X



28歳で貯金100万しかないってやばい?奨学金はなんとか完済したけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003サーバル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:07:31.62ID:oqaxNQ+U0
むしろ多い
28の時貯金ほぼ無かった
0004アメリカンカール(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:07:53.74ID:/yvBsbXl0
もうすぐ死ぬんじゃね
0008チーター(東京都) [CO]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:08:23.05ID:OesqVsk30
借金ないし20代ならいいんじゃね
奨学金分もこれから貯金できるだろうし
0010ボブキャット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:08:24.19ID:vfQ6/kXK0
俺もそれくらいだった
結婚して無くなったよ
0012(光) [IT]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:08:48.12ID:AdWES2m70
そこから35で1千万、40で3千万まで一気に溜まるよ
0015三毛(大阪府) [BR]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:10:21.83ID:EvLri/Uy0
奨学金返済済みなのは優秀
0016ハイイロネコ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:10:26.30ID:eQEQxcsw0
大丈夫だよ
無計画に感情的に金使うのは良くないと思うが
若い時は、金よりやりたいことに思いきって飛び込んでいけ
0020コドコド(茸) [JP]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:10:52.58ID:sV0fRl/V0
なんで>>1はレスしないの?
0022ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:11:19.10ID:rROsO4gW0
別に普通だろ。
これからこれから
0023サバトラ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:11:25.19ID:7vsyMFUj0
クソみたいな貯金の心配より
どんな会社に所属してるかが重要だな。

良い会社なら黙ってても金は貯まる。
クソみたいな会社なら金は貯まらない。
0025アンデスネコ(港町ユリス) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:11:36.72ID:xC34KAtv0
30で1500万の貯金あるが不安しかないわ
0027エキゾチックショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:12:02.63ID:f7cCw/+r0
ここの10万円の給付金乞食にこのスレを見せてやりたい
まぁナマポ民なんだろうけど
0029アフリカゴールデンキャット(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:12:13.50ID:I30iAxZr0
貯金って老人か消費しろチャレンジしろ
0030ぬこ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:12:19.32ID:iLKGzapP0
コニニチワ、アナタトケココンシマシタデスワタシ
0031サビイロネコ(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:13:41.60ID:c2uy2Yrh0
若いうちは後悔ないように金使えばいい
貯金が趣味みたいな下らん人生は年を取れば使い切れず虚しくなるだろう
老後が人生で1番輝く時期ではないからな
0032縞三毛(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:13:48.25ID:flsKpVKw0
28歳一人暮らし独身貯金100万
余裕過ぎてコロナなければ海外旅行行くレベル
0034ベンガル(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:14:08.73ID:ff5Iig6m0
28の頃は2000万くらい持ってたけど、
もっと遊んで使っとれば良かったなと後悔してる
0035マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:14:09.76ID:ZuWgnVQM0
20〜30代で貯金してる奴は大抵つまらない凡夫。
漢はFXで30倍にしてからロスカで溶かす。
0040ボブキャット(群馬県) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:15:09.20ID:0YP7WxTJ0
トップバリュの袋麺を三食喰うコピペ
0044ピューマ(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:15:58.31ID:kGdjjEP90
若い時にお金使って勉強するんだよ
それから貯めても問題ない
0046オリエンタル(兵庫県) [GB]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:16:14.14ID:6htCg64r0
俺が28の頃は3500万あったな
今は5億あるわ
米国株とユニクロに投資しといてよかった
0049サバトラ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:16:42.83ID:PO5NC5xc0
>>43
一人暮らしで且つ趣味や交際費かかる人なら意識してエンゲル係数下げないとたまらんよ
0052ピューマ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:18:14.29ID:cwyxgW4J0
奨学金完済はすごいな。企業雇用されてるとアウトだけど、フリーで収入得ている奴など未完納案件結構有ると思う。
0054トンキニーズ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:18:46.48ID:W6apurEd0
まるで俺だ。
結婚もしたし子も生まれたし家も買えた。
なんとかなる。
0055オリエンタル(沖縄県) [KR]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:18:51.66ID:gJ3fIpb/0
31歳だけど貯金…というか預金2000円くらいだから大丈夫
0056コラット(ベトナム) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:18:54.66ID:q70gY/0q0
>>25
そんなんじゃ誰でも不安だわ
0057ベンガル(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:18:59.38ID:60qrRsuY0
単純に貯金額で比べてもな
将来相続する土地や資産の有無で余裕が全然違うだろ
0060サーバル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:19:19.72ID:K9UAD8hZ0
よく頑張りましたよ
0063(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:20:20.11ID:1ujMIpnv0
28なら貯金より年収
年収あげるための投資に金はたいてゼロ貯金でも取り返せる
0064スコティッシュフォールド(三重県) [AU]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:20:21.02ID:MTfv8uyT0
定年の60までに必要な物を買えるなら問題ないんじゃないか?
