探検
【悲報】 大阪の難読地名が、もはや時空が歪んでいるレベル 漢字の読みにかすってもいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
特に大阪は、難読地名が多いことで有名です。
以下のような地名はメディアでも取り上げられることが多く、読める人も多いのではないでしょうか。
放出(はなてん)
十三(じゅうそう)
杭全(くまた)
中百舌鳥(なかもず)
住道(すみのどう)
その一方で、以下の難読地名は初見ではまず読めない、特にレベルが高い難問です。
毛人谷
立売堀
御幣島
喜連瓜破
住道矢田
なおソースはマイナビ
https://nalevi.mynavi.jp/solving_problems/11817/
2ニート彗星(愛知県) [FR]
2020/12/27(日) 14:02:57.34ID:twJZGUye0 なんで関西人は書き文字まで訛ってるの?
3ブレーンワールド(ジパング) [CN]
2020/12/27(日) 14:02:57.92ID:neB424Pp0 茨田大宮
10かに星雲(青森県) [US]
2020/12/27(日) 14:04:38.40ID:CPqQ/E3P0 じゃぁ北海道のこれは?「花畔」
>>2
訛っているというか元々大阪は朝鮮人が多かったから名残
訛っているというか元々大阪は朝鮮人が多かったから名残
>>7
ふくせい
ふくせい
23バン・アレン帯(SB-iPhone) [US]
2020/12/27(日) 14:08:14.65ID:3p67gS3e0 >>7
イッサはフッサ
イッサはフッサ
25宇宙の晴れ上がり(栃木県) [CN]
2020/12/27(日) 14:08:22.86ID:wwO4cHym0 オレの名前が誰にも読めないのも
ジジババ大阪だからか
ジジババ大阪だからか
>>10
完全に当て字だな…知らなきゃ読めんわ
完全に当て字だな…知らなきゃ読めんわ
27宇宙の晴れ上がり(ジパング) [CN]
2020/12/27(日) 14:09:26.87ID:U3EvAp/t0 かすってはいる
28シリウス(東京都) [ニダ]
2020/12/27(日) 14:09:41.94ID:C75g0vHb0 白いひろがり住道矢田
29青色超巨星(東京都) [DE]
2020/12/27(日) 14:09:52.28ID:N9BcYC8K0 表意単語だろ
34宇宙の晴れ上がり(ジパング) [CN]
2020/12/27(日) 14:10:53.73ID:U3EvAp/t0 あと中百舌鳥は大阪の問題じゃないと思う
古い歴史のある土地ほど難読だよ
歴史があるのは誇っていいけど、よその人が読めないのは困るよなあ
歴史があるのは誇っていいけど、よその人が読めないのは困るよなあ
36太陽(神奈川県) [TW]
2020/12/27(日) 14:11:18.50ID:oVIinQCy0 特牛
>>33
あれも普通は読めないわ
あれも普通は読めないわ
39青色超巨星(光) [US]
2020/12/27(日) 14:12:16.92ID:mfxiDA/r0 >>11
しれっと嘘つくなよ
しれっと嘘つくなよ
42アンドロメダ銀河(東京都) [CN]
2020/12/27(日) 14:13:00.21ID:tEaV+7xj0 北海道も似たようなもんだろ?
46火星(沖縄県) [US]
2020/12/27(日) 14:13:27.02ID:q4FDBFds0 沖縄版
喜屋武・・・きゃん
南風原・・・はえばる
東風平・・・こちんだ
為又・・・・・びいまた
勢理客・・・じっちゃく
仲村渠・・・なかんだかり
仲順・・・・・ちゅんじゅん
喜屋武・・・きゃん
南風原・・・はえばる
東風平・・・こちんだ
為又・・・・・びいまた
勢理客・・・じっちゃく
仲村渠・・・なかんだかり
仲順・・・・・ちゅんじゅん
47アクルックス(茸) [US]
2020/12/27(日) 14:13:47.20ID:iPwM3JQF0 三井住友銀行の立売堀支店の読みが分からずATMの前で立ち尽くしたことがあったな
49ベスタ(東京都) [AT]
2020/12/27(日) 14:13:53.22ID:1QkEdSon0 柴島以上の誤読地名を知らない
>>46
原をばると読むあたり九州を感じる(´・ω・`)
原をばると読むあたり九州を感じる(´・ω・`)
>>28
スジャータやん。
スジャータやん。
>>1
十三と中百舌鳥は読めるだろ
十三と中百舌鳥は読めるだろ
59宇宙の晴れ上がり(ジパング) [CN]
2020/12/27(日) 14:15:42.19ID:U3EvAp/t0 >>51
上ル下ルとかな
上ル下ルとかな
北海道はアイヌの地名に移住者が適当に当て字だろ
奈良大阪の歴史からみたら京都とか新参者
奈良大阪の歴史からみたら京都とか新参者
63宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ニダ]
2020/12/27(日) 14:16:06.73ID:St344KNF0 >>33
表音文字で「ッ」と書いてるのに「ん」は想定外というかアホやろ
表音文字で「ッ」と書いてるのに「ん」は想定外というかアホやろ
65シリウス(東京都) [ニダ]
2020/12/27(日) 14:16:31.25ID:C75g0vHb0 当て字だらけの北海道のが難読多いだろ
弟子屈とかでしくつとしか読めんだろ
てかでしくつで弟子屈に変換できるとか笑うわ
