスの俺すら飛行機の乗り方忘れそうだわ。転職か起業しろ
462ノルウェージャンフォレストキャット (庭) [SE]
2021/01/23(土) 04:32:44.89ID:C98V9Mkf0 大企業がそんないいなら大企業の採用が極端に
少なかった97〜04卒の連中はかなり可哀想な世代ってことになるがとてもそうは見えないね
少なかった97〜04卒の連中はかなり可哀想な世代ってことになるがとてもそうは見えないね
463ヤマネコ(東京都) [ニダ]
2021/01/23(土) 04:43:42.07ID:1ro2zi0n0 (´・ω・`)?
>>446
氷河期世代枠で合格した
氷河期世代枠で合格した
465キジトラ(静岡県) [US]
2021/01/23(土) 04:50:40.54ID:r5l1tzvp0 一昨年独立して年収2000万よ。コロナでも楽勝ですわ
467ラガマフィン(東京都) [US]
2021/01/23(土) 05:02:54.43ID:Z3q6scmB0468シンガプーラ(沖縄県) [NL]
2021/01/23(土) 05:03:05.73ID:5mGhiOq00 資金数千万貯めて、投資家になるのが王道だぞ
資金数億になれば一生食っていける
何より投資の世界に定年退職はない
資金数億になれば一生食っていける
何より投資の世界に定年退職はない
学校の同窓会の名簿が送られてきたが、それを見ると人生の答え合わせを見ている気がする。
スタート時はほぼ同じでも早世したり、一流企業の役員になったり、はたまた地元企業の社員だったり。
スタート時はほぼ同じでも早世したり、一流企業の役員になったり、はたまた地元企業の社員だったり。
472キジ白(神奈川県) [US]
2021/01/23(土) 05:49:47.70ID:JzifcqAw0 大企業メーカーの工場とかほんとノホホーンとしてて羨ましいわ
>>29
オカモト?
オカモト?
474ブリティッシュショートヘア(宮城県) [CN]
2021/01/23(土) 06:25:37.13ID:keHZ7lZE0 イヒ
475コラット(福岡県) [US]
2021/01/23(土) 06:32:45.59ID:kNYzs2WT0 >>469
落ちぶれて昔は〜で〜の仕事してたってのがオチだからな
零細から大手に入ったが、同僚から辞めたいとか相談受けるわ
殆どが人間関係で、これはどこでも躓くから会社変えても解決せんと諭してる
自立か引き抜きでも無い限りは留まった方が良いだろうな
落ちぶれて昔は〜で〜の仕事してたってのがオチだからな
零細から大手に入ったが、同僚から辞めたいとか相談受けるわ
殆どが人間関係で、これはどこでも躓くから会社変えても解決せんと諭してる
自立か引き抜きでも無い限りは留まった方が良いだろうな
477ヤマネコ(富山県) [IT]
2021/01/23(土) 06:50:49.94ID:Xwxgaccy0 イヒ!
479ペルシャ(千葉県) [EU]
2021/01/23(土) 06:55:09.15ID:7+ZJmXHY0 やめろやめろ
好きなことやったほうがいい
人生は一度きり
後戻りのできない片道切符の電車
好きなことやったほうがいい
人生は一度きり
後戻りのできない片道切符の電車
JTで営業してたが転勤が嫌で公務員になった
もう20年以上前の話だが今幸せ
もう20年以上前の話だが今幸せ
482ユキヒョウ(東京都) [US]
2021/01/23(土) 07:13:41.21ID:EfDIU3mv0483スナドリネコ(栃木県) [US]
2021/01/23(土) 07:20:28.52ID:J2pFT5tn0 辞めた時のあの開放感はたまんねえぞ
後のことは考えてもしゃーない
後のことは考えてもしゃーない
間違いなく辞めたあとも職場の夢をみる
最初に勤めた大手を辞めた後悔は未だにある
2番目に勤めた大手でパワハラにあい病んで辞めたけど後悔はない
そして引きこもり
最初に勤めた大手を辞めた後悔は未だにある
2番目に勤めた大手でパワハラにあい病んで辞めたけど後悔はない
そして引きこもり
嫌だから辞めるのと、やりたい事があるから辞めるのとで違うと思う。勤めてた頃の夢はたまーに見ます…後悔ではなくて、目が覚めたら夢で良かったという感じ…
暇過ぎて腐った社内政治はクソだが
衛生環境と給料と労働時間の管理だけはしっかりしてるのが大手
中小は全部クソ
衛生環境と給料と労働時間の管理だけはしっかりしてるのが大手
中小は全部クソ
航空業界だから続けたいけど先がない
会社自体は残るんだろうけど
公的資金やら投入されればリストラ待ったなしだ・・・
さっさと転職活動して
独立行政法人の内定もらったけど
どうするか決心つかない
会社自体は残るんだろうけど
公的資金やら投入されればリストラ待ったなしだ・・・
さっさと転職活動して
独立行政法人の内定もらったけど
どうするか決心つかない
489白(東京都) [ニダ]
2021/01/23(土) 08:26:17.57ID:V9VPXPPw0 大手しか勤務していない人は中小は厳しいだろうな
月100時間以上のサービス残業とか耐えられるのかね?
氷河期で今までろくな仕事しかなかった俺なら、サビ残200時間までなら喜んでやるけどな
仕事があるだけありがたいから
月100時間以上のサービス残業とか耐えられるのかね?
氷河期で今までろくな仕事しかなかった俺なら、サビ残200時間までなら喜んでやるけどな
仕事があるだけありがたいから
490スノーシュー(光) [CA]
2021/01/23(土) 08:30:35.53ID:zXrgVhpk0491カラカル(東京都) [GB]
2021/01/23(土) 08:36:06.00ID:WrXr2lW30 しがみつく程価値があるか?
あるでしょう!!
あるでしょう!!
公務員やめて2014年に独立。当時なんか手に職があったわけじゃないけど今300万。
あ、売り上げがじゃなくて月収。
それでも会社に年4000万くらい残っちゃう
あ、売り上げがじゃなくて月収。
それでも会社に年4000万くらい残っちゃう
493コラット(福岡県) [US]
2021/01/23(土) 08:36:44.65ID:kNYzs2WT0494キジトラ(東京都) [JP]
2021/01/23(土) 08:37:02.45ID:xKfF4chE0 >>490
今の仕事はそんなにないが、過去にはサビ残400時間以上という仕事もあった。
さすがにその仕事は1年で体壊したけど。
氷河期世代は仕事選べないからね。
どんな環境でも仕事しないと餓え死ぬしかないから。
死ぬかやるかの二択。
今の仕事はそんなにないが、過去にはサビ残400時間以上という仕事もあった。
さすがにその仕事は1年で体壊したけど。
氷河期世代は仕事選べないからね。
どんな環境でも仕事しないと餓え死ぬしかないから。
死ぬかやるかの二択。
496クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 08:43:37.75ID:dtzztfDb0 >>1
ボーナス200マンの連合系大企業は一生貴族生活だからなぁ 辞めても貴族身分は継続するんでは?
ボーナス200マンの連合系大企業は一生貴族生活だからなぁ 辞めても貴族身分は継続するんでは?
498クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 08:47:40.61ID:dtzztfDb0 >>36>1
連合系大企業はボーナス200マン、、取引先も何もかもコネ、自民党もリッカルもマスコミもみんな平伏す日本最大の貴族身分だぞ。
連合系大企業はボーナス200マン、、取引先も何もかもコネ、自民党もリッカルもマスコミもみんな平伏す日本最大の貴族身分だぞ。
500クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 08:50:21.98ID:dtzztfDb0502クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 08:52:51.24ID:dtzztfDb0 >>45
桜と同じ、コピー人間、横並び、無個性、組織に従順 連合系大企業はボーナス200マン
桜と同じ、コピー人間、横並び、無個性、組織に従順 連合系大企業はボーナス200マン
503ロシアンブルー(東京都) [ニダ]
2021/01/23(土) 08:57:59.35ID:dNZZRzy+0 辞めるのもいいけど、必ず次が決まってから退職願出すべき。
絶対に見切りで辞めたらダメ。
絶対に見切りで辞めたらダメ。
504クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 08:58:30.15ID:dtzztfDb0 >>88>1
日本社会の実態を知らないからね、受験エリートも権威主義の中傷も
日本社会の実態を知らないからね、受験エリートも権威主義の中傷も
>>114
織機かな
織機かな
507クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 09:03:27.64ID:dtzztfDb0 >>123
マスコミと教育が悪い、学校教育では日本社会の事は何もわからない
マスコミと教育が悪い、学校教育では日本社会の事は何もわからない
508マヌルネコ(SB-iPhone) [US]
2021/01/23(土) 09:04:08.76ID:k7apZp6z0 県警やめて後悔してる
>>153
理系なら成功
理系なら成功
510クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 09:09:38.70ID:dtzztfDb0511クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 09:10:47.62ID:dtzztfDb0 >>187
自慢は良いからポンコツ!
自慢は良いからポンコツ!
