明智光秀、実は本能寺に行っていないことが判明

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

「光秀ハ鳥羽ニ」、最期の言葉も 本能寺の変に新情報

 天下統一を進めていた織田信長を支えた明智光秀が、主君を裏切った本能寺の変(1582年)。事件の87年後にまとめられた「乙夜之書物(いつやのかきもの)」には、
参加した人物の証言として、光秀本人が本能寺に行かなかったことが書き残されていた。複数の研究者によれば、この古文書の記述は信頼性が高いとみられ、
今後の研究を通じて、本能寺の変に新たな解釈が加わるかもしれない。

 金沢に現存する「乙夜之書物」は、加賀藩主・前田家に仕えた兵学者、関屋政春(せきやまさはる)が記した自筆本だ。
全3巻のうち本能寺の変のエピソードが記された上巻は1669年に成立し、関屋家に代々伝わってきたとみられる。
前田家に所蔵が移ったが、戦後の1948年に前田育徳会尊経閣(そんけいかく)文庫から金沢市に寄贈された。

 今回、詳しく読み解いた富山市郷土博物館の萩原大輔主査学芸員(日本中世史)は、「乙夜之書物」には「光秀ハ鳥羽ニヒカエタリ」と、
光秀が本能寺に行かなかったことが記されているほか、本能寺の変に関わる以下の4点が新しい情報とみている。

 @光秀重臣の斎藤利三(としみつ)が事件前日の6月1日昼に亀山城(京都府亀岡市)を訪れ、光秀謀反の決断を知る
A光秀軍の亀山城の出発は1日の日暮れ前
B光秀軍の兵たちが本能寺に向かうことを告げられたのは、真夜中に休憩した桂川の河原
C(2日早朝)信長側の光秀軍襲撃の第一発見者は寺で水をくむために門外に出てきた召使。信長は乱れ髪で白い帷子(かたびら)姿。

https://www.asahi.com/articles/ASP136SHXNDZULZU00D.html

2スミロドン(SB-Android) [DK]2021/01/03(日) 22:29:04.48ID:lnKSVEsv0
これだから歴史の勉強は意味がない

3イエネコ(大阪府) [CN]2021/01/03(日) 22:29:15.33ID:/KMcXNxz0
本能寺の変のエピソードが記された上巻は1669年に成立し

信用ならんわw

4シンガプーラ(宮崎県) [US]2021/01/03(日) 22:29:38.79ID:8zv7+VpT0
子供のころ 信長殺しは光秀ではないという本読んだなぁ

5ベンガルヤマネコ(埼玉県) [US]2021/01/03(日) 22:30:16.18ID:DvGpwezH0
朝日のねつ造記事か

6オセロット(大阪府) [US]2021/01/03(日) 22:30:32.54ID:cAYdakyk0
まあしかしマッハで帰ってきた秀吉に負けたのは本当だろ?
あの頃の秀吉は凄かったからな
神速持ってる

7ラグドール(SB-Android) [GB]2021/01/03(日) 22:30:50.06ID:MoyQx4lv0
歴史学者もこんな枝葉末節こだわるの無駄とか思わないの

8三毛(京都府) [US]2021/01/03(日) 22:31:33.45ID:HFcQitsS0
秘書が勝手に桜の会で不正したようなもんか

9アメリカンワイヤーヘア(福岡県) [CN]2021/01/03(日) 22:33:12.82ID:pD1npB260
ゴルゴムの仕業

10バリニーズ(東京都) [US]2021/01/03(日) 22:33:48.74ID:tuCFVQTm0
そんなことより信長が光秀のハゲを笑ったのが原因って説をはっきりさせろ

11アメリカンワイヤーヘア(愛知県) [EU]2021/01/03(日) 22:35:04.93ID:ktEruAbE0
あんま行ってるイメージないけどな
終わった後に来て「信長の首が見つかりません」って報告受けてるシーンはよくあるけど

12エキゾチックショートヘア(大阪府) [ニダ]2021/01/03(日) 22:35:25.29ID:k46ux2zp0
ぼくのおちんちんでイッた女はいない

13キジ白(東京都) [US]2021/01/03(日) 22:35:45.92ID:lZ+0YLYM0
要するに、
公家とかそれまでの在り方をこわそうとする
信長に我慢ならなくなって
殺したんでしょ?
自分がのしあがろうとしたとかでないこら
ある意味潔くね?

14アンデスネコ(空) [KR]2021/01/03(日) 22:36:43.43ID:GwNv2N/M0
>>10
ハゲ乙

15クロアシネコ(茸) [PH]2021/01/03(日) 22:36:55.11ID:7smdzFuU0
寛文(かんぶん)は日本の元号の一つ。万治の後、延宝の前。1661年から1673年までの期間を指す。この時代の天皇は後西天皇、霊元天皇。江戸幕府将軍は徳川家綱。

16アジアゴールデンキャット(大阪府) [EU]2021/01/03(日) 22:37:05.90ID:Nd9JAmXv0
>>7
ワシが見つけた!死体だけだと思う

17パンパスネコ(東京都) [US]2021/01/03(日) 22:37:39.60ID:+ISgksyJ0
真犯人は秀吉

18アビシニアン(やわらか銀行) [ニダ]2021/01/03(日) 22:39:04.32ID:XjhsJunS0
>>3
日本書紀も200年くらい後に編纂されてるんだぞ…

19茶トラ(茸) [TR]2021/01/03(日) 22:39:24.27ID:Fnfr9PKq0
>>6
マッハじゃない。
40km/hくらい

20デボンレックス(茸) [US]2021/01/03(日) 22:39:36.68ID:G+fIpivZ0
えーじゃあ誰が本能寺行ったの
光秀は鳥羽で何してたの

21サイベリアン(福岡県) [KR]2021/01/03(日) 22:39:41.90ID:V5a7bpl40
今日の成り行きを見るに何らかで錯乱した信長に引導を渡したとかの展開かな

22トラ(埼玉県) [RU]2021/01/03(日) 22:39:55.36ID:XCGE2clj0
本当は痔が悪化して変になってたんだな 本当痔の変

23ボルネオヤマネコ(兵庫県) [DE]2021/01/03(日) 22:40:42.55ID:AqlaeeX+0
『明史』巻322・外国3「日本伝」には
織田信長が関白だったと書いてあるのに、中国史書が大好きな歴史学者はこれを見事にスルー

明智光秀はカトリック教徒
カトリック教徒の明智光秀が日本をカトリック国家にするためにテロを行い、当時トップの関白・織田信長を暗殺した事件が本能寺の変
豊臣秀吉は明智光秀を討ち、日本がカトリック国家になることを阻止し、関白を継いで伴天連追放令を出す

このキリスト教徒が日本転覆を目論んでテロを行った事実を隠蔽するために
様々な説を流布して覆い隠している

欧米白人キリスト教諸国連合である国連・アメリカに占領されたままの日本での歴史教育は
彼らに都合が悪いことは全て隠蔽され修正されている

歴史を修正していたのは国連・アメリカというのが現実だ

戦後、国連・アメリカに占領された状態で、歴史を捏造するために
あらゆる方面から織田信長は魔王だったという洗脳を行ってきた
それによって織田信長を悪とし、明智光秀の織田信長暗殺に正当性を持たせようとした
それは欧米白人キリスト教諸国連合がいつも行っている手口でしかない
自らを正義にするために悪を捏造する
その被害者が織田信長

現在の学問は
日本を占領し続け、世界支配をしている、欧米白人キリスト教諸国連合にとって都合が悪いことは捏造され隠蔽されてるのが現実
捏造され隠蔽され修正され歪められた全てを払拭しなければならない

24ボルネオウンピョウ(大阪府) [CH]2021/01/03(日) 22:40:59.53ID:+rtyv+lj0
朝日の記事って時点でお察し

25アンデスネコ(兵庫県) [ニダ]2021/01/03(日) 22:41:34.03ID:7/nBP0mh0
>>22
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'

26セルカークレックス(ジパング) [TW]2021/01/03(日) 22:41:39.97ID:SxJnuKYe0
本能寺の変じゃなくて
本能寺の辺ってことだったのか

27アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [US]2021/01/03(日) 22:41:41.05ID:fOAjhEW50
本能寺で暗殺されたってのは信長の狂言
織田信長は大陸に渡ってジンギスカンになった
これ

28ハバナブラウン(沖縄県) [US]2021/01/03(日) 22:42:01.75ID:ApwxN0CJ0
当たり前だ本能寺なんかにいたと思う方がメルヘン

29ライオン(宮崎県) [US]2021/01/03(日) 22:42:20.27ID:7qNb30rx0
現代の殺人事件でさえ犯人わかんないのに、あったかどうかさえ疑わしい歴史のいたかいなかったかわかんないような人のことなんかわかるわけねーよな

30オリエンタル(岩手県) [US]2021/01/03(日) 22:43:03.53ID:MCDAXe9E0
実は本能寺すらなかった

31アジアゴールデンキャット(大阪府) [EU]2021/01/03(日) 22:43:34.96ID:Nd9JAmXv0
光秀さん優秀だけど仕事は遅い(羽柴兄弟と比べて

32サバトラ(茸) [SE]2021/01/03(日) 22:43:49.96ID:RSieybcT0
>>19
なんか笑った

33クロアシネコ(東京都) [US]2021/01/03(日) 22:44:18.60ID:ZHWhIrNk0
秀吉

34ソマリ(ジパング) [CN]2021/01/03(日) 22:44:23.41ID:/l8Kte7C0
光秀が軍勢を動かしてから本能寺を襲うまで何時間か空白の時間があったとかこの人もうわからないよ

35ボルネオヤマネコ(千葉県) [DE]2021/01/03(日) 22:44:53.88ID:J7tDL4OT0
キンカン塗って〜股塗って〜

36しぃ(福岡県) [US]2021/01/03(日) 22:45:03.18ID:qijOOQOd0
>>18
何の200年あとなのか?

37しぃ(埼玉県) [US]2021/01/03(日) 22:45:32.34ID:oIP3byV90
最後は東海の名家である徳川に全部持ってかれるんだから
秀吉は何だったのかと思うよ。
平民は一生平民のまま。今の政治家の多くは旧華族だし。夢のない話だよ

38ベンガル(埼玉県) [IT]2021/01/03(日) 22:46:03.53ID:8+j3BCxz0
斎藤利三(としみつ)
いつもとしぞうって読んでしまう
なんか良い覚え方ないのか

39アジアゴールデンキャット(大阪府) [EU]2021/01/03(日) 22:46:20.86ID:Nd9JAmXv0
うっかり織田家当主の信忠の包囲を忘れたりしてるよね

40シンガプーラ(ジパング) [KR]2021/01/03(日) 22:46:25.52ID:CU2xuUUR0
光秀仕事しろ

41ラ・パーマ(ジパング) [US]2021/01/03(日) 22:46:40.99ID:eslPMigl0
エア本能寺

42マーブルキャット(ジパング) [FR]2021/01/03(日) 22:46:44.14ID:uCWW4mxQ0
光秀「ワシは何も知らん!利三と左馬助が勝手にやったんや」

43ジャガーネコ(埼玉県) [US]2021/01/03(日) 22:47:16.45ID:xYvwNi6l0
>>11
「敵は本能寺にあり!」と馬上で号令してる映像作品がよくあったはず

44アジアゴールデンキャット(大阪府) [EU]2021/01/03(日) 22:47:20.56ID:Nd9JAmXv0
>>36
白村江の戦いで負けて歴史改竄したと言われている

45サバトラ(神奈川県) [US]2021/01/03(日) 22:47:23.77ID:4zq/Ar9r0
実は信長本人の自作自演

だから辻褄があわなくなる箇所があちらこちら出てくる

46マレーヤマネコ(ジパング) [ニダ]2021/01/03(日) 22:48:00.88ID:1MZt14dm0
だからと言って
聖徳太子と坂本龍馬を教科書から消すと言うのはどうかと思うの

47ブリティッシュショートヘア(広島県) [IT]2021/01/03(日) 22:48:04.62ID:X52frVTN0
>>36
乞食の

48ジャガランディ(新潟県) [ニダ]2021/01/03(日) 22:48:21.90ID:zZchZ+W70
87年後て関係者全員生きてないでしょ

49スコティッシュフォールド(東京都) [DE]2021/01/03(日) 22:48:25.62ID:TiAOQzLD0
>>30
実は織田信長すらいなかった

50アビシニアン(佐賀県) [BR]2021/01/03(日) 22:48:32.39ID:wbAlC9kL0
誰の話をもとにその時期に編纂したかだよなぁ
誰が率いてたのやら

51ベンガル(埼玉県) [IT]2021/01/03(日) 22:48:51.25ID:8+j3BCxz0
>>37
名家ではないだろ

52ターキッシュバン(埼玉県) [US]2021/01/03(日) 22:49:08.69ID:PsKjK3T20
>>10
ハゲは歴史を変える

53ロシアンブルー(ジパング) [US]2021/01/03(日) 22:49:08.71ID:FgLAvgve0
>>46
えっ今いないの?

54ベンガルヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2021/01/03(日) 22:49:26.78ID:3t8xnA2/0
実は信長の寝タバコが原因

55ラグドール(ジパング) [ニダ]2021/01/03(日) 22:50:01.69ID:dM3sRzn20
>>13
明智は比叡山の焼き討ちで狂っていったんじゃなかったか?

56アジアゴールデンキャット(東京都) [US]2021/01/03(日) 22:50:19.92ID:wSE4F5G40
張本人は別にいて、明智が濡れぎぬを被せられたのか?

57しぃ(埼玉県) [US]2021/01/03(日) 22:50:28.39ID:oIP3byV90
>>46
俺は福沢諭吉を消してほしい。人格は屑だし、功績は無しに等しい。
いくらでも代替の利く人間の仕事をしただけ。
コネ大学を作ったのが功績か?俺には大罪にしかみえん

58ブリティッシュショートヘア(広島県) [IT]2021/01/03(日) 22:50:53.71ID:X52frVTN0
>>48
カンオンの蜀征伐の時に孔明にあったことある老人がいたしまぁ

59トンキニーズ(やわらか銀行) [US]2021/01/03(日) 22:51:02.35ID:H8DAgku30
マジかよ戦国無双どうすんだ?

60バーミーズ(東京都) [GB]2021/01/03(日) 22:51:45.77ID:Q3zNRae80
敵は本願寺にあり!

61ヒマラヤン(東京都) [ニダ]2021/01/03(日) 22:51:59.24ID:KzTFX4BL0
歴史は勝者が編纂する

62ライオン(東京都) [ニダ]2021/01/03(日) 22:52:14.97ID:sGjEWjDS0
信長って天下人だと言えるの?

63アジアゴールデンキャット(コロン諸島) [ZA]2021/01/03(日) 22:52:20.29ID:/8Lb/xVDO
ワシが引き留めた

64スノーシュー(東京都) [KR]2021/01/03(日) 22:53:29.01ID:9g5n9gPS0
黒幕はイエズス会

65マンクス(群馬県) [US]2021/01/03(日) 22:53:29.68ID:4UG0o9R00
ワロタ

66アジアゴールデンキャット(SB-iPhone) [CA]2021/01/03(日) 22:53:38.87ID:IRtn5yZR0
普通上司(光秀)は現場に行かないだろう?大事なのは生死の報告を受けただけでは?

67オセロット(福井県) [JP]2021/01/03(日) 22:53:41.31ID:4jf3idwI0
もうどうでもいいんじゃないか

68ライオン(東京都) [PE]2021/01/03(日) 22:54:34.97ID:oARKi8ur0
俺だったら手下にやらせて自分はルイズといちゃいちゃしながら報告を待つ

69サイベリアン(東京都) [US]2021/01/03(日) 22:54:36.75ID:VFqbVtZd0
大将が暗殺の現場に行くわけねーだろ
バレバレじゃん

70しぃ(埼玉県) [US]2021/01/03(日) 22:54:43.48ID:oIP3byV90
信長って堀江貴文みたいな人間だったんだと思う
新しいもの好きでホモでパワハラで合理主義者で謝罪ができない
人物像を聞くとホリエモンを連想する。

71マレーヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/03(日) 22:54:48.55ID:jKcLFD0c0
諸説あり

72ジョフロイネコ(大阪府) [CA]2021/01/03(日) 22:54:53.46ID:qSvUs8i90
本能寺から鳥羽だと少し離れているのは確かだが、「本能寺に行っていない」とは大袈裟な。
そうそう殿様が最前線には立たないだろうし
現場を指揮したのが斉藤利三でもおかしくない

73スペインオオヤマネコ(東京都) [CN]2021/01/03(日) 22:54:57.96ID:WmRAS3E20
でもお江は本能寺に現れたらしい
信長が見たと言ってた

74オシキャット(茸) [JP]2021/01/03(日) 22:54:58.07ID:mK5XV6SS0
本能寺は行ってないのか
落ち武者狩りにあっさりやられちゃったってのも嘘?

75ライオン(東京都) [ニダ]2021/01/03(日) 22:55:08.79ID:sGjEWjDS0
>>67
まあな

76スコティッシュフォールド(東京都) [DE]2021/01/03(日) 22:55:13.80ID:TiAOQzLD0
>>37
東海の名家とはいえ幼少期から人質状態で家臣たちは
今川家にこき使われてて事実上松平家なんて無くなってた状態から
お家復活させて苦労に苦労を重ねて天下取ったんだから夢あるだろう

77サーバル(兵庫県) [CN]2021/01/03(日) 22:55:52.49ID:uu49ZiOh0
徳川家パネェみたいに改竄されてるとしたらこの頃からもうぜんぜん違うのかもわからんね

78バーマン(大阪府) [UA]2021/01/03(日) 22:55:56.75ID:YaAM44r30
>>18
日本書紀は怪しいところだらけだよw

79アメリカンショートヘア(SB-iPhone) [US]2021/01/03(日) 22:56:03.14ID:NIOrkjK40
私もまだ行ってないです

80三毛(ジパング) [UA]2021/01/03(日) 22:56:15.88ID:57jkv28G0
>>53
聖徳大使は無くなって、あの絵ももう教科書から無くなってる
坂本はそろそろ消されるらしいよ
しらんけど

81スナドリネコ(阪堺電気軌道) [EU]2021/01/03(日) 22:56:20.19ID:xSVGenTz0
これに限らず歴史なんて何でも後からテキトーに改ざんされてるから細かいことはどうでもいい。

82ヤマネコ(茨城県) [NZ]2021/01/03(日) 22:56:24.81ID:lFnm9h1X0
「是非に非ず」
「もう少し大きい声でお願いします」
「是非に非ず」

83しぃ(埼玉県) [US]2021/01/03(日) 22:56:44.47ID:oIP3byV90
>>76
>家臣たちは
ここ重要。平民には無理だ

84ウンピョウ(茸) [US]2021/01/03(日) 22:57:13.55ID:8TGCzHI/0
仮に昔の歴史が分かったら今の歴史の認識とかなり違うんだろうなw

85オセロット(大阪府) [US]2021/01/03(日) 22:57:21.25ID:cAYdakyk0
徳川の源氏はおかしいって散々言われてるんだっけか?
むしろ平家の末裔に近い説もあるとか

いや時代が下って子孫同士で結婚しまくってるだろうから訳も分からんが

86アメリカンショートヘア(東京都) [US]2021/01/03(日) 22:57:25.19ID:4Ps/yOsl0
知ってたよ
日本人は嘘つきだからなw

87オリエンタル(京都府) [US]2021/01/03(日) 22:57:28.92ID:rjFXX4aZ0
信長も比叡山いうほど焼いてないらしいな

88(やわらか銀行) [US]2021/01/03(日) 22:57:37.79ID:1TxT8ixB0
大坂城を建てたのは秀吉みたいなもんか

89ピクシーボブ(神奈川県) [FR]2021/01/03(日) 22:57:38.74ID:fGxfdal10
本当は「敵は本能寺にあり」的な事も言ってません

90シンガプーラ(茸) [US]2021/01/03(日) 22:57:44.20ID:45rWtUNH0
徳川アゲに使うんだったら、黒幕は秀吉の方がいいんでないの

91リビアヤマネコ(愛知県) [US]2021/01/03(日) 22:58:09.08ID:RedeRuOw0
伊勢の方の鳥羽に居たのでもなければ特に何も変わっていないと思うがな

92ソマリ(おにぎり) [US]2021/01/03(日) 22:58:24.33ID:iiUfBO8Q0
>>78
日本書紀は天武天皇派の大本営発表だって
井沢元彦が書いてた。
古事記はガチだが。

93ボルネオヤマネコ(兵庫県) [DE]2021/01/03(日) 22:58:26.02ID:AqlaeeX+0
>>78
全て正しいぞ(笑)

94アジアゴールデンキャット(SB-iPhone) [CA]2021/01/03(日) 22:58:41.37ID:IRtn5yZR0
>>74
天海とかいうのになって生きながらえたって説もあるんだよな

95ターキッシュアンゴラ(茸) [CN]2021/01/03(日) 22:58:49.48ID:gAH3mvhu0
偉い人が現場を見に来ても邪魔なだけだし。

96ギコ(神奈川県) [US]2021/01/03(日) 22:59:23.65ID:rBQpdFJa0
正しい情報かもしれないけど朝日の記事となると途端に嘘くさくなるな

97スナドリネコ(兵庫県) [ニダ]2021/01/03(日) 22:59:39.80ID:bBNp+tnA0
>>20
沖に流された

98シャルトリュー(やわらか銀行) [CN]2021/01/03(日) 22:59:52.61ID:B++tx+mA0
光秀が信長を討ち取る理由が知りたいんや

99コラット(大阪府) [US]2021/01/03(日) 22:59:54.62ID:cke1jV4q0
マジかよ。衝撃の情報だわ。これは信用できる
知らんけど

100しぃ(埼玉県) [US]2021/01/03(日) 22:59:54.62ID:oIP3byV90
>>94
筆跡が全然違うということで別人だそうだ。

101オセロット(大阪府) [US]2021/01/03(日) 23:00:11.69ID:cAYdakyk0
今川家は一応存続したぞ

江戸で大名の遊びサークルの一因になってた

102サバトラ(茸) [US]2021/01/03(日) 23:00:13.19ID:1pyhgB1t0
>>96
ここから絶対現政権批判につなげてくるはずだ

103スコティッシュフォールド(東京都) [DE]2021/01/03(日) 23:00:28.73ID:TiAOQzLD0
>>51
一応、三河の支配権をめぐって争えるだけの家臣がいて
勢力を持ってたんだから名家ではあったろう
三河守になるために朝廷工作して源氏の子孫ってことを条件付きで認められたし

そりゃ管領家や守護家から見たらかなり格下だろうけど

104ベンガル(埼玉県) [IT]2021/01/03(日) 23:01:42.42ID:8+j3BCxz0
>>85
本物の新田の子孫である岩松家に家系図見せろって言ったけど断られたから新田の姓も許さず家禄は120石だけ
家康セコすぎだわ

105黒トラ(長野県) [US]2021/01/03(日) 23:01:54.62ID:se/yeRir0
キリンがくるの最終回どうなるんだろ
よくある敵は本能寺にありでやる訳じゃnなさそうだしな

106ペルシャ(神奈川県) [ニダ]2021/01/03(日) 23:01:57.28ID:Z1IR2aRI0
>>76
家康は織田でも今川でも大事にされてたと思うけど。

地元に戻ってからが地獄だったわけで(´・ω・`)

107ボルネオヤマネコ(兵庫県) [DE]2021/01/03(日) 23:02:30.69ID:AqlaeeX+0
織田信長は神道徒
明智光秀はカトリック教徒
カトリック利用して仏教弾圧して神道復興させようとした関白織田信長
利用されてることに我慢ならず明智光秀が関白織田信長を暗殺して日本をカトリック国家にしようとテロ
秀吉が慌てて戻って明智光秀を殺して織田信長から関白を継承してカトリック追放令

キリスト教に都合が悪いことが隠蔽されてるから分かりにくくなってるだけやからな(笑)

108マーゲイ(東京都) [CN]2021/01/03(日) 23:02:49.87ID:46ocy6pp0
>>50
率いていたのは斎藤利三で、同行していた息子から話を聞いた
加賀藩の人間から編者に伝わったようだ

109ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]2021/01/03(日) 23:02:52.66ID:t+F8eQSE0
信長はフィリピンのジャングルで今も生きてる

110アムールヤマネコ(大阪府) [KR]2021/01/03(日) 23:02:54.41ID:y4+b84kl0
今になって太平洋戦争についてまとめられたようなものか

111黒トラ(滋賀県) [US]2021/01/03(日) 23:03:38.38ID:4aGbVe7n0
蘭丸はいなかった

112ライオン(埼玉県) [CN]2021/01/03(日) 23:04:01.57ID:dNMPaYuZ0
クッソどうでも良いわ

113スペインオオヤマネコ(東京都) [CN]2021/01/03(日) 23:04:16.94ID:WmRAS3E20
本能寺の変のエグスプロージョンも事件起こした後はいなかった扱いになってるな

114スフィンクス(茸) [JP]2021/01/03(日) 23:04:17.28ID:mpEZFyoe0
信長はホモで光秀は捨てられたから殺しに行ったんだぞ
ちなみに信長はホモだが女装癖のあるオカマで本能寺では生き延びて以後女として生きたという

115オセロット(大阪府) [US]2021/01/03(日) 23:04:19.57ID:cAYdakyk0
>>110
まあ戦史はミリオタの一分野でもあるから

116サバトラ(茸) [US]2021/01/03(日) 23:04:29.53ID:mszcA52U0
>>109
あの男しぶといからな

117アジアゴールデンキャット(SB-iPhone) [CA]2021/01/03(日) 23:04:36.65ID:IRtn5yZR0
>>100
そっかぁ筆跡違うなら別の人やね
何か生きてて欲しかったな
かっこいいもの下剋上

118ライオン(茸) [ニダ]2021/01/03(日) 23:05:13.27ID:vKc9eKNG0
実は朝鮮人に殺された説

119シャルトリュー(やわらか銀行) [CN]2021/01/03(日) 23:05:19.41ID:B++tx+mA0
>>107
やっぱりバテレンのせいで大体説明つくのか

120サバトラ(茸) [US]2021/01/03(日) 23:05:24.10ID:mszcA52U0
>>114
夜更けすぎにユキエに変わるやつな

121スコティッシュフォールド(東京都) [DE]2021/01/03(日) 23:05:25.03ID:TiAOQzLD0
>>83
確かにな、それだけに秀吉はすごいよ
政権を長続きさせられなかったのは痛いが死ぬときに
成年に達するかそれに近い後継ぎがいなかったから仕方ない

秀頼が生まれた時点で詰んだ
秀頼が生まれず秀次のままだったらもうちょっと続いたと思われる

122アムールヤマネコ(東京都) [FR]2021/01/03(日) 23:06:26.50ID:L+40vueQ0
ヤキソバン「ノブナガヲサガセー!ノブナガヲサガセー!」

123しぃ(埼玉県) [US]2021/01/03(日) 23:06:28.10ID:oIP3byV90
戦国時代は多くがホモバイであるのが信じられない
同時代のヨーロッパ・イスラム・中国では全然ないのに
宗教的な理由を抜きにしてもホモが多いだろ

124リビアヤマネコ(静岡県) [CN]2021/01/03(日) 23:07:24.75ID:kowX/zQQ0
あれ?光秀って「敵は本能寺にあり」とかいう名言残したんじゃなかったの?

125サバトラ(茸) [US]2021/01/03(日) 23:07:25.39ID:mszcA52U0
>>123
北欧神話ってホモなかったか

126オセロット(大阪府) [US]2021/01/03(日) 23:07:37.54ID:cAYdakyk0
戦が終始駄目だった後の2代将軍秀忠

127バーマン(鳥取県) [KR]2021/01/03(日) 23:08:11.21ID:2vrhgiyH0
>>43
あれは別撮り

128マーゲイ(庭) [DE]2021/01/03(日) 23:08:21.34ID:+UwcNAX00
>>44
それが真実である証拠は?

129サバトラ(茸) [US]2021/01/03(日) 23:08:54.65ID:mszcA52U0
>>113
信長担当声優は曽我部 和恭だな

130オシキャット(神奈川県) [FI]2021/01/03(日) 23:09:08.16ID:kBJrf0Nx0
むしろキリシタン文化なら信長の方が推奨してたんちゃうんかい

131マレーヤマネコ(茸) [CN]2021/01/03(日) 23:09:21.18ID:jJGZGF9s0
時空の旅人
https://youtu.be/9ut1aecblEs

見たら死んでなかった

132スコティッシュフォールド(東京都) [DE]2021/01/03(日) 23:09:33.61ID:TiAOQzLD0
>>85
藤原氏を名乗ってた時もあったそうだ
今では賀茂氏説が有力だとよく聞く

で、藤原でも賀茂でも三河の守になる資格がない
源氏じゃないとダメってことで家康の何代か前から
源氏を認められて三河守になるために必死で朝廷工作してたそうだ

133サイベリアン(徳島県) [RU]2021/01/03(日) 23:09:38.11ID:80gFiiIU0
>>17
これだな

秀吉が信長を殺害
駆けつけた光秀も殺して、天下盗りへ
中国大返しはウソ
秀吉は光秀を待ち構えていただけ

134ベンガルヤマネコ(神奈川県) [DE]2021/01/03(日) 23:09:53.94ID:rge4UyD60

135マーブルキャット(大阪府) [US]2021/01/03(日) 23:10:30.07ID:Y0LS6ClT0
そもそも完璧な史実を知る事は無理だろ

136エジプシャン・マウ(ジパング) [US]2021/01/03(日) 23:10:41.89ID:TA+DvuOV0
>>57
トンスル好きだったりする?