弟子屈とかでしくつとしか読めんだろ
てかでしくつで弟子屈に変換できるとか笑うわ
67バン・アレン帯(千葉県) [US]
2020/12/27(日) 14:17:00.97ID:U0cfftlG0 関西は日本が始まった古い土地で
古くからの地名に輸入された漢字を当てはめるのが
最初は下手くそだったから
日本の言葉に音読み漢字をあてがう様になったのは
鎌倉時代の武士の文化なんだってさ
古くからの地名に輸入された漢字を当てはめるのが
最初は下手くそだったから
日本の言葉に音読み漢字をあてがう様になったのは
鎌倉時代の武士の文化なんだってさ
69シリウス(東京都) [ニダ]
2020/12/27(日) 14:17:28.92ID:C75g0vHb0 >>55
大体合ってるw
大体合ってるw
71エイベル2218(東京都) [ニダ]
2020/12/27(日) 14:17:45.92ID:+R2tUEA20 大丈夫、関西人にはもんまで通じる
>>10
北海道と沖縄は元々の地名に当て字が多いから仕方ない
北海道と沖縄は元々の地名に当て字が多いから仕方ない
>>38
だから大阪奈良京都、関西地方と東北地方は元々朝鮮人が多かった、その名残で残ってる
だから大阪奈良京都、関西地方と東北地方は元々朝鮮人が多かった、その名残で残ってる
75ディオネ(東京都) [US]
2020/12/27(日) 14:18:31.88ID:blY+EQ8q0 >>30
スマホのフリック入力が対応してるというのがね
スマホのフリック入力が対応してるというのがね
76エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [US]
2020/12/27(日) 14:18:55.30ID:JOT/38ae0 京都の烏丸をずっと「からすまる」と「る」を付けて呼んでた。
78エリス(茸) [US]
2020/12/27(日) 14:19:19.24ID:Vesd5WCN0 >>10
北海道も多いな、然別とか美唄
北海道も多いな、然別とか美唄
>>73
…もうすぐ公表される事実にひっくり返らないようにな
…もうすぐ公表される事実にひっくり返らないようにな
82宇宙の晴れ上がり(ジパング) [CN]
2020/12/27(日) 14:20:13.67ID:U3EvAp/t0 >>67
九州もそんな感じやな
九州もそんな感じやな
83ミザール(神奈川県) [FR]
2020/12/27(日) 14:20:46.89ID:DVY8Y7DW084ダイモス(大阪府) [US]
2020/12/27(日) 14:20:53.80ID:BBgJOhQZ0 >>11
トトトトトンキーンww
トトトトトンキーンww
86エイベル2218(大阪府) [US]
2020/12/27(日) 14:21:03.13ID:zvFeTTFi0 毎年建ててるけどなんなの
88水メーザー天体(大阪府) [US]
2020/12/27(日) 14:21:19.16ID:0bJrdz4K0 スジャータ
89エンケラドゥス(大阪府) [US]
2020/12/27(日) 14:21:28.09ID:nv8wF5UW0 >>73
だっさ
だっさ
91ジュノー(神奈川県) [IT]
2020/12/27(日) 14:21:41.24ID:axBI6nFT0 漢字勉強してる外国人は発狂レベルだよな
92宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ニダ]
2020/12/27(日) 14:21:47.23ID:St344KNF0 >>76
からすま、の発音で京都人かどうか判別できる
からすま、の発音で京都人かどうか判別できる
93ミザール(神奈川県) [FR]
2020/12/27(日) 14:21:47.45ID:DVY8Y7DW0 >>87
かれいざわ。青大通ってた頃の通学路だわ。
かれいざわ。青大通ってた頃の通学路だわ。
94エリス(茸) [US]
2020/12/27(日) 14:21:57.46ID:Vesd5WCN0 >>36
こっといだったな、こないだ山陰本線の〇〇の話乗って知った
こっといだったな、こないだ山陰本線の〇〇の話乗って知った
97ガニメデ(SB-Android) [GB]
2020/12/27(日) 14:22:19.64ID:XVYBwe4J0 関西電気保安協会
↑関西人は棒読みできない
↑関西人は棒読みできない
98ミザール(神奈川県) [FR]
2020/12/27(日) 14:22:28.43ID:DVY8Y7DW0 >>87
いや、違った。王余魚沢だよな。
いや、違った。王余魚沢だよな。
99フォボス(福岡県) [EU]
2020/12/27(日) 14:22:44.08ID:lEla+Hjp0 中百舌鳥と住道は読めるやろ
100リゲル(大阪府) [CN]
2020/12/27(日) 14:23:10.07ID:MeHRIwY30 住道矢田ってスジャータみたいな感じだったよな
101宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ニダ]
2020/12/27(日) 14:23:16.98ID:St344KNF0 >>97
とれとれピチピチカニ料理
とれとれピチピチカニ料理
102かに星雲(大阪府) [ES]
2020/12/27(日) 14:23:21.27ID:BrZW5CEV0 >>97
1〜10も節つけんと言われへんでー