>>253
手遅れ
手遅れ
>>282
北海道だと地方公務員なのに転勤が大変だぞ
北海道だと地方公務員なのに転勤が大変だぞ
514茶トラ(埼玉県) [US]
2021/01/23(土) 09:14:43.27ID:fft97//k0 鶏口よりも牛後の方が現実的な選択
515マンクス(東京都) [CN]
2021/01/23(土) 09:15:11.36ID:aMrvzsAq0 大企業なら辞めないほうがいいかと思うが
何の関連性もない部署、事業所、支社、子会社などを
短期間で転勤している状況なら
会社側が貴方の扱いに困っているよ。
何の関連性もない部署、事業所、支社、子会社などを
短期間で転勤している状況なら
会社側が貴方の扱いに困っているよ。
516クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 09:21:49.95ID:dtzztfDb0 >>278
大分はキャノンとか神戸製鋼とか大企業多い
大分はキャノンとか神戸製鋼とか大企業多い
公務員から民間に移ったが
民間特有のいい加減さに付いていけなくて公務員に戻った
最初に入った会社で社会人としての常識が形成されちゃうから企業風土が違いすぎるとストレスが凄い
民間特有のいい加減さに付いていけなくて公務員に戻った
最初に入った会社で社会人としての常識が形成されちゃうから企業風土が違いすぎるとストレスが凄い
業界五番目くらいだったらある
辞め方によるかな
嫌で辞めたのなら後悔は幻想だと思う
辞め方によるかな
嫌で辞めたのなら後悔は幻想だと思う
519クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 09:25:08.87ID:dtzztfDb0 >>314
神津会長が先導してnhkマスコミ新聞、裁判所の全てが連合系大企業を優遇してるからね
神津会長が先導してnhkマスコミ新聞、裁判所の全てが連合系大企業を優遇してるからね
520ライオン(茸) [CN]
2021/01/23(土) 09:27:02.77ID:nSeUj8hb0 >>128
コロナで見通しがよくわからん時に辞めるのはバカのする事
コロナで見通しがよくわからん時に辞めるのはバカのする事
521ヒマラヤン(光) [CN]
2021/01/23(土) 09:27:12.00ID:T66YmoqY0 入社以来、勤務成績が悪く、20年経っても主任止まりのヤツがいるんだけど、それでも年収600万はあるんだよな
しかも、仕事が出来ないから暇な部署勤務で定時上がり
俺は辞めて自営業してるけど、コロナで売上が大幅に減ってしまい、後悔しかないわ
しかも、仕事が出来ないから暇な部署勤務で定時上がり
俺は辞めて自営業してるけど、コロナで売上が大幅に減ってしまい、後悔しかないわ
522クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 09:29:37.97ID:dtzztfDb0 >>344
大卒も苦労するよ、社会そのものわかって無いからまあスライド式で貴族身分維持する人は多いが
大卒も苦労するよ、社会そのものわかって無いからまあスライド式で貴族身分維持する人は多いが
高校中退だが勢いで一部上場やめて15年経つがたまに後悔する。
入った時は絶対辞めないって思って入社したのに。
入った時は絶対辞めないって思って入社したのに。
524クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 09:31:03.94ID:dtzztfDb0 >>345
裁判所さまさまだ、ボーナス200マンの連合系大企業はマスコミと司法が優遇してくれてる
裁判所さまさまだ、ボーナス200マンの連合系大企業はマスコミと司法が優遇してくれてる
出世すると大変よ
責任やノルマ掛かってる上司見てれば分かる
出世しないでしがみつく
怒られる方が怒るより何倍もストレス掛からない事に気付いたわ
髪もフサフサで悠々自適
責任やノルマ掛かってる上司見てれば分かる
出世しないでしがみつく
怒られる方が怒るより何倍もストレス掛からない事に気付いたわ
髪もフサフサで悠々自適
526クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 09:34:04.31ID:dtzztfDb0527クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 09:36:50.26ID:dtzztfDb0 >>382
同期のコピー桜
同期のコピー桜
528ヨーロッパヤマネコ(東京都) [DE]
2021/01/23(土) 09:37:06.59ID:Hg49dwZ50 大企業ってのはしがみつくものですよ
大手電機の研究所勤めだった友人がベンチャーに転職したな
給料は大幅に減ったけど今のところは満足してるらしい
給料は大幅に減ったけど今のところは満足してるらしい
>>528
その結果負け続けてるんだけどね
その結果負け続けてるんだけどね
531ロシアンブルー(東京都) [ニダ]
2021/01/23(土) 09:39:43.12ID:dNZZRzy+0 上位2割が経済を回しているんだから、そこに位置する人は自覚持って仕事する事。
やりがいとか目指す人は2割から外れてやりたい事やるのがいい。
やりがいとか目指す人は2割から外れてやりたい事やるのがいい。
532サビイロネコ(茸) [DE]
2021/01/23(土) 09:39:50.79ID:hO45Yy9k0 薬の営業はリストラ対象なんだろ?他所もやってるしwww
533ウンピョウ(茸) [US]
2021/01/23(土) 09:40:35.05ID:x925wGJ50 若い頃に大企業勤めしていて
同僚とよく
「あー、週休3日になんねーかなぁ」
「平日休みたいなぁ」と
よくぼやいていた。
現在、介護福祉士となった俺は
週休3日も平日休みも叶えた生活を
送っている。
同僚とよく
「あー、週休3日になんねーかなぁ」
「平日休みたいなぁ」と
よくぼやいていた。
現在、介護福祉士となった俺は
週休3日も平日休みも叶えた生活を
送っている。
534クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 09:41:46.31ID:dtzztfDb0 >>407
そう言う人生って美しく無い
そう言う人生って美しく無い
支店勤務、支社勤務の時はライフワークバランスも良く、充実してたんだけど、本社配属になって、あまりのブラック環境に付いていけなくなって辞めちまったわ
自分を役員か何かと勘違いして、自主的にサビ残、休日出勤するイカレたヤツばかり
ブラック労働を強制はされないんだけど、周りが社畜だらけだから、労基法の範囲でしか仕事しなかったら差がつくんだよね
自分を役員か何かと勘違いして、自主的にサビ残、休日出勤するイカレたヤツばかり
ブラック労働を強制はされないんだけど、周りが社畜だらけだから、労基法の範囲でしか仕事しなかったら差がつくんだよね
>>534
美しくないと感じるのは大企業の経験がないからでしょう。
美しくないと感じるのは大企業の経験がないからでしょう。
538クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 09:48:09.63ID:dtzztfDb0 >>440
最大限、国の補償あるからその間に別の道へ
最大限、国の補償あるからその間に別の道へ
541エジプシャン・マウ(光) [MX]
2021/01/23(土) 09:49:31.26ID:7+VdabkH0 >>19
えぇ…
えぇ…
542クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 09:51:39.25ID:dtzztfDb0 >>484
高卒大企業?大卒は資格取る自営が多い
高卒大企業?大卒は資格取る自営が多い
543クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 09:53:19.08ID:dtzztfDb0 >>490
株式会社ドグラマグラは月給15マンです
株式会社ドグラマグラは月給15マンです
544クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 09:54:46.13ID:dtzztfDb0 >>503
そんならレールに敷いた人生なんか無いと何度言ったらわかってくれるの?
そんならレールに敷いた人生なんか無いと何度言ったらわかってくれるの?
545オシキャット(静岡県) [US]
2021/01/23(土) 09:56:13.02ID:U5bIqFd90 文系ならしがみついてでも残れ
ゴミなんだから
ゴミなんだから
547クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 09:57:56.31ID:dtzztfDb0 >>528
この風土作ったのは裁判所、、同期の桜文化🌸恨め
この風土作ったのは裁判所、、同期の桜文化🌸恨め
548クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 09:59:23.11ID:dtzztfDb0 >>536
結局、自我は確立して無いと思う、桜🌸と同じ、皆と一緒に咲きそして散る
結局、自我は確立して無いと思う、桜🌸と同じ、皆と一緒に咲きそして散る
549三毛(東京都) [US]
2021/01/23(土) 09:59:54.46ID:+qlHXZx40 嫌々やっててもお金もらえたりよい福利厚生にあずかれるし社会的信用も築けるなら、と考えてみよう。
すぐに「やりがい」とか言葉が出てくるけど自分にとって生活のメインは何かを改めて考えてみよう。
すぐに「やりがい」とか言葉が出てくるけど自分にとって生活のメインは何かを改めて考えてみよう。
550クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 10:01:33.19ID:dtzztfDb0 >>536
横並び桜🌸人生ってオレは美しく無い、薔薇の🌹美しく棘のある人生を選ぶ
横並び桜🌸人生ってオレは美しく無い、薔薇の🌹美しく棘のある人生を選ぶ
551カラカル(東京都) [EU]
2021/01/23(土) 10:01:38.76ID:39CnGXwj0 なんかキモイの沸いてた
>>506
違うけど織機って教科書乗ってるのか。知らなかった。
違うけど織機って教科書乗ってるのか。知らなかった。
553クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 10:03:12.70ID:dtzztfDb0 >>549
それ、真実よな、マスコミ新聞は綺麗事しか言わんがボーナス200マンの連合系大企業なんかただ報酬に釣られたポンコツ江戸桜🌸でしか無い
それ、真実よな、マスコミ新聞は綺麗事しか言わんがボーナス200マンの連合系大企業なんかただ報酬に釣られたポンコツ江戸桜🌸でしか無い
554ヤマネコ(埼玉県) [US]
2021/01/23(土) 10:03:22.08ID:8dIdI/rv0 旭化成は公務員といっしょじゃん。
国策会社時代から何も変わっていない。
超安定で楽に過ごせる会社だよ。
国策会社時代から何も変わっていない。
超安定で楽に過ごせる会社だよ。
555クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 10:04:05.02ID:dtzztfDb0 >>551
おはよう御座います😌
おはよう御座います😌
>>4
三菱の子会社って…電機?重工?銀行?地所?商事?ケミカル?