137エジプシャン・マウ(光) [US]2021/01/03(日) 23:10:53.57ID:5JrJVm5Z0
娘「戦はイヤにござりまする〜」

138リビアヤマネコ(静岡県) [CN]2021/01/03(日) 23:10:54.54ID:kowX/zQQ0
>>123
時代時代によって流行り廃りってのがあるんでしょ
現代だと百合レズ好きな男多いじゃん

139ハイイロネコ(東京都) [CN]2021/01/03(日) 23:11:34.69ID:3FEPFYrQ0
こんなスッカスカの大河は過去なかったな

140ピューマ(神奈川県) [BR]2021/01/03(日) 23:11:41.75ID:6CvYe/AO0
本能寺が火事でびっくりして駆けつけたら、放火犯に決めつけられて秀吉に殺された説

141マーブルキャット(大阪府) [US]2021/01/03(日) 23:12:11.30ID:Y0LS6ClT0
秀頼の実は死んでなくてどこかに逃げた説は好きだ

142オセロット(福岡県) [US]2021/01/03(日) 23:12:16.11ID:esm/1tu70
修学旅行で行ったって言ってたけどな

143しぃ(埼玉県) [US]2021/01/03(日) 23:12:18.22ID:oIP3byV90
>>126
大きな失態はないと思うが・・・
上田城攻めにしても、時間があれば数の暴力で落とせたろうし。
相手は真田昌幸の攻城戦。低く見られすぎな気がする。

144サーバル(大阪府) [US]2021/01/03(日) 23:13:29.82ID:zXubi5RG0
じゃあ本当に天海がそうなのか

145スコティッシュフォールド(東京都) [DE]2021/01/03(日) 23:13:50.23ID:TiAOQzLD0
>>106
本人は大事にされてたと言っても領地は
完全に奪い取られてるような状態だったし
家臣は事実上、今川の家臣のそのまた家臣状態だったでしょ

146スペインオオヤマネコ(東京都) [CN]2021/01/03(日) 23:13:59.16ID:WmRAS3E20
>>103
名家の意味分かってんの?
地侍が強くなっても名家にはならんよ

室町幕府の執事だった伊勢氏の被官
北条早雲の本家で、同じ時期に伊勢貞親、貞宗に仕えていた
三河守護が弱まって台頭出来ただけ、名家でも何でもない

147ボルネオヤマネコ(兵庫県) [DE]2021/01/03(日) 23:14:00.12ID:AqlaeeX+0
>>119
せやで

そもそも日本が戦国時代になった原因は
1494年のトルデシリャス条約でカトリックが地球を半分に切った際に
その裏側を通る線が日本列島上にあることやからな(笑)

148茶トラ(愛知県) [US]2021/01/03(日) 23:14:16.17ID:PXhohwIC0
それこそSFじゃ無いけど、タイムマシンで当時の動向調査とかできる時が来れば良いのにな。

149ボルネオヤマネコ(兵庫県) [DE]2021/01/03(日) 23:14:49.98ID:AqlaeeX+0
>>148
それは40年後やで(笑)

150サビイロネコ(北海道) [GB]2021/01/03(日) 23:15:37.40ID:Rfw6OCbi0
あれだよな
信長は自衛隊員だったんだろ
知ってるわ!

151アメリカンボブテイル(北海道) [ヌコ]2021/01/03(日) 23:15:45.40ID:M1koNsGl0
>>6
もしかして桔梗の家紋の旗掲げた秀吉が信長を襲撃して、更に証拠隠滅のために光秀を打ち取った可能性ないかね?秀吉の大返しは無理があるような気がする

152ボンベイ(東京都) [NL]2021/01/03(日) 23:15:54.46ID:Ra8UhO070
>>109
恥ずかしがり屋さんなのかな?

153サーバル(大阪府) [US]2021/01/03(日) 23:16:02.59ID:zXubi5RG0
信長は小栗旬

154ボルネオヤマネコ(兵庫県) [DE]2021/01/03(日) 23:16:13.08ID:AqlaeeX+0
そもそも日本が戦国時代になった原因は
1494年のトルデシリャス条約でカトリックが地球を半分に切った際に
その裏側を通る線が日本列島上にあることやからな(笑)

だから東西両方からスペイン人とポルトガル人が日本に来て
様々な武将に取り入って日本を傀儡化しようとした
これが日本の戦国時代の真相やからな(笑)

155ヒョウ(福岡県) [ニダ]2021/01/03(日) 23:16:32.12ID:Tx9JGI5I0
>>148
光は過去にも行けるから理論的には観測は未来で可能かもな

156オシキャット(大阪府) [BE]2021/01/03(日) 23:17:05.73ID:YPuZ8H9X0
敵は本能寺の蟻

蟻と戦ってたんだよね

157サーバル(大阪府) [US]2021/01/03(日) 23:17:59.90ID:zXubi5RG0
>>154
知ったふうな口をきくな〜〜〜〜〜!!

158デボンレックス(茸) [US]2021/01/03(日) 23:18:24.39ID:dmITXEVY0

159ソマリ(おにぎり) [US]2021/01/03(日) 23:18:37.57ID:iiUfBO8Q0
>>123
ホモの戦闘集団は、古代ギリシヤ、古代ペルシャ、古代ゲルマンでもある。
日本は平安末期からのホモ社会が続いたが
最初は寺の僧から朝廷へと伝播。(中国から空海が持ち帰った説あり)
その後、武家社会の人間関係の安全装置として衆道ができる。

中世から近代まで、国まるごとホモ文化やってた国は日本くらいかもな。

160スコティッシュフォールド(東京都) [DE]2021/01/03(日) 23:18:42.13ID:TiAOQzLD0
>>123
父親との触れ合いが少ないわ、家臣との絆を深めないと命が危ないわで
どうしてもホモになってしまうのかもね

大内義隆なんて生まれたときには親父が京都で幕府政治牛耳ってて
10年近く単身赴任で帰ってこないような状態だったし
信長も親父はやたら忙しくて相手してもらいなかったろうし幼くして寺で修業だそうだし

161ボルネオヤマネコ(兵庫県) [DE]2021/01/03(日) 23:18:46.33ID:AqlaeeX+0
>>157
全知やからしゃーない(笑)

162ベンガル(徳島県) [ニダ]2021/01/03(日) 23:18:47.29ID:AfheanJy0
>>6
秀吉が裏で絵描いてたんだろうな

163メインクーン(愛知県) [ニダ]2021/01/03(日) 23:18:49.38ID:a38QLNT90
その場にいなかったなら、本当に光秀の命令かはわからんやん
しかも光秀もすぐ死ぬし
あっ

164(茸) [US]2021/01/03(日) 23:19:26.75ID:s2lVtZuQ0
明智光秀が本能寺に行ってないってそんなんもう明智光秀じゃないだろ ただの家来になっちまうじゃねーか

165スミロドン(栃木県) [ニダ]2021/01/03(日) 23:19:36.14ID:6dAkwkoP0
大真面目に
イエスズ会の陰謀で光秀は無関係と言い張ってるおじさんとかいるしな

166オセロット(大阪府) [US]2021/01/03(日) 23:20:50.29ID:cAYdakyk0
いやまあスペインのイエズスも他の国みると大概クズやからな

167エキゾチックショートヘア(大阪府) [ニダ]2021/01/03(日) 23:21:02.09ID:k46ux2zp0
 
歴史学者、地震予知学者、宇宙探索開発者はいずれも科学研究という名の公営詐欺
これまめな
 

168キジトラ(茸) [NL]2021/01/03(日) 23:21:26.77ID:EKNym2Tk0
>>123
中国はホモだらけだろう

169ラグドール(大阪府) [CN]2021/01/03(日) 23:21:58.27ID:KJxcCFF00
織田家は実は江戸時代に残ってたけどね
信長の次男信雄が規模を大幅に縮小しながらも
残存していた
禄高が2万石程度でも家格が加賀や薩摩の大藩並み
だった
おかしな奴等が織田信長の子孫だとか言ってるけど
本家筋は1人も居ない

170スコティッシュフォールド(東京都) [DE]2021/01/03(日) 23:22:08.10ID:TiAOQzLD0
>>146
では、どこら辺から名家なの?

171ラグドール(東京都) [TR]2021/01/03(日) 23:22:27.63ID:frfUVLZs0
オスマン帝国のイェニチェリはホモの巣窟だった
そもそもコーランに処女とともに美少年の記述がある

172コラット(北海道) [US]2021/01/03(日) 23:23:09.50ID:yaPDY1ZK0
>>12
正月からそんな寂しいこと言うなよ

173ソマリ(大阪府) [CN]2021/01/03(日) 23:23:16.35ID:7h8CWM8j0
部下に行かせてんなら同じことじゃん

174スミロドン(栃木県) [ニダ]2021/01/03(日) 23:23:46.64ID:6dAkwkoP0
ていうか中世のホモはどこの国も基本的に美少年を
女の代替えで使ってたんで
中年のおっさん同士のホモとは分けたほうがいい

175ボルネオヤマネコ(兵庫県) [DE]2021/01/03(日) 23:23:47.82ID:AqlaeeX+0
>>165
そいつらって
明智光秀の娘がカトリック洗礼受けてることすら知らんのやろ(笑)

むしろ明智光秀こそがイエズス会に魂を売って
神道徒で関白だった織田信長を殺して
日本をカトリック国家に革命しようとした糞売国奴やからな(笑)

そら秀吉も大急ぎで帰ってくるわ(笑)

176ウンピョウ(奈良県) [ニダ]2021/01/03(日) 23:23:53.67ID:0tmBgDkd0
京都 白川のほとりにある「光秀の首塚」はどうするんだよ。鳥羽にいたらつじつまが合わないだろ。
あっ でも、実際運んでいる最中に首が腐ってきたのでその場に捨てたらしいから、それが本物の光秀かどうか 判断できないんだよな。

177(愛知県) [IT]2021/01/03(日) 23:24:13.35ID:hcGP6Sa90
>>1


作り話すんなよ

178チーター(SB-iPhone) [ニダ]2021/01/03(日) 23:24:24.97ID:CZ3hyug00
何で今まで表に出なかったのかが闇

179ヒマラヤン(大阪府) [US]2021/01/03(日) 23:24:26.60ID:FqUi8cZa0
個人的には光秀認知症説が一番説得力を感じる
認知症の人の行動がわかるわけがない

180コーニッシュレック(神奈川県) [US]2021/01/03(日) 23:25:03.25ID:WXlCf+Vy0
あのー、イタコに呼び出して聞けばいいんじゃないの?

181ヒョウ(神奈川県) [FR]2021/01/03(日) 23:25:16.76ID:1e5plJDc0
>>105
脚本が女だからな
なんかスイーツ的な要素絡めてくるよ
愛する女のために謀反、これ
最後は落ち武者狩りとかされるが、
見苦しくなく義経みたいな?
ドッカンエンドで昇天する

182マーゲイ(神奈川県) [US]2021/01/03(日) 23:25:20.93ID:0H72pfzU0
スケープゴート説が急浮上してるな
一番取り立ててもらった側近だったのに

183サイベリアン(長野県) [US]2021/01/03(日) 23:25:58.75ID:e8J2GCsC0
>>153
小栗旬って何やっても小栗旬だよな

184ソマリ(おにぎり) [US]2021/01/03(日) 23:26:15.00ID:iiUfBO8Q0
>>171
メフメト2世は美女ハーレムと美少年ハーレムの両方を持ってて
コンスタンティノープル陥落時に、キリスト教徒の美少年を確保して
ハーレム送りにしようとしたが
彼らの多くはその場で首を切り落とされることを選んだ。

185アビシニアン(東京都) [MX]2021/01/03(日) 23:26:17.39ID:E/GaEHs10
出処が朝日捏造新聞wwww

186コドコド(SB-Android) [CN]2021/01/03(日) 23:26:53.13ID:WaADxDJq0
信長裏切ったのは秀吉だろうな

187アビシニアン(東京都) [MX]2021/01/03(日) 23:27:07.92ID:E/GaEHs10
朝日と東スポはネタ新聞だから

188茶トラ(愛知県) [US]2021/01/03(日) 23:27:08.92ID:PXhohwIC0
>>153
家康は世良田二郎三郎元信

189マーゲイ(福岡県) [NL]2021/01/03(日) 23:27:14.79ID:qzuMr3P80
だから光秀は長谷川博己だって

190イエネコ(東京都) [VN]2021/01/03(日) 23:27:42.38ID:lZ18qOYQ0
信長の息子の信忠は逃げずに戦って死ぬし孫の信秀は籠城せずに撃って出て負けるし信長が生きてても織田家は早々に滅んだだろうな

191キジトラ(熊本県) [BE]2021/01/03(日) 23:27:43.64ID:PrlbiDn00
イチゴのパンツ本能寺の変

192しぃ(茸) [US]2021/01/03(日) 23:28:40.70ID:7AWwbf5+0
>>44
また朝鮮絡めるのか話

193オリエンタル(千葉県) [US]2021/01/03(日) 23:29:04.89ID:1IcxUta60
>>10
      彡)ノハミ
      ( ´・ω・) うるせーハゲ!!
    /     `ヽ            _  _
   / ,イ 、  ノ/    彡⌒ ミ―= ̄ `ヽ, _
  / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
 | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
 | |   `iー__=―_ ;, / / / ドゴ!!
  !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,' ドゴ!!
      /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
   / _/             |_/
   ヽ、_ヽ

194キジトラ(東京都) [ニダ]2021/01/03(日) 23:29:05.04ID:aTDLXFyz0
80年後の史料て
こんなもんでわかるかっつうの
まあ参考の域を出ないわ

195ソマリ(おにぎり) [US]2021/01/03(日) 23:29:07.37ID:iiUfBO8Q0
ノッブは自分の子供に甘すぎて、使えねえ奴ばかりになった。

196ボルネオヤマネコ(兵庫県) [DE]2021/01/03(日) 23:29:23.89ID:AqlaeeX+0
>>128
何も無い(笑)

197シャム(東京都) [CN]2021/01/03(日) 23:29:32.27ID:UgukCt+a0
今の時代でさえ事実は改竄されるのに…
歴史好きは只の妄想御ナニーの為にあると感じてしまうわ。

198リビアヤマネコ(愛知県) [AU]2021/01/03(日) 23:29:46.34ID:YCLqEFNI0
真相はタイムトラベルが実現するまで待て

199マーゲイ(兵庫県) [US]2021/01/03(日) 23:30:00.31ID:HVcUTLcb0
又聞きのまとめやろ
そんな信用性あるんけ

200チーター(ジパング) [ヌコ]2021/01/03(日) 23:30:07.92ID:oCvubnYy0
一万数千の軍勢が居て相手は寺に居る数百人程度なんだから本陣の光秀が出向くまでもないというか狭くて行けないだろう。先鋒の数千人だけでカタがつく。

201ボルネオヤマネコ(兵庫県) [DE]2021/01/03(日) 23:30:18.99ID:AqlaeeX+0
今の歴史も
戦国時代の歴史も
日本の歴史は総じて
日本を占領したアメリカ国連によって捏造されてるからな(笑)

202マーゲイ(東京都) [US]2021/01/03(日) 23:30:44.04ID:Xjrf1NTz0
>>179
認知症の武将に部下が従うとは思えんわ。
それも相手はあの信長だ。

203ボブキャット(長野県) [IN]2021/01/03(日) 23:30:58.64ID:mJ+8DSgr0
現場には行かなかったけど裏切ったのは確かだろ。

204サビイロネコ(神奈川県) [JP]2021/01/03(日) 23:31:09.45ID:9ImZuZNz0
>>6
へうげものだと
秀吉が本能寺で信長暗殺しとるからな
(´・_・`)

205ボブキャット(東京都) [CN]2021/01/03(日) 23:31:14.11ID:y82KSU140
>>151
チンギスハーンは平均でも中国大返しくらいの行軍だから
無理があるというほどでもない

206バリニーズ(京都府) [UA]2021/01/03(日) 23:31:54.44ID:wTUTk8Uo0
www.asahi.com

207アジアゴールデンキャット(大阪府) [EU]2021/01/03(日) 23:32:13.24ID:Nd9JAmXv0
>>195
惟任日向守だもんな…日向に流されるの確定

208スノーシュー(東京都) [US]2021/01/03(日) 23:32:27.02ID:s8BH7TYL0
水野勝成が日向守を名乗るときに
家康から光秀愛蔵の槍の穂先をもらい
その時家康から光秀を見習えよと
言われてることから光秀が
信長を本能寺で討った主犯でないのは明らか

209ヒマラヤン(東京都) [CN]2021/01/03(日) 23:32:34.93ID:Yqtwy9LQ0
>>6
歴史を知ってる俺が答えてやる
あれは海自の哨戒艇が秀吉の軍船を牽引したからできた大返しだ

210ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行) [AU]2021/01/03(日) 23:33:15.99ID:GBJUsWxv0
光秀の軍勢を虎彦が防ごうとしたけど狛彦が陸奥の名を継ぐ闘いを挑んできたから間に合わなかったんだよな
結局信長への直接のトドメは雑賀孫一の娘がやったし

211ボルネオヤマネコ(ジパング) [DE]2021/01/03(日) 23:33:40.79ID:qZFfUU5u0
>>27
源義経「('-' ).........」

212ボブキャット(東京都) [CN]2021/01/03(日) 23:34:24.26ID:y82KSU140
>>170
戦国時代なら武田とか佐竹あたりだろ

213ラ・パーマ(ジパング) [ニダ]2021/01/03(日) 23:34:44.68ID:JMy+Vf4T0
日本の歴史はファンタジー

214コドコド(静岡県) [JP]2021/01/03(日) 23:35:15.85ID:zTQQ8Omm0
ソースが朝日

215エジプシャン・マウ(最果ての町) [US]2021/01/03(日) 23:35:22.95ID:5l+ZGipy0
大河の放送開始直前に医者だったって有力な説も出てた
歴史は伝言ゲーム、結局本当の事は誰も分からない
ただそもそも行ってないってなると全てが変わってしまうな

216スペインオオヤマネコ(京都府) [US]2021/01/03(日) 23:35:24.26ID:7CelRznl0
こんばんはクリス・ペプラーです

217ロシアンブルー(ジパング) [US]2021/01/03(日) 23:35:24.98ID:FgLAvgve0
>>211
義経がチンギス・ハーンなんて説はどこから出て来たんだろな

218スミロドン(愛知県) [ニダ]2021/01/03(日) 23:36:25.82ID:rjxN5oK80
>>19
みんなでマラソンの世界記録じゃねーか

219バーマン(SB-Android) [US]2021/01/03(日) 23:36:26.71ID:PAsGgSBA0
>>211
義経はチンギス・ハンになったとは聞いたがジンギスカン(羊焼肉)になったとは聞いたことがないぞw

220ジャガランディ(東京都) [BR]2021/01/03(日) 23:36:36.94ID:ATjmIqzS0
>>1
これが本当なら、歴史学者のクズ共って一体何やってんの?

適当な研究して知ったかぶってんの?

221ボルネオウンピョウ(茸) [IT]2021/01/03(日) 23:37:03.87ID:015RzMvb0
不思議なんは何で家督継いだ信忠が幼少の息子つれてあの時に二条城にいたのか?信長は自ら右大臣の官職を辞してるのに

222ぬこ(東京都) [ニダ]2021/01/03(日) 23:37:19.91ID:fQ5L843H0
>>151
一番利益を得たのは誰か理論ってやつだな

223メインクーン(神奈川県) [US]2021/01/03(日) 23:37:25.16ID:6MNLauV10
大川隆法「光秀です。ハゲてますがやってません。」

224しぃ(宮城県) [US]2021/01/03(日) 23:37:46.31ID:bcJZlDNK0
前線にいるお偉いさんって北斗の拳のアサムぐらいだろ

225アジアゴールデンキャット(大阪府) [EU]2021/01/03(日) 23:37:49.55ID:Nd9JAmXv0
>>220
せやで書物に書いてあることが正当な歴史扱い

226オシキャット(滋賀県) [CN]2021/01/03(日) 23:37:53.95ID:ybvj2EQ50
こりゃ麒麟が来るで信長討伐するのは駒しかなくなったな

227ベンガル(埼玉県) [IT]2021/01/03(日) 23:38:00.48ID:8+j3BCxz0
>>208
この前結城城跡見に行ったら祀られててワロタ
本社は福山にあるらしいが

228黒トラ(光) [US]2021/01/03(日) 23:38:24.87ID:Ok2nHtvg0
是非におよばずってホントに言ったの?

229ボルネオヤマネコ(ジパング) [DE]2021/01/03(日) 23:38:54.26ID:qZFfUU5u0
大川隆法に頼んで光秀を下ろしてもらおうぜ

230黒トラ(茸) [CH]2021/01/03(日) 23:38:55.93ID:6Ln0DWyZ0
>>218
それはそれで凄いよなあ

231サーバル(東京都) [JP]2021/01/03(日) 23:39:13.49ID:7SqDwcbM0
今年こそはへうげものを読もうっと(´・ω・`)

232パンパスネコ(ジパング) [ニダ]2021/01/03(日) 23:39:23.78ID:PP/fQCAV0
今は子孫や地域が適当な事言い出すから本当にガチの情報以外は総スルーしないといかんわな

233黒トラ(茸) [CH]2021/01/03(日) 23:39:43.27ID:6Ln0DWyZ0
>>26

234ジャガーネコ(SB-Android) [CN]2021/01/03(日) 23:40:10.24ID:I8cguGht0
ちょw
よう見たらこれ朝日やんw
信じるに値するソースじゃない

235猫又(奈良県) [US]2021/01/03(日) 23:40:15.95ID:nhK92RR+0
バカリズムの本能寺ネタも作りかえないといけなくなるじゃん

236マーゲイ(東京都) [CN]2021/01/03(日) 23:40:20.82ID:46ocy6pp0
本能寺と鳥羽なら数km程度だしな
最前線にいなかった程度で行ってないは言い過ぎな気がする

237ギコ(埼玉県) [US]2021/01/03(日) 23:40:34.49ID:V8R02wBs0
>>228
たしかに言ってた

238サーバル(岡山県) [US]2021/01/03(日) 23:41:35.93ID:+P35u2fu0
>>154
日本で戦国時代が始まったとする時期は様々な説があるが、
現在の歴史学では一番遅い説でさえ1493年の明応の政変ということになっている。
遅く見積もっても1493年から戦国時代が始まっているとする以上、1494年のトルデシリャス条約と日本の戦国時代とは関係が無い。

239スミロドン(北海道) [ニダ]2021/01/03(日) 23:42:01.61ID:hr/bM13b0
>>62
当時の天下人=京を牛耳ってる人だから

240マーゲイ(茸) [US]2021/01/03(日) 23:43:06.43ID:WmAMN6yj0
>>118
信長は天皇の権威を超えようとしてたからな

241イリオモテヤマネコ(SB-iPhone) [US]2021/01/03(日) 23:44:32.40ID:NOoJXksz0
本能寺の恋

242スペインオオヤマネコ(大阪府) [CN]2021/01/03(日) 23:45:29.03ID:DXaAkTes0
>>1
諸説ありで適当なこと書いて、歴史を捻じ曲げるのやめてほしいよな
NHKの大河の糞解釈にはうんざりだ

243ギコ(東京都) [MX]2021/01/03(日) 23:45:32.15ID:ZQACaQnb0
やけにリアルだな

244ウンピョウ(奈良県) [ニダ]2021/01/03(日) 23:45:41.67ID:0tmBgDkd0
ああ 鳥羽って 鳥羽伏見の戦いの 京都・鳥羽か ありえるな。
もししくじったら
部下が勝手にやりました。 って言い逃れするために鳥羽にいたんだろ。

245ギコ(東京都) [MX]2021/01/03(日) 23:46:52.37ID:ZQACaQnb0
やけにリアルだけど

歴史的大発見にしちゃ大人しいな

246イリオモテヤマネコ(茸) [NL]2021/01/03(日) 23:47:16.70ID:X27qozL20
もしも信長が天下統一を遂げていたのならば、彼は朝廷をも殲滅し、「国王」になっていたかもしれない
日本国はどんな国になっていたのだろうか

247シャム(香川県) [CN]2021/01/03(日) 23:48:06.12ID:nKkpy+K10

248サーバル(東京都) [JP]2021/01/03(日) 23:49:36.48ID:7SqDwcbM0
>>247
二重アゴww

249エジプシャン・マウ(最果ての町) [US]2021/01/03(日) 23:49:54.76ID:5l+ZGipy0
>>246
自由で良い国になってたと思うよ

250ボルネオヤマネコ(埼玉県) [ES]2021/01/03(日) 23:50:43.29ID:Eyj/8+a80
>>238
俺はこういうマジレス好きだぜw

251スノーシュー(東京都) [US]2021/01/03(日) 23:50:43.97ID:s8BH7TYL0
光秀がそもそも信長に対してこじらせてたってのは
秀吉が広めて江戸時代に確立した話ばっかりで
実は根拠がない

252ボルネオヤマネコ(兵庫県) [DE]2021/01/03(日) 23:51:24.77ID:AqlaeeX+0
>>238
条約が施行される前に現地調査があるんやで(笑)

253リビアヤマネコ(埼玉県) [US]2021/01/03(日) 23:51:42.39ID:jw0SIQb50
光秀「どうにもならんよ」

254ボルネオウンピョウ(茸) [IT]2021/01/03(日) 23:51:59.58ID:015RzMvb0
光秀の本命は信忠とその息子にあった筈。まぁ秀吉がその息子を担ぎ上げて天下を取ったんだけどね

255ハイイロネコ(茸) [CN]2021/01/03(日) 23:52:15.58ID:S4uURndt0

256アメリカンカール(岩手県) [ニダ]2021/01/03(日) 23:52:16.75ID:2UqT0vs50
>>1
「麒麟が来る」もこの解釈に則ってるのかね?

257ジャガーネコ(東京都) [VN]2021/01/03(日) 23:52:17.90ID:LIcz09YN0
>>70
これは自分も昔から思ってる
信長のちょっといいエピソードみたいのも含め

258三毛(茨城県) [ニダ]2021/01/03(日) 23:52:40.03ID:zwMsNJlq0
秀吉の策略

259スコティッシュフォールド(東京都) [DE]2021/01/03(日) 23:52:47.80ID:zSTfKSNR0
>>247
元祖麒麟がくるねw
信長役がいい感じだ

260アメリカンボブテイル(滋賀県) [ニダ]2021/01/03(日) 23:53:28.23ID:xpd6TXJx0
>>208
家光の乳母は光秀重臣の斎藤利三の娘だしな。

261ツシマヤマネコ(光) [US]2021/01/03(日) 23:53:38.47ID:WmSsFCn70
>>236
徒歩30分くらいだな

262ジャガランディ(茸) [BR]2021/01/03(日) 23:53:39.94ID:oTuZy9v20
朝廷の策略

263コラット(大阪府) [US]2021/01/03(日) 23:53:51.80ID:MmWT0Bya0
織田信雄は清州100万石で北条攻めの頃までは残ってたけどね

264ボルネオヤマネコ(兵庫県) [DE]2021/01/03(日) 23:53:53.45ID:AqlaeeX+0
>>238
あと、明応の政変を戦国時代の始まりとする説は、、、一番早い説な(笑)

265シャム(兵庫県) [US]2021/01/03(日) 23:55:05.39ID:P4jlYEQ70
亀岡市は本能寺の変の日に京都まで行軍するイベントやってるけどあれどうなるの?

266サーバル(岡山県) [US]2021/01/03(日) 23:55:16.60ID:+P35u2fu0
>>252
1494年以前に日本にポルトガル人かスペイン人が調査に来た資料は?