1〜10も節つけんと言われへんでー
>>76
烏丸丸太町を「からすまるまるふとるまち」と読んだやつが(笑)
烏丸丸太町を「からすまるまるふとるまち」と読んだやつが(笑)
105バン・アレン帯(千葉県) [US]
2020/12/27(日) 14:23:35.98ID:U0cfftlG0 烏丸といえば強い方の麻呂
106リゲル(大阪府) [CN]
2020/12/27(日) 14:23:50.22ID:MeHRIwY30 >>4
ヒバリーヒルズ花屋敷コップ
ヒバリーヒルズ花屋敷コップ
>>57
放出中古車センター
放出中古車センター
>>97
メロディー付けて読んでしまうわw
メロディー付けて読んでしまうわw
110デネブ・カイトス(東京都) [MA]
2020/12/27(日) 14:26:18.64ID:nztsPuCe0 時代を先取りしてるキラキラ地名(ネーム)
111ミザール(神奈川県) [FR]
2020/12/27(日) 14:26:28.91ID:DVY8Y7DW0 >>103
この「下ル」とかって京都府の職員が絶対変えないようにって申し送ってるらしいな。
この「下ル」とかって京都府の職員が絶対変えないようにって申し送ってるらしいな。
千葉もわけわからん難読地名多いけど廿五里とか初富〜十余三のナンバーズみたいなちゃんと意味がわかってるのも多いからなぁ
114ミザール(神奈川県) [FR]
2020/12/27(日) 14:28:10.67ID:DVY8Y7DW0 てか難読地名がない都道府県なんてないだろ。
例えば俺の実家の隣の集落「李平」
例えば俺の実家の隣の集落「李平」
115宇宙の晴れ上がり(ジパング) [CN]
2020/12/27(日) 14:28:53.89ID:U3EvAp/t0 そもそもめちゃくちゃ読みやすい地名って
新しいか名付けの由来がめちゃくちゃ単純かのどちらかじゃね
新しいか名付けの由来がめちゃくちゃ単純かのどちらかじゃね
116ベガ(大阪府) [US]
2020/12/27(日) 14:29:02.76ID:72L9M1Oz0 中百舌鳥ってフツーやんけ
難読じゃないけど悲田院町という地名が気になる。
歴史ある地名なんだろうけど「悲」という文字を使うのは不動産的に良くない気がする。
悲田院町は天王寺駅の北側にあって住むには便利そうだが。
歴史ある地名なんだろうけど「悲」という文字を使うのは不動産的に良くない気がする。
悲田院町は天王寺駅の北側にあって住むには便利そうだが。
119フォボス(愛知県) [ニダ]
2020/12/27(日) 14:29:55.84ID:K17Fxf/30 >>104
あえてトリマルと読んで京都人を釣るのを楽しむんだよ
あえてトリマルと読んで京都人を釣るのを楽しむんだよ
>>97
かんさい〜でんきほ〜あんきょうかいっ
かんさい〜でんきほ〜あんきょうかいっ
122リゲル(大阪府) [CN]
2020/12/27(日) 14:32:06.81ID:MeHRIwY30 >>116
中(なか)百(も)舌(ず)鳥←
中(なか)百(も)舌(ず)鳥←
124子持ち銀河(東京都) [CA]
2020/12/27(日) 14:33:16.43ID:YcBQBLuY0 >>7
過去にDA PUMP FUSSA で検索してたことがあった
過去にDA PUMP FUSSA で検索してたことがあった
126北アメリカ星雲(大阪府) [IT]
2020/12/27(日) 14:34:18.22ID:vAeGYiRj0 >>68
他はともかく大物は大体ダイブツかオオモノって言われるな。
他はともかく大物は大体ダイブツかオオモノって言われるな。
127大マゼラン雲(東京都) [ニダ]
2020/12/27(日) 14:35:10.42ID:Hw5Msgiz0 中百舌鳥や住道は普通に読めるたまろw
一口←何て読むか分かるか?
一口←何て読むか分かるか?
>>127
いもあらい京都民?
いもあらい京都民?
>>76
金田一少年の事件簿で読み方を知った
金田一少年の事件簿で読み方を知った
郡家の読み方がいろいろありすぎ
御影ーぐんげ
淡路島ーこおげ
こおりやもどこかにあったと思う
御影ーぐんげ
淡路島ーこおげ
こおりやもどこかにあったと思う
137木星(茸) [JP]
2020/12/27(日) 14:39:33.43ID:ibB3DuHg0 1000年前500年前と今ではテイストが違うのは当たり前の話じゃん
歴史があるってことだろ
歴史があるってことだろ
138ニュートラル・シート磁気圏尾部(騒) [JP]
2020/12/27(日) 14:39:54.49ID:TIROk51c0 >>129
あれは所見だとえ?ってなるよね
あれは所見だとえ?ってなるよね
>>69
田矢道住
田矢道住
146ニュートラル・シート磁気圏尾部(騒) [JP]
2020/12/27(日) 14:41:27.90ID:TIROk51c0 >>11
虚言癖ニキおっすおっす
虚言癖ニキおっすおっす
>>151
ナウシカ
ナウシカ
154チタニア(京都府) [AU]
2020/12/27(日) 14:44:09.93ID:bddVy+Rh0 こないだマッチングアプリで知り合った女子大生と梅田で待ち合わせしたあと紀伊國屋書店のことをきいくにやと言っていて、さりげなく、きのくにやがね〜などと訂正してたんだがそれ以上は無理だった
156ベテルギウス(東京都) [US]
2020/12/27(日) 14:44:24.31ID:rPbd4fBY0 安心院は読めるかな?