三菱の子会社って…電機?重工?銀行?地所?商事?ケミカル?
558マーゲイ(SB-Android) [ニダ]
2021/01/23(土) 10:07:31.10ID:cP+p+O690 わい高卒公務員だがなって良かった
559クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 10:09:22.76ID:dtzztfDb0 日本のボーナス200マン連合大企業は江戸時代の侍と商人を融合した貴族そのもの、平安時代の藤原と同じ>1
大企業やめたけど。旨味は
大企業組織への帰属意識
500万超えの年収
企業年金
の3つしかないよ
大きな会社に入る意味、
ほとんどが自身の勤務先=帰属意識(ステータス)だと思う
今は中小企業で年収360万
とても当時のような500は超えないけど
仕事は、自分に全裁量権あるから自由にやれるためやりやすいね
上の人間に近いのもメリット。すぐ決裁が下りるし
仕事はとてもやりやすい
大企業組織への帰属意識
500万超えの年収
企業年金
の3つしかないよ
大きな会社に入る意味、
ほとんどが自身の勤務先=帰属意識(ステータス)だと思う
今は中小企業で年収360万
とても当時のような500は超えないけど
仕事は、自分に全裁量権あるから自由にやれるためやりやすいね
上の人間に近いのもメリット。すぐ決裁が下りるし
仕事はとてもやりやすい
561アメリカンワイヤーヘア(愛知県) [GB]
2021/01/23(土) 10:13:57.49ID:jySJm6+g0 >>309
200人ぐらい?
200人ぐらい?
>>560
大企業特有の決裁文化が嫌いだったわ
稟議書を回す前に決裁ラインの全部署に説明して根回し、了承が得られた上で起案、後は判子を押すだけのセレモニーという非効率さに嫌気がさした
根回ししてても、最後の最後でちゃぶ台返しされることもしばしば
大企業特有の決裁文化が嫌いだったわ
稟議書を回す前に決裁ラインの全部署に説明して根回し、了承が得られた上で起案、後は判子を押すだけのセレモニーという非効率さに嫌気がさした
根回ししてても、最後の最後でちゃぶ台返しされることもしばしば
564クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 10:19:43.48ID:dtzztfDb0 価値観の問題も有ると思う、情が無いやつはただ待遇良いところに向かうね やりがいだのマッチングだの綺麗事に過ぎない🌸
ボーナス200マンの連合系大企業とか司法試験とかはそんな考えで行き着く
ボーナス200マンの連合系大企業とか司法試験とかはそんな考えで行き着く
566カラカル(千葉県) [GB]
2021/01/23(土) 10:21:55.17ID:MecNDdqQ0 辞める辞めないの前に
大切なのは理由だろ
大切なのは理由だろ
567クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 10:24:41.84ID:dtzztfDb0 >>563
妬みと思われても良いが、ボーナス200マンの連合系大企業が自民党の対局の労働者の味方と言う価値観は偽善だから辞めるべきでしょ。オレも定義上では大企業にいた事はあるが旭化成だのなの通るところでは無いからね
妬みと思われても良いが、ボーナス200マンの連合系大企業が自民党の対局の労働者の味方と言う価値観は偽善だから辞めるべきでしょ。オレも定義上では大企業にいた事はあるが旭化成だのなの通るところでは無いからね
>>13
コネを売りにして入社、そしてクビ
コネを売りにして入社、そしてクビ
569ライオン(茸) [CN]
2021/01/23(土) 10:30:09.25ID:nSeUj8hb0 しかし金とか福利厚生とかばっかだな
仕事内容で大企業居たいって奴が殆ど居ないな
仕事内容で大企業居たいって奴が殆ど居ないな
570クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 10:30:57.73ID:dtzztfDb0 IT系上場企業5年居て、給料手取り60-80くらいだったけど、
独立して適当にやってみたいなぁって事業を遊び半分でやってたら月の手取りでコロナの中でも200万位ある。コロナ前は5〜600。
全部自己責任で独立した方が良くないかな??
独立して適当にやってみたいなぁって事業を遊び半分でやってたら月の手取りでコロナの中でも200万位ある。コロナ前は5〜600。
全部自己責任で独立した方が良くないかな??
仕事なんて遊んでてもコミュニケーション能力や清潔感、オシャレ、面白さ高かったらどうにでもなると思うからそんな頑張らなくても良いと思うけど。
575クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 10:34:40.06ID:dtzztfDb0 >>574
そう言う世の中わかって無い発言はいらないから
そう言う世の中わかって無い発言はいらないから
>>567
その理屈だと連合大手よりも平均年収が高いマスコミが労働者の味方ヅラしてるのはもっと質が悪いよな?
その理屈だと連合大手よりも平均年収が高いマスコミが労働者の味方ヅラしてるのはもっと質が悪いよな?
577クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 10:36:00.56ID:dtzztfDb0 >>576
は?マスコミ新聞もボーナス200マンの労働貴族には違い無い
は?マスコミ新聞もボーナス200マンの労働貴族には違い無い
578シャルトリュー(兵庫県) [CN]
2021/01/23(土) 10:38:59.32ID:qTMEtVEB0 名のある会社ならいろんな審査通りやすいし、勤め上げたら企業年金とかあるし
お金の面じゃなくても今後生きやすいと思うけどな
転職しても、能力不足なら「ほんとにあんな会社にいたの?だからやめさせられたのか?」て言われるし
お金の面じゃなくても今後生きやすいと思うけどな
転職しても、能力不足なら「ほんとにあんな会社にいたの?だからやめさせられたのか?」て言われるし
579クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 10:43:22.38ID:dtzztfDb0 >1
ボーナス200マンの連合系大企業が実は最も日本的なんよ。野党として自民党批判するが、一番横並びだし自己保身で利己的で僻み根性の塊で情が無く流されやすく真実が読めて無い。
儒学を学んで無い貴族や武士のような性格
ボーナス200マンの連合系大企業が実は最も日本的なんよ。野党として自民党批判するが、一番横並びだし自己保身で利己的で僻み根性の塊で情が無く流されやすく真実が読めて無い。
儒学を学んで無い貴族や武士のような性格
580マーゲイ(広島県) [TR]
2021/01/23(土) 10:46:13.85ID:a3AqjZ9q0 大企業が性格的に合わない俺みたいな奴もいるからな
581クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 10:47:55.05ID:dtzztfDb0 おれも全く肌に合わない、忠義とかが全く無い!
忠臣蔵とコピー桜🌸が大嫌いなオレ!
忠臣蔵とコピー桜🌸が大嫌いなオレ!
582アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
2021/01/23(土) 10:47:55.25ID:q9ox4lsZ0583イエネコ(茸) [DE]
2021/01/23(土) 10:49:33.35ID:73njhgsb0 大企業辞めたら、うちの勤め先おいでよ
同族以外月の手取り18万貰えるから
同族以外月の手取り18万貰えるから
584黒トラ(茸) [ニダ]
2021/01/23(土) 10:50:09.42ID:tHiQ2+yU0 人間関係が良ければ多少労働環境悪くても我慢できるわ
昔働いてたところは大広間に多くの人がいるのに黙々と死んだ目で仕事してる人ばっかだった
昔働いてたところは大広間に多くの人がいるのに黙々と死んだ目で仕事してる人ばっかだった
>>13
旋盤工員が何言ってるの
旋盤工員が何言ってるの
586アフリカゴールデンキャット(熊本県) [US]
2021/01/23(土) 10:50:52.77ID:oq+61K/E0 >>1
イヒッ!
イヒッ!
>>440
どっちに入っても同じ会社になるかも
どっちに入っても同じ会社になるかも
589マーゲイ(広島県) [TR]
2021/01/23(土) 10:55:18.20ID:a3AqjZ9q0 >>581
忠臣蔵は関係ないだろ!!
忠臣蔵は関係ないだろ!!
