X



新発想!無選手&無観客の東京五輪を検討中!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0373ピクシーボブ(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/09(土) 23:10:58.52ID:mL/plG4Y0
これは天才の発想
0375マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/09(土) 23:37:57.26ID:E+6cuG0l0
各ジムごとにオンラインで競えば、陸上競技や水泳はなんとかなりそう。
0377ハバナブラウン(千葉県) [PK]
垢版 |
2021/01/10(日) 03:34:42.25ID:vuxgGVH10
結局これって透明でも空気だけでも
とにかく五輪の名目で開催さえすれば
とにかく金になるからいいやってことだろ?
マジでどうかしてるっていうか完全に狂ってる
ここまできたら完全に世界の笑い物だろコレw
0379マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 04:49:14.12ID:pfAFD+UB0
無開催は検討しないのかよ
なんで何が何でもやる方向なんだよ
0380ツシマヤマネコ(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/10(日) 04:55:19.48ID:0H/DgZmC0
A女おりんピックはいつ開催しますか!?
0381しぃ(神奈川県) [IE]
垢版 |
2021/01/10(日) 05:45:45.10ID:woDJgopy0
何やかんや森元を一度でも総理にしたツケを支払われてるよな
0383アンデスネコ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/01/10(日) 06:52:15.70ID:G7p5Qgdj0
エア五輪か、それってやってることになるのか?
0385パンパスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 07:37:33.34ID:3rz4RJQg0
陸上競技や体操はリモートで余裕やんな
各国にIOCの記録員派遣してやれば全く問題ないわ

柔道とかレスリングとかは羽田にでもプレハブ小屋建ててそこに選手缶詰にしてやるとかならいいんじゃね?