>>97
5歳の息子に関西?って訊いたらこれ言うわwww
5歳の息子に関西?って訊いたらこれ言うわwww
159水メーザー天体(愛知県) [ニダ]
2020/12/27(日) 14:45:24.47ID:CHBHGgLv0 北蛇草(きたはぐさ)
160火星(大阪府) [ニダ]
2020/12/27(日) 14:45:30.23ID:Dbk6Jq1E0 先斗町ははじめは読めなかった
あと姫路のイントネーションはかなり気になる。特に関東マスコミ
あと姫路のイントネーションはかなり気になる。特に関東マスコミ
>>1がアホなだけやないか
162宇宙の晴れ上がり(栃木県) [CN]
2020/12/27(日) 14:46:25.43ID:wwO4cHym0 そもそも音が先にあって、
文字が後から出来た。
「字に音が合わない」というのは順序が逆。
「音に合った字に変えろ」というならまあ
文字が後から出来た。
「字に音が合わない」というのは順序が逆。
「音に合った字に変えろ」というならまあ
164レグルス(兵庫県) [US]
2020/12/27(日) 14:47:05.62ID:VZLe93Qc0 北海道に比べればまださやしいだろw
165宇宙の晴れ上がり(東京都) [GB]
2020/12/27(日) 14:47:05.72ID:NctlHK0j0 >>16
監督やろ
監督やろ
166かに星雲(福岡県) [US]
2020/12/27(日) 14:47:30.49ID:qL6Dhp540 >>97
すげー!メロディつけてしまうわ
すげー!メロディつけてしまうわ
167アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [IT]
2020/12/27(日) 14:47:34.80ID:lcu698qf0 桧原村にある「人里地区」もなかなかだぞ
>>7
福生→半家
福生→半家
171イータ・カリーナ(SB-iPhone) [US]
2020/12/27(日) 14:48:31.01ID:jfzMMGpN0 >>20
しゃ....舎人公園。
しゃ....舎人公園。
>>43
交差点の名前にもなってるぞ
交差点の名前にもなってるぞ
>>150
かがみっばらか
かがみっばらか
174デネボラ(福岡県) [US]
2020/12/27(日) 14:49:43.28ID:LO9/V2Mo0 >>30
まいかたと読むのは小学生か不登校ガイジくらいやろ
まいかたと読むのは小学生か不登校ガイジくらいやろ
176ニュートラル・シート磁気圏尾部(騒) [JP]
2020/12/27(日) 14:49:55.93ID:TIROk51c0 >>169
福生→半家→増毛
福生→半家→増毛
>>7
千葉県匝瑳市
千葉県匝瑳市
179カペラ(兵庫県) [EU]
2020/12/27(日) 14:50:32.54ID:QAwqvbkq0 >>135
どっちもぐんげ
どっちもぐんげ
180海王星(茸) [US]
2020/12/27(日) 14:51:12.65ID:M5Lf3src0 用宗もちむね
建穂たきょう
建穂たきょう
>>155
毛呂山はモロ山の中と覚えれば忘れないw
毛呂山はモロ山の中と覚えれば忘れないw
土地により読み方変わるといえば
神戸(東京都)
神戸(和歌山)
神戸(岡山)
神戸(三重県)
神戸市(兵庫県)
神戸町(岐阜県)
神戸村(千葉県)
神戸地区(鳥取県)
これだな
神戸(東京都)
神戸(和歌山)
神戸(岡山)
神戸(三重県)
神戸市(兵庫県)
神戸町(岐阜県)
神戸村(千葉県)
神戸地区(鳥取県)
これだな
183ハレー彗星(三重県) [US]
2020/12/27(日) 14:52:23.79ID:vMbKGLFa0 >>2
お前いつも愛知で書き込むよな
お前いつも愛知で書き込むよな
>>172
阪神高速のインターもある
阪神高速のインターもある
【北海道】全部読めた人は名誉道民
足寄
占冠
忍路
国縫
花畔
濃昼
留辺蘂
丸瀬布
弟子屈
訓子府
神恵内
倶知安
音威子府
足寄
占冠
忍路
国縫
花畔
濃昼
留辺蘂
丸瀬布
弟子屈
訓子府
神恵内
倶知安
音威子府
189ダイモス(大阪府) [JP]
2020/12/27(日) 14:54:32.08ID:6383l7EN0 >>31
河堀口は「こぼれぐち」だけど、天王寺区の南河堀町は「みなみかわほりちょう」
河堀口は「こぼれぐち」だけど、天王寺区の南河堀町は「みなみかわほりちょう」
創価学会絡みで、面白いスクショがあるんだがw
https://i.imgur.com/baxBsyo.png
あとこういうものもw
https://i.imgur.com/RW5AGAD.png
こいつら、馬鹿じゃねえのかwww.
https://i.imgur.com/baxBsyo.png
あとこういうものもw
https://i.imgur.com/RW5AGAD.png
こいつら、馬鹿じゃねえのかwww.
191ダイモス(大阪府) [JP]
2020/12/27(日) 14:54:51.91ID:6383l7EN0 >>32
名前の由来それだと思ってたわ
名前の由来それだと思ってたわ
>>61
やがいだと思ってた
やがいだと思ってた
>>7
ISSA
ISSA
>>10
北海道といえば、濃昼(ゴキビル)
北海道といえば、濃昼(ゴキビル)
195大マゼラン雲(大阪府) [US]
2020/12/27(日) 14:55:11.83ID:WA/hq/A00 >>76
烏丸御池とかな
烏丸御池とかな
あのな漢字ってのは、元々あて字はめ字なんだよ。
日本ってのは文字が確立する前からあるんだからな
日本ってのは文字が確立する前からあるんだからな
198シリウス(たこやき) [GB]
2020/12/27(日) 14:56:14.53ID:zspsYYON0 中百舌鳥(なかもず)
白鷺(しらさぎ)
鳳(おおとり)
栂(とが)
喜連瓜破(きれうりわり)
東雲(しののめ)
ワイの生活範囲で思いつく難読地名はこれくらいかな
白鷺(しらさぎ)
鳳(おおとり)
栂(とが)
喜連瓜破(きれうりわり)
東雲(しののめ)
ワイの生活範囲で思いつく難読地名はこれくらいかな
199ダークエネルギー(大阪府) [US]
2020/12/27(日) 14:56:17.12ID:6mqoE/yU0 >>20
日暮里舎人ライナーがあるからなあ
日暮里舎人ライナーがあるからなあ
201アークトゥルス(茸) [US]
2020/12/27(日) 14:57:24.37ID:7vlgWzzL0 学が無いやつが読めないだけやん
>>182
神戸(東京都)は都民でも読めないやつ多いぞ。あまりにも読み方がトリッキーすぎて。
神戸(東京都)は都民でも読めないやつ多いぞ。あまりにも読み方がトリッキーすぎて。
204デネブ(ジパング) [ニダ]
2020/12/27(日) 14:58:08.17ID:/TL1enDw0 お前らそんなこというけどさ
これ以上にシンプルでダサい地名知ってるん?