例えば家とか4000万ぐらいだろそれを残りの32年で返済する必要がある訳だ
0066スミロドン(庭) [GB]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:20:23.68ID:mLCmBjsZ0
47だけど歳の数×万円しかないわ
借金はないけど
0067ヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:20:23.89ID:vXSdEu8Q0
20代 0
30代 0
40代 0
50代 4000万
0069アメリカンカール(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:20:35.93ID:d7QB2ui00
奨学金500万。46歳。貯金120万。独身。
最悪だろ。
0073ヒマラヤン(島根県) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:21:33.92ID:UeRuSN4A0
金はある時使え、ちんぽは起つ内に使え。
0074三毛(大阪府) [PL]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:21:43.99ID:rjG42pug0
いくら借りてたか知らんけど奨学金完済って凄くね
でも卒業と同時に一括返済するんじゃなきゃ40歳まで細く長く返してたほうが良かったんじゃね?
0075リビアヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:22:17.39ID:M4lhcxfl0
俺が28の時は貯金50万くらいで奨学金250万くらい残ってたかな
今は36で貯金1500万くらいだよ
0076縞三毛(茨城県) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:22:37.24ID:dje2X0i/0
おれも同じ感じだわ
結婚する予定ないからそんなに気にしてない
0079サビイロネコ(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:23:14.74ID:c2uy2Yrh0
ニュー速民はケチだらけで
風呂無しワンルームに住んで半額弁当だけ食べて残った端金で株買うだけの
貯金が趣味同様の下らん人生だからな
金額だけ自慢するだけでゴミのような人生
0080ヒョウ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:23:18.55ID:6bmXi1FY0
28で結婚したら、結婚式やら転居費用やらでゼロになったな
でもそこからスタートして、今35だけど2600位は溜まってる
結局は年収次第だな
0082エキゾチックショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:23:21.17ID:f7cCw/+r0
>>72
楽しいから独身なんだろ
おじさんには君が何を言ってるのかさっぱり分からないぞ
0085エジプシャン・マウ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:23:36.51ID:ppmfBkhP0
借金も財産なんて言う奴いるけど 借金など無い方がいいに決まってる
30代後半につい軽い気持ちで消費者金融から金借りて そこから地獄が始まった
全部返すのに13年もかかった 最後に窓口で「残金0」と書いてある書類受け取った時は涙が出そうになったよ 
0087スフィンクス(山口県) [AU]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:24:23.22ID:oUAgZZjs0
若いうちは自分に投資しろ
貯金はそのあとでいい
0089ラガマフィン(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:25:11.05ID:brXkmuSw0
俺も28才で奨学金は返せてないわ
0093ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:26:22.96ID:lJ0bEIGH0
20代で働いた給料ボーナス突っ込んで奨学金返した
同世代と比べたら地味な暮らしだった
自分は奨学金返してから結婚したが、相手は向こう5年は返せなさそう
地方から出て院卒だから学費に生活費とお金かかっているそうで
0094ラグドール(日本) [SG]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:26:38.03ID:Fd1XQPw60
>>1
俺50で100万ないけど
教育費にカネかかりすぎて給料全部毎月使うわ!
0095アメリカンボブテイル(千葉県) [ES]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:26:46.26ID:zywOgoW/0
>>83
もちろん共働きだよな?
0096コラット(秋田県) [NG]
垢版 |
2021/01/17(日) 21:27:07.11ID:x09ox8AX0
とりあえず28なら貯金しなくていいから60まで積立NISA満額やってみ。老後資金4000万はいけるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況