590縞三毛(千葉県) [ニダ]
2021/01/23(土) 10:55:59.79ID:wkblz5ls0 悩んだらマルクスの資本論でも読め。
ネットで検索してエッセンスでもええ。
サラリーマンしかできないなら根本的な解決はない。
ネットで検索してエッセンスでもええ。
サラリーマンしかできないなら根本的な解決はない。
>>581
マジレスすると、忠臣蔵は忠義のためでなく、再就職するために忠義アピールするために起きた説が濃厚
マジレスすると、忠臣蔵は忠義のためでなく、再就職するために忠義アピールするために起きた説が濃厚
592クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 10:58:28.62ID:dtzztfDb0 >>589>1
関係有ると思う。
封建制度の日本の悪い面てーのは自民党より実はボーナス200マンの連合系大企業が一番継承してるから。
それを隠すマスコミ新聞とマスコミ新聞を鵜呑みにするネットのコピー人間も🌸
関係有ると思う。
封建制度の日本の悪い面てーのは自民党より実はボーナス200マンの連合系大企業が一番継承してるから。
それを隠すマスコミ新聞とマスコミ新聞を鵜呑みにするネットのコピー人間も🌸
594ギコ(大阪府) [US]
2021/01/23(土) 11:01:01.71ID:nleh+Y0J0 旭化成社員休憩しすぎ無能って5chにレスされるくらいホワイトだぞ
595クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 11:01:45.65ID:dtzztfDb0 >>590
マルクスはそんな読まなく良い、あんなの思想の異端だから カントヘーゲル付近と日本の価値観の根底になった、儒学道教で、 新渡戸稲造の武士道もなかなか日本人を皮肉ってて面白いよ!😁
マルクスはそんな読まなく良い、あんなの思想の異端だから カントヘーゲル付近と日本の価値観の根底になった、儒学道教で、 新渡戸稲造の武士道もなかなか日本人を皮肉ってて面白いよ!😁
597ツシマヤマネコ(ジパング) [US]
2021/01/23(土) 11:06:08.20ID:deL0nJUG0 逃げるような退職で幸せになれるわけがない
いつでも辞めれるってのは最強の武器
上司に思い切り反抗してやれ
実際に辞めるときは目的を持って新しい仕事のためにやめるべき
いつでも辞めれるってのは最強の武器
上司に思い切り反抗してやれ
実際に辞めるときは目的を持って新しい仕事のためにやめるべき
598斑(大阪府) [KR]
2021/01/23(土) 11:07:00.90ID:bKiVQ+1+0600クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 11:08:50.06ID:dtzztfDb0 幕藩の中心にいた、静岡の鈴木さんが言う?
古代からずっと冷や飯の福岡が言うならいざ知らず
古代からずっと冷や飯の福岡が言うならいざ知らず
超大手で仕事つまらんけどもう45だし家買ったし大人しくしてるわ
まだ30前後くらいなら勝負にでるけどな
まだ30前後くらいなら勝負にでるけどな
期間工やってるけど社員になりたくて頑張ってるやつがいる横で大した仕事でもないのにキツくて辞める新入社員を見てると世の中理不尽だなあと
603トンキニーズ(静岡県) [EU]
2021/01/23(土) 11:14:11.53ID:Y1q0EVvE0 俺は上場一部営業からトラック運転手になったけど満足してるよ
何より一人の時間が増えていろいろストレスなくなった
何より一人の時間が増えていろいろストレスなくなった
605クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 11:16:54.18ID:dtzztfDb0 >>591
だとしても天罰やね🤣🤣🤣
だとしても天罰やね🤣🤣🤣
606ベンガルヤマネコ(兵庫県) [CN]
2021/01/23(土) 11:17:46.62ID:nJAAInJl0 イヒッ!
>>575
わかってないのあなたw
わかってないのあなたw
18年前のクソ不況の時にリストラされて自営業になったけど結果的に大成功だったな
文句有る奴ってずっと雇われの身なんだよね。
自分でコントロール出来ないんだから文句しか出てこないの当たり前なのにリスクすら取ろうとしない
文句有る奴ってずっと雇われの身なんだよね。
自分でコントロール出来ないんだから文句しか出てこないの当たり前なのにリスクすら取ろうとしない
610クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 11:23:12.81ID:dtzztfDb0611デボンレックス(東京都) [ニダ]
2021/01/23(土) 11:23:20.93ID:1RqmtSBo0 >>602
社員になってるやつはすでに頑張った結果な
社員になってるやつはすでに頑張った結果な
613縞三毛(千葉県) [ニダ]
2021/01/23(土) 11:26:02.37ID:wkblz5ls0 マッキンゼー vs ゴールドマンサックス vs 総合商社 vs 電通 vs 都市銀行 vs 旭化成 vs トヨタ自動車 vs GAFA vs ベンチャー()
614アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
2021/01/23(土) 11:26:37.14ID:q9ox4lsZ0 >>610
こう言う奴は40歳過ぎたら苦労する。あ、俺もかw
こう言う奴は40歳過ぎたら苦労する。あ、俺もかw
615クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 11:27:41.75ID:dtzztfDb0 >>590
マルクスは結局はボーナス200マンの連合が労働者の代表セヨしか言って無い。日本の戦後はずっとマルクスの理想を追い求めてきてこの現実
マルクスは結局はボーナス200マンの連合が労働者の代表セヨしか言って無い。日本の戦後はずっとマルクスの理想を追い求めてきてこの現実
大企業はほどほどに使えない奴のふりをしないといけないのが面倒いわ
変な仕事押しつけられるからな
まあ俺は地だからいいけどw
変な仕事押しつけられるからな
まあ俺は地だからいいけどw
618サイベリアン(埼玉県) [US]
2021/01/23(土) 11:41:24.38ID:UQhYlYRu0 旭化成ごときでなんでいきってるの?
おまえどこの大学?
おまえどこの大学?
620クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 11:49:23.01ID:dtzztfDb0 マルクスに傾倒した奴らが弁護士の貴族特権使ってコロナ罰則を中止させようとしてる。
マルクスが日本に及ぼしてる負の影響は計り知れん。実はマルクス=江戸の封建制度
>>617
日本は封建制度よりさらに強化された貴族社会だが、問題はそれを報道しないマスコミ新聞による欺瞞
マルクスが日本に及ぼしてる負の影響は計り知れん。実はマルクス=江戸の封建制度
>>617
日本は封建制度よりさらに強化された貴族社会だが、問題はそれを報道しないマスコミ新聞による欺瞞
やりたいことやれよ
やりたいことがない奴は辞めても何も変わらんぞ、まず、やりたいことをみつけろ
やりたいことがない奴は辞めても何も変わらんぞ、まず、やりたいことをみつけろ
623オシキャット(千葉県) [GB]
2021/01/23(土) 12:03:17.86ID:jJHkOezL0 >>554
国策?
国策?