https://ikomap.net/wp-content/uploads/2017/06/odpa170322b011.jpg
これ以上にシンプルでダサい地名知ってるん?
https://ikomap.net/wp-content/uploads/2017/06/odpa170322b011.jpg
205ガーネットスター(光) [FR]
2020/12/27(日) 14:59:01.87ID:gcEXe5uw0 馬喰町
御徒町
等々力
砧
洗足
御徒町
等々力
砧
洗足
初めて東京に来た時に山手線に乗っていて、昔東京に住んでいた親に「次は日暮里(ひぐれざと)?」と訊いてしまったのは恥ずかしかった。(/-\*)
現在標準的な日本語が入ってくる前から標準的な日本語が定着する前から使われてた地名が今でも使われているんだね
208デネブ(兵庫県) [US]
2020/12/27(日) 14:59:32.48ID:MtMqQ7FZ0210ニクス(大阪府) [CN]
2020/12/27(日) 15:00:03.80ID:AmlrNQ6J0 大阪人だけど読めねえ
>>17
言葉が先にあって当て字だからな
言葉が先にあって当て字だからな
213ダイモス(大阪府) [JP]
2020/12/27(日) 15:00:27.90ID:6383l7EN0 >>208
正しくは「すんじやた」
正しくは「すんじやた」
215エイベル2218(三重県) [ニダ]
2020/12/27(日) 15:01:01.98ID:MFZZKMjd0 >>208
ターャジス
ターャジス
218エイベル2218(三重県) [ニダ]
2020/12/27(日) 15:01:52.48ID:MFZZKMjd0220アルデバラン(たこやき) [US]
2020/12/27(日) 15:02:15.38ID:QgPXEXK00 ま・・・枚方・・・
222デネボラ(茸) [US]
2020/12/27(日) 15:02:41.26ID:35C2q58a0 >>218
朝鮮の歴史が影響してんじゃね
朝鮮の歴史が影響してんじゃね
223ミザール(神奈川県) [FR]
2020/12/27(日) 15:03:18.22ID:DVY8Y7DW0 >>205
御徒町は城下町なら大概あるよな
御徒町は城下町なら大概あるよな
227アクルックス(茸) [US]
2020/12/27(日) 15:04:20.85ID:ZWGdZYn70 難読知名って歴史が影響してる
>>7
フッ素?
フッ素?
231ポラリス(茸) [FR]
2020/12/27(日) 15:06:02.86ID:m6fPQZzX0 >>7
読めなくても何ら困ることはないから大丈夫さ
読めなくても何ら困ることはないから大丈夫さ
232ソンブレロ銀河(愛知県) [DE]
2020/12/27(日) 15:07:30.46ID:C4osR9rM0 >>2
訛っているのは関西以外のエリアだろうに
訛っているのは関西以外のエリアだろうに
233ミザール(神奈川県) [FR]
2020/12/27(日) 15:08:19.67ID:DVY8Y7DW0234ベテルギウス(茸) [US]
2020/12/27(日) 15:09:01.51ID:dkUYqVjR0 >>97
急性の関西人ですね〜
急性の関西人ですね〜
238亜鈴状星雲(大阪府) [KR]
2020/12/27(日) 15:11:54.68ID:ew0SUfeO0 放出在住の自分が通りますよ
放出は有名だけどな
先日隣町(森河内)の正しい読み方を知った
ローカル駅は難読多い。
京阪各駅とか微妙なの多い
放出は有名だけどな
先日隣町(森河内)の正しい読み方を知った
ローカル駅は難読多い。
京阪各駅とか微妙なの多い
240カノープス(ジパング) [US]
2020/12/27(日) 15:12:49.00ID:+VuWeeof0 >>20
歴史とか古文で出てくる単語だけども
歴史とか古文で出てくる単語だけども
243褐色矮星(庭) [IN]
2020/12/27(日) 15:14:04.66ID:bwnIcRdb0 難読地名
oioi
oioi
>>96
パク
パク
246水星(ジパング) [US]
2020/12/27(日) 15:15:22.12ID:cWbEHz560248ブレーンワールド(大阪府) [US]
2020/12/27(日) 15:16:11.70ID:Go0ua0U00 大阪や関西に難読地名が多いのは古い歴史と伝統がある証拠
>>2
ぷっ
ぷっ
>>21
わりと好き
わりと好き
>>1
ほらな、日本じゃねーんだわ
ほらな、日本じゃねーんだわ
>>251
我孫子しか知らん
我孫子しか知らん
256ケレス(ジパング) [US]
2020/12/27(日) 15:20:38.85ID:XQUFfE8o0 なーかーもーずー
すーみーのーどーうー
な?中国語みたいだろ?