267ボルネオヤマネコ(兵庫県) [DE]2021/01/03(日) 23:55:19.54ID:AqlaeeX+0
まぁ鈴木良一の「明応の政変を戦国時代の始まりとする説」も
結局はカトリックが元凶である、ということを隠蔽するためにでっち上げた説でしかないからな(笑)

268アメリカンカール(岩手県) [ニダ]2021/01/03(日) 23:55:35.44ID:2UqT0vs50
>>237
直に聞いたか

269スナドリネコ(京都府) [FI]2021/01/03(日) 23:55:46.67ID:lzCcU7pZ0
>>1
どうせみんな嘘八百の作り話なんやろし昔テレビで見たノブが実は女性でミツとええ感じやったのに欲情したヒデから守るためミツが一計を講じて
本能寺の変でノブ死んだように見せかけて実はヤスがこっそり連れ出しててミツとノブが手に手をとって南蛮船で欧州に逃避行って奴が一番キレイにまとまっててエエやんwwwwwww
これを正史にしたらエエやんwwwwwww日本人やったらみんなこうゆうの好きやろwwwwwww
末端旗本士族家の跡取り姫のウチももちろん大好きやしみんなも大好物やろwwwwwwwこれにしようやwwwwwwwマジでwwwwwwwウケルwwwwwww

270ボルネオヤマネコ(兵庫県) [DE]2021/01/03(日) 23:55:55.29ID:AqlaeeX+0
>>266
キリスト教徒が全部燃やしたで(笑)

271ヨーロッパヤマネコ(京都府) [CN]2021/01/03(日) 23:55:55.53ID:ygS/nXYN0
鳥羽から本能寺なんてジョギングで15分の距離だし、後ろに控えてただけだろ

272ジャガーネコ(東京都) [VN]2021/01/03(日) 23:56:09.91ID:LIcz09YN0
昔のことが全て明らかになったら
ええーー(;´Д`)ーー……ってなるんだろうな

273猫又(東京都) [US]2021/01/03(日) 23:56:28.92ID:6BJu+djb0
焼け跡入って「信長の首を探せ!」とか言ってるイメージだけど

274クロアシネコ(愛知県) [FR]2021/01/03(日) 23:57:00.33ID:Ij7RMIYD0
>>1
ええええぇぇぇぇぇぇぇーーーー

275ボンベイ(東京都) [NL]2021/01/03(日) 23:57:25.49ID:Ra8UhO070
>>247
これって今の松本幸四郎のお爺ちゃん、初代松本白鸚か

276白黒(東京都) [US]2021/01/03(日) 23:58:19.61ID:PkVFjs8u0
信長ってスターリンみたいだよな
凄い臆病者

277エジプシャン・マウ(東京都) [US]2021/01/03(日) 23:58:27.78ID:LDjSLEpr0
>>17
一番信ぴょう性がある

278ボンベイ(東京都) [NL]2021/01/03(日) 23:58:34.63ID:Ra8UhO070
>>264
応仁の乱説はどうなるんだよw

279シャム(兵庫県) [US]2021/01/03(日) 23:58:45.19ID:P4jlYEQ70
>>275
初代、鬼平じゃないよな

280ヒョウ(神奈川県) [FR]2021/01/03(日) 23:58:56.03ID:1e5plJDc0
>>216
遠い遠い親戚キター

281サーバル(岡山県) [US]2021/01/03(日) 23:59:18.02ID:+P35u2fu0
>>264
機内においては1467年の応仁の乱以降or1493年の明応の政変以降が戦国時代
関東においては1455年の京徳の乱以降が戦国時代
東北においては1438年の享栄の乱以降が戦国時代

282ボルネオヤマネコ(兵庫県) [DE]2021/01/03(日) 23:59:19.47ID:AqlaeeX+0
カトリックが戦国時代の元凶であることを隠蔽するために
わざわざ1494年のトルデシリャス条約の1年前の明応の政変を戦国時代の始まりとする説を
鈴木良一が戦後体制の中ででっち上げただけやからな(笑)

283カナダオオヤマネコ(岡山県) [US]2021/01/04(月) 00:00:12.58ID:qWamSWAQ0
>>270
妄言が過ぎますね
では燃やした理由は何でしょうかね?

284オセロット(東京都) [VN]2021/01/04(月) 00:00:13.52ID:j+v8NZ080
京都の地理は詳しくないけど、もし信長が逃げるとしたら四国方面軍が集結する予定の大阪だろうから鳥羽街道を押さえる目的だったのかもしれないな

285カラカル(青森県) [ヌコ]2021/01/04(月) 00:00:36.11ID:FCcmpkYp0
歴史に詳しくないが
信長がもっと生きてたら面白かっただろうと思う
ワクワクさせてくれる人だわ

286トラ(神奈川県) [FR]2021/01/04(月) 00:01:00.15ID:zK3BcdBo0
>>217
それは義経北行伝説のラストランドとして、、
あと笹リンドウが似てるとかさw

287アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [ヌコ]2021/01/04(月) 00:01:05.70ID:3v90AlXQ0
本当に亀山城から本能寺まで1万3000人もの完全武装した軍を率いて行軍できたのか?
自国内とはいえ関所や狼煙を備えた物見櫓が各地に点在していただろうに誰何されることなく行軍できたのだろうか?

288ジャングルキャット(大阪府) [EU]2021/01/04(月) 00:01:43.09ID:hAsaEn6X0
戦国の始まりは流れ的には天魔王足利義教が殺されたときからな

289ボンベイ(新潟県) [ニダ]2021/01/04(月) 00:02:44.42ID:3kAyDWfW0
秀吉「光秀が謀反した!」
信長「えっ?」
光秀「えっ?」

290スノーシュー(東京都) [NO]2021/01/04(月) 00:02:47.60ID:mjgycHKZ0
仁徳天皇陵
聖徳太子
無事故に終わった大化の改新
いい国作ろう鎌倉幕府
源頼朝の肖像画
長篠の鉄砲三段撃ち

改めて日本史で嘘ばかり習ってきたことに驚愕

291ジャングルキャット(大阪府) [EU]2021/01/04(月) 00:03:34.43ID:hAsaEn6X0
>>287
ノブ軍は長宗我部討伐に大阪に集結してたからおかしくない

292ロシアンブルー(愛知県) [RO]2021/01/04(月) 00:04:35.76ID:nAhE9NIY0
>>19
チャリで全力の俺より速え
萎えるわあ

293ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]2021/01/04(月) 00:05:18.35ID:2A94tBvh0
>>151
丹羽長秀の行動が説明付かなくなる。
ねえわ。

294ライオン(茸) [IT]2021/01/04(月) 00:05:19.61ID:b8XMxzNG0
>>284
信長は京の治安を抑える為に、東西南北の門も修繕してた。誰かが西門を開けたんだよ

295クロアシネコ(兵庫県) [HK]2021/01/04(月) 00:05:30.56ID:lz6Z+18f0
>>143
そもそも攻める必要なかったんじゃね?
大軍なんだから抑えをおいて本隊は関ケ原へ行けば良かった。

296リビアヤマネコ(京都府) [CN]2021/01/04(月) 00:05:39.72ID:/qlaQXO20
>>292
西村知美くらいか

297ベンガルヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 00:06:21.04ID:EYDn/cyc0

298黒トラ(東京都) [EG]2021/01/04(月) 00:07:16.54ID:gcBanakf0
>>154
1494年てまだ天動説の時代なんじゃね?

299リビアヤマネコ(京都府) [CN]2021/01/04(月) 00:07:26.17ID:/qlaQXO20
改めてググって、何で鳥羽街道駅の名前が鳥羽街道駅なのか知った

300アメリカンショートヘア(岩手県) [ニダ]2021/01/04(月) 00:07:54.25ID:jiWOllNp0
>>290
個人的にショックだったのは、関ヶ原の戦いの時系列って実はわかってないってこと
今まで語られてたのは誰かの創作らしくて、wikipediaからもごっそり削除されちゃった

NHKだって過去に特集したのに、ひどい

301ボンベイ(山梨県) [GB]2021/01/04(月) 00:08:25.47ID:jHjx0gWA0
ワロタ
とんだ濡れ衣じゃねえか

302三毛(秋) [ニダ]2021/01/04(月) 00:08:43.44ID:709x0qLh0
秀吉は怪しいんだよな
上杉討伐もしないで帰っているし

303サーバル(茸) [US]2021/01/04(月) 00:08:48.95ID:NIAfoqts0
首謀者は坂本龍馬だろ

304ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone) [RO]2021/01/04(月) 00:08:59.81ID:v5nKl1pj0
たぶんその頃には黒柳徹子さんとか荒木飛呂彦は既に産まれてただろうから聞いてみれば?

305ジャガーネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 00:09:22.38ID:yxsai/SQ0
>>18
朝鮮人がな。

信憑性が高いのは古事記の方。

306猫又(大阪府) [BG]2021/01/04(月) 00:09:31.56ID:qfHpdqkG0
>>220
手紙が新たに見つかるからな

307スフィンクス(愛知県) [US]2021/01/04(月) 00:09:43.41ID:i3VUc6Z50
>>285
信長より
信忠の方が家康がオランダイギリスVSスペインの国際関係を
対処したみたいに舵取り大変

308リビアヤマネコ(京都府) [CN]2021/01/04(月) 00:10:29.12ID:/qlaQXO20
>>301
よく読め
単に、光秀は本能寺から南3〜4kmくらいのところに控えてたという話

309ボンベイ(山梨県) [GB]2021/01/04(月) 00:11:17.71ID:jHjx0gWA0
>>308
なんだよ、大どんでん返しかと

310コーニッシュレック(茸) [US]2021/01/04(月) 00:11:32.14ID:KolacBTq0
https://youtu.be/pTWdY5FyJlc
行ってるじゃん

311アビシニアン(やわらか銀行) [CA]2021/01/04(月) 00:11:50.55ID:LwNMhGwq0
さらに実は、信長もいなかった

312ボンベイ(埼玉県) [IT]2021/01/04(月) 00:12:01.17ID:AP0TJiLT0
>>143
戦での失態って言うなら大阪冬の陣もだな
無駄に急がせたせいでヘトヘト状態で開戦を迎えることになったとか聞く

313サバトラ(滋賀県) [US]2021/01/04(月) 00:12:23.62ID:IdsYx1pY0
そのころ光秀は朝廷に行ってた

314ぬこ(東京都) [MX]2021/01/04(月) 00:12:45.27ID:HXWJ+MDl0
>>271
なんだ

じゃあ行ってるのと変わらんじゃん
大将が前線で刀振り回してないだけじゃんよ

315マーゲイ(石川県) [AU]2021/01/04(月) 00:12:59.82ID:GuaE28L00
戦国時代は全部徳川家の創作なんでしょう?

316ぬこ(東京都) [MX]2021/01/04(月) 00:14:13.19ID:HXWJ+MDl0
前線に出て自分が流れ弾に当たって死んだら意味ないしなw

317マーブルキャット(東京都) [US]2021/01/04(月) 00:14:42.82ID:UI4N5mGX0
秀吉が光秀にやらせたんだろ
で、すぐに口封じをした

318ジャガランディ(茸) [US]2021/01/04(月) 00:15:15.50ID:3ERwIb4Y0
歴史って妄想だから

319バーミーズ(茨城県) [US]2021/01/04(月) 00:15:22.09ID:qZpmmc8J0
>>204
おぃ!その刀ぁ安いぞ!

320サイベリアン(栃木県) [CN]2021/01/04(月) 00:15:28.54ID:A9rfWvz40
南光坊天海
日光東照宮の桔梗紋
近くに存在する明智平

ここらへんは胸熱

321キジトラ(岩手県) [ニダ]2021/01/04(月) 00:15:40.70ID:bwxu4q040
戦国ソーサリアン

322カナダオオヤマネコ(岡山県) [US]2021/01/04(月) 00:16:04.99ID:qWamSWAQ0
>>316
?統・・・

323オリエンタル(愛知県) [US]2021/01/04(月) 00:16:29.49ID:rnCuukDc0
江口洋介のGOEMONが史実やで

324ジャガランディ(兵庫県) [US]2021/01/04(月) 00:16:47.26ID:8JXbIbDx0
出口王仁三郎は光秀=利休と言ってたという話を思い出した

325ツシマヤマネコ(兵庫県) [PH]2021/01/04(月) 00:16:57.16ID:qJMxKzIo0
科学者からしたらどうなんやろ?
実際に経験したわけじゃない
誰が書いたかわからんような記録を基に捏造したかもしれん情報で
あーでもないこーでもないって言ってる歴史学者。

科学者からしたら馬鹿じゃね?こいつらって感じなんだろうか('ω')

326ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [CN]2021/01/04(月) 00:16:58.50ID:A648E1WT0
あの明智がそんな間抜けな事しないと思ってたんだ
あれは影武者だったんだよ

327黒トラ(東京都) [EG]2021/01/04(月) 00:17:05.90ID:gcBanakf0
秀吉は明智をディスる
家康は秀吉をディスる

後に権力を獲った奴はライバルを悪く上書きするもの

328ぬこ(長崎県) [US]2021/01/04(月) 00:18:33.16ID:SuCfYaOp0
>>27
信長は羊になった?

329コドコド(大分県) [CN]2021/01/04(月) 00:18:44.00ID:QacUrYAm0
信長親子が無防備で京都にいるから、こんなチャンス二度と来ないからやっただけだろ。
柴田は対上杉で動けないし、信長の次男三男は光秀からすれば素人同然だしな。
信忠が安土にでもいたら決行してねえよ。勝頼倒して勢いづいてんのに。
最大のガンの秀吉は京都を整えてから毛利と長宗我部と挟撃するつもりだったが
秀吉が調略する暇もなくアホみたいな速さでやって来たからそこで終わっただけだろ。
大した理由なんてねえよ。

330三毛(秋) [ニダ]2021/01/04(月) 00:19:47.78ID:709x0qLh0
秀吉と明智の関係性が気になるよな

331ライオン(茸) [IT]2021/01/04(月) 00:19:51.73ID:b8XMxzNG0
近畿の地形に詳しい奴なら、丹波から京経由無しで大軍率いて鳥羽迄行くんは無理なんだは。

332ウンピョウ(ジパング) [US]2021/01/04(月) 00:20:08.42ID:hHDN7aQP0
勝てば官軍
歴史なんてテキトー
80年前の戦争ですら
もはや正確なことはわからない

333スナネコ(SB-iPhone) [US]2021/01/04(月) 00:21:06.36ID:8DmhTWpl0
実は本能寺なんてなかった

334ボンベイ(大阪府) [JP]2021/01/04(月) 00:21:23.92ID:YVhkr7cj0
>>10
信長もハゲとるがな

335ツシマヤマネコ(兵庫県) [PH]2021/01/04(月) 00:21:46.45ID:qJMxKzIo0
ハゲちゃうわ
剃ってるだけや('ω')

336マーゲイ(大阪府) [US]2021/01/04(月) 00:21:53.58ID:G5ZA07JF0
京都の桂に、本能寺へ向かう明智の軍勢に口封じのために殺された地元民の供養塔があるけど、光秀ではなかったんやろか。

337(茸) [CA]2021/01/04(月) 00:22:37.16ID:YDjJU7YW0
麒麟がくるの最終回を見逃したと思ったらまだ続いていた

338ウンピョウ(ジパング) [US]2021/01/04(月) 00:22:39.30ID:hHDN7aQP0
因みに天海は光秀か
光秀に縁のある人間だと思ってるよ

やはり今も昔も偉い人は安全なところに待機してるものなのね

340(茸) [CA]2021/01/04(月) 00:23:37.97ID:YDjJU7YW0
>>336
秀吉だな

341三毛(秋) [ニダ]2021/01/04(月) 00:24:10.81ID:709x0qLh0
秀吉は知ってた可能性があるよな

342トラ(ジパング) [US]2021/01/04(月) 00:25:29.42ID:ID8SIpqX0
恐らく…ノブ殺した男、羽柴秀吉
信じる、信じない、構わぬ

343マンチカン(群馬県) [US]2021/01/04(月) 00:25:30.92ID:TpIEK2Z70
小林少年「では先生は本能寺に行ったとみせかけて蝋人形を運ばせ、二十面相の奴めを見事に騙したンですね!」
明智「ウフフフ、愉快、愉快!」

344メインクーン(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 00:25:52.13ID:tPWqGDVp0
今はやりのリモート変だろ

345スノーシュー(愛媛県) [US]2021/01/04(月) 00:26:31.66ID:lrcMYa4N0
足利義昭
朝廷
羽柴秀吉
徳川家康
黒幕説はきりがないわい

346ベンガル(大阪府) [US]2021/01/04(月) 00:27:02.65ID:KwlP8K0g0
>>7
枝葉末節に拘って新説発表するのだけが歴史学者の業績だぞw

347ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]2021/01/04(月) 00:27:17.15ID:2A94tBvh0
>>316
上杉謙信「前線に行くけど、弾の方が避けて行くんだよね……」

348ウンピョウ(ジパング) [US]2021/01/04(月) 00:27:22.15ID:hHDN7aQP0
家康がなぜ豊臣を根絶やしにしたのか
日光の「明智平」
春日局



もう答え出てんだよね

349アメリカンショートヘア(岩手県) [ニダ]2021/01/04(月) 00:27:47.11ID:jiWOllNp0
麒麟が来るだと、なんか徳川家康が黒幕っぽい感じしてるけど

最後まで読めないけど計画したのは光秀なんだろ?
現場に行かなかったってだけでの話で?

351ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [CN]2021/01/04(月) 00:28:11.51ID:A648E1WT0
何と言ってもハゲ散らかしてるしな

352バリニーズ(大阪府) [ヌコ]2021/01/04(月) 00:28:13.76ID:Gu77DzXP0
信長光秀秀吉の3人自作自演説もあるな

353ブリティッシュショートヘア(東京都) [JP]2021/01/04(月) 00:28:57.55ID:bCJF0mK50
乙夜書物とかかっこよすぎだろ名前

354スノーシュー(香川県) [US]2021/01/04(月) 00:29:57.77ID:eWoSwuSL0
案外信長の護衛のために軍隊派遣したら早合点した部下が勝手に暴走して討っちゃったとかいう超うっかりさんだったのかもなw

355ボルネオウンピョウ(兵庫県) [GB]2021/01/04(月) 00:30:04.26ID:D7bSd2Ty0
オラ、わくわくしてきたぞ

356コドコド(茸) [US]2021/01/04(月) 00:30:42.15ID:nJvfaV+Z0
だから史学嫌いなんだよ
これが正しいと常識になってることが実は逆でしたばっかり

357ベンガル(大阪府) [US]2021/01/04(月) 00:30:52.77ID:KwlP8K0g0
>>37
東海の名家は今川家だけだろ
詐称源氏の得川(松平)がいつから名家になったんだ?

358チーター(静岡県) [EU]2021/01/04(月) 00:31:06.35ID:/MhQLfOB0
見てきた様な嘘をまたw

359マーブルキャット(福島県) [US]2021/01/04(月) 00:31:06.95ID:9M3TiOxP0
事件の87年後にまとめられたってw

>>356
健康法とか医学でもよくある

361アメリカンショートヘア(岩手県) [ニダ]2021/01/04(月) 00:32:32.78ID:jiWOllNp0
>>356
本当よね
解釈変えて過去を全否定とか、やめて欲しいわ

362マヌルネコ(埼玉県) [ニダ]2021/01/04(月) 00:33:00.22ID:pQgHJaR10
創作が多すぎて何も当てにならん

363ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]2021/01/04(月) 00:33:18.40ID:2A94tBvh0
>>339
タイプによる。
困った事に信長さんは、敵軍目掛けて一騎駆けを始めて、部下が慌てて後を追うなんて事も有りますね。

364ライオン(茸) [CN]2021/01/04(月) 00:33:30.04ID:puN3Qo2w0
光秀は最後は何処かの、お坊さんになったと、うちに親父さんは言ってるぞ!
本当か?詳しい人解説頼む!

365エキゾチックショートヘア(東京都) [US]2021/01/04(月) 00:33:31.39ID:M3Mfszoh0
何回もいろんな部下から裏切られてるから信長自身になんか問題あったんだろな

366カナダオオヤマネコ(岡山県) [US]2021/01/04(月) 00:33:45.23ID:qWamSWAQ0
>>350
その解釈で問題ない
明智光秀が率いる軍が包囲した、言い換えれば、包囲した軍の指揮官が明智光秀だったという意味であって、
光秀自身が最前線に赴いていた訳ではないってことかと

367猫又(北海道) [ニダ]2021/01/04(月) 00:34:20.32ID:MI/gsYFK0
>>295
あんなに早く決着してしまった方が予定外なんよ
本来なら全国規模で敵味方に分かれての戦が長期で続くはずなんだから、敵方の城を攻めとるのは妥当

368ジャガーネコ(ジパング) [DE]2021/01/04(月) 00:34:55.99ID:TFp8cC9B0
総大将が前線に行かなくても特に不思議ではないが

369ヨーロッパヤマネコ(庭) [US]2021/01/04(月) 00:35:07.63ID:ztLraj5l0
本能寺しかり 分散して宿泊するよう決めたヤツもグルとか?

370ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]2021/01/04(月) 00:36:17.05ID:2A94tBvh0
>>349
家康が黒幕なら、三河から出なかったろ。
伊賀越えは家康の三大危機だぞ。

ヤクザだってそうだもんな

372バーマン(熊本県) [BD]2021/01/04(月) 00:36:32.07ID:5trpmbQX0
で・あるか

373ボンベイ(東京都) [JP]2021/01/04(月) 00:36:34.73ID:rmBSVBjO0
本能寺が変

374ウンピョウ(ジパング) [US]2021/01/04(月) 00:36:35.16ID:hHDN7aQP0
>>352
三猿(さんざる、さんえん)とは
3匹の猿が両手でそれぞれ目、耳、口を隠している意匠である。
「見ざる、言わざる、聞かざる」という叡智の3つの秘密を示しているとされる。
日光東照宮の神馬(しんめ)の厩舎(きゅうしゃ)である神厩舎の長押には、人間の人生を表す合計で16匹の猿が彫られています。
そのうち、もっとも有名な猿が「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿(さんえん・さんざる)です。
厩舎に猿が描かれるのは、猿が馬を守護する厩神(うまやがみ)とされてきたから。

375ウンピョウ(茸) [FR]2021/01/04(月) 00:37:22.28ID:QQipbPNh0
>>356
厩戸王とか生年月日までわかっているのにここ最近で変更された

376ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]2021/01/04(月) 00:37:22.83ID:2A94tBvh0
>>359
司馬遷「………」

377ボンベイ(埼玉県) [IT]2021/01/04(月) 00:37:39.13ID:AP0TJiLT0
>>347
氏康「グギギ…」

378スフィンクス(東京都) [US]2021/01/04(月) 00:37:53.51ID:/9PVWrg90
>>356
だってしょうがない
隆慶一郎の小説はどうでもよいとして
松平元康と徳川家康が同一人物のわけがない

379マンクス(東京都) [NL]2021/01/04(月) 00:38:25.74ID:b5G1vvHW0
>>290
1192説を否定してる人は室町や江戸の幕府はどう考えてるんだろうね?
鎌倉が実質1185なら室町は実質1338より後の南北朝合一の1392、江戸は1600が相応しい

結局征夷大将軍にならないと幕府と呼ばれないんだから1192でいいじゃん

380アメリカンショートヘア(岩手県) [ニダ]2021/01/04(月) 00:38:26.94ID:jiWOllNp0
>>370
それが狂言だった、という話かと
史実じゃなくて大河だけどねw

381スノーシュー(東京都) [DE]2021/01/04(月) 00:38:42.36ID:U4Ju2IlT0
>>349
>>345のどれが本命でもおかしくないくらいに色んな伏線張ってる
たぶんそのすべての意思をくみ取って決起することになるんじゃなかろうか
なんか光秀さんの壮絶な板挟み人生録みたいになってきてる

382ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]2021/01/04(月) 00:39:09.41ID:2A94tBvh0
>>365
戦国時代に一度も裏切られてない大名なんていなくね?

383ボンベイ(埼玉県) [IT]2021/01/04(月) 00:39:23.17ID:AP0TJiLT0
>>357
吉良家「え?」

384三毛(秋) [ニダ]2021/01/04(月) 00:40:01.55ID:709x0qLh0
信長の情報力を上回るなんて秀吉しかいないだろ

385猫又(北海道) [ニダ]2021/01/04(月) 00:41:23.60ID:MI/gsYFK0
>>348
それにしては最後まで粘り強く臣下の礼を取らせようとしてたようだが

386マンクス(東京都) [NL]2021/01/04(月) 00:42:05.23ID:b5G1vvHW0
>>360
運動中水を飲むな、とかな

387ベンガル(大阪府) [US]2021/01/04(月) 00:42:14.40ID:KwlP8K0g0
>>383
斯波「俺も忘れるな」

388サバトラ(栃木県) [ニダ]2021/01/04(月) 00:44:06.15ID:gUXNj/BJ0
所詮殺し合いなんだからどうでもいいじゃん
下らない過去に拘るな
殺人者がいない世界を目指せ

389ボルネオヤマネコ(兵庫県) [US]2021/01/04(月) 00:44:26.79ID:FE48H9Pq0
>>220
日本史はまともな史料がないからファンタジーだよ
勉強するだけ時間のムダ

390スフィンクス(東京都) [US]2021/01/04(月) 00:44:28.52ID:/9PVWrg90
>>370
織田の覇権にとってもはや
家康は単なる邪魔者で
三河からおびき出された時点で相当危ない
斎藤内蔵助ともしかして天海僧正の明智秀満
抱き込んで逆転満塁ホームラン
伊賀越えが危ないってのは
穴山梅雪ぶち殺したのごまかすためのでっちあげ話
あれで旧武田のものは基本全部家康の物になった

391ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]2021/01/04(月) 00:45:21.68ID:2A94tBvh0
>>360
コーヒーのカフェインは体に良くない、て言ってたのにな。
今は1日2、3回飲んだ方が良いとか言ってるし………

392ハバナブラウン(愛知県) [ニダ]2021/01/04(月) 00:45:59.11ID:zDhqXzBq0
違うこと言ったりしないと注目されないからなぁ

393バリニーズ(やわらか銀行) [GB]2021/01/04(月) 00:46:31.38ID:B0EzSRYU0
>>324
家康をもてなす役目を受けて光秀が用いた酒肴・馳走を
信長に卓袱台返しされ、捨てた後ものすごい悪臭がした
利休がそんな不始末をするとは考えにくい

聖師が言った意味は霊的な意味だと思われる

394ウンピョウ(ジパング) [US]2021/01/04(月) 00:48:21.13ID:hHDN7aQP0
>>390
かなり筋は通ってるな

395ヒョウ(埼玉県) [ニダ]2021/01/04(月) 00:48:57.89ID:RNrgdezE0
もう死んだ奴だからどうでもいいじゃんなぁ

396ヨーロッパヤマネコ(庭) [US]2021/01/04(月) 00:49:19.86ID:ztLraj5l0
順慶ってどこで十兵衛を裏切るの?

397シャム(埼玉県) [JP]2021/01/04(月) 00:50:20.11ID:1dZ4a7rj0
これで歴史から学ぶことが無意味とかでないしな 賢い人お願いします

398スコティッシュフォールド(北海道) [SC]2021/01/04(月) 00:50:45.55ID:sjJ+CgfA0
歴史なんてのはそんなもん
真実など当人しかわからん
なんでそんなわかりもしない事のために
勉強してたんだろうな
先の事勉強してた方がためになるのに
無駄な事だ本当に

399コラット(コロン諸島) [US]2021/01/04(月) 00:50:57.22ID:rarZYzC6O
関心がない。コロナウィルスで世の中大変なので

400黒トラ(愛知県) [US]2021/01/04(月) 00:50:57.93ID:ssZkW5FS0
87年後に書かれた書物ね
朝日新聞従軍慰安婦強制連行記事より年数が多いな

401コーニッシュレック(栃木県) [US]2021/01/04(月) 00:52:18.97ID:UaAaGf1E0
本当は家康をやるつもりだったんだけど、間違って本能寺攻めちゃったんじゃないの?

402ウンピョウ(ジパング) [US]2021/01/04(月) 00:52:59.16ID:hHDN7aQP0
>>398
ロマンだな

403マンチカン(やわらか銀行) [DE]2021/01/04(月) 00:53:55.58ID:9xhO0wvi0
本陣から雷撃機を飛ばして敵の旗艦を撃沈するのと同じでしょ
大将が危険な洛中に入って本能寺まで行く必要があるだろうか?

