結局、文化というものは人口とか経済だけじゃないという証明が名古屋にはある
古くからの貿易港や宿場町、あるいは豊かな城下町には
例えば染め物や焼き物が輸出レベルに発展するし
目と舌の肥えた商人が出入りするから料理や色んなものも全国レベル

東阪の間という地勢で発展しただけの中京が文化を誇るにはあと100年かかる
そもそも京になったこともないのに中京を名乗る田舎者根性がダメだ