624ラ・パーマ(東京都) [TW]
2021/01/23(土) 12:04:41.92ID:/wXtDZ3n0 銀行辞めてニートだよ。
でも銀行続けてれば俺は死んでたと思う
でも銀行続けてれば俺は死んでたと思う
625クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 12:06:35.30ID:dtzztfDb0 オレは数学が好きだったから理系進んだが就職してから仕事が嫌いとわかり単純に金持ちになりたいだけと気づいてまあ目標は達成した
626縞三毛(千葉県) [ニダ]
2021/01/23(土) 12:07:23.83ID:wkblz5ls0 >>624
銀行とサラ金って結局同じようなもんじゃね。
銀行とサラ金って結局同じようなもんじゃね。
>>1
富士○通辞めたけど、辞めてよかった。
高給の管理職が山ほど居て、平社員は手配師みたいな奴ばっか。
一部のエンジニアに責任おっ被せ、管理職と手配師は定時帰り。
俺はAM4時まで仕事。
睡眠障害と鬱状態になって辞めた。
辞めて正解。
辞めなかったら多分自殺してた。
社内責任トリクルダウン、社内責任ロンダリングしかできない会社は滅べばいい。
早く潰れてほしい。
富士○通辞めたけど、辞めてよかった。
高給の管理職が山ほど居て、平社員は手配師みたいな奴ばっか。
一部のエンジニアに責任おっ被せ、管理職と手配師は定時帰り。
俺はAM4時まで仕事。
睡眠障害と鬱状態になって辞めた。
辞めて正解。
辞めなかったら多分自殺してた。
社内責任トリクルダウン、社内責任ロンダリングしかできない会社は滅べばいい。
早く潰れてほしい。
>>53
辞めて大正解だろ
辞めて大正解だろ
一部上場は仕事量が半端じゃない 頭良く無いと仕事捌けないし他人に振れない
年収と福利厚生は最高に良かった あとは人間の質というか文化レベルも違うね
今家業の零細勤めだけど 言っちゃ悪いが人間の質が悪い 寝るのが趣味とか休日酒飲むだけとかね
深い話を聞けていない可能性も勿論あるけれど まあ間違いなく一部上場は一部上場なりの人が集まってる
年収と福利厚生は最高に良かった あとは人間の質というか文化レベルも違うね
今家業の零細勤めだけど 言っちゃ悪いが人間の質が悪い 寝るのが趣味とか休日酒飲むだけとかね
深い話を聞けていない可能性も勿論あるけれど まあ間違いなく一部上場は一部上場なりの人が集まってる
630縞三毛(千葉県) [ニダ]
2021/01/23(土) 12:44:04.25ID:wkblz5ls0 このスレおもしれーな
日本の労働環境はクソの極みということがよく分かる
こんなに科学が発達して豊かになったのに未だに健康を害して人の尊厳をすり減らしながら仕事しなきゃいかんとは
まー日本だけじゃないのかもしれんけどさ
日本の労働環境はクソの極みということがよく分かる
こんなに科学が発達して豊かになったのに未だに健康を害して人の尊厳をすり減らしながら仕事しなきゃいかんとは
まー日本だけじゃないのかもしれんけどさ
>>630
あの会社は鬱で休職する奴めちゃくちゃ多かった。
自殺者もめちゃくちゃ多かった。
自殺したい人は富士○通にどうぞ。
残業多いと産業医との面談を設定されて、面談に行くと「過労です。早く帰ってよく休んでください」と言われた。
早よ帰れるなら早よ帰っとるわボケ。
富士○通のケアはいつもカタチだけ。
上辺だけ。
本気で解決する気は無かったんだろうな。
今は知らん。
あの会社は鬱で休職する奴めちゃくちゃ多かった。
自殺者もめちゃくちゃ多かった。
自殺したい人は富士○通にどうぞ。
残業多いと産業医との面談を設定されて、面談に行くと「過労です。早く帰ってよく休んでください」と言われた。
早よ帰れるなら早よ帰っとるわボケ。
富士○通のケアはいつもカタチだけ。
上辺だけ。
本気で解決する気は無かったんだろうな。
今は知らん。
634カラカル(東京都) [GB]
2021/01/23(土) 13:01:42.07ID:WrXr2lW30 T芝系列だけど体育界系のノリが付いていけない。
大企業でも簡単に人が辞めていく。
大企業でも簡単に人が辞めていく。
635オリエンタル(東京都) [CN]
2021/01/23(土) 13:02:19.78ID:xgIJKDVL0636リビアヤマネコ(京都府) [US]
2021/01/23(土) 13:04:31.02ID:jHVOgbVQ0 大企業じゃないけど新卒で入った会社が一昨年倒産したわ
コロナの影響がもろにある業種だったし頑張って延命したところでどの道ダメだったろう
当時引き留められたけど蹴っといて正解だったわ失業保険出ても去年から今頃50歳超えて
再就職活動してたかもしれないと思うとゾッとする
コロナの影響がもろにある業種だったし頑張って延命したところでどの道ダメだったろう
当時引き留められたけど蹴っといて正解だったわ失業保険出ても去年から今頃50歳超えて
再就職活動してたかもしれないと思うとゾッとする
639リビアヤマネコ(京都府) [US]
2021/01/23(土) 13:06:38.32ID:jHVOgbVQ0 足引っ張ってあげなさんな
目標としてる世界が違うんでしょ
目標としてる世界が違うんでしょ
641ヤマネコ(東京都) [ニダ]
2021/01/23(土) 13:09:56.86ID:1ro2zi0n0 >>640
土曜夕方にテレ朝で脱サラして地方で飲食店開きました系の番組やってるから感化される人多いんだろうな
土曜夕方にテレ朝で脱サラして地方で飲食店開きました系の番組やってるから感化される人多いんだろうな
大企業の生え抜きの中には如何に自身が恵まれているか分かって無い奴居るからな
零中大と転職して思うけどやっぱり企業は規模だな
無駄な間接業務多すぎてイライラするけど
零中大と転職して思うけどやっぱり企業は規模だな
無駄な間接業務多すぎてイライラするけど
>>631
笑えない、本来転職は給与や仕事をステップアップさせるためにあるからみんなキャリアアップに勤しむのに日本だけは転職=ステップダウンが当たり前になってるからウチはブラックだけど我慢するみたいなのが当たり前って感じになってるし
笑えない、本来転職は給与や仕事をステップアップさせるためにあるからみんなキャリアアップに勤しむのに日本だけは転職=ステップダウンが当たり前になってるからウチはブラックだけど我慢するみたいなのが当たり前って感じになってるし
>>578
院卒CORE30だが去年6500万のマンション買う時、プロパーでかつ金利特別に下げるからウチから借りてくれと審査行った銀行間ですごい争いがあったな
院卒CORE30だが去年6500万のマンション買う時、プロパーでかつ金利特別に下げるからウチから借りてくれと審査行った銀行間ですごい争いがあったな
>>645
そうやって年輪が重なっていくのだなあ。
そうやって年輪が重なっていくのだなあ。
>>644
何をもって本来と言ってるのか分からんけど、実際、今の職場が嫌になって辞めるようなのがいるんだから、そういうやつは次の職場がステップアップなわけがないし。
何をもって本来と言ってるのか分からんけど、実際、今の職場が嫌になって辞めるようなのがいるんだから、そういうやつは次の職場がステップアップなわけがないし。
650ヒマラヤン(ジパング) [KR]
2021/01/23(土) 13:32:07.68ID:ZpUNp4op0 >>440
コロナ禍は長期化するだろうし原油価格がこれからどんどん上がるから残念ながら空運は本当に厳しそう
ナローボディ機でちまちま人を運んでも限界利益を割り込むだろうし打ち手は貨物へシフトするくらいか
コロナ禍は長期化するだろうし原油価格がこれからどんどん上がるから残念ながら空運は本当に厳しそう
ナローボディ機でちまちま人を運んでも限界利益を割り込むだろうし打ち手は貨物へシフトするくらいか
オレの弟
パイオニア辞めて死んでしまったけど。
コロナでも自殺でもない。
精神病んで衰弱して脱水症で亡くなった。
パイオニア辞めて死んでしまったけど。
コロナでも自殺でもない。
精神病んで衰弱して脱水症で亡くなった。
652オシキャット(千葉県) [GB]
2021/01/23(土) 13:53:11.96ID:jJHkOezL0 >>636
とりあえずググれあほ
とりあえずググれあほ
公務員だが職場の上司が自分のミスを隠蔽する為に住民に公文書偽造させようとしたから、ワイが住民に密告して事件を未然に防いだことあったよ。
それから仕事が嫌になって辞めようと思ったけど、嫌なことがあって辞めても再就職できないから今も続けてる。
それから仕事が嫌になって辞めようと思ったけど、嫌なことがあって辞めても再就職できないから今も続けてる。
654クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 14:00:16.24ID:dtzztfDb0 心が誰かの支配下になるのが嫌だ、オレの心はオレだけのもの
だからボーナス200マンの為に連合系大企業に私利私欲の為とかで心酔する事は自分自身の死を意味する 🌸桜なんかクソだ!
だからボーナス200マンの為に連合系大企業に私利私欲の為とかで心酔する事は自分自身の死を意味する 🌸桜なんかクソだ!