404ロシアンブルー(栃木県) [ニダ]2021/01/04(月) 00:54:51.66ID:hIbghGQn0
比叡山の焼き討ちもやってないしな

405ピクシーボブ(千葉県) [BR]2021/01/04(月) 00:55:31.51ID:xoIzY/TX0
>>398
過去を知ることで未来を知ろうとする学門だろう

406マレーヤマネコ(東京都) [US]2021/01/04(月) 00:55:54.29ID:7t4qNvxh0
(行ったけど)行ってねーよ

407ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 00:55:57.82ID:J9EIjo4D0
きっと犯人は家康だろ

408ピューマ(茸) [ニダ]2021/01/04(月) 00:57:06.39ID:wG8reKZ80
こんな塗り替えられたら歴史習った俺らアホみたいじゃん

409マレーヤマネコ(東京都) [US]2021/01/04(月) 00:59:09.59ID:7t4qNvxh0
事件の87年後に書かれた物の信頼性が高いって無理あるだろ

410アメリカンショートヘア(岩手県) [ニダ]2021/01/04(月) 01:00:13.41ID:jiWOllNp0
本能寺の現場に光秀がいなかったというだけで、
信長を討ったのは光秀じゃないという話じゃないぞw

まあ、例によって黒幕は知らんけども

411アメリカンショートヘア(岩手県) [ニダ]2021/01/04(月) 01:03:15.41ID:jiWOllNp0
>>409
これ謎なんだけど、信頼性が高い云々って誰が判断してるのかね?
そりゃ名だたる歴史学者なんだろうけど、なんか屁理屈っぽくも聞こえるし
実際ただの屁理屈唱えてる歴史学者()もいるし

412コーニッシュレック(東京都) [US]2021/01/04(月) 01:03:25.77ID:fVPKKYFm0
>>398
1番学ぶべき近現代は適当かエッジ効かせた内容ばっかだし、1800年代以前は参考にならないし
強いて言うなら、歴史は繰り返すから、そこから未来を読み解く力を得られるかな?
ただ、そんなん教科書や公教育からは学べないが

413スミロドン(徳島県) [US]2021/01/04(月) 01:04:01.73ID:Gfh38BwV0
え!?
アッキー本能寺いかんの?

414ボブキャット(神奈川県) [CN]2021/01/04(月) 01:04:50.01ID:dcSJZXU10
義昭が暗殺した説はどこまでいった

415サイベリアン(大阪府) [US]2021/01/04(月) 01:06:15.85ID:X7jsgZNR0
黒幕は家康だろ信雄も加わっていた
家康は元康殺さざるを得なかったし
信長に始末される予定だった
光秀が家康を饗応する際に毒殺する
予定だったが光秀は信長の命を守らなかった

416アビシニアン(やわらか銀行) [US]2021/01/04(月) 01:08:02.61ID:F6iqXABl0
本能寺で殺されたのは信長ではなくジューベー光秀。
実は信長が「敵は本能寺にありだお」とイキまいてみっちゃんを殺したのだ!
しかしそれと知らないモンキー秀吉は、光秀を討ったのだが実はそっちが信長であった。
自分で殺しちゃった信長の死体を見たモンキーは「ウキャッキャ。やべぇ!これアカンやつや!ウキー」と、事実を一生隠し通そうと決めた。
その為、ウソの史実が後世まで伝えられることとなったのである。

417ボンベイ(埼玉県) [IT]2021/01/04(月) 01:09:52.19ID:AP0TJiLT0
>>415
信康な
元康は松平のころの名前だろ

418トンキニーズ(茸) [US]2021/01/04(月) 01:10:14.79ID:0bkf72vw0
1669年に成立
は?はぁ?

419マレーヤマネコ(東京都) [US]2021/01/04(月) 01:11:07.36ID:7t4qNvxh0
87年後に書かれたものなんか同人誌レベルだろ

420オシキャット(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 01:11:09.92ID:Wlgcsucv0
いい国作ろう鎌倉幕府も違ってたしなあw

421茶トラ(茸) [JP]2021/01/04(月) 01:12:51.38ID:MRl2iDQj0
NHKの番組で京都大原の安堵を明智が約束した書が出てきた

422ボブキャット(千葉県) [US]2021/01/04(月) 01:13:24.53ID:sH/r7Z+70
秀吉が裏で餅ひいてたんだろ

423ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]2021/01/04(月) 01:13:34.27ID:2A94tBvh0
>>404
信玄の比叡山焼き討ちした信長への批判書状が残ってる。
信長は返信で、自らを「大六天魔王」と称した。

424ボブキャット(東京都) [US]2021/01/04(月) 01:13:36.68ID:UVhgxijf0
>>6
北畠顕家のほうが速い

ほぼ現地調達で略奪だったと思われるがw

425オシキャット(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 01:14:21.86ID:Wlgcsucv0
>>290
坂本龍馬の関係も今や間違いが結構多い
船中八策は坂本龍馬が発案者ではなかったとかな

426ヨーロッパヤマネコ(庭) [US]2021/01/04(月) 01:14:51.39ID:ztLraj5l0
比叡山の残党 影の軍団か…

427ボンベイ(埼玉県) [IT]2021/01/04(月) 01:15:19.14ID:AP0TJiLT0
>>420
違ってるっていうか、はっきりしてないよな
幕府の成立っていっても侍所、政所、将軍宣下のどれを取るかとか色々ある

428アメリカンワイヤーヘア(広島県) [ニダ]2021/01/04(月) 01:17:54.20ID:JA3FXjwi0
鳥羽にいたんならいたんだろ
そこで嘘ついても仕方ないしな
明智自身、討った後の周辺への対応策どうするかで忙しかったんだろうし

429ボブキャット(千葉県) [US]2021/01/04(月) 01:18:25.62ID:sH/r7Z+70
>>420
お前神奈川県民なのに間違って覚えてたのかよ

430トンキニーズ(大阪府) [ニダ]2021/01/04(月) 01:18:26.60ID:r1+gWKbJ0
>>26
お主やるではないか

431デボンレックス(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 01:18:40.61ID:vvNEt8dP0
光秀は信長に本能寺へ来る様に呼ばれていた説
https://youtu.be/Z2H0zFkhhfc

432スペインオオヤマネコ(神奈川県) [CN]2021/01/04(月) 01:18:59.91ID:5if8dOgR0
じゃあ逃走中に農民に討たれたなんてのも創作?
どう逃げてどこで誰に討たれたんだろ

433(滋賀県) [ニダ]2021/01/04(月) 01:19:18.34ID:xty2UEYz0
教えられた歴史は嘘ばかり

434オシキャット(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 01:19:18.52ID:Wlgcsucv0
県名なんて飾りですよw

435ツシマヤマネコ(千葉県) [ニダ]2021/01/04(月) 01:20:16.57ID:a2Wqq7P60
居なかったのは意外と信憑性あるかもな。
なぜなら信長の遺体は発見されなかったのではなく、信長の顔を知ってる者が居なくて見落とした、間違えた可能性が高い。

436ツシマヤマネコ(東京都) [PL]2021/01/04(月) 01:20:34.50ID:h1HYVgtv0
光秀が今川縁者で信長へ復讐したって見解があったけどそもそも参加してないってどういうことだよ

437スミロドン(徳島県) [US]2021/01/04(月) 01:21:19.91ID:Gfh38BwV0
>>418
従軍慰安婦「問題」の書籍を
2030年に発行するようなんだな。

信憑性ねぇええええええええ!!
85年、何やってたんすかwww当事者、だれも生きとらんけw

438ヨーロッパヤマネコ(庭) [US]2021/01/04(月) 01:22:33.14ID:ztLraj5l0
>>432
だいぶ前の特番で「農民が光秀の顔を知っていたのか?」って言ってた人が居たなぁ

439アメリカンショートヘア(岩手県) [ニダ]2021/01/04(月) 01:23:10.49ID:jiWOllNp0
>>436
光秀「やれ」
部下「はい」

440ボルネオヤマネコ(兵庫県) [US]2021/01/04(月) 01:25:19.86ID:FE48H9Pq0
当事者の日本人より中国人や宣教師が書いたものがアテになるっていうねw
日本史なんてそんなもん

441ウィンチケット(SB-Android) [HK]2021/01/04(月) 01:27:26.32
ノーリスクで2,000円から50,000円が必ず当たるくじが引けて出金できる。自分へのお年玉だ

【ウィンチケットで2000円〜5万円をもらう方法】
1、ウィンチケットに登録
・「ウィンチケット 登録」でググって登録画面に行く
・メールアドレスを入れてメールを受け取って認証
・名前と生年月日入力
・身分証明書の提出(運転免許証・マイナンバーカードは自動認証だから数秒)

これでまず1000円分のポイントがもらえる

2、招待コードを入れる
・「マイページ」の「プロモーションコード入力」に行く
・招待コード( ZLVZU74Z )を入れる
・「サイトのトップページ」→バナーの「友だち招待くじ」→ページの下の方に行くと「友だち招待くじ」があるからそこでガチャが引ける
ちなみにこのガチャはチップスターと同じで、招待した側も招待された側も1回引ける

これでさらに1000円〜5万円分のポイントがもらえる

3、ワイドのオッズ1.0倍のがちがちのレースに賭けて現金化

4、現金化したら銀行宛に出金(すぐ反映される)

442スナドリネコ(兵庫県) [US]2021/01/04(月) 01:27:47.12ID:gQSVmzVI0
黒幕はいない説

443ヨーロッパヤマネコ(庭) [US]2021/01/04(月) 01:29:16.17ID:ztLraj5l0
帝「お願いします」
仕掛人「御意」

444カナダオオヤマネコ(茸) [MY]2021/01/04(月) 01:29:19.75ID:1GUZM7sT0
今も昔も桂川はサービスエリアなのか

445マレーヤマネコ(京都府) [CN]2021/01/04(月) 01:29:55.15ID:YR1Zi3pu0
史跡もチョロチョロ動いてるしな
あれここそんな場所だったっけ?みたいなのよくある

446スミロドン(徳島県) [US]2021/01/04(月) 01:29:57.82ID:Gfh38BwV0
>>438
当時なんて面識のある者以外は
顔なんて判別できるわけもないな。

民兵に無差別に狩られても
おかしくないんじゃないの。
金目の物、武具をはぎとれる。

447バーマン(静岡県) [KR]2021/01/04(月) 01:30:11.08ID:YlijhV0L0
>>247
段差はなんなの?

448ツシマヤマネコ(大阪府) [KR]2021/01/04(月) 01:32:13.62ID:OD5fcvDw0
直前まで誰にも知らせず兵を進めた
みたいないかにもありそうな説が嘘っぱちだったわけか

449オシキャット(北海道) [ZA]2021/01/04(月) 01:34:59.58ID:7VyXM0aZ0
犯人はプレデターだろ
戦国時代にもヤツは宇宙からやって来てたんだよ

450エジプシャン・マウ(ジパング) [KZ]2021/01/04(月) 01:35:49.38ID:AdiqDnuu0

451トラ(東京都) [DE]2021/01/04(月) 01:36:08.78ID:UUiQ2Sm40
そういえば本能寺の変って叫んでた芸人みねえな

452ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]2021/01/04(月) 01:36:14.64ID:2A94tBvh0
>>442
足利義昭から要望は有ったみたいだけどね。
黒幕という程でも無いな。

453ライオン(東京都) [US]2021/01/04(月) 01:37:39.76ID:PSGFNotU0
>>146
その通り。バカの相手大変だな

454ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]2021/01/04(月) 01:38:51.96ID:2A94tBvh0
>>448
つうか、秀吉の援軍に向かうよう、信長から命じられていたし。
軍を率いての移動は公式予定。

455三毛(東京都) [US]2021/01/04(月) 01:39:27.19ID:hx1+8OJU0
>>1
この話よりソース元自体が信頼できないっていうね…

456ツシマヤマネコ(千葉県) [ニダ]2021/01/04(月) 01:40:22.59ID:a2Wqq7P60
>>438
知らないでしょ。
アレは落ち武者狩りの農民だから身なりを見て狩り殺し、首や荷物を地元の武将に届け出て引き換えに褒美を貰う。
殺して届けたら光秀です、と判定されやった方も驚いてる。

457メインクーン(高知県) [US]2021/01/04(月) 01:41:39.71ID:Lg4C7Ct10
>>447
偉いから高い所に座る。
他が畳の上に座ってたら、もう一枚畳を敷いてその上に座るとか。

458アメリカンワイヤーヘア(広島県) [ニダ]2021/01/04(月) 01:43:50.78ID:JA3FXjwi0
農民は顔なんて知らん
とりあえずは鎧の見た目とかで上役ぽいのは分かる
で首を切り落としてそれを役人に見せるだけだろ
営業やってた奴なら顔知ってるから、そいつが首は○○さんって言ったらそれで決定

459スノーシュー(東京都) [DE]2021/01/04(月) 01:43:59.36ID:iN9+Mayh0
>>403
本能寺の変の場合は必要ないかもね
戦力差から腹心の斎藤利三に指揮させれば十分だろうし

後方で信長を撃ち漏らさないために間者放って
状況を見ながら二条城の動きも監視ってことも
十分あり得るね

460アメリカンショートヘア(岩手県) [ニダ]2021/01/04(月) 01:44:33.01ID:jiWOllNp0
>>455
本当それ

461アメリカンワイヤーヘア(広島県) [ニダ]2021/01/04(月) 01:44:42.88ID:JA3FXjwi0
遅かったか

462アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ヌコ]2021/01/04(月) 01:51:35.47ID:4eOuq08O0
由らしむべし知らしむべからず
日本の為政者によるこの意識が公文書を軽んじる根底
これにより我が国はたかだか4、5百年前のこともほとんどわかってないし
現代の政治家がいかにクソの集まりだったかも後世に残せない

463サビイロネコ(東京都) [FI]2021/01/04(月) 01:51:46.80ID:wQ/sNZ8v0
これが日本史上初のリモートワークとなった貴重な資料

464ピクシーボブ(神奈川県) [CO]2021/01/04(月) 01:53:20.59ID:F2qUITTu0
>>205
換え馬持ちのステップ軽騎兵が大陸を進軍するのとは訳が違うでしょ

465ハバナブラウン(やわらか銀行) [ニダ]2021/01/04(月) 01:54:40.57ID:8X3AEbcJ0
分かってるのは信長が光秀に本能寺まで軍揃えて来いと呼んだこと。光秀到着予定前に一週間も京にいた家康が急に堺に移動したこと。

466ラ・パーマ(千葉県) [US]2021/01/04(月) 01:57:49.79ID:zUnIQlUe0
>>13
違うよ。生まれ故郷でずっと自分のものだと思っていた坂本の領地を取り上げられて頭にきたんだよ。
「こんなに仕えてきたのに俺の領地を召し上げるなんて許せん。家臣もたくさんいるのに。」と思ったんだろ。

467アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ヌコ]2021/01/04(月) 02:00:26.99ID:4eOuq08O0
前漢初期の戸籍の原本まで残ってる中国、
その頃の日本は何の記録もなく神話の世界
記録を後世に残すのは知的生物の証であり隠滅するのは畜生の証

468ラガマフィン(SB-iPhone) [NL]2021/01/04(月) 02:02:31.80ID:LSm0weao0
>>467
焚書してる国持ち上げてるの笑うわ

469スノーシュー(大阪府) [CN]2021/01/04(月) 02:04:12.94ID:XcgFnWeT0
>>19
>>218
いや、お前ら…
桐生や飛鳥の全力疾走で時速36キロだぞw

470アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ヌコ]2021/01/04(月) 02:04:22.93ID:4eOuq08O0
>>468
焚書はそれ以前、日本は現代において未だに焚書してるも同じ
失笑に値するのはお前の知能

471アジアゴールデンキャット(福岡県) [DE]2021/01/04(月) 02:06:03.44ID:kPfden8a0
https://i.imgur.com/MAKBkeu.jpg
ツッコミどころ多すぎて
複数の研究者ってよほど馬鹿など素人の爺さんだろこれw

472(滋賀県) [ニダ]2021/01/04(月) 02:07:01.29ID:xty2UEYz0
歴史はうそをつくw

473カナダオオヤマネコ(茸) [MY]2021/01/04(月) 02:07:38.25ID:1GUZM7sT0
>>470
文化大革命での推定死者数は数十万人から2,000万人に及ぶ。
大量虐殺と共食いも特定の地域で発生した。
たとえば、北京の「赤い八月」、広西虐殺(カニバリズム)と内モンゴル人民革命党粛清事件。
文化大革命の最中、「板橋ダム決壊事故」も発生した。


うーん、このお前が言うな感w

474アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ヌコ]2021/01/04(月) 02:08:03.59ID:4eOuq08O0
先の大戦でも敗戦と知るや軍人も官僚も文書燃やしまくって未だに分からないことだらけ
たかだか75年前のこともろくにわからないままなんだよ日本のことは
731のこともアメリカの公文書で明らかになってんの
過去とかどうでもいいってのは人間以下、サルの所業

475アメリカンワイヤーヘア(東京都) [GB]2021/01/04(月) 02:09:18.75ID:tWbp5Szi0
歴史も科学も一緒だろ
学者がコツコツ研究してるから新たな発見がある
その途中のものをありがたく使わせてもらってるだけ
今の科学技術だって何十年もすれば新しい技術とともに古臭くて誰も使わなくなる

476アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ヌコ]2021/01/04(月) 02:09:52.16ID:4eOuq08O0
>>473
うーん、このネトウヨの戯言感w
前提として一般にわかる言語を持とうね

477エジプシャン・マウ(ジパング) [KZ]2021/01/04(月) 02:12:27.82ID:AdiqDnuu0
>>471
昭和初期のトーキー映画の台本みたいw

478カナダオオヤマネコ(茸) [MY]2021/01/04(月) 02:13:00.55ID:1GUZM7sT0
>>476
本国はで文革や天安門で検索しても出てこないもんねwごめんねw
コロナウイルス撒き散らすために日本に来たのかな?w
とっとと死ねよシナ人がw

479メインクーン(高知県) [US]2021/01/04(月) 02:14:19.73ID:Lg4C7Ct10
>>469
彼等の100mの後半50mは平均でも40k以上
出てる。
サッカーのトップ選手の高速ドリブルは瞬間で
36kを超える。

480ペルシャ(広島県) [IT]2021/01/04(月) 02:19:14.45ID:rSLXUYOM0
>>290
近代で南京大虐殺だ強制慰安婦だ書いてる時点で嘘だらけだとわかるだろ
歴史の授業は暗記するだけにつまらんのではなく
その人その事件の考え背景影響などをやる授業にせい
まぁ大半の教師がなにも教えられないか

481エキゾチックショートヘア(東京都) [US]2021/01/04(月) 02:19:33.79ID:N8kEm5zP0
>>148
コニー・ウィリスの犬 は勘定に入れませんシリーズを読んで大戦時代を学んだな〜
未来の大学生が過去を学びに行くの

482スミロドン(徳島県) [US]2021/01/04(月) 02:19:39.70ID:Gfh38BwV0
>>473
文化大革命では、
中国の国歌を作詞した人が
投獄されて死んだっていうのが
一番ワロタwww 悪魔かよ。

483シャルトリュー(東京都) [ヌコ]2021/01/04(月) 02:24:29.73ID:Es9Fv4Fm0
信長公記でも森乱が明智が攻めてきたとか書いてるんだってね
それまではずっと光秀のことは惟任とか日向守とか書いてたのに
光秀は家臣に明智姓を下賜しまくってたから光秀じゃなくて光秀の家臣団が攻めてきたって言ったんじゃないかっていう説を見たことがある

484チーター(茸) [US]2021/01/04(月) 02:26:47.14ID:J+DE/Oy40
>>462
中国上げはさすがに草

485ハバナブラウン(東京都) [KR]2021/01/04(月) 02:28:05.26ID:iK4kpbvg0
87年後に編集とか完全にフィクションだろ

486ボルネオウンピョウ(大阪府) [US]2021/01/04(月) 02:28:39.09ID:NxNej8mO0
>>1
> 全3巻のうち本能寺の変のエピソードが記された上巻は1669年に成立し、関屋家に代々伝わってきたとみられる。

なんで1669年なんだと考えてみたが、これは筆者にとってその時がベストタイミングだったから、1669年なのだろう。

1669年とは寛文9年、徳川幕府では第4代将軍徳川家綱の治世だが、この将軍は幼少期からずっと虚弱だった。
だから将軍よりも補佐役をつとめた幕閣が中心となって運営された政権だったが、1669年は区切り目となる年だった。
家綱政権の前半は、3代将軍家光が残した「寛永の遺老」と呼ばれる前政権の優秀な側近たちが切り回していたが、
その中心人物の一人、保科正之(家光の異母弟)が隠居して家督を嫡男に譲った年が1669年だ。
保科正之とは、現代では忘れ去られた人物だが、幕府の統治の方向性を、戦国時代の遺風が色濃い武断政治から、
武力にあまり頼らない文治政治へと転換させた有能な幕閣だった。

ただし、保科正之は同時に、熱心な朱子学徒でもあった。忠孝を強調する朱子学の教義と対立する学説を唱える学者を
幾人か保科正之は追放している。当然だが、本能寺の変をおこした明智光秀と、朱子学の教義とは極めて相性が悪い。

1582年の本能寺の変を書き記した二次資料が1669年に成立することは大いにあり得る。87年しか時間が経ってない。
この時間差なら変を直接経験した当事者から筆者が話を聞くこともできたろう。知っていてもすぐには書けないこともあるし。

487ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]2021/01/04(月) 02:31:45.73ID:+V9KnQfK0
子孫が必死に歴史改編しようとしてんの見てどう思ってんのかね

488ジャガー(愛知県) [DE]2021/01/04(月) 02:35:34.91ID:BH2YKL+H0
>>205
騎馬が中心のチンギスハーンと歩兵、鉄砲隊が中心の戦国時代の戦力と一緒にするかよ

489ボルネオウンピョウ(大阪府) [US]2021/01/04(月) 02:36:31.97ID:NxNej8mO0
>>220
21世紀に入ってから、近世中世日本史学者はあちこちで新史料発見に立ち会えるようになった。
なぜかというと、古文書をたくさん抱えた古くからの名家が、相続問題や後継者問題で苦しむようになったから。
そんな名家は、たとえば、先祖代々受け継いだ土蔵を(いやいや)大掃除し、敷地を更地にして相続税を払ったりする。
いままでなにを歴史学者はやっていたのだ、と怒られても、古文書を読ませてくれなきゃ研究は前進しない。
学者は遊んでたわけじゃないのです。許してやってくださいよ。

490ジャガー(愛知県) [DE]2021/01/04(月) 02:37:04.83ID:BH2YKL+H0
>>469
江戸時代の飛脚や籠屋は化け物だらけ

491ぬこ(滋賀県) [US]2021/01/04(月) 02:45:10.37ID:6jHcYulm0
そう言えばおらんかったな

492スノーシュー(兵庫県) [US]2021/01/04(月) 02:52:24.51ID:QFWjZjS/0
年末にやってたテレビで、専門家の推察では信長自刃後、僧侶が寺の敷地で首を焼き骨にして黒人の配下がそれを持って外に脱出した、とか意味不明の事言ってたな
そんな焚き火してる悠長な時間ねーだろ

493マンクス(庭) [CA]2021/01/04(月) 02:52:39.21ID:Tkpa+sLy0
>>8
本能寺は秘書がやった

494アンデスネコ(大阪府) [CN]2021/01/04(月) 02:53:40.65ID:eQsHp+Kn0
ネトウヨ言って逃亡してる時点でまあ

495アジアゴールデンキャット(福岡県) [DE]2021/01/04(月) 02:56:22.89ID:kPfden8a0
>>6
北畠顕家の方が圧倒的、秀吉の大返しなんか全然マッハじゃない定期

496アジアゴールデンキャット(福岡県) [DE]2021/01/04(月) 03:01:44.79ID:kPfden8a0
>>489
何言ってんだ?古文書の類なんて8割は読まれもしてないわけで
誰かが一読しただけで誤読があってもそのまんま、それを活字化しただけのものを子引き孫引き

結果幕末あたりの江戸期でさえも不明だらけというオチ

戦前の帝大の権威者が定義付けや取捨したものをまともに精査もせず御家流さえ読めない戦後の馬鹿がまんま踏襲してきたのが最大の癌なわけ

497シャルトリュー(東京都) [ヌコ]2021/01/04(月) 03:03:33.22ID:Es9Fv4Fm0
秀吉は姫路城まではけっこうなスピードで戻ってるけどそこからはむしろゆったりとしてたとも言える速度
摂津衆など畿内やその周辺の勢力との根回しをしていたと思われる

498ツシマヤマネコ(香川県) [ニダ]2021/01/04(月) 03:04:42.80ID:9MllXD4p0
本能寺襲撃は部下に任せて光秀は鳥羽にいたのなら明らかに大阪方面からくる敵を京都に入れない布陣なんだよな。

一方で京都を封鎖しようと思えばできたのにしてないから多くの人が脱出に成功している。

光秀は何を想定していたんだろうね。

499スミロドン(光) [ニダ]2021/01/04(月) 03:07:08.06ID:HY3Sn4bR0
>>356
20年〜10年前の常識が覆るのはどんなジャンルでも起こりうる話だと思うが

500カナダオオヤマネコ(茸) [FR]2021/01/04(月) 03:16:45.10ID:mQPlOEJt0
光秀は鳥羽の国際秘宝館にいた

501ラガマフィン(東京都) [US]2021/01/04(月) 03:30:11.60ID:Y1+pz2tU0
日本史創作歴史出汁

502スノーシュー(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 03:36:19.31ID:0MjsiaTm0
二次創作の同人誌だろ?

503アムールヤマネコ(東京都) [PT]2021/01/04(月) 03:36:46.66ID:oDFXV3Ms0
>>2
アホかいな
今でも研究が続けられてるからこそ信用が強化されるんだろうが
チョンコとかチャンコロみたいに為政者の都合のいいように適当に作られたファンタジーなら無意味やが
「年号覚えても意味ない」とかいう馬鹿とか歴史知らないやつほどメチャメチャなこと言うよな

504ジャングルキャット(大阪府) [EU]2021/01/04(月) 03:37:24.10ID:hAsaEn6X0
>>498
スキがあったから発作的にとしか言えないな
当主の信忠は放置してたし

505アムールヤマネコ(東京都) [PT]2021/01/04(月) 03:42:24.42ID:oDFXV3Ms0
>>499
恐竜の生態とか宇宙像とかいろんなもんの主流学説が40年前とは
まるっきり別物になってるのにまだその頃の「常識」をしかもうろ覚えでしか持ってない
脳内50年遅れの情弱がν速でも大半だからな
「更新されるから信用できない」じゃなくて知識をアップデートしないお前がアホだって話なのに

506オリエンタル(東京都) [US]2021/01/04(月) 03:48:16.73ID:pxQU3Lp40
どうやら
本能寺じゃなくて
金閣寺らしいね

507ジャガー(やわらか銀行) [RU]2021/01/04(月) 03:49:39.86ID:646osrWV0
>>1
歴史ってこうやって誰かの一言で変わるんだし
学んでも意味なくね?
未来に何が出来るかだけ学んだ方が絶対良い
温故知新なんて嘘

508ジャガー(やわらか銀行) [RU]2021/01/04(月) 03:50:21.49ID:646osrWV0
>>505
作られた歴史をまたアップロード?
バカじゃねえの

509キジトラ(新潟県) [KR]2021/01/04(月) 03:52:23.35ID:PrnBBpFC0
もうどーでもええわ

510ラ・パーマ(三重県) [CN]2021/01/04(月) 03:53:50.89ID:BLXHBxQh0
医学でも化学でも誰かの一言で変わるけどな

511カナダオオヤマネコ(茸) [MY]2021/01/04(月) 03:55:35.53ID:1GUZM7sT0
>>507
全部が全部間違ってるわけじゃないやろ。
本能寺の変が無かったっていうのなら大事だがな

512カナダオオヤマネコ(茸) [MY]2021/01/04(月) 03:56:25.52ID:1GUZM7sT0
>>510
これが体に良いとか言っときながら
次の年には効果ないとか普通に言うからなアイツら

513ツシマヤマネコ(香川県) [ニダ]2021/01/04(月) 03:57:47.57ID:9MllXD4p0
>>504
信忠もたまたま打ち取れたであって泊まっていた妙覚寺は襲撃を受けておらず、脱出しようと思えば京都から逃げられたんだよな。

光秀の襲撃計画はお粗末としか。

514オシキャット(やわらか銀行) [ES]2021/01/04(月) 03:59:43.40ID:DDka2pfn0
>>503
信用が強化w
新情報で右往左往してるマヌケなだけやろw
したり顔でw

515オリエンタル(東京都) [US]2021/01/04(月) 04:00:05.64ID:pxQU3Lp40
本能寺から脱出した信長は
光秀に
匿われてたらしいね。

516ベンガルヤマネコ(神奈川県) [GB]2021/01/04(月) 04:02:21.90ID:x2fKzde+0
信長が討たれたのはしゃーないとしても
信忠も討たれたのはなんでやねん

517ボンベイ(滋賀県) [US]2021/01/04(月) 04:05:05.55ID:q3fPCVHr0
信長が「出発前に兵を連れて本能寺に来い」と言ったので行かせたら
兵が門番と揉めて門番を殺し 勢いで信長まで殺してしまった
後から来ていた明智光秀があたふたしてる間に軍団同士の大抗争に発展し
ついには明智光秀が秀吉に討たれてしまった
というのが真相

518カナダオオヤマネコ(茸) [MY]2021/01/04(月) 04:05:45.23ID:1GUZM7sT0
>>516
ここで評議はまちまちであった。
「退去なさいませ」と進言した者もいた。
しかし信忠は、「これほどの謀反だから、敵は万一にも我々を逃がしはしまい。
雑兵の手にかかって死ぬのは、
後々までの不名誉、無念である。ここで腹を切ろう」と言った。
神妙な覚悟は、痛ましいことであった。

信長公記

519ジャングルキャット(愛知県) [US]2021/01/04(月) 04:06:02.95ID:S3Vtjbbx0
本能寺の変の詳細なんて今更知るかって話ですよ
何年前の話だと思ってるんだ
関わった人間で今も生きてる奴なんて絶対に居ないぞ

520スナドリネコ(SB-Android) [GB]2021/01/04(月) 04:09:50.59ID:G99U76xd0
>>170
今川、上杉だろ。あの辺なら

521スノーシュー(東京都) [VN]2021/01/04(月) 04:10:28.43ID:HpLKfZMi0
俺だよ
俺が今信長を殺してきた
歴史が書き変わり、どうやらお前らは徳川が幕府を開いたという世界線で生きているみたいだな
織田幕府が500年続き、北半球の人々を北平の都(こっちの世界線では北京という名前になったらしいな)から奴隷化する地獄のような未来をついに変えることができた
俺の生命はもう長くはないが、この先はお前らに任せたぞ

522ギコ(やわらか銀行) [ニダ]2021/01/04(月) 04:13:22.14ID:Dc4hRVU40
>>521
面白いと思って書いた?お前滑ってるよ

523ツシマヤマネコ(香川県) [ニダ]2021/01/04(月) 04:23:21.69ID:9MllXD4p0
>>516
光秀は信忠を狙ってないから。
狙ってたら泊まっていた妙覚寺を攻撃したはずなのにしてない。

524オシキャット(千葉県) [MA]2021/01/04(月) 04:23:37.60ID:gTj5IAtB0
どの説もそれはそれで面白いけど
歴史通ぶって断定表現するのはやめてくれないかな

一次資料(笑)がこう書いてあるから100%正しい!
みたいなさ

武田信玄の肖像画なんて赤の他人だったし
長篠の3000丁の鉄砲三段撃ち一斉射撃とかさ
全長2kmの鉄砲の列に信長が「放てーーー!」とかさw
どんなマイクを使ってたのか教えてくれよ

俺を説得したきゃ現場録画した動画持ってこいっての

525サイベリアン(コロン諸島) [CN]2021/01/04(月) 04:24:43.82ID:5YY8d6DSO
明智氏をナビ♪

526カナダオオヤマネコ(茸) [MY]2021/01/04(月) 04:36:28.94ID:1GUZM7sT0
>>523
でも二条城攻撃したよね??