すーみーのーどーうー
な?中国語みたいだろ?
257ジュノー(庭) [JP]
2020/12/27(日) 15:22:15.70ID:VW5hSYVl0 >>255
まあ大阪にもある地名だしね
まあ大阪にもある地名だしね
261ダークエネルギー(茸) [PL]
2020/12/27(日) 15:26:01.03ID:HqJAT/9a0 難読じゃないけど、飛島建設をアスカケンセツと読んでた奴がいたな。
箕面に白島(ハクシマ)と言うところがあるけどハクチョウと読んでしまうよな。
箕面に白島(ハクシマ)と言うところがあるけどハクチョウと読んでしまうよな。
大阪人でもあまり知らない難読地名
廿山 つづやま
毛人谷 えびたに
雁多尾畑 かりんどおばた
茱萸木 くみのき
蕎原 そぶら
住道矢田 すんじやた
道祖本 さいのもと
出灰 いずりは
蔀屋新町 しとみやしんまち
深日 ふけ
廿山 つづやま
毛人谷 えびたに
雁多尾畑 かりんどおばた
茱萸木 くみのき
蕎原 そぶら
住道矢田 すんじやた
道祖本 さいのもと
出灰 いずりは
蔀屋新町 しとみやしんまち
深日 ふけ
>>40
ごうど
ごうど
265オールトの雲(東京都) [NO]
2020/12/27(日) 15:28:36.61ID:7PcUF+3l0 く。。。柴島
266カストル(茸) [US]
2020/12/27(日) 15:29:16.95ID:V+BNdmlT0 喜連瓜破 きれうりわり
喜連風破 きれんふうはって読んでた
喜連風破!鑽石城!
喜連風破!美容廣場!
喜連風破 きれんふうはって読んでた
喜連風破!鑽石城!
喜連風破!美容廣場!
268亜鈴状星雲(宮城県) [KW]
2020/12/27(日) 15:29:47.96ID:Twf/5O/o0 でも十三峠はじゅうさんとうげ
269環状星雲(ジパング) [US]
2020/12/27(日) 15:30:28.18ID:mr9WG76n0 が…我孫子
ひ…日暮里?
ひ…日暮里?
>>65
そもそもアイヌ語だしw
そもそもアイヌ語だしw
272アクルックス(公衆電話) [US]
2020/12/27(日) 15:33:26.63ID:6Ao0BVcJ0 >>61
下総松崎
下総松崎
274アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [JP]
2020/12/27(日) 15:36:05.81ID:gLEKxgeq0 都道府県で唯一難読知名の「大分県」
新宿
場所により「しんじゅく」「にいじゅく」と読みが変わる
「しんじゅく」 泣く子も黙る東京副都心
「にいじゅく」 葛飾区
場所により「しんじゅく」「にいじゅく」と読みが変わる
「しんじゅく」 泣く子も黙る東京副都心
「にいじゅく」 葛飾区
>>274
愛媛は?
愛媛は?
製薬メーカー多い道修町も意外に読めない
人形屋が多い松屋町は訛って
まっちゃまちで通ってるから一瞬漢字と結び付かない
人形屋が多い松屋町は訛って
まっちゃまちで通ってるから一瞬漢字と結び付かない
281黒体放射(兵庫県) [US]
2020/12/27(日) 15:43:38.32ID:B4LrZqKU0282熱的死(星の眠る深淵) [DE]
2020/12/27(日) 15:45:20.10ID:QYiwWAjN0 >>277
埼玉の川越市に新宿(あらじゅく)ってあるよ
埼玉の川越市に新宿(あらじゅく)ってあるよ
>>279
そかしだろ簡単
そかしだろ簡単
>>9
鬼道ぽいのもある
鬼道ぽいのもある
289環状星雲(東京都) [CN]
2020/12/27(日) 15:48:43.20ID:Hq000And0 蛸薬師
290アンドロメダ銀河(東京都) [EU]
2020/12/27(日) 15:48:48.69ID:tkiHcGCM0 笑内って東北にあるな
291冥王星(大阪府) [ニダ]
2020/12/27(日) 15:49:07.02ID:YPCNerec0292ハダル(東京都) [ニダ]
2020/12/27(日) 15:49:45.07ID:HylsXJWm0 >>289
目黒区下目黒
目黒区下目黒
294アンドロメダ銀河(東京都) [EU]
2020/12/27(日) 15:50:42.68ID:tkiHcGCM0 飯山満
296アンドロメダ銀河(東京都) [EU]
2020/12/27(日) 15:51:52.72ID:tkiHcGCM0 斑尾
斑鳩
斑鳩
>>1
お前がバカなだけよ〜包茎のチンカス野郎死ね
お前がバカなだけよ〜包茎のチンカス野郎死ね
>>234
というほどのことでもない
というほどのことでもない
306ダイモス(茸) [FR]
2020/12/27(日) 15:54:12.94ID:kC9fuXRq0 名古屋民に聞きたい
鶴舞公園は
つるまい公園
つるま公園
どっちが正解だったのか知りたいねん。地名はつるまいだった記憶。
鶴舞公園は
つるまい公園
つるま公園
どっちが正解だったのか知りたいねん。地名はつるまいだった記憶。
307ガーネットスター(東京都) [US]
2020/12/27(日) 15:54:34.53ID:TEnk0NsI0 松屋町
308パラス(兵庫県) [GB]
2020/12/27(日) 15:54:38.82ID:uB1f0MCg0 >>53
南風を、はえって言うのもその辺の地方だね
南風を、はえって言うのもその辺の地方だね
309大マゼラン雲(秋) [TW]
2020/12/27(日) 15:55:24.25ID:BxiGOAFo0 >>7
東京都なら「舎人」だろ
東京都なら「舎人」だろ
311イオ(福岡県) [US]
2020/12/27(日) 15:55:54.56ID:QRtw+npm0 は…博多
>>303
中古車センターしってるのはおっさんか