>>651
パイオニアみたいな潰れかけの三流なら辞めても一緒かな〜
パイオニアみたいな潰れかけの三流なら辞めても一緒かな〜
656クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 14:04:06.68ID:dtzztfDb0 我が社は従業員の雇用だけは守り抜く みたいな忠臣蔵精神が日本の偽善
雇われて時間拘束されないと安定して充分な金を得られない無能は一生ご主人様ワンワンキューンしてた方が幸せだぜ
659クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 14:10:25.93ID:dtzztfDb0 日本的なものの中心は自民党では無い、連合系大企業にあるつまりリッカル
元旭○子の社員がうちの会社にいるけど楽しそうに仕事してるな…今の仕事が合わないなら転職すべきではある
ただ今は時期が悪い
正社員でもリストラされるこんな世の中じゃ、Uber eatsあたりに流れ着くのが関の山だろ(´・ω・`)
ただ今は時期が悪い
正社員でもリストラされるこんな世の中じゃ、Uber eatsあたりに流れ着くのが関の山だろ(´・ω・`)
俺は野村総研を退職して個人投資家としての食ってる
後悔はしてないが暇すぎて働こうかなと思い始めてる
後悔はしてないが暇すぎて働こうかなと思い始めてる
662クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 14:22:27.01ID:dtzztfDb0 オレは電験三種勉強しようかと迷ってるが、その仕事やる気はないから取って自慢しようとしても白い目で見られるだけな気がする 英検準1でも趣味で取ろう
663ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
2021/01/23(土) 14:47:10.77ID:Y1QT+nm30 >>488
金融相場と同じで下げ局面では迷わず早く損切りしないと迯げ時を失うぞ
公的資金で助けてもらったJALの給料がどうなったか思い出した方がいい
JALANAのお公家体質から一般企業は辛いから独立行政法人なら幸運だ
金融相場と同じで下げ局面では迷わず早く損切りしないと迯げ時を失うぞ
公的資金で助けてもらったJALの給料がどうなったか思い出した方がいい
JALANAのお公家体質から一般企業は辛いから独立行政法人なら幸運だ
664縞三毛(千葉県) [ニダ]
2021/01/23(土) 14:52:21.59ID:wkblz5ls0 旭化成で不満を持つようだと中小零細に行ったら速攻で死にたくなるぞw
665ベンガルヤマネコ(茸) [FR]
2021/01/23(土) 14:59:17.94ID:faGi8axL0 >>664
大手で出来る事が中小企業では出来ないって事多いもんな
大企業の従業員なんて業務のほんの一部分しか知らないって奴多いから同僚から使えない奴仕事出来ない奴ってレッテル張られて辞めていくやつを何人見たことか
大手で出来る事が中小企業では出来ないって事多いもんな
大企業の従業員なんて業務のほんの一部分しか知らないって奴多いから同僚から使えない奴仕事出来ない奴ってレッテル張られて辞めていくやつを何人見たことか
旭化成、NTTクラスだと手術したときなどの保証が違う
持ち出しはほぼ0円
親が膝にチタン関節入れたときに全部で70万くらいかかったが、健康保険と医療手当と医療保険で逆に儲かった。
持ち出しはほぼ0円
親が膝にチタン関節入れたときに全部で70万くらいかかったが、健康保険と医療手当と医療保険で逆に儲かった。
668イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2021/01/23(土) 15:12:56.50ID:u7PW7eAD0 うちは一般職の年収は300万台。
口コミにも給料が安いとよく書かれる。
なお薄給ではあるが副業は禁止。
時代遅れだよな。
口コミにも給料が安いとよく書かれる。
なお薄給ではあるが副業は禁止。
時代遅れだよな。
669ぬこ(SB-Android) [US]
2021/01/23(土) 15:23:52.97ID:q4bnIPq00 事務職は、給料が安くても応募が多いから待遇改善されないよね。
670コラット(福岡県) [US]
2021/01/23(土) 15:47:05.99ID:kNYzs2WT0 一般職は転勤ないからね
671オシキャット(千葉県) [GB]
2021/01/23(土) 16:01:02.27ID:jJHkOezL0 >>660
だから旭硝子と旭化成は別だって
だから旭硝子と旭化成は別だって
672アムールヤマネコ(SB-Android) [CN]
2021/01/23(土) 16:02:40.02ID:ajuJdG5I0 それまであった退職金を全て確定拠出年金に替えてしまう会社ってなんなん?しかも振り分け100%で。
お陰で退職時に貰った退職金一万円弱しかもらえなかったんだが
お陰で退職時に貰った退職金一万円弱しかもらえなかったんだが
>>488
これは良さそうじゃん
これは良さそうじゃん
基本会社に対して文句しか言わないで辞めていく奴、それでやめて入社してくる奴は
長続きしないと思うよ。
円満に辞めてる奴はどこいってもまぁ上手く行ってるんじゃない。
長続きしないと思うよ。
円満に辞めてる奴はどこいってもまぁ上手く行ってるんじゃない。
大日本印刷辞めた。高卒40歳年収600万から300万まで減った
子どもも嫁もどう養えばいいのやら…マジで鬱になろうがしがみつくべき
まぁ資格とか持ってればまた違うだろうけど
子どもも嫁もどう養えばいいのやら…マジで鬱になろうがしがみつくべき
まぁ資格とか持ってればまた違うだろうけど
676クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 16:19:09.47ID:dtzztfDb0 嫌でやめてるんなら次は嫌にならないような所を見つけ出さないといけないわけだからな。
こういう事やりたいから辞めるってのとは違うので次行っても気に食わない所があると辞める、次行っても辞める。
これの繰り返しになる。
こういう事やりたいから辞めるってのとは違うので次行っても気に食わない所があると辞める、次行っても辞める。
これの繰り返しになる。
679クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 16:28:03.16ID:dtzztfDb0 >>677
人間関係で躓くのは致命的だからなぁ、その職場で腰下ろすと言う覚悟と職場の人間と結婚する感覚がないとなかなか難しいものがある。そんな人間おるんかなぁ。出過ぎてもダメ、出なさすぎてもダメ。
日本の会社程難しい封建制度は無い。
人間関係で躓くのは致命的だからなぁ、その職場で腰下ろすと言う覚悟と職場の人間と結婚する感覚がないとなかなか難しいものがある。そんな人間おるんかなぁ。出過ぎてもダメ、出なさすぎてもダメ。
日本の会社程難しい封建制度は無い。
欧米人は、労働者が労働環境の悪化に抵抗する意識が強いから、そこは守られてるんだよね。残業とか断固としてやらないし
日本人の労働者はもっと権利を主張して良くしていこうとしないと
日本人の労働者はもっと権利を主張して良くしていこうとしないと
681クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 16:36:03.21ID:dtzztfDb0 >>680
日本人と欧米人の最大の違いは価値観。欧米人はキリスト教精神がキリスト教を否定したニーチェにすらある、だから会社組織に束縛される事は絶対に無い。日本人には新渡戸稲造が言ったように基本的価値観が無い。あるとしたら武士社会の儒学と朱子学、商人と百姓の習わし、でもそんなの一般化してないからむしろ今の会社至上主義に都合良く利用されて魔改造されてる。
だから日本人は会社とか資格だけが人生の起点と思ってしまう。
日本人と欧米人の最大の違いは価値観。欧米人はキリスト教精神がキリスト教を否定したニーチェにすらある、だから会社組織に束縛される事は絶対に無い。日本人には新渡戸稲造が言ったように基本的価値観が無い。あるとしたら武士社会の儒学と朱子学、商人と百姓の習わし、でもそんなの一般化してないからむしろ今の会社至上主義に都合良く利用されて魔改造されてる。
だから日本人は会社とか資格だけが人生の起点と思ってしまう。
>>1
俺氏、過去にNTT辞めたことを今死ぬほど後悔してるよ。
俺氏、過去にNTT辞めたことを今死ぬほど後悔してるよ。
683クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 16:39:49.92ID:dtzztfDb0 >>681
然も日本社会の価値観を牽引すべし文系の奴らがこの価値観を一番信じて先導してると言う現実
司法マスコミ新聞紙は全てこの思想に取り憑かれたキチガイ 無宗教こそ正義とか言う馬鹿は会社や私人に洗脳される事は厭わない
然も日本社会の価値観を牽引すべし文系の奴らがこの価値観を一番信じて先導してると言う現実
司法マスコミ新聞紙は全てこの思想に取り憑かれたキチガイ 無宗教こそ正義とか言う馬鹿は会社や私人に洗脳される事は厭わない
684白黒(埼玉県) [US]
2021/01/23(土) 16:45:22.99ID:PmFqb9ZR0 新卒から10年勤めてた重工メーカー辞めて実家近くに工場あるメーカーに転職して嫁連れて実家近くに引っ越した
基本給同じくらいだけど手当とボーナス倍率高くて年収は150くらいup
父母どっちか死んだら実家に戻る予定で家の心配も無くなったしかなり良い転職だったかと
基本給同じくらいだけど手当とボーナス倍率高くて年収は150くらいup
父母どっちか死んだら実家に戻る予定で家の心配も無くなったしかなり良い転職だったかと
>>1
君のは旭仮性っていう別の会社
君のは旭仮性っていう別の会社
業界最大手→業界最大手で転職したけど仕事はさらに緩くなり給料だけ3割アップ
金が目的だからいいんだ。
金が目的だからいいんだ。
まぁ何が正解かなんて分からないからな。
辞めて正解な場合もあれば辞めない方が良い場合もある。
こればっかりは実行してみないと分からない。
辞めて正解な場合もあれば辞めない方が良い場合もある。
こればっかりは実行してみないと分からない。
693リビアヤマネコ(京都府) [US]
2021/01/23(土) 19:51:35.29ID:jHVOgbVQ0 >>652
ぬえ
ぬえ
694縞三毛(千葉県) [ニダ]
2021/01/23(土) 19:54:43.76ID:wkblz5ls0695ライオン(東京都) [CN]
2021/01/23(土) 19:59:44.31ID:xxksMvaA0696サイベリアン(北海道) [US]
2021/01/23(土) 19:59:50.28ID:KaWHBIRH0 電力辞めて家業継いだわ。震災前に。
休みはかなり減ったけど
アパートと太陽光発電の収入入れたら一年2000万くらいのなってる。
貯金も一億五千万くらいになった。
子供小さいからリタイヤできないけど。
休みはかなり減ったけど
アパートと太陽光発電の収入入れたら一年2000万くらいのなってる。
貯金も一億五千万くらいになった。
子供小さいからリタイヤできないけど。
697クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 20:03:32.34ID:dtzztfDb0 国富論を読んでみろよ、まだ社会主義革命も限界理論も無いが国や民を富むにはどうすれば良いか、答えは無いが今と同じ葛藤してる、そこにはキリスト教精神というより神を意識してる で、その本でなんか学ぶ事あるの?