マラソンの東京暑すぎる問題とか完全に消えたなw
マラソンも参加国の自国室内競技場100周とかでええやろ
0386ジャガランディ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/01/10(日) 07:42:29.24ID:FBYKWL7C0
やっぱ10月10日開催にすべきでは?
アメリカのフットボールと重なるって事だから変えられたけど
今なら問題なくね?
0388ヨーロッパヤマネコ(沖縄県) [KR]
垢版 |
2021/01/10(日) 07:47:41.60ID:I0goGxd+0
>>377
金にはならんが開催しちまえば違約金は発生しないって考えかたじゃないかな
開催してもさすがにスポンサーも放送局も金出さないだろ
0389アメリカンカール(静岡県) [IT]
垢版 |
2021/01/10(日) 07:49:48.78ID:aF0Kc+Ft0
オリンピックみたいな選手村でパコパコやるような大会はやるな
無駄だしムカつく
人の金でやりまくりやがって!ころなって死ねば良い
0393ジャガランディ(宮城県) [KR]
垢版 |
2021/01/10(日) 09:16:12.37ID:vzM5YqND0
>>3
記録系競技は選手の地元競技場を使ったリモートでやりゃいいよな
いちいち集まる必要なし
0394コドコド(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 09:18:57.91ID:38332hnf0
>>386
北京の冬季五輪を潰してそこに押し入ればいい
寒さなんぞアスリートなら我慢しろ
0396ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/01/10(日) 09:52:58.44ID:R0+yqxV50
さすがに無選手は中止と同じだろう
オレは無観客で開会式、閉会式、表彰式など全てのセレモニー取り止めでやったらいいと思う
選手はPCR検査を何度も徹底的に行なったうえでパスしたものだけが競技参加可能とする
0397ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [JP]
垢版 |
2021/01/10(日) 11:56:36.44ID:NVo0bLW60
オリンピック支持者と利権でウハウハだった奴らだけで国立競技場で入場行進しろw
0398スナネコ(遊動国境) [ニダ]
垢版 |
2021/01/10(日) 11:57:13.50ID:JFvCBnNi0
誰がいるんだ…(ヽ´ω`)
0400アジアゴールデンキャット(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 11:57:48.63ID:Rt7kVlr80
五輪やるやる詐欺しているのって、
1000億円の予算を分捕る利権団体だろ
0402トラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 14:37:30.71ID:EHHshuf00
もう、放送権やら違約金やら滅茶苦茶w
0403マヌルネコ(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/01/10(日) 14:53:03.46ID:ZlobLmdU0
>>356
最近こんなスレばっかりだぞ
同じような奴が立ててるのかしらんけど
ソース読まない連中ばっかりだからスレもそれに沿って進行していく
痴呆に片足突っ込んてる年齢層が増えてるんだと思う
0404サーバル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/01/10(日) 17:05:51.41ID:m9Ie6ujL0
ソースには無選手とか書いてないからフェイクなんだろうが
リモートで競技を実施するならeスポーツが相性いいな
eスポーツとかただのネトゲだと思ってたがガチのアスリートが進出して来るかもね
0405ジャガランディ(北海道) [SE]
垢版 |
2021/01/10(日) 17:34:52.24ID:kR4oPAsG0
絶対IOCには違約金払わないぞと。中止にするならIOCが違約金なしで決めろ
ということだ
0408ジャガー(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/11(月) 05:16:16.51ID:4EeNOU0l0
数字的なことばかり
でもコロナの感染者数が10倍になったら
さすがにムリかと
0413バリニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/12(火) 00:09:27.86ID:hl0r+v7b0
>>407
日本「IOC!早く中止言ってくれよ!」
IOC「は?お前がワクチン承認遅かったから開催できなかったんだが?お前の責任だぞはい違約金な」
0414セルカークレックス(光) [RU]
垢版 |
2021/01/12(火) 00:13:41.24ID:zK335G9w0
つまり、2クールのアニメでオリンピック開催って事か!
0415コーニッシュレック(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/01/12(火) 00:16:46.73ID:ejSVa++80
これあれやろ。バッハからやめたいって言わせるための
ブラフやろ。日本政府はもはややる気ないけどふりだけしてる。
0416リビアヤマネコ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/01/12(火) 09:44:33.68ID:oUjBp0aR0
>>18
違約金も賠償金も存在しない
もっと悪質な契約だぞ

開催都市契約9条で開催都市(東京)はIOCに発生するいかなる損害も補填しなければならない事になっている
それはどちらが中止を言い出したとかは関係のない話だ
これは違約金などではない
損害のカバーなので、(計算できる)実費ということにはなるな

というか、違約金や賠償金についていい加減根拠もなく吹聴するのやめようぜ
そんな契約してないし、どっちが言い出すとか関係ないから

IOCは中止になった時の保険には入っているから、その損害はそちらでカバーはされるはずだ
が、延期の保険には入っていないので、東京は既に損害のカバーをしている、あるいはしなければならない

この契約は別に強制的に結ばされたわけではないだろ?契約しないという選択肢もあれば、契約内容を交渉する余地も元からあったんだ
契約不履行はありえないぞ、どこかの半島の国じゃあるまいし
0417パンパスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/12(火) 11:17:02.92ID:d3j2gJn40
オリンピックの誘致と契約に携わった政治家、アスリート、経済人、マスコミが愚か者
ばかりだったから今のオリンピック問題がある。コロナが悪いのではない。
もともとコロナ以外の感染症の危険もあったのに、金に目がくらんだんだろ
0419ベンガル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/01/12(火) 11:27:17.91ID:A10p1tka0
zoom開催かガンダムファイトみたいにeスポーツで決着な
0420ウンピョウ(北海道) [US]
垢版 |
2021/01/12(火) 12:08:15.60ID:y1WyKAm+0
感染予防が難しいことを口実にして、パラリンピックを中止にできたら、
かなり楽になるぞ。
実際に、障害者の感染対策は、健常者より困難だから。言い訳になる。

オリンピックだけなら、強引にでもできる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況