>>1

⬛2021.1.8
韓国人衝撃「信じられない…アップルカー、現代自動車と共同開発へ…」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-16214.html

アップルが自律走行電気車、いわゆる「アップルカー」を発売するため、現代自動車グループと手を組む。

8日、韓国経済テレビの取材結果、アップルはアップルカーの発売に向け、現代車グループに協力を提案し、交渉を進めていることが分かった。 現代車グループ内部ではすでに検討が終わっており、チョン・ウィソン会長の裁可だけが残っているという。

アップルは、電気自動車の生産はもとより、アップルカーの中核であるバッテリーの開発に至るまで、現代車グループと協業を行っている。 アップルと現代車グループは、現代車もしくは起亜車の米工場の1ヵ所でバッテリーの開発を推進するものと見られる。

アップルカーの発売時点は、2027年を目標にしている。

アップルカーには独自のバッテリー技術が搭載されると知られているが、これも現代車グループと一緒に開発する。 バッテリーの自主生産のためには、技術力や生産施設など、膨大なコストがかかるためだ。 現代自動車も昨年、「CEOインベスターデー」でバッテリーの開発に自主的に乗り出すと発表している。

アップルが推進しているバッテリー形式や技術力、今後の量産計画はまだ伝えられていない。 ロイター通信の報道によると、アップルカーのバッテリーはコストを大幅に下げ、走行距離は伸びる方向に設計される見通しだ。