>684
心の拠り所が会社と家族恋人だけだとそれ壊れた時とか無い時は自我崩壊しか無い、無宗教、虫思想日本人の定め
>684
心の拠り所が会社と家族恋人だけだとそれ壊れた時とか無い時は自我崩壊しか無い、無宗教、虫思想日本人の定め
698ヒマラヤン(東京都) [JP]
2021/01/23(土) 20:05:55.53ID:YIYwaoGe0 せやな
個人差あるからな
まあ強いバックやコネもなくて20年以上ただ勤めてるだけなら辞めないほうがいいんじゃないかな・・・
1から独立とかもう手遅れやしな
飲食やユーチューバーなどのオリジナル創作系ならワンチャンあるかもしれんがな
てか最近、痛い中年ユーチューバー増えたよな・・・まるで不景気のあの頃やで、歴史は繰り返すねー(´・ω・`)
個人差あるからな
まあ強いバックやコネもなくて20年以上ただ勤めてるだけなら辞めないほうがいいんじゃないかな・・・
1から独立とかもう手遅れやしな
飲食やユーチューバーなどのオリジナル創作系ならワンチャンあるかもしれんがな
てか最近、痛い中年ユーチューバー増えたよな・・・まるで不景気のあの頃やで、歴史は繰り返すねー(´・ω・`)
699クロアシネコ(福岡県) [FR]
2021/01/23(土) 20:08:36.07ID:dtzztfDb0 >>695
雇用は守るだのうさん草い綺麗事言って変な場所に出向させて自発的退職を促してる
雇用は守るだのうさん草い綺麗事言って変な場所に出向させて自発的退職を促してる
701カラカル(日本) [FR]
2021/01/23(土) 22:47:38.39ID:z2JPuMiJ0702ボルネオウンピョウ(神奈川県) [JP]
2021/01/23(土) 22:48:38.74ID:6UFG9ZoH0 残業だらけのブラックでもない限り、辞めないほうがいいよ
まぁ、昔はブラックだらけだったけど
まぁ、昔はブラックだらけだったけど
703クロアシネコ(宮崎県) [FR]
2021/01/23(土) 23:04:49.14ID:Q4SWXWJh0 >>223
延岡は旭化成なければ回らない市なのにそれはない
社員じゃなくても間接的に何らかの恩恵を受けてる延岡市民は多いし、
旭化成以外には全くと言っていいほど産業がないので旭化成に出て行かれたら市の存亡に関わる
延岡は旭化成なければ回らない市なのにそれはない
社員じゃなくても間接的に何らかの恩恵を受けてる延岡市民は多いし、
旭化成以外には全くと言っていいほど産業がないので旭化成に出て行かれたら市の存亡に関わる
704サバトラ(茸) [US]
2021/01/23(土) 23:26:21.12ID:Ft7eTvbK0 >>703
大分の新日鉄みたいなもんか
大分の新日鉄みたいなもんか
705クロアシネコ(光) [CL]
2021/01/23(土) 23:33:34.69ID:hcIFVcsv0 元スーパーゼネコン社員だけど、辞めたことを後悔している。
人間関係が厳しい上に労働時間も超絶ブラックだったけど、いま思えばそれに見合った給与はいただいていたと思った。
人間関係が厳しい上に労働時間も超絶ブラックだったけど、いま思えばそれに見合った給与はいただいていたと思った。
仕事は所詮人生の切り売りと割り切るか
それとも嫌ならやめるか、
判断は結構難しいだろうとは思うな。
俺も、独身だから、なるべくアーリーリタイアがしたいんだが
なにせ老後がどれだけ長くなるかさっぱり分からんからな。
コロナで平均寿命が70歳ぐらいにならないかと期待しているんだが。
それとも嫌ならやめるか、
判断は結構難しいだろうとは思うな。
俺も、独身だから、なるべくアーリーリタイアがしたいんだが
なにせ老後がどれだけ長くなるかさっぱり分からんからな。
コロナで平均寿命が70歳ぐらいにならないかと期待しているんだが。
707サバトラ(茸) [US]
2021/01/23(土) 23:36:15.90ID:Ft7eTvbK0 いい会社居たけど今は職人
まぁこっちのほうが俺にはあってるわ
モノづくり好きだしエンドユーザーとの話聞くのもあってる
まぁこっちのほうが俺にはあってるわ
モノづくり好きだしエンドユーザーとの話聞くのもあってる
709ジャガー(東京都) [CN]
2021/01/24(日) 00:14:49.67ID:ILoYv4lw0710ジャガー(東京都) [CN]
2021/01/24(日) 00:17:19.38ID:ILoYv4lw0 >>704
大分っつーか呉がそうなってんじゃん
大分っつーか呉がそうなってんじゃん
712カナダオオヤマネコ(茸) [US]
2021/01/24(日) 00:21:30.29ID:AW2k0tjN0 >>246
金玉
金玉
>>51
大企業の40過ぎての海外駐在員って出世コースなの?
大企業の40過ぎての海外駐在員って出世コースなの?
辞めることを目的としたら後悔するぞ
「これをやりたい、だから辞めるしかない」なら後悔しない
「これをやりたい、だから辞めるしかない」なら後悔しない
>>714
30代で仕事も趣味も充実してた時、転勤を内示されたが趣味の関係で東京を離れられない事情があって会社(一部上場金融)を辞めた。転職の苦労はあったが趣味の方の関係者が支えになったし後悔はしていない。ちなみに趣味はロックバンドだ。
30代で仕事も趣味も充実してた時、転勤を内示されたが趣味の関係で東京を離れられない事情があって会社(一部上場金融)を辞めた。転職の苦労はあったが趣味の方の関係者が支えになったし後悔はしていない。ちなみに趣味はロックバンドだ。
716シャム(愛知県) [US]
2021/01/24(日) 03:30:57.16ID:x6VUA8h20 >>451
本州の総合職だけど同じく
本州の総合職だけど同じく
718チーター(光) [US]
2021/01/24(日) 03:48:44.68ID:l3nZEADp0 自力で何か出来る程の才能も無いしもう2、3年で関連会社行きだろうけどしがみつくしか無い
>>488
よく考えろよ
あんなの飛行機飛ばしてるだけで
実態はトラックやタクドラと一緒の底辺職だぞ。
しかも物流を一手に担ってるトラックならまだしも
航空業界は観光メインで不要不急のキリギリス。
一機落ちれば会社潰れる綱渡りの博打ビジネスだし
まともな大卒が行くような会社じゃねえよ。
よく考えろよ
あんなの飛行機飛ばしてるだけで
実態はトラックやタクドラと一緒の底辺職だぞ。
しかも物流を一手に担ってるトラックならまだしも
航空業界は観光メインで不要不急のキリギリス。
一機落ちれば会社潰れる綱渡りの博打ビジネスだし
まともな大卒が行くような会社じゃねえよ。
俺は中小だけど、大企業は辞めない方がいい
どうしても辞めるなら自営かリタイヤするつもりで辞めること
大企業がどうこうより、中小に行かないために大企業にいるのがいいという意味
とにかく中小だけはやめとけ
どうしても辞めるなら自営かリタイヤするつもりで辞めること
大企業がどうこうより、中小に行かないために大企業にいるのがいいという意味
とにかく中小だけはやめとけ
>>51
スミトモカガクか。
スミトモカガクか。
>>634
体育会ではない大企業があるのか?
体育会ではない大企業があるのか?
まあなんというか、上長ガチャで外れを引くといくら大企業でもちょっと無理やな
理系やと時々年功だけで役職に付いてる基地外がいるからねえ
理系やと時々年功だけで役職に付いてる基地外がいるからねえ
>>101
ユニー「そう言っていた時期が私にもありました」
ユニー「そう言っていた時期が私にもありました」
>>264
最後の一行はまさにその通りだなぁ
最後の一行はまさにその通りだなぁ
731しぃ(ジパング) [US]
2021/01/24(日) 10:05:33.03ID:xxsu9KMP0 >>462
それって氷河期世代じゃね?
それって氷河期世代じゃね?
ここと信越は「売ってやってる」感が半端ないからな。
火災対応で製品を排除するできて精々するわ。
火災対応で製品を排除するできて精々するわ。
736デボンレックス(茸) [US]
2021/01/24(日) 10:45:34.25ID:U6Ux3ml20 >>735
これだけキンドルのほうが便利!とか言ってる奴がいても本屋は無くならないべ?そういうもんさ
これだけキンドルのほうが便利!とか言ってる奴がいても本屋は無くならないべ?そういうもんさ
737スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
2021/01/24(日) 10:59:46.45ID:KNNdldpC0 >>13
茨城県で生活している奴が何人並みに発言しようとしているの?
茨城県で生活している奴が何人並みに発言しようとしているの?
738スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
2021/01/24(日) 11:00:35.31ID:KNNdldpC0 >>264
お前は今、何をして生きているの。
お前は今、何をして生きているの。
739スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
2021/01/24(日) 11:01:52.56ID:KNNdldpC0 >>587
そんなステレオタイプな営業しか想像できないならしゃしゃりでやてくるな。
そんなステレオタイプな営業しか想像できないならしゃしゃりでやてくるな。
740ベンガルヤマネコ(神奈川県) [IT]
2021/01/24(日) 11:02:12.46ID:5sa8V2nU0 辞めたくなかったがですが、不況で希望退職募集時に会社に強く勧奨されましたので退職しました。18年前の話です(´・ω・`)。
再就職できましたが、未だにその時の年収を上回れません(´・ω・`)
残れていれば残りたかったですよ、ええ。
再就職できましたが、未だにその時の年収を上回れません(´・ω・`)
残れていれば残りたかったですよ、ええ。
741キジ白(千葉県) [ニダ]
2021/01/24(日) 11:08:26.59ID:LHX74qJg0 一般国民が大企業の商品やサービスを日本全国どこでも享受できるのは、
行きたくない単身赴任や全国転勤の社畜のおかげなんですよ(棒)。
行きたくない単身赴任や全国転勤の社畜のおかげなんですよ(棒)。
>>69
持続化給付金いいなあー(棒)
持続化給付金いいなあー(棒)
744オリエンタル(千葉県) [GB]
2021/01/24(日) 11:29:07.15ID:e//xuJzo0 イヒ内部だがやめたいやめたい言ってるのは新卒入社のやつのみ。今はキャリア入社比率も高まって使えない生え抜きが淘汰されてきていい感じ。
745ギコ(SB-iPhone) [RU]
2021/01/24(日) 11:30:29.09ID:F9dl56nb0 ロト7でも買いなよ
>>69
どんな仕事してるの?
どんな仕事してるの?
747キジ白(千葉県) [ニダ]
2021/01/24(日) 11:33:34.45ID:LHX74qJg0748デボンレックス(茸) [US]
2021/01/24(日) 11:33:58.58ID:U6Ux3ml20749トンキニーズ(大阪府) [JP]
2021/01/24(日) 12:05:12.18ID:bcSs3idL0 >>748
別にみんな言ってるわけじゃないよ。自分はキャリアでリアルなら旭化成って言うけど、生え抜きは旭って言ってる
別にみんな言ってるわけじゃないよ。自分はキャリアでリアルなら旭化成って言うけど、生え抜きは旭って言ってる
750ラグドール(茸) [US]
2021/01/24(日) 12:26:23.97ID:TEWsCWrS0 >>744
自民党支持と言うと気まずい部署にいない?
自民党支持と言うと気まずい部署にいない?
751トンキニーズ(大阪府) [JP]
2021/01/24(日) 12:32:08.25ID:bcSs3idL0 >>750
政治に関して同僚とどっちつかずの文句言っても変な顔されない。そういう人の思想には無関心な人が多い
政治に関して同僚とどっちつかずの文句言っても変な顔されない。そういう人の思想には無関心な人が多い
752セルカークレックス(東京都) [US]
2021/01/24(日) 12:33:58.04ID:rckzPwj70 こういう一流なエリートたちの転職の事情を知らんけど
移り先が決まってから退職すんの?
退職してから再就職先を探すの?
移り先が決まってから退職すんの?
退職してから再就職先を探すの?
753バーマン(東京都) [IT]
2021/01/24(日) 12:35:23.30ID:iX/mwath0 旭化成って凄いの?
マラソンのゼッケンでしか名前を見ないけど。
マラソンのゼッケンでしか名前を見ないけど。
754ボルネオウンピョウ(茸) [JP]
2021/01/24(日) 12:39:20.64ID:rD99+MuG0755アムールヤマネコ(新潟県) [US]
2021/01/24(日) 12:40:45.86ID:pGFhFkVg0 クレハに転職か
756ボルネオウンピョウ(茸) [JP]
2021/01/24(日) 12:42:13.50ID:rD99+MuG0757ブリティッシュショートヘア(熊本県) [US]
2021/01/24(日) 12:44:14.93ID:8TXEv9TH0 >>753
宮崎県を代表する超大手化学メーカー
宮崎県を代表する超大手化学メーカー
758キジ白(千葉県) [ニダ]
2021/01/24(日) 12:44:23.36ID:LHX74qJg0 もし旭化成から地方公務員に転職したら、無能役人に嫌気が差すだろう。
もし旭化成から中小零細企業に転職したら、3日で辞めたくなるだろう。
もし旭化成から自営業に転職したら、給料以外にいかに手厚い待遇があったか実感するだろう。
もし旭化成から中小零細企業に転職したら、3日で辞めたくなるだろう。
もし旭化成から自営業に転職したら、給料以外にいかに手厚い待遇があったか実感するだろう。
昨日から見てきたが、過程が間違っていると考えます。
自分の武器は?此れに携わりこのような実績を出して、即、これが出来ます という
ダイアログを明確に語れなければ、書類落ちにします。
学歴・職歴でこの世は渡れないですよ。
採用側は「ベネフィットが期待できる人」にフォーカスしてまいす。
匿名掲示板で「やめて失敗した人」等、他社に意見を問う時点で、弊社では不採用とします。
悪しからず
自分の武器は?此れに携わりこのような実績を出して、即、これが出来ます という
ダイアログを明確に語れなければ、書類落ちにします。
学歴・職歴でこの世は渡れないですよ。
採用側は「ベネフィットが期待できる人」にフォーカスしてまいす。
匿名掲示板で「やめて失敗した人」等、他社に意見を問う時点で、弊社では不採用とします。
悪しからず
760サイベリアン(福岡県) [US]
2021/01/24(日) 13:05:49.44ID:z8bj3Uv50 >>752
俺は決まってから辞めた
俺は決まってから辞めた
761デボンレックス(茸) [US]
2021/01/24(日) 13:10:17.28ID:U6Ux3ml20 >>753
お前サランラップ知らないの?
お前サランラップ知らないの?
それなりの大きいとこ辞めて自営
ずっと好調だったのにコロナで滅茶苦茶になったわ
まあ後悔はしていない
ずっと好調だったのにコロナで滅茶苦茶になったわ
まあ後悔はしていない
765キジ白(千葉県) [ニダ]
2021/01/24(日) 14:01:23.73ID:LHX74qJg0 昔誰かが言ってた。
サラリーマンやってると「不満」、独立起業すると「不安」。
どっちの「不」を選びますか?だと。
サラリーマンやってると「不満」、独立起業すると「不安」。
どっちの「不」を選びますか?だと。
767スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
2021/01/24(日) 17:44:04.97ID:KNNdldpC0 >>69
どうせグループ会社だろう。
どうせグループ会社だろう。
東証一部の中でも誰でも知ってる大企業を辞めて20年
ここ15年は毎日辞めなければ良かったと朝起きた時に思ってるよ
ここ15年は毎日辞めなければ良かったと朝起きた時に思ってるよ
769ウンピョウ(京都府) [US]
2021/01/24(日) 23:23:27.07ID:3wwnE6BR0 公務員の俺と交換しよ
770ジャガーネコ(大阪府) [ZA]
2021/01/24(日) 23:26:22.04ID:MN+1caOS0 >>51
水色の井桁か
水色の井桁か
771メインクーン(兵庫県) [JP]
2021/01/24(日) 23:31:17.69ID:h3iUfDZ50 しがみついていた方がいい
>>627
その○は意味あるのか?w
その○は意味あるのか?w
>>647
長期連休中に出勤とか
長期連休中に出勤とか
>>672
ちゃんと運用しとけ
ちゃんと運用しとけ
776アメリカンショートヘア(東京都) [IT]
2021/01/25(月) 00:48:24.65ID:Upm3oSs80 やめないほうがいい
今(2〜4年の先)を見るか
将来(結婚)(15年〜惰性で定年)を見るか
その先の将来(定年後〜)を見るか
若いときは他が楽しく・自分の可能性(特別能力を信じちゃうだよね
でもそれは一瞬の36才まで(やめてこの年まで目が出なければ人生終了
今(2〜4年の先)を見るか
将来(結婚)(15年〜惰性で定年)を見るか
その先の将来(定年後〜)を見るか
若いときは他が楽しく・自分の可能性(特別能力を信じちゃうだよね
でもそれは一瞬の36才まで(やめてこの年まで目が出なければ人生終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広の知られざる裏の顔 強いお酒で酔わせ強引に関係迫る 華やかな女性遍歴 [阿弥陀ヶ峰★]
- 江藤農相「政府備蓄米の放出を可能に」米価高騰受け★3 [Gecko★]
- 「この場で社長会長が辞任してくれないと月9ドラマが止まる!」悲痛のフジテレビ社員説明会の一部始終《緊迫の1・23ドキュメント》★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ルビオ米国務長官「台湾独立を支持せず」 中国外相と電話協議 [蚤の市★]
- 元フジテレビ女子アナSNSに相次ぐ“心無い書き込み”「中居くんを返して」「よく呑気に本出せますね」「これで満足ですか?」★3 [muffin★]
- 【芸能】マツコ 新千歳空港で出会った修学旅行生のお土産代の上限にびっくり「最近スゴいね!」 [冬月記者★]
- 実業家「二次元幼少女のエロが苦手でアダルトショップへ営業に行けない。入店するだけで動悸がしてビジネスの話ができなくなる」 [932029429]
- フジテレビ報道で忘れ去られて事書いてけ
- 【悲報】フィフィのYouTubeチャンネル、終わる [279254606]
- 木村さん、献血300回達成!安倍を3回救える [697453962]
- 🏡ス!高須クリニック!
- 小笠原慎之介、2年5億4000万円でナショナルズと契約。中日への譲渡金1億円