527ツシマヤマネコ(香川県) [ニダ]2021/01/04(月) 04:39:37.85ID:9MllXD4p0
>>526
単に織田家臣がまとまって籠城したから攻撃しただけでは?

528ジャングルキャット(SB-Android) [EU]2021/01/04(月) 04:41:18.00ID:7+3YzRXT0
本能寺から鳥羽って馬ならすぐの位置だわな

529ジャガランディ(愛知県) [US]2021/01/04(月) 04:52:21.79ID:mrkSMnk50
>>524
だよなw
日本史板なんか言うことコロッコロw

530マレーヤマネコ(東京都) [US]2021/01/04(月) 04:59:00.40ID:7t4qNvxh0
中学の頃なんで歴史がわかるのか疑問だった
友達に聞いたら「記録が残ってるからじゃん」てドヤ顔された
いやそれ信じるのかよとずーっと思ってた

531サイベリアン(茸) [CN]2021/01/04(月) 04:59:19.96ID:HjUgbcCL0
>>20
光秀なら鳥羽水族館でイルカショー観てたよ

532スコティッシュフォールド(埼玉県) [US]2021/01/04(月) 05:03:00.15ID:BFTtNwRX0

533トンキニーズ(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 05:05:50.40ID:69j8+CWQ0
ソースは朝日

534サイベリアン(茸) [CN]2021/01/04(月) 05:09:05.70ID:HjUgbcCL0
>>483
つまり光秀は縮こまって鳥羽から
動かずに
頼りない光秀を見限って家臣が勝手に本能寺の変を起こしたって事?

535メインクーン(千葉県) [BR]2021/01/04(月) 05:09:51.11ID:UwtuVa4+0
海外の授業だと歴史ってらどれくらい勉強するんだろ

536サイベリアン(茸) [CN]2021/01/04(月) 05:12:57.83ID:HjUgbcCL0
>>452
黒幕は幕府ではなく
朝廷と公家

537(兵庫県) [US]2021/01/04(月) 05:13:53.01ID:D6R12JI90
こんだけ情報網のある現代ですら、コロナが何処から、いつ広まったか、みつかったかすら有耶無耶になりつつあるのに、紙で残ってるだけの歴史なんか、漫画並の価値しかなかろうよ。

逆に言えば漫画並には面白いし価値がある。

538サイベリアン(茸) [CN]2021/01/04(月) 05:19:40.96ID:HjUgbcCL0
明智光秀と秀吉は合体して光秀吉
2人は愛bオ合ってた
中国遠征へ左遷された秀吉の為に
光秀は信長を殺した
そして秀吉は光秀を裏切って天下人になった

539スコティッシュフォールド(埼玉県) [US]2021/01/04(月) 05:22:40.65ID:BFTtNwRX0
本能寺と間違って本願寺に。

540マーブルキャット(福島県) [US]2021/01/04(月) 05:25:04.07ID:9M3TiOxP0
>>376
史記は春秋戦国時代のタネ本をまとめたものだし
史記は後世に遺跡から見つかった史記以前の竹簡からも内容が一致してるから
蓋然性がある。
しかしこれはこの文献一つが証拠だろw

541トンキニーズ(大阪府) [US]2021/01/04(月) 05:25:06.66ID:KuUNxxp30
もうメチャクチャやん
諸説ありすぎだろ

542キジトラ(東京都) [KR]2021/01/04(月) 05:25:14.36ID:+64sfIoL0
>>218
馬だからな

543トラ(大阪府) [US]2021/01/04(月) 05:26:24.88ID:Xzm3WGJl0
信長の近くにいた女中達みたいのが逃がしてもらったから信長の様子は割と伝わってんだよね。

544ボルネオウンピョウ(山形県) [ニダ]2021/01/04(月) 05:31:03.23ID:TcTI/tfW0
家光の「光」は光秀の「光」
家光の乳母(実母)は利三の娘

家康は光秀に対して義理を通した

545トラ(大阪府) [US]2021/01/04(月) 05:32:25.71ID:Xzm3WGJl0
黒人の弥助も畜生扱いされて放免されてイエスズ会に戻ったとか言うな。

546アメリカンカール(島根県) [ニダ]2021/01/04(月) 05:33:28.42ID:pGTvRPcr0
明智光秀は大陸に渡ってチンギス・ハーンになったらしいね

547スナドリネコ(北海道) [CZ]2021/01/04(月) 05:35:41.17ID:2Frnf2zX0
たまには明智が主人公の物語が見たい

548イエネコ(東京都) [CN]2021/01/04(月) 05:40:10.71ID:0RSyLScm0
勝ったのは秀吉だから秀吉ストーリーになってることは間違いない
つまり

549バリニーズ(北海道) [BY]2021/01/04(月) 05:44:50.22ID:iJzRXIAT0
>>469
走るかよw

550ジャガランディ(東京都) [US]2021/01/04(月) 05:47:36.50ID:AMvgOf2l0
本能寺が変!

551ラ・パーマ(愛知県) [PE]2021/01/04(月) 05:48:44.82ID:dBnI9V+U0
「本能寺が変」
そのとき京都・本能寺に宿泊していた信長がそう言った。
見るとなんだか傾いているようないないような。
調査を命じられた明智光秀は、その原因がシロアリ被害によることをつきとめた。
「敵は本能寺のアリ」
光秀はそう言うとさっそく駆除に取りかかった。
当時、シロアリ駆除の薬なんて便利なものはないもんだから、被害にあった柱を片っ端から松明であぶってシロアリを追い出すという地道な作業を行った。
ところがそのうち柱に火がついて燃えだしてしまった。
「やべっ、信長様ぁ〜!」
本能寺は信長ごと燃えてしまった。
事情を知らない豊臣秀吉が信長様の仇と明智光秀を討ち、天下を取るきっかけとなったのは言うまでもない。

552アビシニアン(長野県) [US]2021/01/04(月) 05:51:05.70ID:IhrdifGz0
またわけわからん新説出てきたな
今までの説がひっくり返るぞ

553マーブルキャット(福島県) [US]2021/01/04(月) 05:52:26.70ID:9M3TiOxP0
年末にBSプレミアムで本能寺特集みたいなのやってたが
光秀の動機に怨恨はあり得ないって複数の学者が言ってて
色んな説がでて最後に長曾我部の件で信長にメンツを潰された説を
出演してた学者たちが支持してたのを笑った。
怨恨説は無いと断言してたのにメンツ説w

554クロアシネコ(東京都) [US]2021/01/04(月) 06:02:26.01ID:dCNx8p6z0
>>17
俺もそうだと思う
光秀の動機と言われてる色んな説はどれも信憑性に欠ける

555キジ白(兵庫県) [ニダ]2021/01/04(月) 06:09:08.40ID:aS2+moxE0
>>67
これな

556デボンレックス(庭) [US]2021/01/04(月) 06:12:25.56ID:kMmbEoVk0
麒麟=戦国自衛隊

557エキゾチックショートヘア(大阪府) [ニダ]2021/01/04(月) 06:13:59.82ID:qW9KP9Sh0
俺んちいたからな

558黒トラ(神奈川県) [EG]2021/01/04(月) 06:14:30.88ID:c0pCVgMz0
麒麟が来るでの
本能寺の変の黒幕は徳川だろ
信長の徳川ないがしろフラグたってるし

559リビアヤマネコ(東京都) [US]2021/01/04(月) 06:19:47.34ID:+BjFl5EI0
家康も
真田に刺されて
大阪夏の陣で死んでるしな。
歴史の歪曲は
昔から
日本人がやってる

560ヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 06:20:01.13ID:Fuouvcba0
明智光秀の謀反については信長公記が詳しく書いてある

5/26、中国出陣前に京都の愛宕山神社に行っておみくじを2〜3度引き、おみくじで謀反をひらめいた模様
5/29、織田信長か小姓のみで上洛
6/1、夜に明智光秀が近臣4人に謀反を伝え、本能寺の変か起こる
信長ら、当初は若侍同士の喧嘩だと思い謀反を放置したが鉄砲が撃ち込まれ謀反だと知り
森蘭丸が明智光秀の謀反を知らせると、「マジかよ、仕方ない」と言い放ち応戦するも
多勢に無勢で女を逃がした後に本能寺宿舎奥で切腹し死亡

二条城にいた織田信忠は織田信長切腹を知り、ギリギリ生き延びれたはずなのに諦めモードに入ってしまい
近臣が奮闘して道を開けたはずなのにあっさり切腹してしまった
本能寺や二条城が落ちた後も近隣にいた織田信長配下が討死覚悟で明智軍と戦っている

6/2、明智光秀がおみくじで決めた謀反だったため周囲の国々が明智光秀を認めず
明智光秀は滋賀県大津市にある勢多城を攻めるも苦戦

6/3、織田信長親子が死んだ京都は大混乱、信長配下の武将が家を焼き払って逃げたため
京都は大火となった

561スナネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 06:20:18.09ID:m6bgmkku0
>>17
義風堂々やな

562ぬこ(埼玉県) [US]2021/01/04(月) 06:20:44.34ID:ZipQqb5L0
お前ら秀吉黒幕説ほんと好きだな
普通に光秀が権力もつ旨味を覚えちゃって
「あいつ殺せば全部おれのになるやん。今息子もいるし大チャーンス。味方もいっぱいついてくるし
秀吉来る頃には態勢整ってるわ」
みたいな甘い考えでやったようにしか見えないけど

563ジャガーネコ(東京都) [US]2021/01/04(月) 06:21:12.23ID:OTe0Foaq0
秀吉が殺して明智のせいにしたっていうのはあり得ないだろ
明智は事後に色々な奴に自分の味方をするように依頼してるし秀吉は「信長様は逃げ延びて生きている」とか手紙書きまくってたんだし

564キジ白(やわらか銀行) [SI]2021/01/04(月) 06:22:09.79ID:8TNY5+Il0
>>547
え?
今の大河とかあるけど

565アメリカンワイヤーヘア(SB-Android) [ニダ]2021/01/04(月) 06:24:56.86ID:978dC5S60
信長と信忠の自殺説はないのか?
信忠の諦めが早かったのも最初から決めていたとかで

566サバトラ(ジパング) [ニダ]2021/01/04(月) 06:27:05.31ID:M5b+8KpB0
>>85
徳川の先祖は河原乞食や



とカムイ伝に書いてあった。
これも数百年後には真実として語られるかもしれんのやで。

567スミロドン(滋賀県) [ニダ]2021/01/04(月) 06:28:03.26ID:Cg1S8utn0
>>132
葵の紋所からして賀茂氏ゆかりの一族なんだろうね

568スナネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 06:28:03.98ID:m6bgmkku0

569イエネコ(東京都) [CN]2021/01/04(月) 06:35:02.40ID:0RSyLScm0
第二次世界大戦のことすら何が真実か分からないうちに勝者のストーリーで上書きされていくのに
今の俺たちから見れば全員統失レベルの戦国時代なんてどうにでもなるだろ
信長、秀吉の系譜に当たる徳川家の時代が何百年続いたと思ってんだよ

570ジョフロイネコ(福岡県) [AU]2021/01/04(月) 06:35:16.79ID:3/qfxOX40
>>26
ww

571ハイイロネコ(千葉県) [US]2021/01/04(月) 06:36:44.09ID:Kb4sIsjD0
麒麟がくるは今イチ盛り上がらないが黒幕朝廷説、徳川説、秀吉説どれも匂わせてるのはいい
さらに煕子の願いに奮い立つ説も出てきたし
麒麟がくるどころかキングギドラが来ちゃうかも

572黒トラ(神奈川県) [EG]2021/01/04(月) 06:37:47.36ID:c0pCVgMz0
>>562
結果 一番得したの秀吉だからさ

573ハバナブラウン(東京都) [US]2021/01/04(月) 06:47:18.73ID:PEFjcGIP0
秀吉が一番得したって言うのは結果論であって
普通に考えたら信長が死んだから次は秀吉、とはならない
@信長
A信忠
Bその他の息子
C上位重臣
D下位重臣(含秀吉)

574ジョフロイネコ(東京都) [NZ]2021/01/04(月) 06:47:59.24ID:2ZlVr2tx0
見たんか?で論破

575ヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 06:51:10.33ID:Fuouvcba0
>>572
その割に秀吉直系の子孫は絶えてる
一家皆殺しにしたはずの秀次の子孫が今でも現存してるが

576バーマン(茸) [US]2021/01/04(月) 06:53:19.48ID:KV3hhitd0
>>514
歴史のない国をルーツに持って悔し〜の〜w

577バーマン(茸) [US]2021/01/04(月) 06:55:23.67ID:NvkYu1Ov0
>>575
そこが朝廷の恐ろしいところ

578ヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 06:56:41.12ID:Fuouvcba0
>>577
秀勝知らんだろお前w

579スナネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 06:57:45.84ID:m6bgmkku0
>>569
去年なんかリアルタイムでなんでもかんでも安倍のせいにされてたな

580セルカークレックス(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 06:58:13.48ID:oosnC1Tf0
>>573
「@信長A信忠」は「本能寺の変」でいなくなった
「Bその他の息子」は大したのはいないので、なんとかなる
問題は「C上位重臣」だけだが、明智は山崎で、柴田は賤ヶ岳で打ち破った
バトルロワイヤルで無双したようなもの

581ユキヒョウ(東京都) [DK]2021/01/04(月) 06:58:28.47ID:s+ETQyCd0
信長「アーチーチーアーチー 燃えてるんだ廊下〜♪」

582ぬこ(埼玉県) [US]2021/01/04(月) 07:00:10.25ID:ZipQqb5L0
強い権限与えちゃうと勘違いしちゃって牙剥いてくる奴っているんだよ
信長はそのへんのリスクに無頓着な印象があるなあ

583サバトラ(群馬県) [US]2021/01/04(月) 07:00:21.91ID:B7WgxBPI0
>>466
生まれ故郷じゃなくて知行地だろ

584ユキヒョウ(三重県) [CH]2021/01/04(月) 07:02:11.34ID:WxBiZb/G0
>>580
つまり一番得したというのは結果論であって
秀吉自身が変以降頑張った結果でしかない

585ヨーロッパヤマネコ(徳島県) [US]2021/01/04(月) 07:02:19.13ID:0ZP9WNNu0
>>580
結果論じゃないか

586ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [CN]2021/01/04(月) 07:04:18.36ID:A648E1WT0
毛利と交戦中の秀吉の陰謀説は100%無理がある

587アメリカンカール(SB-Android) [CA]2021/01/04(月) 07:07:28.32ID:XcTJGlhq0
歴史など大まかな流れだけ知れば良い

糸冬

588スミロドン(茸) [CN]2021/01/04(月) 07:08:32.08ID:vOUExpxE0
>>6
秀吉の一夜城も後付けやし、大返しも後付けで、秀吉すげーってなるように偽っとるだけや

日本に二度も原爆落とされた真相も真実も有耶無耶なのに、この時代の事柄なんぞガバガバや

信憑性があるとされる文献も怪しいもんやで

589デボンレックス(庭) [US]2021/01/04(月) 07:11:26.58ID:kMmbEoVk0
光秀「誰かを討ち取るのに理由がいるかい?」

590ヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 07:12:20.95ID:Fuouvcba0
>>580
明智は勢いで謀反しただけ
柴田は家臣が無能だった

徳川との戦いでは池田恒興、森長可、木下一族の多くが討死し
指揮していた秀次も討死寸前まで追い詰められたり苦戦したので
バカの信雄を調略して裏切らせることで勝てた

591アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone) [US]2021/01/04(月) 07:12:35.63ID:KAeTCPI60
>>10
長谷川光秀はフッサフサやで

592エジプシャン・マウ(東京都) [NO]2021/01/04(月) 07:15:53.22ID:C4nTRGsV0
どうでもいい

593黒トラ(兵庫県) [RU]2021/01/04(月) 07:16:32.02ID:7wNn2Qtx0
日本史のifはどうしてこう面白くないんだろうな

594ぬこ(埼玉県) [US]2021/01/04(月) 07:18:56.65ID:ZipQqb5L0
四国説怨恨説ボーナスステージ説野望説を重ね掛けしたらもう説明十分だろ
謎でもなんでもない気がする
秀吉や家康も主君本人にはきっかり服従してたが死後の主君の子孫には酷薄だしな

595サバトラ(ジパング) [ニダ]2021/01/04(月) 07:19:51.76ID:M5b+8KpB0
>>558
帝を意思を忖度しての謀反では?

596スノーシュー(茸) [CN]2021/01/04(月) 07:20:10.90ID:M9I1F47J0
>>586
本来それで終わりの話なんだけどね
なんか秀吉が黒幕じゃないと我慢できない人がいる

597ヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 07:20:31.17ID:Fuouvcba0
>>588
ただし秀吉は中国攻めが遅いという理由で信長から京に戻るように言われ
何度も説教を食らっていたから、京都までの道のりには詳しかった

中国攻めは正面での戦いをせず城の周囲を囲って兵糧攻めにしたので
時間と金は掛かるものの、味方は死なずに済むから

598アンデスネコ(島根県) [CN]2021/01/04(月) 07:21:36.37ID:DBt8D1lj0
結局何で裏切ったの?
誰かガンダムで説明して

599ヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 07:22:35.00ID:Fuouvcba0
>>598
おみくじで決めたから

600ピューマ(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 07:22:39.43ID:hx89zKP30
大阪城を建てたのは大工

601(ジパング) [GB]2021/01/04(月) 07:25:46.90ID:DjZ7+egk0
徳川→賀茂→秦氏

秦氏は天皇に女を提供していた

602ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]2021/01/04(月) 07:28:37.84ID:XM3Hvj1s0
>>19
おまえは場の空気を白けさせるタイプか?

603ピクシーボブ(富山県) [US]2021/01/04(月) 07:28:49.45ID:syQ6p8ll0
>>598

家康「光秀だってわかっているはずだ。本当の倒すべき相手が誰かということを」

駒「やめなさい光秀、やめなさい家康、2人が戦うことなんてないのよ」

光秀「ならば同士になれ」

604スナネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 07:30:01.67ID:m6bgmkku0
>>600
バスガイドさんかな

605マンクス(茸) [PL]2021/01/04(月) 07:30:20.87ID:BDB9+WT40
歴史なんて誰かの創作ばっかり。
勉強する意味がないし、極めたところで使いようもない。
馬鹿な文系の暇つぶしでしか無い。

606キジトラ(茸) [IT]2021/01/04(月) 07:31:50.51ID:/GfcPc4d0
最初から猿があやしいと思ってました!

607(茸) [US]2021/01/04(月) 07:37:51.59ID:f8pIpj2f0
>>606
お前は本当に駄目な奴だな…

608シャム(SB-Android) [US]2021/01/04(月) 07:38:42.68ID:txxE/Dke0
敵は本能寺にあらずってか

609シャルトリュー(青森県) [CN]2021/01/04(月) 07:40:05.59ID:Hx3ByobF0
ファンタジーを語るのは許せるけれど
歴史を結果から語るのは許せないわ
じゃあ野球やサッカーは
勝った方が試合全部を支配してたのかって話

610マレーヤマネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 07:54:25.45ID:IB6iC4Ef0
>>405
その過去が間違っているから
今の日本もねじ曲がった行政になってるって言う事やな(笑)

611キジ白(沖縄県) [EG]2021/01/04(月) 07:56:46.50ID:KIoUXZGz0
信長は既に死んでいたんだよ。
秀吉と明智が一芝居打って影武者を本能寺で倒し、政権を引き継いだ形にした。

612マレーヤマネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 07:57:21.86ID:IB6iC4Ef0
>>412
歴史の授業というお遊び。
印紙代の無駄だし
日本の関連することだけならまだしも
知らん世界のことを学ぶて、、、
無駄な知識だと思う
日本人は日本のことあんまりわかってないしで
この国の教育どうなってんの?って話

613マンクス(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 07:57:58.27ID:euqVCFo00
東日流外三郡誌とか、外見や筆跡でも内容でも素人目にも胡散臭いのに
本物って主張し続ける専門家がいるのがすごいよなあ

614スナドリネコ(光) [US]2021/01/04(月) 07:58:58.44ID:wgl01d+e0
>>503
だが鎌倉幕府の年号変えたのは言いがかりもいいところだっただろ
あんなの特定思想に染まってないと起こらない

615ユキヒョウ(奈良県) [ZA]2021/01/04(月) 08:00:00.29ID:vWV3pZCc0
本能寺らへん

616(愛知県) [JP]2021/01/04(月) 08:00:37.37ID:gTk6HVb60
事件の87年後にかかれたものが信憑性が高いわけないと思うが
当時の人だれも生きてないじゃん

617ボルネオウンピョウ(東京都) [RU]2021/01/04(月) 08:01:03.88ID:I4JmQJjl0
歴史なんて勝者が都合よく書き換えるんだよ
勝者は侵略した事実を消し去らなければならない

618ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [MY]2021/01/04(月) 08:01:05.92ID:d5SpBwg60
秀吉が謀殺したの?

619ジャガーネコ(東京都) [US]2021/01/04(月) 08:01:59.70ID:OTe0Foaq0
>>580
だからそれを結果論と言ってるんだよ
信忠は信長と別のところに泊まってたから逃げるという選択もあった。わざわざ本能寺に殺されに行ったのもまた結果論で、暗殺前に2人まとめて始末できるとは予見出来ない。

620マンクス(大阪府) [EU]2021/01/04(月) 08:02:08.56ID:haKflO8i0
実はイエスキリストは実在していなかった

621サイベリアン(千葉県) [CN]2021/01/04(月) 08:02:48.38ID:fqSHIGxY0
徳川家康の側近だった天海が実は明智光秀だった都市伝説

622縞三毛(茨城県) [ニダ]2021/01/04(月) 08:03:57.34ID:Prbscimu0
信長生きてたらヨーロッパまで征服してたって漫画あったな

623サイベリアン(福島県) [IT]2021/01/04(月) 08:05:36.34ID:WOhryy9l0
明智光秀→千葉真一
豊臣秀吉→柴田恭兵

最後2人で斬り合いしたドラマは伝説
歴史考証なんて知るか!って開き直ったよん

624サバトラ(ジパング) [ニダ]2021/01/04(月) 08:09:18.88ID:M5b+8KpB0
>>611
影武者がトップに立つって信玄や金豚の例を見るまでもなく無理だろ。
求心力が無いからたちまち崩れるよ。

625サバトラ(ジパング) [ニダ]2021/01/04(月) 08:12:21.20ID:M5b+8KpB0
>>616
時代が幾らかでも近い方がリアリティがある。
昭和の初めの小説家は幕末のこと知ってる古老から必死に聞き取り取材したんだよ。
幕末の頃年少者でも実際にその時代に生きてた人間の言葉はリアリティがある。

626ジャングルキャット(静岡県) [EU]2021/01/04(月) 08:12:54.72ID:5ZptdXyo0
>>7
お前だってオナニーを無駄だと思いながらついついしちゃうだろ

627スナドリネコ(光) [US]2021/01/04(月) 08:16:55.06ID:wgl01d+e0
>>612
ローマ帝国の歴史を学ぶと人間はまったく進歩してないって事がわかるぞ
百年やそこらで変わるわけがないとわかっていれば多くの詭弁を鼻で笑える

628クロアシネコ(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 08:18:15.18ID:YlGIneCD0
秀吉くん!怒らないから本当の事を言いなさい!

629ラ・パーマ(ジパング) [RO]2021/01/04(月) 08:19:32.09ID:fuY1gAQ+0
>>624
信長は敵方に暗殺されていた。伊賀忍者を使えば容易い。
織田軍が総崩れになるのを避けるため、秀吉と明智で影武者を立てていたが、
影武者では有事に対応できない。
影武者を討ち秀吉が継ぐことで織田軍を盤石にすることにした。
当然、信長の首は出てこない。

630スミロドン(徳島県) [US]2021/01/04(月) 08:23:08.28ID:Gfh38BwV0
本能寺に行かずにどこにいってたの?
パチンコ屋?

631ハバナブラウン(千葉県) [CN]2021/01/04(月) 08:23:50.46ID:eVYgOh2y0
おいおい

632マンクス(愛知県) [EU]2021/01/04(月) 08:24:16.24ID:konZhydP0
>>1
この史料を基づけば衝撃の「信長がナレ死」はあり得るな

633パンパスネコ(茸) [JP]2021/01/04(月) 08:25:15.14ID:hxcqW8y60
>>625
いやこの書物は今の通説の元になってる信長公記とかより後の時代じゃん

634スミロドン(徳島県) [US]2021/01/04(月) 08:25:50.85ID:Gfh38BwV0
信長は美少女で
時間旅行者と接触していた

って日本のマンガや小説で見ました!!

635メインクーン(岩手県) [IT]2021/01/04(月) 08:28:41.73ID:asVcASlM0
なんつーか秀吉に親でも殺されたんかって位秀吉を黒幕にしたがる連中多いのはなんでなんだ?