中古車センターしってるのはおっさんか
>>271
残念ながら北改札と南改札それぞれ出口1つづなの
残念ながら北改札と南改札それぞれ出口1つづなの
>>291
地下鉄駅名は近隣区の名前を合体させてんの多いよね
地下鉄駅名は近隣区の名前を合体させてんの多いよね
新田原、空自の基地があるとこだけど。
田原→たばる…これは分かる、田原坂とか有名だし。
新→にゅう…何すかこれw英語ですか?由来が分からん。
今別府→いまびゅう…別府と書いて「びゅう」とは読めないだろ。
元新富町民より。
田原→たばる…これは分かる、田原坂とか有名だし。
新→にゅう…何すかこれw英語ですか?由来が分からん。
今別府→いまびゅう…別府と書いて「びゅう」とは読めないだろ。
元新富町民より。
318海王星(ジパング) [PL]
2020/12/27(日) 16:00:01.22ID:L5e1L7YO0 >>5
じゅういちじゅうに重曹
じゅういちじゅうに重曹
321パラス(兵庫県) [GB]
2020/12/27(日) 16:02:51.84ID:uB1f0MCg0 >>67
昔は現代と言葉遣いや発音が結構違ってたのも影響してそううだね
昔は現代と言葉遣いや発音が結構違ってたのも影響してそううだね
322ハダル(大阪府) [CN]
2020/12/27(日) 16:03:49.92ID:QzF61OhW0 住道が地元の俺には住道矢田が未だにスッと読めない
高校に入るまで、梅田と書いて「きた」難波と書いて「みなみ」と読むんだと思ってた。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
>>20
それはいける、あと百舌鳥は普通に読める
それはいける、あと百舌鳥は普通に読める
325パラス(兵庫県) [GB]
2020/12/27(日) 16:05:02.42ID:uB1f0MCg0 >>83
それは難読と言うより漢字の間違いだなw
それは難読と言うより漢字の間違いだなw
>>319
放出中古車センターってのがあってな、なんかエロいCMやってたんや
放出中古車センターってのがあってな、なんかエロいCMやってたんや
327カノープス(静岡県) [LT]
2020/12/27(日) 16:05:23.15ID:k2ljLkXK0328ハダル(大阪府) [CN]
2020/12/27(日) 16:08:43.10ID:QzF61OhW0 >>103
都 とか 町 の使い方カッコいい
都 とか 町 の使い方カッコいい
>>326
なぁに見てんのよぉぅ
なぁに見てんのよぉぅ
333はくちょう座X-1(茸) [JP]
2020/12/27(日) 16:12:05.49ID:1+jGsNd40 読めないとはづかしいと言われる羽束師、読めないと辞書でもこうたり(買ってあげて)と言われる神足
334プレアデス星団(東京都) [US]
2020/12/27(日) 16:12:36.48ID:/D3odqjR0 俺の住んでる町もなかなか
と思ってたらアニメ主人公の名前になってた
と思ってたらアニメ主人公の名前になってた
337カノープス(静岡県) [LT]
2020/12/27(日) 16:13:48.06ID:k2ljLkXK0340土星(東京都) [ID]
2020/12/27(日) 16:15:55.08ID:MY5YGQOl0 岩原が一番アホっぽいと思う
342デネブ(光) [CL]
2020/12/27(日) 16:16:53.27ID:MRf/m8sA0 難読地名って別に全国どこにでもあるだろ
これで対立煽りは流石にちょっと頭が弱い
これで対立煽りは流石にちょっと頭が弱い
343ディオネ(東京都) [US]
2020/12/27(日) 16:17:35.01ID:u4tG/vTI0 高難度コースのうち御幣島と喜連瓜破は分かるが他は全く分からんな
莪原町はバイバラチョウと読むんだけど、こういう「何て読むの?」ていう地名より、神尾町と書いてカンノチョウと読ませるような、唯一無二と思い込む素直な読み方がスッと出てくるのに間違ってるって方が意表を突かれて困る。
日置町とか河田町とか
日置町とか河田町とか
346プレアデス星団(東京都) [US]
2020/12/27(日) 16:18:02.68ID:/D3odqjR0 修善寺の読み
町→しゅぜんじ
寺→しゅうぜんじ
地元民に聞いた
町→しゅぜんじ
寺→しゅうぜんじ
地元民に聞いた
348ケレス(やわらか銀行) [ニダ]
2020/12/27(日) 16:18:49.59ID:pOofxAEm0 伊孑志
350宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ニダ]
2020/12/27(日) 16:20:01.46ID:St344KNF0 >>309
舎人も御徒町も歴史の素養があれば読める
舎人も御徒町も歴史の素養があれば読める
352カロン(東京都) [FR]
2020/12/27(日) 16:22:15.45ID:5kp1ug/70356ダイモス(東京都) [DE]
2020/12/27(日) 16:23:50.18ID:MBtiVOVS0 >>351
青梅国際マラソン
青梅国際マラソン
357土星(東京都) [ID]
2020/12/27(日) 16:25:46.07ID:MY5YGQOl0 >>346
あさくさとせんそうじみたいなもんか
あさくさとせんそうじみたいなもんか
358赤色超巨星(東京都) [US]
2020/12/27(日) 16:26:38.77ID:7MaCuiJl0 大阪ってハングル文字なんでしょ
359宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ニダ]