官兵衛黒幕説とかは忘れられたんか

636スノーシュー(東京都) [DE]2021/01/04(月) 08:30:32.98ID:U4Ju2IlT0
>>598
信長=デキン
光秀=ギレン
秀吉=キシリア
家康=シャア
朝廷=富野

637ヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 08:31:45.76ID:Fuouvcba0
>>627
韓非子の方が有能だけど
世の中、性悪説で生きていかないと

638ペルシャ(光) [DK]2021/01/04(月) 08:32:15.00ID:7aX5tm/R0
現場間違えて行ったら
織田方から先に鉄砲撃たれたから、戦闘に入ってしまった可能性もあるかもな
これは秀吉陰謀説もありそうだわ

639(茸) [US]2021/01/04(月) 08:32:52.25ID:f8pIpj2f0
>>638
光秀池沼かよw

640ヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 08:38:05.78ID:Fuouvcba0
本能寺の変って、光秀のノリで決めたのに未だに陰謀説唱えてるのってアノンQ信じてそうw

光秀が周囲の諸侯と密談してなかったせいで京都から出られなくなってしまい
隣の大津に攻めに行ったのに

四国の長宗我部と密約交わしてたら四国に向かうはずだけど大津は逆方向だから

641マンチカン(茸) [US]2021/01/04(月) 08:39:39.40ID:HtjiENQa0
>>534
最近は光秀が稲葉家から斎藤利三を引き抜いたのに続いてまた稲葉家から無断で家臣を引き抜いたことで稲葉家が激怒して信長も稲葉家の主張を認めて斎藤利三を処分しろと光秀が言われてたみたいな話が出て来てる

追い込まれた家臣側から要求されて光秀も折れたという流れ。当時が主君独裁だったなんて大嘘で、家中の合意がないとどうにもならない時代だったからね

642クロアシネコ(神奈川県) [IT]2021/01/04(月) 08:40:37.67ID:sedzO5h30
>>19
全兵士馬に乗ってても無理だ

643ジャングルキャット(光) [US]2021/01/04(月) 08:43:58.88ID:j6+kTF7W0
光秀軍は行ったのなら、あまり影響なし。

644アフリカゴールデンキャット(東京都) [BR]2021/01/04(月) 08:46:01.55ID:/3qaP+u00
>>559
あれは影武者だろ
影武者と思わしきやつが弔われてる寺が徳川家からめっちゃ厚遇されてるし

645ピューマ(愛知県) [ニダ]2021/01/04(月) 08:49:45.66ID:8zZ3dNhP0
87年後ってまる子の福音書より胡散臭い

646パンパスネコ(東京都) [US]2021/01/04(月) 08:50:35.46ID:KHh6msI80
>>559
真田に刺されてではなくて、
真田に突撃されて本陣総崩れになって切腹したが本当では?
死体は徳川側が回収できたけど、
真田側が回収できていれば歴史は変わっていたかもね。

647チーター(静岡県) [EU]2021/01/04(月) 08:51:14.74ID:/MhQLfOB0
日本は文書史料が世界に比較しても膨大に残ってて存在してるからそこ
あとから後から史料が発見されたり、読み解れたりして、いろんな説も出てくると言うのに

低学歴無知蒙昧バカ 『日本の歴史は嘘ばっかり!』 

どうしよーもねえw 

648ハイイロネコ(埼玉県) [US]2021/01/04(月) 08:55:32.56ID:mAArtgZ+0
勝った方が歴史を作るんで真相は闇の中だろ

649ぬこ(埼玉県) [US]2021/01/04(月) 08:57:43.53ID:ZipQqb5L0
黒幕なんかじゃなくて秀吉は十二分にすごいけどな
日本史上最強の成り上がりだろう

650(埼玉県) [ニダ]2021/01/04(月) 08:58:01.85ID:wBVFpqIn0
つまり光秀の家臣が勝手に行って信長を暗殺した可能性がでた

651セルカークレックス(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 08:58:10.59ID:oosnC1Tf0
>あとから後から史料が発見されたり、読み解れたり

噓ばかり書いてあったら、ますますややこしくなるだけだろ

652ヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 08:59:18.67ID:Fuouvcba0
>>648
信長公記があるのに?
信長公記は織田信長古参配下で信長盲信した太田牛一が著者だが
秀次事件があってか信長公記での秀吉評価はボロクソ

653セルカークレックス(茸) [FR]2021/01/04(月) 08:59:36.82ID:SDbvi9fF0
>>542
ポニーみたいな馬だろ?

654ボンベイ(埼玉県) [IT]2021/01/04(月) 09:00:44.65ID:AP0TJiLT0
>>627
ローマはいいよな
カエサル、ネロ、ヘリオガバガバルスとか面白い人間には事欠かない

655ラグドール(神奈川県) [EU]2021/01/04(月) 09:01:00.44ID:TdBWwxeK0
ヒの一族の仕業だろうな。

656ラグドール(東京都) [BR]2021/01/04(月) 09:01:44.61ID:KCyExeb20
>>635
最終的に得をしたのが秀吉だから

657ソマリ(京都府) [CH]2021/01/04(月) 09:03:26.15ID:vMEloblx0
信忠生きてたら秀吉に目なかったかな
柴田もつくやろうし

658黒トラ(愛知県) [US]2021/01/04(月) 09:03:31.51ID:nhivJT1s0
信長の側近が書いている

「光秀が天下を望んで忘恩にも主君を討った・・」 と

659ヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 09:05:32.92ID:Fuouvcba0
>>654
史記も面白いぞ
中国4千年の歴史の半分が書いてあるからw

660ハイイロネコ(愛知県) [MY]2021/01/04(月) 09:06:40.00ID:ueoeE35z0
>>654
ヘリオガバルスはなw
日本史で男色アーッとか言ってる奴らに
教えてやりたいLGBT皇帝

661マンチカン(ジパング) [US]2021/01/04(月) 09:06:58.21ID:C+F39mNU0
あの朝日だから察して

662黒トラ(愛知県) [US]2021/01/04(月) 09:09:16.24ID:nhivJT1s0
>>6
「元祖・名古屋走り」じゃ

663ピューマ(東京都) [EU]2021/01/04(月) 09:09:32.50ID:PkkNMpA+0
わかるよ、家出るの面倒くさいもんな

664(沖縄県) [US]2021/01/04(月) 09:10:52.42ID:HysVuhBp0
>>398
各時代ごとの時事の積み重ねが歴史なんだぞ
現代の時事だっていつかは歴史上の出来事になるんだ
歴史なんて知らなくていいってのは、誰かの勝手な都合によって例えば
安倍=悪、枝野や辻元=善のような解釈を許すってことだ
それでいいのか?

665アメリカンボブテイル(ジパング) [US]2021/01/04(月) 09:11:06.60ID:tAvL1xWT0
別にもう真実なんてわからんのだし大体でいいんじゃないの

666オリエンタル(日本のどこか) [US]2021/01/04(月) 09:11:35.00ID:VvyHu2nF0
猿の自作自演説

667サビイロネコ(東京都) [CN]2021/01/04(月) 09:15:56.27ID:tQOs2wff0
歴史は強者・勝者が作るからな

668ボブキャット(大阪府) [US]2021/01/04(月) 09:19:13.43ID:vdphApZl0
>>636
俺はアッガイだよ

669ヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 09:19:49.27ID:Fuouvcba0
明智光秀は荒木一族の処刑を見て信長から心が離れたんだろう
信長公記に詳細が書いてあるけど赤ん坊から少女まで見せしめで殺したと書いてあるから
豊臣秀吉も秀次に同じ行為を行ったせいで家が分裂し滅亡した

徳川家康が上手いのは一族公開処刑をしなかったから
豊臣家を一族を自殺に追い込んだけど、公開処刑はしなかった
秀忠の代で起きた島原の乱だって反乱者4万人近くもいたのに裏で殺した

670スフィンクス(愛知県) [EU]2021/01/04(月) 09:25:08.99ID:Kmso8rG50
>>319
信長は合体できる

671三毛(福井県) [EU]2021/01/04(月) 09:26:24.75ID:YlTX0UzD0
歴史の先生の口癖は「過去を振り返るな未来を見ろ」

672イエネコ(神奈川県) [CN]2021/01/04(月) 09:26:44.64ID:BJzUYzVl0
>>19
気持ちはわかるがお前みたいなのが嫌われるんやで

673ヨーロッパヤマネコ(福岡県) [KR]2021/01/04(月) 09:27:19.44ID:EMAWk/Np0
荒木一族は心が弱そうな感じするよな
優しいっていうかズレてる

674ジャングルキャット(光) [US]2021/01/04(月) 09:27:29.88ID:j6+kTF7W0
「敵は本能寺に有り!…なんつって冗談だよぉ。」
「信長公、討ち取りましたっ!」
「ええ…」

675マレーヤマネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 09:28:45.50ID:IB6iC4Ef0
>>664
ハァー
積み重ねた結果だとしたら
それが答えだろうが。
安倍ガーとか辻元ガーとかも積み重ねでなってるんだろ?
歴史を繰り返した結果
日本の政治行政は
反日売国になったんだよ

676(福岡県) [US]2021/01/04(月) 09:31:51.52ID:wb7l7ZTO0
みんなが気付かないだけで歴史は少しずつ改変されている

677ラ・パーマ(ジパング) [RO]2021/01/04(月) 09:31:56.76ID:fuY1gAQ+0
信長の眼力で信頼され、天下の野望もない明智が、計画なく信長を討つなどあり得ない。

678ヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 09:32:57.81ID:Fuouvcba0
>>677
信長を打った後、周囲から孤立したけどw

679ハバナブラウン(SB-iPhone) [KR]2021/01/04(月) 09:33:21.98ID:Fb4nE2SZ0
>>676
改変というかその当時の国体に矛盾することは歪曲はされるだろうな
明治維新の時点で相当明治維新を正当化できるようにしてるだろう

680チーター(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 09:36:29.67ID:2R/7QMGo0
本人が行ってたかどうかはさしたる問題と思えんわ。
秀吉が事前に知っていたかどうかに関心ある

681ヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 09:37:20.57ID:Fuouvcba0
>>679
脱亜論で正当化された
もしあのタイミングで徳川幕府が続いてたら欧米列強に侵略され属国化していた
結局太平洋戦争で負けてアメリカの犬に成り下がったがw

682マレーヤマネコ(愛知県) [ニダ]2021/01/04(月) 09:37:54.73ID:rROU/qK+0
光秀は死んでなくて出家して天海になったんだしょ

683アメリカンショートヘア(東京都) [KR]2021/01/04(月) 09:38:00.74ID:rXmaGLLY0
ぼくもハローワークにいってませんでした

684ロシアンブルー(茸) [US]2021/01/04(月) 09:40:11.79ID:lkOA3qcM0
ヤンマガの信長転生のやつだと長宗我部を潰そうとしたから光秀がキレたらしい

685ハバナブラウン(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 09:41:16.75ID:MyQCGOJY0
>>2
世界史だけやっときゃ良いな
日本史は糞
ラノベでも読ませといた方がマシなレベル

686(沖縄県) [US]2021/01/04(月) 09:42:04.77ID:HysVuhBp0
>>675
当然の話だけど、歴史は日本国内に留まらない
日本と中国や韓国との関係性だって歴史だ
中国や韓国の主張する嘘が歴史の真実と認定されれば
日本の立場が危うくなる

687スミロドン(福島県) [RU]2021/01/04(月) 09:42:29.66ID:iMPYO4SS0
誰も見た事ない。

688セルカークレックス(石川県) [JP]2021/01/04(月) 09:43:19.42ID:gW/lFmmv0
>>678
周りから「いざというときは力を貸す」とか言われ煽られて
いざ本当にやると
「まさかあんなことをする人とは思わなかった」「酒の席の冗談を本気にするとかドン引きだよ」
なんていわれて梯子外される
あるある

689(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 09:43:47.08
本能寺に放火したのは足利義昭

690ヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/04(月) 09:46:30.44ID:Fuouvcba0
>>688
それ以前に周囲には信長を打つことを言わなかったが
信長公記くらい読め

691バーマン(静岡県) [CN]2021/01/04(月) 09:47:25.10ID:LWxuoJ0g0
>>670
リバーシブルです

692マーブルキャット(ジパング) [US]2021/01/04(月) 09:48:04.97ID:YSOlu1Rn0
>>676
アシガールかよ

693シャム(東京都) [US]2021/01/04(月) 09:48:18.75ID:Fe77Uqru0
美濃大返しのルートを自転車で走ってはみたい

694ギコ(茸) [ニダ]2021/01/04(月) 09:48:58.79ID:lsUuxBKs0
>>1
根拠のない想像で語るのと根拠のある推察で語るのは、天と地の差がある
絶対にそうだったと言えきれる分けではないけれど、日本史的には意味のある発見だと思う

695メインクーン(東京都) [PL]2021/01/04(月) 09:49:10.16ID:RVeAxjMM0
>>148
それなら未来人が現代にも干渉してきてる気がするから開発運用されてることはないんじゃないかと勘ぐってしまう

696スコティッシュフォールド(茸) [US]2021/01/04(月) 09:49:21.74ID:p2clNrR00
>>19
今年に初笑いレスはお前だ

697ジャガーネコ(三重県) [US]2021/01/04(月) 09:49:39.21ID:pMKg4ZeE0
まじかよ十兵衛チキンだな

698ベンガル(大阪府) [US]2021/01/04(月) 09:52:19.78ID:KwlP8K0g0
>>593
凄く小さい一点突破しか無いからなw
義経・光秀は生きている!家康は2度死んでいる!→だから何?ってなるだけ
それによって大きく日本の歴史が変化するなら面白いんだが
なんかの資料持ち出して一点だけ否定するしか能がないから「フーン」で終わってしまう
これだって光秀が謀反起こして信長が死んで光秀も死んでって流れは何も変わらない

699マンクス(東京都) [GB]2021/01/04(月) 09:54:10.42ID:KwW8ZIDH0
実は信長が生き延びてて合流した秀吉に抹殺された
とかの方が面白い

700マヌルネコ(神奈川県) [ニダ]2021/01/04(月) 09:55:05.22ID:QCAglUvU0
>>503 だよな。そう思うわ。馬鹿は相手にしない方が良いよ。

701ジャガランディ(東京都) [EC]2021/01/04(月) 09:55:41.02ID:JkKOAj9G0
光秀が謀反をした事に変りがないならどうでもいいわ

702アメリカンカール(東京都) [US]2021/01/04(月) 09:58:41.24ID:9a+ziTGY0
信長は柴犬になって
光秀はリスになった

703セルカークレックス(石川県) [JP]2021/01/04(月) 10:02:16.40ID:gW/lFmmv0
本能寺前に光秀が死んでいても、どうせ他の誰かが光秀のようなポジションになって信長死亡なんだろなぁ
軍勢に取り囲まれて自刃が、酒席で刺殺に変更されるくらいなもんで

704クロアシネコ(東京都) [US]2021/01/04(月) 10:06:10.12ID:n2qhM9rq0
しょーもな

705ベンガル(SB-iPhone) [US]2021/01/04(月) 10:07:37.77ID:GjSVORc+0
変能寺の本

706ベンガルヤマネコ(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 10:16:55.00ID:6LZraqSs0
信忠が逃げなかったのがアホ過ぎる

707(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 10:22:23.08
光秀は大陸に渡って中国の皇帝になった
ってのが最近の研究で判明した

708イエネコ(愛知県) [TW]2021/01/04(月) 10:24:25.62ID:M8YqtRNM0
信長ナレ死 光秀「なんで俺が殺したことになってるの

709リビアヤマネコ(奈良県) [DK]2021/01/04(月) 10:24:46.91ID:kzg7VQlI0
こうなると気になるのはそもそも俺らの知ってる本能寺の変の事実を書いた文章が
いったいいくつあるのかって点だわな
いろんな人のいろんな勢力の文章があってようやく事実っぽくなるわけだし

710茶トラ(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 10:34:40.83ID:dRoGHsjX0
記録が圧倒的に多い近現代ですら80年前の話なんていい加減なのが多いのに
江戸時代のことなんてなおさら胡散臭いわ
せいぜいそういう記録もある程度の評価が関の山

711アメリカンショートヘア(東京都) [IT]2021/01/04(月) 10:38:44.78ID:eFBarXWr0
>>305
現在のエベンキと当時の半島人を一緒くたにするのはどうかと思うぞ

712アムールヤマネコ(東京都) [US]2021/01/04(月) 10:41:45.69ID:uE6yXsXJ0
>>551
コヒー吹いたw

713サーバル(埼玉県) [US]2021/01/04(月) 10:45:37.23ID:IovYgkRU0
>>279
初代鬼平じゃね?顔つきからして

714サーバル(埼玉県) [US]2021/01/04(月) 10:46:23.66ID:IovYgkRU0
>>709
そもそも全容を知ってる人がいるのかさえ怪しい

715シャルトリュー(茨城県) [US]2021/01/04(月) 10:47:06.79ID:vQhb888g0
信長の寿命ってどれくらいあったんだろうな

65くらいあって暗殺されなかったら真の日本一になれてただろうな

716アメリカンボブテイル(北海道) [CA]2021/01/04(月) 10:53:08.88ID:Z7IRVOub0
本能寺で若い人妻と気の向くままに本能的なセックスに溺れるのが夢
夢幻の如くなり

717ターキッシュアンゴラ(ジパング) [US]2021/01/04(月) 10:53:26.37ID:0AzuyRKR0
まあ俺も行ってないし、気持ちは分かる

718トンキニーズ(兵庫県) [US]2021/01/04(月) 10:56:18.22ID:MDZCD0YD0
ザ・モモタロウに出てくるブラックモモタロウの祖先が足利義昭に仕えていたので
恨みで信長を殺した

719スペインオオヤマネコ(三重県) [US]2021/01/04(月) 11:02:07.01ID:searj3Hf0
神社で良い結果が出るまでおみくじを引いたのも嘘だろ。
神社への道が長過ぎる。

720カナダオオヤマネコ(福井県) [US]2021/01/04(月) 11:04:35.01ID:bC0kUbog0
信長が長生きしていたら今頃滋賀の琵琶湖にディズニーシーができていたの?

721クロアシネコ(茸) [FR]2021/01/04(月) 11:08:48.94ID:KdXzF5Ej0
>>2
意味が無いとまでは言わんけどまあ穴埋め作業だよなとは思う

722サーバル(岡山県) [US]2021/01/04(月) 11:10:01.18ID:8t5OpQzT0
これじゃショーケンの裏声での口上がバカみたいじゃないですか

723ラ・パーマ(ジパング) [RO]2021/01/04(月) 11:11:32.49ID:fuY1gAQ+0
歴史書も何十年後に書かれたのだし、
空想小説みたいなものだな。

724アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]2021/01/04(月) 11:11:40.28ID:RLhhFWvN0
>>597
それなら良く通る道の整備もしてる可能性あるだろうしね

725キジ白(光) [US]2021/01/04(月) 11:13:05.40ID:n/uf89Nf0
信長に謀反起きて無かったら
どうなってた?

726オセロット(大阪府) [CN]2021/01/04(月) 11:13:52.90ID:cNBff/9l0
>>588
これはチョン

727イリオモテヤマネコ(埼玉県) [FR]2021/01/04(月) 11:17:31.65ID:se12c0sV0
直々に手を下すまでも無いってことか
武装した信忠の方が厄介だし

728ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]2021/01/04(月) 11:18:51.74ID:WtqgkomF0
だいたい1万5千の兵で本能寺に乗り込むなんて多すぎて無理、せいぜい1千で充分。
光秀の本隊は伏見で信孝、長秀の四国攻め用の2万を牽制していたって説が有力だと思う。

729ターキッシュバン(東京都) [US]2021/01/04(月) 11:20:45.58ID:MYaxX8ge0
>>2
歴史は物事をアナログ的に、時系列と結果の関連性を学ぶ「歴史的思考」言わば『歴史脳』を育てる為の学問であり、
同様に数学は「数学的思考」つまり『数学脳』を育てる為の学問で、内容自体に深い意味は無い。
学ぶ事が重要。
国語で夏目漱石の作品を丸覚えする必要は無く、「読解力」をつける事が重要なのと同じ。
同じ社会科のジャンルでも政治経済学を学ぶのとは根本的に学ぶ理由が違うんだよ。
暗記ではなく考え方を育てる。

例えるならジャニーズ事務所を歴史的に考えるとSMAPの異質性に気づける。
そういう思考を育てる学問。

730マヌルネコ(鹿児島県) [US]2021/01/04(月) 11:23:08.24ID:voUkPOKn0
学校で嘘教えるのは良くないと思う

731マンチカン(茸) [US]2021/01/04(月) 11:30:32.02ID:HtjiENQa0
>>657
信長は早くに家督を信忠に譲って完全に後継者を一本化してたからね
本能寺後に秀吉が織田家を抑え込めたのは信忠以外の信長の子供は最初から後継者と見做されてなかったというのが大きい

732ボブキャット(千葉県) [US]2021/01/04(月) 11:32:59.52ID:sH/r7Z+70
>>2
歴史を覚えるならせめて教訓や現代に通じてることもセットで覚えさせるべきだな
ただの暗記は化学英単語より意味ない

733ブリティッシュショートヘア(茸) [CN]2021/01/04(月) 11:33:59.13ID:kDldUtjh0
>>669
あれは荒木が人質を見捨てて逃亡するという武士にあるまじき恥知らずな行為をしたから
信長公記にも信長は気の毒に思ったが性悪な者共を懲らしめるためしょうがなくと書かれている
でもまあ荒木からは裏切ってすぐ送り返されてきたけど光秀は娘を輿入れして親しくしてたから思うところはあったかもしれないね

734ソマリ(東京都) [US]2021/01/04(月) 11:35:58.05ID:4irPQjjv0
>>729
これな
数学にも歴史はあるし、文学にも歴史はある
何事にも歴史はあるんだから、それらを学ぶ手段を身につけておくことは必要
他の歴史を学ぶにしても、その時代の背景を知っていれば役に立つから、義務教育で受けるいわゆる歴史も重要だと思うけどね

735ブリティッシュショートヘア(茸) [CN]2021/01/04(月) 11:37:52.50ID:kDldUtjh0
>>725
毛利と上杉は滅んでた
北条は既に信長に従属してたから関東の大名として残ってた
江戸幕府がなくなるから東京が首都になることはなかった。毛利が滅ぶから薩長の明治政府も当然生まれない

736アムールヤマネコ(長野県) [US]2021/01/04(月) 11:39:37.54ID:fEK8GKUs0
>>109
帝が現地に行って停戦命令出さなきゃいけないな

737コラット(SB-iPhone) [US]2021/01/04(月) 11:41:12.38ID:FzhXNPtr0
>>18
だからおかしいとこだらけだろ
けど藤原にバレないように
いろいろ工夫されている気はする

738ソマリ(東京都) [US]2021/01/04(月) 11:41:33.57ID:4irPQjjv0
近代の歴史学の研究では個人はあまり意味がなくて、その時代背景や環境が重要視されてる
仮にヒトラーが居なかったとしても、別の誰かがヒトラーの代わりをするだけだと
明智光秀という個人にはあまり意味がないのかもしれない

739縞三毛(静岡県) [US]2021/01/04(月) 11:43:30.89ID:qg7xkOmz0
>>1
「87年後にまとめられた参加した人の証言」
ヒトラー就任の裏話を今年まとめた的な?

740アメリカンショートヘア(東京都) [PH]2021/01/04(月) 11:47:01.27ID:PASuZe5G0
配下全員が謀反を賛成してた訳じゃなかろうし
そう言った大部分の中堅層部下や兵たちは堪らんかっただろうな再仕官も至難だったろうし

741バーマン(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 11:51:26.11ID:jL2P3C2w0
>>734
歴史を知るのは義務というより権利でもあるんだよな

742サビイロネコ(SB-Android) [GB]2021/01/04(月) 11:53:08.56ID:wxJgyHJ40
光秀麾下の書物では、信長の命令で京都に馬揃えし御所の周りを巡ってから信長が引率して中国地方入りみたいね

で、本能寺言われた時、やっつける相手は家康を想定してたと

743縞三毛(静岡県) [US]2021/01/04(月) 11:55:10.33ID:qg7xkOmz0
>>669
光秀的には「さすがは信長さま。私も真似せねば」程度じゃね?

【ルイスフロイスが見た光秀】
彼は裏切りや密会を好み、刑を科するに残酷。
独裁的であったが、己を偽装するのに抜け目がなく、戦争においては謀略を得意とし、忍耐力に富み、計略と策謀の達人であった。

744コドコド(東京都) [US]2021/01/04(月) 11:57:56.77ID:RLfJSJOI0
信忠はここで逃げ延びて体制を建て直しても親が殺されたのに尻尾巻いて逃げたっていう汚名がつくと家臣の信頼が落ちたり笑い者になるのを嫌って逃げなかったと加来耕三が言ってた

745縞三毛(静岡県) [US]2021/01/04(月) 12:00:11.11ID:qg7xkOmz0
>>744
そこが信長との差だよね。
やべえとなったら後先考えずに逃げるのが信長の強み。

746サビイロネコ(SB-Android) [GB]2021/01/04(月) 12:04:45.97ID:wxJgyHJ40
家康も一部隊を奈良方面から侵入、待機させてて、堺からの脱出行ではうまく合流したんだよな


事前に知ってましたー

747黒トラ(愛知県) [US]2021/01/04(月) 12:05:35.28ID:nhivJT1s0
>>742
「武功夜話」には
「本能寺へ向かう途中、臣下たちは家康を討つものだと思っていた・・」
と書かれている

748ピューマ(光) [ニダ]2021/01/04(月) 12:08:38.65ID:RvlLCLAa0
>>746
100名だっけ?
万が一レベルじゃね?

749バリニーズ(福岡県) [SA]2021/01/04(月) 12:10:53.44ID:FtAKRfRB0
いつの時代も黒幕は商人だろ

750シャルトリュー(茸) [US]2021/01/04(月) 12:11:43.01ID:mfBNB2tH0
おいこれで行ってなかったらドリフターズどうすんだよ

751バリニーズ(福岡県) [SA]2021/01/04(月) 12:20:24.78ID:FtAKRfRB0
>>27
朝日は変節漢w

752ピューマ(光) [ニダ]2021/01/04(月) 12:22:21.91ID:RvlLCLAa0
>>750
光秀軍が襲ったなら物語的に問題なくね?
って、次が出ないなあ。

753クロアシネコ(庭) [DE]2021/01/04(月) 12:31:26.97ID:J5FbkWeO0
本能寺から距離置いたところにいたのに
速攻秀吉に場所特定されて捕捉されたと思うと草
まあでも直接討たれたわけじゃないからな

754縞三毛(東京都) [GB]2021/01/04(月) 12:38:26.71ID:OF+A1anl0
その証言を裏付ける資料がないのに何でそれが正しいとわかるんだかな

755縞三毛(東京都) [RS]2021/01/04(月) 12:38:30.89ID:QOhtKbg80
なんで信忠も同時に討たなかったの?って話なんですが
会長殺っても、社長生き残ってたらダメじゃん

756アビシニアン(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 12:41:11.26ID:s1gxZN560
近年覆し系のやつはどうも嘘くさい

757カナダオオヤマネコ(茸) [MY]2021/01/04(月) 12:43:12.70ID:1GUZM7sT0
>>527
イミフすぎる

758ピューマ(東京都) [ES]2021/01/04(月) 12:46:38.31ID:qNceKC2t0
行けたら行くでよくあるパターン。

759ペルシャ(北海道) [ニダ]2021/01/04(月) 12:53:29.92ID:Rx/KknFY0
>>23
nhkは洗脳装置

760ボンベイ(茸) [RU]2021/01/04(月) 13:06:58.53ID:oBqH2ln60
そりゃ部下に戦させといて自分は公家とお茶してたら反乱おこされるやろ
ブラック企業の社長が奥で鼻くそほじりながらテレビ見てるようなもんだし

761マレーヤマネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 13:06:59.78ID:IB6iC4Ef0
>>686
危うくなるじゃない
もうダメなんだよ日本は
どれだけ民間が売国政府に文句言った所で聞き入れるわけ無いだろ。

今回の武漢肺炎騒動でまだわからんか?
去年の4月からなんの対策も取れてないから
何も変わってない。緊急事態宣言します。
、、、それで?罰則もつけず何か変わるか?
1回目はまだ日本人特有の右へならえで少しはいうこと聞いたかもしれんけどな
今どうだよ?この状況。また言ってるよってオオカミ少年よろしくなってるだろ。
医療崩壊の対策すらまだ出来てない。
日本国政府は税金無駄に使って何を学んだんだ?
何も学んでないから他国の侵略に手を貸す事になってないか?テレビも乗っ取られ
新聞も乗っ取られ操作されてるじゃねーか

他国に押し付けられた憲法守って
有事の際はその国に守ってもらおうとする姿勢は
国家と言えるのか?何が平和な国か
ミサイル飛ばされてもレーダー照射されても
遺憾の意しか言えないヘタレ国だろ
そんな国他にどこにあるんだよって話
コレも歴史を進んできた結果だよな?

762アンデスネコ(東京都) [US]2021/01/04(月) 13:16:25.39ID:q3DhUFvV0
明智「俺は本能寺に居ない!!!」

763ボブキャット(群馬県) [US]2021/01/04(月) 13:21:10.33ID:yJPUv6Ch0
農民に竹槍で刺されて死んだのは本当なのか?

764ライオン(埼玉県) [NP]2021/01/04(月) 13:24:22.98ID:ruv5HA1j0
イエズス会、バレててワロタ

765バーミーズ(茸) [JP]2021/01/04(月) 13:29:02.69ID:4Sm4DAQu0
>>755
ノリと勢いの雑な計画だったから。
親戚同然の細川にも筒井にも事前に相談せず決行してるんだぜ。
こいつらが協力してたら謀反も成功しただろうに

766黒トラ(光) [US]2021/01/04(月) 13:29:56.20ID:gUPVWK/60
>>743
じゃあ今の大河の光秀はいったい誰なんだ

767カナダオオヤマネコ(茸) [MY]2021/01/04(月) 13:31:38.92ID:1GUZM7sT0
>>765
事前に連絡したらしたで信長にチクられるやんか

768黒トラ(庭) [SI]2021/01/04(月) 13:44:20.94ID:DpXePCTH0
そもそも当時の発言にしても誰が聞いてたのやら
話に尾びれがいくらでも付くしな
ただ鳥羽にいたのはそこを偽るメリットがないから信憑性はある
周りは織田軍だし、信忠の件など衝動的で無計画もあったしで、朝廷や織田包囲網参加国へ支援要請の書状など急いでやらにゃならんし
まあ知らん

769ジャパニーズボブテイル(茸) [DE]2021/01/04(月) 13:48:06.97ID:atfgxO9U0
>>614
1185で平氏滅亡で政権ぽいのが存在してたとしても、
1192に征夷大将軍任命なんだから、
日本学術連盟とかが威張る為に変更しただけだろね

770スノーシュー(東京都) [DE]2021/01/04(月) 13:57:21.62ID:iN9+Mayh0
>>738
ヒトラーの場合は独裁者だったから誤解されることが多いが
結局はドイツ人の願望、喜ぶことを次々にぶち上げてドイツ人の
機嫌を取って支持率を高めることで独裁者になっただけだしな

ヒトラーは終始ドイツ人の願望や夢に縛られながら政治してた
ヒトラーがいなくてもヒトラーの代わりをする人が同じように
やってただろうな

ヒトラーと同じようにうまくやって絶対権力を確立するかは別として
ナチスの中にはヒトラーと同じ考えの者やヒトラーに助言する者もいたわけだし
ヒトラーが居なかったとしても別のヒトラーが絶対権力確立する可能性は高かったろうな

771アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 14:00:02.95ID:vwbOj4ek0
>>766
矢口蘭堂だな

772スノーシュー(東京都) [DE]2021/01/04(月) 14:02:35.07ID:iN9+Mayh0
>>766
明智・十兵衛・NHK・捏造・光秀さんです
明智・十兵衛・源・朝臣・光秀さんとは別人です

773セルカークレックス(茸) [JP]2021/01/04(月) 14:07:22.77ID:IOjP8cdD0
調べたら近年の歴史改ざんって学術会議のしわざみたいだな
ほんとろくな事しねえな学術会議

774ソマリ(大阪府) [US]2021/01/04(月) 14:08:25.90ID:kTdlDM2m0
>>80
坂本はもう消えてもいいよ
実はそれほど重要なキャラではない

明治維新はグラバーとか誰が彼らに金を出していたからを教えたらいい

775ヒョウ(埼玉県) [GB]2021/01/04(月) 14:20:09.98ID:iPElxNRA0
1582年の出来事を1669年に記されたのに信憑性が高ってどういうこと?
後に家光の乳母で権勢を振るった春日局が斎藤利三の娘だし、後の時代で悪く書けるわけ無いだろうに

776コーニッシュレック(東京都) [US]2021/01/04(月) 14:22:39.95ID:iBg22pAR0
>>770
視点は大事だと思うよ

例えば、ヒトラー、ムッソリーニ、大日本帝国、全部ひとくくりにしてアメリカを中心とした
民主主義が正義っていうのが戦後教育
アメリカの行動は全て善で日本は悪、と教えられる
だから南京大虐殺、従軍慰安婦なんてフィクションが今でも幅を効かせているんだよね
21世紀の現代ですらたかだか人種による偏見すら解決出来ないアメリカの民主主義が
いかに欺瞞に満ちているかは明らか

歴史は勝者が作る、とはよく言ったものだ

777ブリティッシュショートヘア(茸) [CN]2021/01/04(月) 14:23:59.44ID:kDldUtjh0
>>767
細川なんて信長に乗り換えた時も義昭の動向や計画を全部信長にチクってたらしいからな

778ピューマ(東京都) [EU]2021/01/04(月) 14:25:09.60ID:Kyeuv7sz0
>>770
ヒトラーの代わりはナチスの前身ドイツ労働者党にはいなかったがな
恐らくヒトラーが入党しなかったらドイツ労働者党は他の民族主義派の政党より議席増えずソビエトの影響を強く反映して共産党が盤石な国家になっていた

779ハバナブラウン(埼玉県) [FR]2021/01/04(月) 14:39:49.15ID:1EeaA6nl0
信長の野望でさ
なんで武田信玄て信長より能力値高く設定されてるの?

780ピューマ(兵庫県) [ニダ]2021/01/04(月) 14:44:23.96ID:iCUsq8HV0
信長より強く賢く深慮があり人徳もあったから

781スノーシュー(東京都) [DE]2021/01/04(月) 14:46:13.73ID:iN9+Mayh0
>>778
確かにその可能性も十分あったと思う
でも、ドイツ保守派が素直にドイツ共産党躍進を認めるかだな

当時、ドイツ保守派はヒトラー率いるナチスに協力して
ドイツ共産党を壊滅に追いやったが、ヒトラーもナチスもない場合は
どうしたのかが問題だな

782スノーシュー(東京都) [DE]2021/01/04(月) 14:48:10.94ID:iN9+Mayh0
>>779
武田信玄は人気あるからな
熱狂的ファンもいるからそれなりに能力を
高くしとかないとクレームがガンガン来てしまうわけよ

783サビイロネコ(埼玉県) [GB]2021/01/04(月) 14:49:54.71ID:MZGbfDqK0
>>779
やっすんがクソちびって逃げ出すような奴だぞ

784ラ・パーマ(茸) [BO]2021/01/04(月) 14:50:11.34ID:79TzHrG70
一部に誇張があるからぜんぶホラとか一部に間違いがあるからぜんぶデマってのはパヨクにもほどがある。自重したまえ。

785ジャガー(茸) [CO]2021/01/04(月) 14:51:44.89ID:Qu9MB7Ph0
現場に居なくても命令下したのは光秀
大将が遥か後方で指揮執るのは当然

786ヨーロッパヤマネコ(関東地方) [US]2021/01/04(月) 14:52:12.79ID:J0auLZR00
>>782
武田信玄も教科書から消えたけれどクレーム凄かったろうな

787ピューマ(東京都) [GB]2021/01/04(月) 14:54:09.12ID:KsaswRtr0
>>769
鎌倉幕府の成立年は「実質的に統治機構が立ち上がったのはいつか」って言い出したら
色々と意見が出て収集つかなくなって、よく分からない、という締まりの悪い状況に

788ボンベイ(東京都) [ES]2021/01/04(月) 15:01:55.65ID:jkdg4q8l0
なんで語り継がれないんだろうな

789ラ・パーマ(茸) [BO]2021/01/04(月) 15:03:07.91ID:79TzHrG70
歴史は勝者によって書かれる

790スノーシュー(東京都) [DE]2021/01/04(月) 15:07:52.31ID:iN9+Mayh0
>>786
教科書なんて大人で見る人なんてほとんどいないだろうから
クレームなんてほとんど来なかったんじゃないの?

多くの子供が武田信玄をよく知らずに育つだけでしょ

791スミロドン(ジパング) [DE]2021/01/04(月) 15:09:42.83ID:LwCfzfLM0
真偽はどうでもいい
バイアスは避けられないし

武田信玄、教科書に載ってたことあるの?日本史で取り上げるような事あった?

793ライオン(埼玉県) [NP]2021/01/04(月) 15:28:39.25ID:ruv5HA1j0
敗戦後の教科書は、全部書き換えないとほぼ無価値。

794三毛(茸) [FR]2021/01/04(月) 15:38:27.35ID:JN+SnrUi0
>>172
彼は「女は」と言っているんだよ

795パンパスネコ(北海道) [US]2021/01/04(月) 15:46:14.89ID:+NEvMLbT0
>>792
あるだろ、戦国大名の例として
でも信玄謙信とりあげたら
北条だ毛利だ島津だ南部だ姉小路だとややこしいことになるから浅くひろくの教科書から消えるのも仕方がない



そんなこと許した歴史学会はおかしいけれど

796三毛(茸) [FR]2021/01/04(月) 15:47:43.46ID:JN+SnrUi0
>>17
犯人はヤス吉

797オリエンタル(大阪府) [US]2021/01/04(月) 15:50:22.05ID:DELHBz2Z0
もはや神話クラスに手掛かりも証拠も無い状況では推理できんな。

798パンパスネコ(北海道) [US]2021/01/04(月) 15:50:27.08ID:+NEvMLbT0
戦前は新田義貞と楠木正成は必須知識だけど今太平記ネタがどこまで通用するか

799アジアゴールデンキャット(東京都) [DK]2021/01/04(月) 16:03:40.61ID:D04/m51M0
何やってたのこいつ

800ベンガル(長野県) [US]2021/01/04(月) 16:26:35.06ID:Au2f5uct0
歴史の絵本で明智は農民に竹やりで刺されて死んでたんだが本当にそうなのかな

801(茸) [BR]2021/01/04(月) 16:27:02.61ID:JO20GQRR0
信長の延暦寺焼討ちも、浅井長政が琵琶湖の西側に勢力を伸ばして
京都を狙って延暦寺と組んでいたからって話も出てきてる

802スコティッシュフォールド(SB-iPhone) [US]2021/01/04(月) 16:30:17.27ID:zd1WQMxn0
過去のことはもう全部捏造としていいだろ

803ペルシャ(神奈川県) [GB]2021/01/04(月) 16:31:50.31ID:jmqimjr80
そもそも信長が誰に殺されたとか理由とか日本の歴史に何の影響もないから学問としてはまるで無価値

804カナダオオヤマネコ(岡山県) [US]2021/01/04(月) 16:42:57.48ID:qWamSWAQ0
>>798
太平記を読んだら後醍醐天皇の印象が・・・

805スミロドン(庭) [KG]2021/01/04(月) 16:42:58.96ID:HPmvg1OP0
敦盛が流行語取ったから?

806スナネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 16:43:43.72ID:m6bgmkku0
>>626
気持ちいいから無駄ではない

807スナネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 16:47:23.71ID:m6bgmkku0
>>761
長い

808マーブルキャット(神奈川県) [DE]2021/01/04(月) 16:56:06.26ID:BiSKL1Uo0
正史とされるのは勝者が書き換えた歴史
光秀が山崎の合戦で惨敗、敗走
小栗栖で惨めな最期を迎えていてくれないと
謀反人を取り逃がしたが天下人となった秀吉公では格好よくないだろw
姻戚関係の長曾我部家にかくまわれたとかいう伝説もあるし
事実なんてわからん

809イエネコ(愛知県) [ヌコ]2021/01/04(月) 16:57:02.89ID:A4JJl8d40
>>2
勉強してりゃこんなトンデモ論は自分でも自分の知識と言葉で否定できるだろ
無学ならはいそうですかで終わるけどそもそも興味ないからどうでも良かろう

810メインクーン(岩手県) [IT]2021/01/04(月) 17:00:52.80ID:asVcASlM0
>>729
日本のプロレス史なんかもわりと面白い

2 〜50年前の事件の証言本が色々とでて
You Tubeで当事者が自分の見解を語るけど
出自が怪しかったりほかの本や証言と矛盾が生まれるて
表に出たら不味い事は隠されてるから
実際の所は自分で見た資料から推測するしかないが
暇つぶしとしては中々楽しい

811マレーヤマネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 17:01:53.64ID:IB6iC4Ef0
>>807
読まなきゃ良いじゃん
そしてなんでわざわざその
長いって書く指の動きさせたの?
勿体無いよねホント

812スナネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 17:02:59.71ID:m6bgmkku0
読んでねえよw

813パンパスネコ(空) [JP]2021/01/04(月) 17:03:01.35ID:ZTZMTL7S0
>>807
知的偏差値が低い人ほど長文を忌み嫌うw

814猫又(茸) [FI]2021/01/04(月) 17:05:14.32ID:QsYvY9ps0
ピンサロ行って二日酔いだったんだろ
信長に電話して
すみません、熱が47度あるんで休みます
って仮病したんだよ

815オリエンタル(愛知県) [JP]2021/01/04(月) 17:06:00.92ID:OZqF08Y30
>>1
別にどうでもいいとおもうよ

816マレーヤマネコ(光) [ニダ]2021/01/04(月) 17:06:33.84ID:zEzf+zbo0
まあ長文は細かいこと突っ込まれるの覚悟で要約してほしいよね

突っ込まれたら、その都度説明すればいい
こういう掲示板なんだから、全部いっぺんに書かなくてもいい

817キジ白(東京都) [NG]2021/01/04(月) 17:08:29.42ID:ShSyYPfY0
信長が暗殺されて秀吉が政権をとる

それだけだ

818アフリカゴールデンキャット(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 17:12:11.97ID:rb4+v3yV0
戦国時代って比較的どうでもいい時代だよな
後世に関わるのは鉄砲流行ったのと徳川に付かなかった武将は300年冷や飯食ったくらいだろ

819バリニーズ(茸) [ヌコ]2021/01/04(月) 17:17:36.31ID:TBPD6Ml30
秀吉が主君の敵を打ったことはわかるが
そのことでそれまでの順列をくつがえして
尾田君陣営のトップ顔で
後継者の後見人に収まることができたって部分がしっくり来ない

820ジャガー(ジパング) [CO]2021/01/04(月) 17:21:53.49ID:a7jBBfcb0
明治以前の日本史の詳細や年表を覚えるなんて無駄すぎる

821サーバル(埼玉県) [US]2021/01/04(月) 17:23:24.42ID:IovYgkRU0
>>816
それがめんどくせぇ

822スナネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 17:23:42.92ID:m6bgmkku0
>>816
ほんとそれな

823ラ・パーマ(千葉県) [US]2021/01/04(月) 17:26:47.01ID:zUnIQlUe0
>>2
そもそもおまえ勉強してないだろw

824ラ・パーマ(千葉県) [US]2021/01/04(月) 17:35:16.08ID:zUnIQlUe0
>>7
全然違う。光秀が本能寺に行かず、離れたところにいたのが確定なら、今後歴史ドラマ作るとき、
本能寺の前で光秀が「かかれー」と号令かけるシーンがなくなるし、本能寺で信長の遺体を捜せと命じるシーンもなくなる。

825縞三毛(東京都) [US]2021/01/04(月) 17:37:02.49ID:YNvwzrIJ0
>>819
織田家序列上位の丹羽長秀が秀吉に付いたのが大きいだろうな

826ラ・パーマ(千葉県) [US]2021/01/04(月) 17:37:38.73ID:zUnIQlUe0
>>43
あれは西国に行くと見せかけて、途中で本能寺に向けて進路を変えるときに言った言葉だから問題ない。

827バーマン(東京都) [CN]2021/01/04(月) 17:38:42.68ID:oF8xAm6Z0
>>151
可能性はある

828サーバル(埼玉県) [US]2021/01/04(月) 17:39:06.10ID:IovYgkRU0
>>826
何かのドラマでは本能寺の庭で言ってたぞw

829エキゾチックショートヘア(東京都) [US]2021/01/04(月) 17:40:27.22ID:M3Mfszoh0
官兵衛「殿、チャンスですぞ亡くなった半兵衛もお喜びになりましょうぞ」

830ラ・パーマ(千葉県) [US]2021/01/04(月) 17:41:55.13ID:zUnIQlUe0
>>86
チョンは歴史そのものがない

831ラ・パーマ(千葉県) [US]2021/01/04(月) 17:42:48.22ID:zUnIQlUe0
>>98
6つくらいある。どのどれかまたは複数だろう。

832バリニーズ(茸) [ヌコ]2021/01/04(月) 17:44:05.86ID:TBPD6Ml30
光秀の軍勢って尾田軍の与力で
手勢ってほとんどいないんじゃなかったっけか

本人が敵は本能寺にありって言わないでもなんとかなるんだな

833ラ・パーマ(千葉県) [US]2021/01/04(月) 17:49:20.17ID:zUnIQlUe0
>>828
そういうのが今後なくなる。

834サーバル(埼玉県) [US]2021/01/04(月) 17:52:03.34ID:IovYgkRU0
>>833
つまんないなあ
本能寺で寝てる信長の耳元で言って欲しい

835バーマン(東京都) [CN]2021/01/04(月) 17:53:58.47ID:oF8xAm6Z0
>>832
尾田くん…見損なったぞ…

836縞三毛(静岡県) [US]2021/01/04(月) 17:59:05.00ID:qg7xkOmz0
>>766
ちょい長いけど、フロイスの光秀評価。

信長の宮廷に惟任日向守殿、別名十兵衛明智殿と称する人物がいた。 彼はもとより高貴の出ではなく、信長の治世の初期には、公方様の屋敷の一貴人兵部大輔と称する人に奉仕していたのであるが、その才略、 深慮、狡猾さにより、信長の寵愛を受けることとなり、主君とその恩恵を利することをわきまえていた。

殿内にあって彼は余所者であり、外来の身であったので、ほとんどすべての者から快く思われていなかったが、自らが(受けている)寵愛を保持し増大するための不思議な器用さを身に備えていた。

彼は裏切りや密会を好み、刑を科するに残酷で、独裁的でもあったが、己れを偽装するのに抜け目がなく、戦争においては謀略を得意とし、忍耐力に富み、計略と策謀の達人であった。

また、築城のことに造詣が深く、優れた建築手腕の持主で、選り抜かれた戦いに熟練の士を使いこなしていた。

彼は誰にも増して、絶えず信長に贈与することを怠らず、その親愛の情を得るためには、彼を喜ばせることは万事につけて調べているほどであり、 彼の嗜好や希望に関しては、いささかもこれに逆らうことがないよう心掛け、彼の働きぶりに同情する信長の前や、一部の者がその奉仕に不熱心であるのを 目撃して、自らは(そうではないと装う)必要がある場合などは涙を流し、それは本心からの涙に見えるほどであった。

また、友人たちの間にあっては、彼は人を欺くために七十二の方法を深く体得し、かつ学習したと吹聴していたが、ついには、このような術策と 表面だけの繕いにより、あまり謀略(という手段を弄すること)に精通してはいない信長を完全に瞞着し、惑わしてしまい。

信長は彼を丹波、丹後二カ国の王に取り立て、彼(信長)がすでに破壊した比叡山の大学(延暦寺)の全収入--それは(別の)国の半ば以上の収入に相当した--とともに彼に与えるに至った。

そして明智は、都から四レーグアほど離れ、比叡山に近く、近江国の二十五レーグアもあるかの大湖(琵琶湖)の辺りにある坂本と呼ばれる 地に邸宅と城砦を築いたが、それは日本人にとって豪壮華麗なもので、信長が安土山に建てたものにつぎ、 この明智の城ほど有名なものは天下にないほどであった。・・・」

837リビアヤマネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 18:01:00.11ID:Y6qqY1Vs0
アケチノキモチ

838ソマリ(東京都) [CN]2021/01/04(月) 18:05:34.68ID:mWdlKc4U0
>>305
古事記を書いたの中国人だぞ…

839縞三毛(東京都) [DE]2021/01/04(月) 18:07:51.11ID:7H5s8HhW0
>>70
ノッブほど降伏者に優しいの少ないぞ
途中で裏切るとかいうのには厳しいが

840サイベリアン(コロン諸島) [JP]2021/01/04(月) 18:09:21.03ID:kwnysorJO
>>838
稗田阿礼と太安万侶が中国人??

841コラット(神奈川県) [JP]2021/01/04(月) 18:10:57.76ID:snqENSAk0
本能寺にいなかったら裏切られそうだけどな

842スナネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 18:11:05.70ID:m6bgmkku0
>>839
ノッブ「お、ええ茶器持っとるやん。それくれたら許すで」

ジャイアニズムを感じるぞw

843リビアヤマネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 18:13:14.66ID:Y6qqY1Vs0
>>839
基本的に身内とかには優しかったらしいね
ただ裏切ったり自分の期待通りの働きしなかったりするのには身内だろうと容赦しないタイプ

844サバトラ(大阪府) [ニダ]2021/01/04(月) 18:15:05.00ID:HqaIX1c/0
京都3大がっかりスポット
・本能寺
・羅城門跡


あと何?

845ソマリ(東京都) [CN]2021/01/04(月) 18:19:19.84ID:mWdlKc4U0
>>840
稗田阿礼だけで書けるわけ無いだろ常考
たくさん関わってるそれが当時倭国にいた中国人

846サイベリアン(コロン諸島) [US]2021/01/04(月) 18:20:28.83ID:kwnysorJO
>>844
平安時代の大極殿跡とか新撰組襲撃の池田屋跡とか、跡ばっか

847サイベリアン(コロン諸島) [US]2021/01/04(月) 18:23:30.40ID:kwnysorJO
>>845
正史の日本書記は漢文だが、私的な古事記は古代大和言葉
中国人が大和言葉に堪能だろうか?

848ライオン(茸) [IT]2021/01/04(月) 18:29:22.98ID:b8XMxzNG0
>>619
何で信忠は毛利征伐の為に、元服前の幼い男子を連れて京に居るんだよ。初陣飾らせる為には毛利は巨大だろ

849マヌルネコ(兵庫県) [ニダ]2021/01/04(月) 18:29:50.04ID:6GVAi28Z0
光秀「お前ら先に本能寺行って。俺は行けたら行くわ」

850ソマリ(東京都) [CN]2021/01/04(月) 18:30:22.98ID:mWdlKc4U0
>>847
漢字は中国なんだが…

851縞三毛(東京都) [DE]2021/01/04(月) 18:38:18.80ID:7H5s8HhW0
>>202
この場合の認知症ってアルツハイマーとかじゃなくて本態性認知症ってやつな
人に対してやたらと疑い深くなったり頑固になったりする、年寄りなら割とあるやつ

852黒トラ(福岡県) [PL]2021/01/04(月) 18:39:30.35ID:ZCvX5Ul60
ドラマに合わせて都合よく新解釈が出てくる、なんと胡散臭い話か

853コラット(千葉県) [KR]2021/01/04(月) 18:40:33.21ID:D6R12JI90
昔の紙が高級な時代にそんな細かく記載がある訳ないじゃん。
しかも100年後?笑える

854ヨーロッパヤマネコ(コロン諸島) [IT]2021/01/04(月) 18:40:59.57ID:kwnysorJO
>>850
平仮名、片仮名できる前だからしょうがない
詩の万葉集も日本語を無理矢理、漢字で当てはめてる

855(東京都) [US]2021/01/04(月) 18:44:36.89ID:Tuli8ncH0
山本五十六だって部下にハワイまで行かせて自身は呉に引きこもっていたけど手柄は山本五十六になっているもんな

856ペルシャ(北海道) [US]2021/01/04(月) 18:44:58.94ID:BS+qDcC00
もう全部小説だろwwwwwwクソJAPwww

857ブリティッシュショートヘア(茸) [CN]2021/01/04(月) 18:56:06.10ID:kDldUtjh0
>>819
主君の仇を討ったというのが大きい
後はどっちかというと柴田派だった滝川一益が北条に負けて上野信濃を失って逃げ帰ってきたことで清須会議に出られなかったのが痛かった
代わりが丹羽と同じく秀吉寄りだった池田恒興だからね

858メインクーン(埼玉県) [ニダ]2021/01/04(月) 18:56:27.52ID:xo5EC2Dx0
>>807
まあこれが長いと思うおまえは100%低学歴 頭が悪い

859メインクーン(岩手県) [IT]2021/01/04(月) 19:09:25.82ID:asVcASlM0
>>852
ドラマやってるからメディアで報じられやすくなって
目に止まりやすくなってるだけだろ
直虎がやっぱ男だって奴も大河やってなかったら
一般人は目にも止めんやろ

860縞三毛(東京都) [DE]2021/01/04(月) 19:11:08.39ID:7H5s8HhW0
>>325
人文科学とか言うが、全然科学じゃないわな
解釈学

861スナドリネコ(岩手県) [US]2021/01/04(月) 19:13:02.65ID:CftTwQ1/0
天海僧正が光秀だったという説を検証してください

862スナネコ(茸) [US]2021/01/04(月) 19:13:27.39ID:m6bgmkku0
>>858
お、おう

863縞三毛(東京都) [DE]2021/01/04(月) 19:27:21.99ID:7H5s8HhW0
>>412
「歴史は繰り返す」は歴史学者が一番よくつくプロパガンダ

864セルカークレックス(神奈川県) [FR]2021/01/04(月) 19:33:28.79ID:jKQv7cKb0
>>80
現代でも通ずる先見の明というか正確な識別力を持ってたことが
特亜のイカれっぷりで明らかになってるがそこら辺が気に要らんのか?w

865ジョフロイネコ(東京都) [US]2021/01/04(月) 19:39:50.67ID:t/lIIZqC0
家康の動きも怪しいし、光秀も秀吉も家康にハメられたってのは?

866ターキッシュバン(東京都) [US]2021/01/04(月) 19:51:30.09ID:MYaxX8ge0
>>769
まさにコレ。
幕府ってのは征夷大将軍が開いて初めて意味を持つワケであって、
『前線(?)で朝廷の許可を得ずに臨時政府を開いて対応していた』事が重要ってんなら頼朝のご先祖様・源義家こそ初代武家政権って事になっちゃう。
実にくだらない言葉遊びだよ。
戦争は事実上終結していたのに
「まだまだ反逆者達がいます。コイツらを退治する為の最高司令官としての地位と、戦場(笑)で朝廷の許可無く独自の恩賞や政策を行える『幕府』を開く権利を下さい」
って誰にでも判る嘘八百を認めさせた事が重要なのであって、
そうすると鎌倉幕府の成立はやはり征夷大将軍に任命された時点と考えるのが一番無理が無いと思うんだけどね。

今の(いや昔からか)日本史の訂正は何か真の始皇帝の死後に権力握った宦官・趙高が鹿を馬と言い張って自分の権力を見せつけてるのと同じ気がするわ。

867ベンガル(愛知県) [US]2021/01/04(月) 20:18:14.72ID:bQ8Vs2h80
>>2
歴史は最高の娯楽なのに頭悪い

868ベンガル(茸) [US]2021/01/04(月) 20:24:54.17ID:9bz1Ny3q0
>>23
キリスト教を追放したが、それはオランダ支配を駆逐するためでしょ。
それこそ伴天連 極悪非道の植民地支配をしてきたから。

869ユキヒョウ(埼玉県) [ZA]2021/01/04(月) 20:28:07.36ID:QDYyd5zh0
>>325>>860
古代中世史は反証可能性がないという点では科学ではないわな

目撃証言者もみんな死んで、カメラもビデオも音声テープもない時代の話を科学的に反証しろといっても不可能だよ
特にミクロ的な現象は
おおまかなマクロ的な現象は一致してるんだろうけど

個人史を追求するようなミクロ的な研究は科学というよりも、もう趣味の世界だよ
説を紹介してるだけ

870デボンレックス(東京都) [US]2021/01/04(月) 20:31:06.48ID:RAKx/WB10
イエズス会ポルトガルに占領されたインドは、日本以上にフランシスコ・ザビエルを崇敬してるけどな。
日本はいつになったら戦国時代を卒業出来るのか?

871スノーシュー(東京都) [DE]2021/01/04(月) 20:33:53.27ID:iN9+Mayh0
>>866
全く同感

学者の自己顕示欲の言葉遊びなんて実に下らん

872縞三毛(東京都) [DE]2021/01/04(月) 21:12:17.39ID:7H5s8HhW0
>>869
「歴史は繰り返す」も本当に反証可能性がゼロなんでそれ言い出すやつは疑ってかかることにしてる
大体だな、経済とかの社会事象を計量的な方法で調査しても同じ値が出ることなんてほとんど起きないのに「繰り返す」も何もないだろ

873デボンレックス(庭) [US]2021/01/04(月) 21:14:47.38ID:DD8zlWTP0
>>265
亀岡市民にとって光秀は裏切り者どころか、英雄として語り継がれているそうだな
領民にとても慕われていたことが伺い知れる

874(東京都) [ニダ]2021/01/04(月) 21:21:21.51ID:cPqxCWMu0
87年後の書物…信用できるの?(´・ω・`)

875チーター(やわらか銀行) [US]2021/01/04(月) 21:33:44.21ID:9c9B5xQo0
忠臣蔵の討ち入りも雪は降ってなかったんだろ

876ユキヒョウ(埼玉県) [ZA]2021/01/04(月) 21:42:48.11ID:QDYyd5zh0
戦国時代の知識って、ほとんどが江戸時代につくられた小説が根拠になってるんだよね
それが現代の大河ドラマや歴史小説の元ネタになってる

小説を史実みたいに語られてるのはおかしいといえばおかしいんだけど、近現代以前の歴史なんて、どうせ証明できないんだから、面白おかしい説を採用すればいいと思うけどね
桶狭間の合戦は奇襲じゃなかったとかいう説あるけど、奇襲のほうが面白いじゃん

史料実証主義とかいうけど、どこの誰が書いたかわからない古文書ひっぱりだしてきてあーだこーだ語ったってなんの証明にもならないよ

877スノーシュー(京都府) [CN]2021/01/04(月) 21:42:53.23ID:wMtd7n9i0
そら総大将が最前線には行かんやろ

878カナダオオヤマネコ(庭) [EU]2021/01/04(月) 21:43:21.07ID:il1dUvMi0
光秀「リモート謀反やで」

879ボブキャット(ジパング) [US]2021/01/04(月) 21:46:53.17ID:Mgr3GcQE0
>>57
早稲田の人乙
>>64
上智の人乙

880ユキヒョウ(埼玉県) [ZA]2021/01/04(月) 21:50:38.03ID:QDYyd5zh0
>>872
歴史は繰り返すっていうのも詭弁なんだけどな
繰り返しているような事象を意図的に抽出しているだけだし

歴史は繰り返すっていう考えを否定するために考え出されたのが弁証法だし

881アメリカンショートヘア(東京都) [CN]2021/01/04(月) 21:51:29.21ID:ueC9u+XC0
>>857
そういうのってなんか前例があったのかね

主君の敵を打つとむっちゃ出世したみたいな

882ユキヒョウ(埼玉県) [ZA]2021/01/04(月) 21:56:57.77ID:QDYyd5zh0
いや、いちおう主君の仇を討ったのは秀吉じゃなくって、信長の息子の信孝なんだけどな
山崎の合戦の総大将は信孝だし

秀吉のラッキーは、信長だけじゃなくって、織田家主君の信忠も一緒に死んでくれたこと

883シャルトリュー(石川県) [CN]2021/01/04(月) 22:06:33.38ID:NufHnIvO0
暇をもらって帰ってみたら自分がやった事になってたってオチだったらウケるな(笑)

884ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]2021/01/04(月) 22:18:29.40ID:DJ+yXvyk0
>>842
臣従の証として最上級の宝物を献上するのが当たり前だから
お前もそのようにしろといっただけ

885カナダオオヤマネコ(茸) [MY]2021/01/04(月) 22:19:55.72ID:1GUZM7sT0
>>842
命と引き換えならええやろ

886サイベリアン(大阪府) [US]2021/01/04(月) 22:22:34.86ID:X7jsgZNR0
>>544
家光は家康と春日局との子

887パンパスネコ(東京都) [CN]2021/01/04(月) 22:27:14.97ID:4m/kjXma0
>>85
願人坊主

888ボルネオウンピョウ(大阪府) [US]2021/01/04(月) 22:32:46.71ID:NxNej8mO0
>>496
身も蓋もない手厳しいご指摘であります。学生時代に御家流に悶絶した者としては反論のしようがない。
人員も削られ予算も削られ読まれもしない文書の山だけ増えてゆく、史学科にとっては厳しい時代。
ただひょっとしたらこれは光明となるかもしれない新技術がある。AI化されたOCR、これはどうだろう?