2020/12/27(日) 16:27:37.93ID:St344KNF0 >>358
クソみたいなレスやめろ
クソみたいなレスやめろ
360テンペル・タットル彗星(茸) [KZ]
2020/12/27(日) 16:28:11.91ID:TL2/hoF70 東雲(しののめ)
362チタニア(東京都) [PT]
2020/12/27(日) 16:29:40.12ID:msAccyo60 >>214
ひととってのはホオジロのことなんよ
古代霊鳥とされていたので神鳥でひとと
単純に小鳥でひととと読む地名もある
一青は一(ひと)+ホオジロの羽の色
さらにこの場合の「青」は今で言う青じゃなくて白でも黒でも赤でもない中間色全体のこと
ひととってのはホオジロのことなんよ
古代霊鳥とされていたので神鳥でひとと
単純に小鳥でひととと読む地名もある
一青は一(ひと)+ホオジロの羽の色
さらにこの場合の「青」は今で言う青じゃなくて白でも黒でも赤でもない中間色全体のこと
嵐電とかいう難読駅名天国
https://i.imgur.com/2Ji1XYA.jpg
https://i.imgur.com/2Ji1XYA.jpg
>>143
ペイント考え直せ
ペイント考え直せ
366土星(東京都) [ID]
2020/12/27(日) 16:31:56.76ID:MY5YGQOl0 >>364
どこが?
どこが?
>>10
簾舞とか
簾舞とか
368火星(東京都) [US]
2020/12/27(日) 16:32:30.48ID:nckyDWW+0 >>364
え?
え?
>>332
共立美容外科 ♪
共立美容外科 ♪
371宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ニダ]
2020/12/27(日) 16:34:28.09ID:St344KNF0 >>364
西院(さい)以外は難読でもないな
西院(さい)以外は難読でもないな
372熱的死(神奈川県) [GB]
2020/12/27(日) 16:34:43.67ID:NmvrKIaM0 >>297
へんぼり
へんぼり
>>186
全国郵便番号簿だと住所地名の振り仮名に、かな小文字を使えないので「あしよろ」と覚えている人もいる
全国郵便番号簿だと住所地名の振り仮名に、かな小文字を使えないので「あしよろ」と覚えている人もいる
>>377
かっこいいのでセーフ
かっこいいのでセーフ
前から思ってたのだか平城山(ならやま)と読むことから平城京は当時「ならのみやこ」みたいに読まれてたのではないか
>>194
カサカサカサカサ・・・
カサカサカサカサ・・・
難読地名出身なことを自慢?してくる人いるけど、あーはいすごいですねーって受け流してる
別にあんたは1ミリもすごくない
別にあんたは1ミリもすごくない
382チタニア(東京都) [PT]
2020/12/27(日) 16:40:47.04ID:msAccyo60 >>376みたいな歴史をわかってないやつがまさに朝鮮人やな
383ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [US]
2020/12/27(日) 16:41:22.01ID:kJG/Ga+O0 難読地名って、余所者判定に使ってたんじゃねーかな…
385ダイモス(東京都) [DE]
2020/12/27(日) 16:41:53.51ID:MBtiVOVS0 阪急宝塚線のポスト感
梅田、服部、石橋、池田、中山、山本
改名した駅多いけど
梅田、服部、石橋、池田、中山、山本
改名した駅多いけど
388ベスタ(光) [US]
2020/12/27(日) 16:43:52.62ID:d5X4oBk80 古事記の神の名前読めないのと同じや
>>7
大阪人のおばちゃんがこれいつまでたっても読めないんだよなあ
大阪人のおばちゃんがこれいつまでたっても読めないんだよなあ
392宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ニダ]
2020/12/27(日) 16:46:48.80ID:St344KNF0 >>376
品性あふれる書き込みですね
品性あふれる書き込みですね
393グレートウォール(北海道) [CH]
2020/12/27(日) 16:46:54.09ID:4vp9ZQzY0 >>198
堺市民?
堺市民?
395ケレス(大阪府) [DK]
2020/12/27(日) 16:47:42.64ID:ngVJE7BU0 石神井公園ておかしいやろ
397ダイモス(東京都) [DE]
2020/12/27(日) 16:47:58.63ID:MBtiVOVS0 >>383
平安時代についた地名がそのまま使われてるとか、
国名を漢字2文字もしろって言われて無理につけたとか、
漢字読めない庶民が読み方間違えたまま広まったとか色々
大阪の立売堀に関しては
元々伊達堀だったのを民衆がいたちぼりと読んで、地名が立売堀 たてうりぼりになってからもわからないということでそのままいたちぼりと呼ばれた
平安時代についた地名がそのまま使われてるとか、
国名を漢字2文字もしろって言われて無理につけたとか、
漢字読めない庶民が読み方間違えたまま広まったとか色々
大阪の立売堀に関しては
元々伊達堀だったのを民衆がいたちぼりと読んで、地名が立売堀 たてうりぼりになってからもわからないということでそのままいたちぼりと呼ばれた
399宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ニダ]
2020/12/27(日) 16:48:04.00ID:St344KNF0 >>384
先斗町 Ponte町
先斗町 Ponte町
400デネブ(岡山県) [CN]
2020/12/27(日) 16:49:31.26ID:