屁理屈かもしれないが、分からないことが沢山残っていることは、お先真っ暗なことだけではないと思う。
目の前にいるおちびちゃんたちが数十年後に教科書を書き換える大発見する可能性が残っているということだ。

889ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [US]2021/01/04(月) 22:49:33.00ID:FcRbZV7q0
じゃあどこに行ってたんだよ

890ピューマ(兵庫県) [GB]2021/01/04(月) 22:53:04.97ID:DAZYiqk70
こんな大昔から合成インスタみたいなのが流行ってたなんて驚きやな

891カナダオオヤマネコ(岡山県) [US]2021/01/04(月) 22:56:13.22ID:qWamSWAQ0
古文書の文字なんてよく現代人が読めるよな
あれ草書よりも崩れた書体で、しかも続け字やろ
ところどころで文字の判別はできるけど文章を通して何書かれてるかなんてパッと見はわからん
それを読み解く考古学者は凄いわ

892シャム(茨城県) [US]2021/01/04(月) 23:02:55.96ID:qHbE2qYS0
水色桔梗だったかなぁ
そうじゃなかったきもするしー

893ライオン(埼玉県) [NP]2021/01/04(月) 23:14:53.24ID:ruv5HA1j0
でも、朝日がそう言ってるなら、その逆が真のはずなんだよ。
これ絶対法則だから。

894ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) [US]2021/01/04(月) 23:21:41.31ID:qpZE23WG0
時は今、流れる水を堰き止めて…敵は…敵は本能寺にありィー

…って学研のマンガ【織田信長】に描いてあった

895ぬこ(茸) [US]2021/01/04(月) 23:25:30.95ID:HyzYm6d80
ケツは本当に痔になり

896ジャガー(埼玉県) [US]2021/01/04(月) 23:25:41.97ID:9FW1tcN70
実は信長は女だった

897シャルトリュー(東京都) [ヌコ]2021/01/04(月) 23:47:09.02ID:Es9Fv4Fm0
>>882
そう。だから本来信孝は信雄より序列が低いのに京都の人々からは信長の後継者と見做されて、京都支配をすることになった秀吉の裁定が納得いかない人が所領の揉め事なんかを持ち込んだりしてた

898シャルトリュー(東京都) [ヌコ]2021/01/04(月) 23:48:13.68ID:Es9Fv4Fm0
>>891
だからけっこう学者によって解釈が違ったりしてそれで意見が分かれたり

899ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [MY]2021/01/05(火) 00:22:10.30ID:vPnFpqr80
>>896
女信長って小説があったな、昔

900スフィンクス(埼玉県) [TW]2021/01/05(火) 00:29:55.25ID:dSO8I+OZ0
信長は自ら囮として徳川暗殺を光秀に命じたが、それを光秀に利用されただけ

901スコティッシュフォールド(茸) [IT]2021/01/05(火) 00:30:34.41ID:QjESh8kN0
>>82
是非に及ばす な……………

902キジトラ(東京都) [GB]2021/01/05(火) 00:41:39.12ID:oTXRLrtz0
本能寺の変がなければ、あと3年くらいで全国統一だったな
ほんで、明国への遠征では秀吉、家康軍も海を渡るだろうから、あっという間に朝鮮は征服出来ただろうな

903オセロット(光) [JP]2021/01/05(火) 00:46:37.49ID:DBVUj+fw0
大将がなんで前線にいると
おもってんだよバカ

904スミロドン(ジパング) [MA]2021/01/05(火) 00:46:43.89ID:I7a5yOEr0
家康を討てっていうのが伝令が伝達ゲームみたいに間違って手違いで本能寺を攻めたとかは?無いか

905イリオモテヤマネコ(茸) [CN]2021/01/05(火) 00:47:24.55ID:nvB8lv8b0
※個人の感想です

906ハイイロネコ(福井県) [ES]2021/01/05(火) 00:48:57.42ID:qsVUfxvq0
秀吉が信長と光秀両方殺ったんじゃねえの?

907アビシニアン(茸) [US]2021/01/05(火) 00:49:25.12ID:91+wYMGv0
>>904
漫画のネタでありそうだけど事実は小説より奇なりっていうからワンチャン…

908スミロドン(ジパング) [MA]2021/01/05(火) 00:50:57.28ID:I7a5yOEr0
気付いたときには後の祭りで家臣の不祥事は上司の不祥事で責任問われるのは確実でもう足掻くしかなくなったとか

909オセロット(光) [JP]2021/01/05(火) 00:52:03.28ID:DBVUj+fw0
コンビニで最近買った本では(まんが
明智光秀は、いい人です。

910エキゾチックショートヘア(ジパング) [ニダ]2021/01/05(火) 01:03:44.57ID:LTAeuEnM0
>>904
でも実際攻めた側の記録には「家康を討つものだと聞かされてた」的なのがあるからもしかしたら

911アジアゴールデンキャット(大阪府) [ニダ]2021/01/05(火) 01:10:56.01ID:lc6AvbqG0
どんなジャンルでも今までの常識がひっくり返ることはある!(キリッ

歴史の常識がひっくり返ろうがどうでもいいわな
医学とかは思いっきり今を生きてる俺たちに影響あるけど
ただのロマン枠だよな

912ボブキャット(大阪府) [US]2021/01/05(火) 01:12:50.92ID:mZNAKIBh0
本能寺の変は「好きなエピソード」なのでとりあえず一般向けでまっとうそうなものは目についたら読むようにはしてるけど
(本格的な学術書までは追いつかないのと、あとPHPとかによくある『単なる歴史好きの小金持ち』の書いた本とかはスルーしてるが)
これまでのフィクションやら歴史学者の一般向けの本のなかでだと
漫画「センゴク」の明智解釈が個人的には一番リアリティを感じる

913ボブキャット(大阪府) [US]2021/01/05(火) 01:14:09.84ID:mZNAKIBh0
当然ながら「リアル」と「リアリティ」は別物なので
これが「真実だ」とは思わないが

914シンガプーラ(ジパング) [US]2021/01/05(火) 01:14:18.22ID:2FQJk6/H0
>>146
物を知らない田舎者だな

そもそも松平家は、室町期から天皇とダチの家

幕府では、政所の御物奉行を努めた家

915シンガプーラ(ジパング) [US]2021/01/05(火) 01:15:28.71ID:2FQJk6/H0
>>146
存牛を知らんのかいな

田舎者め

916アジアゴールデンキャット(東京都) [US]2021/01/05(火) 01:17:37.98ID:7GiG5VYS0
>>328
ワイは好きやで

917セルカークレックス(東京都) [US]2021/01/05(火) 01:34:38.15ID:9Cyo6Gw+0
>>904
家康が斎藤内蔵助と明智秀満抱えこみに
成功して大逆転
光秀は忠義の臣だから必死こいて
信長を探し続けた
本気で光秀がやったらダラダラ
何時間も本能寺囲んでなんて甘いことしない
火薬を手に入れるのに時間かかったか
家康がある程度逃げるの確認するまで待ってたのか

918コラット(コロン諸島) [US]2021/01/05(火) 01:40:53.15ID:yijph3XpO
>>900
信長も家康も同時に生きられない定めを解っていたからこそ、徳川暗殺を光秀に命じたが、
家康は光秀を逆に信長暗殺に利用したんですよね せざるを得なかったと言いますか
2代 秀忠 秀
3代 家光 光で光秀とか春日局とか家紋が桔梗とか家康と光秀と信長は歴史のロマンだ

919オセロット(光) [JP]2021/01/05(火) 01:41:08.87ID:DBVUj+fw0
こんな、狭い土地で
実は、覇権握って
親兄弟、思惑でコロ試合してたとか

ロマンティックよ

920ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]2021/01/05(火) 01:58:26.15ID:QPumfgLq0
そういえば社会の歴史のテストで信長を暗殺したのはって?問題一度も無かった記憶
つまり役立たずの歴史的に史実だったって事か

921オセロット(光) [JP]2021/01/05(火) 02:09:29.41ID:DBVUj+fw0
それでは聞いてください。
ロマンティックあげるよ

ほんきでファンタジー♪
好きさ♪ミステリー!

922トンキニーズ(ジパング) [US]2021/01/05(火) 02:13:01.62ID:M7a2FCT+0
創作で、逃げる地下通路があってそこを通ったら秀吉に出口が塞がれてて諦めて自刃したってのが好き
そうであってほしいまである
歴史ロマンだわぁ

923オセロット(光) [JP]2021/01/05(火) 02:19:33.22ID:DBVUj+fw0
日本史の素敵な所は(日本人の感覚
正義と悪がない所

これは、世界に誇れる文化だ

※近代史から変わるけど…

924オセロット(埼玉県) [KR]2021/01/05(火) 03:20:33.71ID:4Gq18CGe0
>>1
本人が行ってないと絵にならんから時代劇じゃ絶対採用されないだろうな

925ラ・パーマ(SB-Android) [ニダ]2021/01/05(火) 03:28:46.34ID:Y+ensPwF0
>>866
征夷大将軍って天皇があたえるんだよな
あっ・・・

926ヨーロッパヤマネコ(香川県) [CN]2021/01/05(火) 04:00:25.22ID:mHcz4dDZ0
光秀自身が本能寺に行ってないのは前から判明してる事だぞ
光秀は京の外側で本陣構えて
明智左馬助が襲撃実行隊で斎藤利三が援軍阻止の遊撃隊として備えていた
案の定援軍に向かった息子は斎藤利三隊に蹴散らされ二条城まで引くが
囲まれ衆寡敵せず親子そろって歴史から消えちまった

927ヤマネコ(熊本県) [US]2021/01/05(火) 04:50:08.83ID:NPleACR30
>>591
長谷川「て思うじゃん、ほーら・・・」

928ヒマラヤン(広島県) [GB]2021/01/05(火) 05:38:28.56ID:GMmD5yu90
本能寺で待ってる

929ヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/05(火) 05:50:53.25ID:XX8Bcqpk0
goto使えなかったんだろ

930サイベリアン(石川県) [CN]2021/01/05(火) 05:53:43.42ID:uSUzmX9x0
ロイエンタールと同じだな

931マンチカン(やわらか銀行) [GB]2021/01/05(火) 06:00:32.09ID:a7rgpJQi0
光秀も裏番組見ていたのでしょうか?
情報求むっ!!

932ボルネオヤマネコ(岡山県) [US]2021/01/05(火) 06:19:39.34ID:4W/4slYh0
>>139

はい論破

933エジプシャン・マウ(東京都) [US]2021/01/05(火) 07:26:26.70ID:Yv3Z6znF0
信長から本能寺に呼び出された明智軍団
あまりの信長の態度の悪さにブチ切れて勝手に殺害
息子もついでに殺してしまう
部下思いの軍団長軽くパニックになりながらも部下は責めず責任は我にありといろいろな方面に相談、働きかける

934アフリカゴールデンキャット(千葉県) [HR]2021/01/05(火) 07:40:48.45ID:5stUIJlX0
現代の伏見区鳥羽町って物凄く狭いんだけど何これ

935ロシアンブルー(茸) [BO]2021/01/05(火) 07:45:36.25ID:US1pR/bS0
>>861
関ヶ原で東軍に加勢した有力武将のほとんどはのちにどうなりましたか?因縁をつけられて減封、改易、お家お取り潰しですよね。
光秀は三河武士団にとって余所者ですか?はい論破

936サバトラ(大阪府) [ニダ]2021/01/05(火) 08:05:16.84ID:BSvKtreA0
同時代の公家の日記より100年後の記録を取るなんてさすがに無理筋だろ

937シャム(埼玉県) [CN]2021/01/05(火) 08:11:00.09ID:hGhP6Qu/0
秘書が勝手にした事。

938ロシアンブルー(茸) [BO]2021/01/05(火) 08:18:27.67ID:US1pR/bS0
公金で不倫が当たり前の時代だったんだから日本共産党はこの時代に転生すればよかったのにな。

939リビアヤマネコ(茸) [CH]2021/01/05(火) 08:29:04.48ID:m5AkD0e10
信長が家康を討つ理由がまったくないんだよね
ただ、当時の人々が信長が家康を討つということに関して有り得ると思ってたのはたしかみたいだ

940バリニーズ(ジパング) [JP]2021/01/05(火) 08:42:00.33ID:gVUPZbrb0
>>939
能力主義だった信長もその頃には秀忠政権を見越してか身内で政権を固める方針になってたみたいだから重臣が追放されてから秀吉はじめみんな次は自分かとヒヤヒヤだったみたいよ。家康なんてもう用済みで邪魔でしかないだろう

941バリニーズ(ジパング) [JP]2021/01/05(火) 08:42:43.02ID:gVUPZbrb0
>>940
間違った、秀忠じゃなくて信忠

942マンチカン(岐阜県) [ニダ]2021/01/05(火) 08:47:39.45ID:zSHpRo9K0
だからこそ家康は裏切り行為は絶対に許さんのか
でも忠勝くんだけは別

943コーニッシュレック(大阪府) [BE]2021/01/05(火) 08:50:24.82ID:YAFRG8yK0
本能寺の変で思い出したけど、歴史の年号をネタにして歌うコンビ芸人消えたな

944ヒョウ(愛知県) [AR]2021/01/05(火) 08:53:21.99ID:C+5YbWJa0
>>935
言わんとしていることは分からんが日向守は身内ですな

945オセロット(東京都) [IN]2021/01/05(火) 08:58:26.22ID:goQhY2ZB0
>>167
アホが

946カラカル(大阪府) [ニダ]2021/01/05(火) 09:04:52.31ID:rlQczIHG0
前回かな
信長から貰った西洋の衣装着た光秀見て
入れ替わったとかやめてよねとか思ったけど
入れ替わったんじゃないの
入れ替わった信長が最後は駒に刺されて死ぬとか

947ピクシーボブ(ジパング) [RU]2021/01/05(火) 09:16:42.02ID:O4Sazwx10
浅井長政も裏切る前には信長から無能呼ばわりされるようになってたし、
信長に関わった人は手のひら返される恐怖は持ってたんじゃないの?

948ターキッシュアンゴラ(光) [US]2021/01/05(火) 10:01:55.81ID:Ls2Gfujj0
>>724
あと信長来る予定だったから、より整備してたはず

大返しはそれほど無理はないし、陰謀論にすると秀吉にリスクありすぎてありえない

秀吉黒幕説と本当は信長は本能寺で家康殺すつもりだった説となえる奴はアホ

949リビアヤマネコ(茸) [CH]2021/01/05(火) 11:14:06.91ID:m5AkD0e10
>>947
信長は自分が天道に則って正しいことをしているという自負があるからそんなことも理解できずに謀叛する人間は無能ということになる

実際信長って凄く真面目で働き者で礼儀正しい人間だったっぽいよね

950キジ白(静岡県) [US]2021/01/05(火) 11:29:24.99ID:FUzSqDVV0
>>948
NHKでやってたな。

信長を迎えるために尾根沿いに広い道を整備し、安全を確保するために定距離で付け城を整備し、美食や馬糧の備蓄をしていた。
また、この辺りで休むであろうと言う距離と景色を考慮した休息場を整備しており、快適な進軍の準備を行っていた。
これは、甲州視察時に家康が行った接待に対抗したもの。

秀吉はこの整備街道を逆走した。

951シャルトリュー(大阪府) [CN]2021/01/05(火) 11:31:07.50ID:RZ7XXqIQ0
明智光秀、テレワーク

952バーミーズ(埼玉県) [FR]2021/01/05(火) 13:02:36.85ID:jBx4Hm9C0
信長の野望やるとさ
主役の信長より武田信玄の能力が高くなってるのなんで?

953サビイロネコ(埼玉県) [US]2021/01/05(火) 13:06:35.24ID:H8Huq4Y50
ロイエンタール光秀

954マンクス(福岡県) [ニダ]2021/01/05(火) 14:34:54.76ID:+vtlOnHE0
asahiか

955マーブルキャット(千葉県) [DE]2021/01/05(火) 14:38:43.04ID:RjF2zyJQ0
とりあえず秀吉が悪いにしておけば
お隣さんが喜ぶからな

956マンチカン(ジパング) [ニダ]2021/01/05(火) 15:04:13.20ID:8cPeAOKi0
じゃあだれが行ったんだよ

957カラカル(やわらか銀行) [US]2021/01/05(火) 15:10:03.08ID:l3jfAOpk0
>>952
織田も恐れた武田の赤備えを継承した井伊を従えてる徳川SUGEEE!をやりたいため

958アメリカンショートヘア(福岡県) [US]2021/01/05(火) 15:12:56.12ID:XtkkQJ2R0
>>932
郷は期間が長いからだよ
内容は歴代大河で一番おもろい

959ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/05(火) 15:19:16.55ID:aAI7ipRv0
織田信長の息子で無能のバカ織田信雄が無駄に長生きしたのが、歴史的に面白いけど
コイツが本能寺の変で死んでたら一番スッキリしたのに

勝手に伊賀に攻め込んでボロ負けし信長からブチ切れられる
家康と同盟を組んで秀吉と戦って勝つも、家康が病気て危篤になると裏切って秀吉に付く
小田原評定後に国替え拒否して秀吉に切れられ改易される
関ヶ原の戦いでは西軍の様子を伺ってるのを裏切り行為だと判断され家康に改易される
大坂冬の陣で家康の調略に乗って豊臣を裏切り大名に昇進
徳川家光の茶会に呼ばれるなどし余生は悠々自適な生活を送る

960ツシマヤマネコ(茸) [US]2021/01/05(火) 15:23:27.61ID:d7VLeNls0
明智光秀と織田信長は日蓮宗?

961メインクーン(奈良県) [BE]2021/01/05(火) 15:26:57.63ID:qIpxlPj50
>>952
実際一時期は強かったからな
信玄が西進した時どういう目的だったのかにもよるだろうけども
あの時点では信長もどうしょうも無かったんじゃねいかな

962スミロドン(埼玉県) [ZA]2021/01/05(火) 15:36:50.08ID:KWS0vDcD0
>>952
基本的に徳川史観だからね

神君・家康に唯一完勝した信玄を軽く扱うわけにもいかんでしょ
だから、信玄が最強クラスになるし、それと互角にやりやった謙信も最強になる
信玄と謙信は過大評価も大概だと思うけどね
ただの田舎大名なのに

ヤンキーのインチキ武勇伝がそのまま史実扱いされてる感じ

963しぃ(茸) [GB]2021/01/05(火) 15:46:13.85ID:82ewqQTz0
クローズでいうと
徳川=ブル
上杉武田=マルカク

みたいなもんだな

964マレーヤマネコ(東京都) [US]2021/01/05(火) 15:46:55.46ID:ItNp8DwP0
信玄も謙信も人気あるし仕方ない
三国志のように正史だけでなく物語として盛り上げてる武将も贔屓しておかないと味気ない物になってしまうしな

965バーミーズ(埼玉県) [FR]2021/01/05(火) 15:47:31.51ID:jBx4Hm9C0
じゃあゼットンは誰か教えて

966ターキッシュアンゴラ(愛知県) [US]2021/01/05(火) 16:08:42.98ID:181ElIe/0
>>256
そもをも麒麟は江戸に入るまで来ないし、それを呼んだのを麒麟と呼ぶにしても、家康か家光だからな

967キジ白(静岡県) [US]2021/01/05(火) 16:18:33.41ID:FUzSqDVV0
>>960
織田家は法華経だが、熱田神宮との関わりが強く、多大な利益を得ていた関係もあって寄進も多かった。
信長さんは「法華経なにそれ美味しいの?」な人物w

968キジ白(東京都) [DE]2021/01/05(火) 16:34:10.16ID:cwobhBKr0
>>620
それは絶対誰かが言い出す
いやもう言ってそうだけど

969ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]2021/01/05(火) 16:35:38.66ID:syIcQNYu0
いきなりキレて庶民斬り殺したんだっけ信長
サイコパスっぽいよな

970スミロドン(埼玉県) [ZA]2021/01/05(火) 16:36:39.95ID:KWS0vDcD0
キリスト実在していない説は昔からあったよ
旧約聖書の伝説を元に創作したって

でも、福音書って複数の人間の目撃談からつくられてるから、モデルになった人物ぐらいいるんじゃねっていう話だけど

971キジ白(静岡県) [US]2021/01/05(火) 16:48:18.84ID:FUzSqDVV0
>>969
あったっけそんな事件。

将軍家普請中の工夫が、通りがかったお姉さんにちょっかい出したのを見つけてハネたのと、茶坊主が信長の作法にケチつけたのをハネたのは知ってる。

972ソマリ(茸) [JP]2021/01/05(火) 16:50:05.06ID:rwDFh1/a0
何を言ってるんだ
キリストの墓が青森にあるだろw

973ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/05(火) 16:56:09.35ID:aAI7ipRv0
>>966
麒麟は秀吉だよ
そしてガチガチに法律で公家を縛ったのが徳川だからw

974ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [US]2021/01/05(火) 17:06:31.16ID:aAI7ipRv0
>>971
信長は池田恒興の家来の家に盗みに入った平民に鉄火起請させて
平民が熱々の鉄を持って落としたのに対して、信長は赤くまで熱くなった鉄を持って棚に納めた後に
平民を成敗したというエピソードがあるからなあ

975ジョフロイネコ(山口県) [US]2021/01/05(火) 17:09:40.49ID:weEr2riv0
>>949
それだけ聞いてるとトランプそっくりだな

976キジ白(静岡県) [US]2021/01/05(火) 17:12:02.38ID:FUzSqDVV0
>>974
それ平民と表現してるのを泥棒に変えると印象変わらないか?
武家に侵入した泥棒なんだから、その段階で首ハネられても仕方ない。
「いっちょ勝負してやんよ」とワンチャン与えてるのが厨房っぽくてよさげ。(マジ熱くて諦めたら褒賞くれたかもなレベル)

977デボンレックス(東京都) [US]2021/01/05(火) 17:13:21.96ID:hH+/FAFD0
>>962
当時の諸大名が恐れていたのは事実だし、戦績を見ればそこまでおかしくも無い。

978アメリカンショートヘア(福岡県) [US]2021/01/05(火) 17:15:22.87ID:XtkkQJ2R0
麒麟が秀吉だったら
夏の陣冬の陣とはなんだったのか

979ヒョウ(愛知県) [AR]2021/01/05(火) 17:16:44.34ID:C+5YbWJa0
戦国大名たちの粛清をもってして初めて麒麟が来たと言えようもの

980デボンレックス(東京都) [US]2021/01/05(火) 17:18:58.64ID:hH+/FAFD0
>>974
キリスト教徒が目撃したら、信長を聖人扱いしそうなエピソードだなw

981リビアヤマネコ(茸) [CH]2021/01/05(火) 17:21:07.86ID:m5AkD0e10
>>976
当時は神仏に誓うということが今と段違いに重たいものだった
恒興の関係者ということで皆が恒興側について彼は悪くないよ!と主張してたから信長がそうやって裁いたんだよ

982キジ白(静岡県) [US]2021/01/05(火) 17:27:33.85ID:FUzSqDVV0
>>981
勉強になった。

983カラカル(茸) [AU]2021/01/05(火) 17:33:34.07ID:6bIRCXsU0
大河ドラマも中断してシラケちゃったし光秀って永遠にツキがないな

984ギコ(長野県) [US]2021/01/05(火) 17:35:20.57ID:laC5eJPA0
>>823
ちょw

985シンガプーラ(東京都) [ヌコ]2021/01/05(火) 18:15:35.69ID:3746Glup0
信長が無神論者とか大嘘だからな
義昭を殺さなかったのは将軍を殺した人間がロクな末路を迎えていないことを気にしていたからと言われているし、京都を焼き討ちする時にもわざわざ前例を調べて問題ないことを確認している

986ジャパニーズボブテイル(コロン諸島) [US]2021/01/05(火) 21:56:40.12ID:M7QJpKrwO
今更もう、行った事でいいよ。

987猫又(滋賀県) [ニダ]2021/01/05(火) 22:59:27.08ID:rdZf5hn30
>>942
本多正信じゃなかったっけ

988ペルシャ(岐阜県) [US]2021/01/05(火) 23:00:12.77ID:KmH2WpDV0
リモート謀反

989ツシマヤマネコ(大阪府) [US]2021/01/05(火) 23:03:56.44ID:FVxRuX+R0
信長は儒家で中華思想だから
大陸に渡って皇帝になろうとしていた

990クロアシネコ(岐阜県) [US]2021/01/06(水) 00:27:45.32ID:jOoerI8b0
距離にしてわずか8km
本陣位置がそこだったというだけ
万を超える軍勢を動かすんだから、配置的にもこんなのはごく普通
これで本能寺へは行っていないキリリ! 言われてもな

991スナドリネコ(茸) [FR]2021/01/06(水) 00:29:35.27ID:RfIPa4Wz0
>>960
本能寺は法華のお寺さん。
中世は畿内全域で宗教戦争があった。
法華は種子島通じて、鉄砲で使うたま薬を明国通じて大量に輸入してたらしいよ。

992バーミーズ(埼玉県) [ニダ]2021/01/06(水) 00:30:23.77ID:bCHZkC850
じゃあどこ行ってたの

993スナドリネコ(茸) [FR]2021/01/06(水) 00:39:42.94ID:RfIPa4Wz0
>>992
丹羽軍の抑えに京南口にいた可能性はある。でも西口から入っての南口の抑えするかなぁ。

994サビイロネコ(東京都) [US]2021/01/06(水) 00:55:58.91ID:yKMN1UbW0
光秀ならあの日は隣で寝てたよ

995マレーヤマネコ(千葉県) [US]2021/01/06(水) 02:04:54.69ID:zkOJ6/9M0
明智光秀より小早川秀秋の方が好きだ!

996縞三毛(栃木県) [ニダ]2021/01/06(水) 02:18:43.04ID:s4B459ip0
>>423
だからそれは嘘情報つかまされたんだよ

997ボルネオヤマネコ(山形県) [KR]2021/01/06(水) 02:34:41.86ID:LchHqX1E0
>2
若くないならそれでもいいが、おまいは勉強すること自体が厭なだけだろう、実にもったいない

998スコティッシュフォールド(茸) [US]2021/01/06(水) 04:43:13.17ID:8wUqb8410
「あら?アイツらは?」
「はい?今、本能寺に信長んとこでしょ?」
「何で?」
「何でって、信長ムカつくわー、ちょっと誰かボコってこいや、とか言ってましたやんw」
「え?いや、言ったけどさ、えぇ?信長公んとこ攻めてんの?」
「今頃、本能寺燃えてますよwアイツら「焼き討ちしてやんよw」とか言ってましたし」
「いやいやいや、信長公よ?いやマジで?言ったけど、言ったけどさ、いつものやつやん、いつもの愚痴やん」
「えっ?・・・・・・アカンのん?」
「今の無し、無しで、とか無理かな?」
「いやもう、えー、いやー、まずいっスね」

みたいな話

999ヒョウ(茸) [JP]2021/01/06(水) 05:45:09.32ID:YcjgBh/A0
本能寺に行ってないから光秀が謀反人ってのはデマ。こうですか?www

1000ジャガランディ(茸) [ニダ]2021/01/06(水) 05:50:00.52ID:JywDxHFB0
質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 7時間 22分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。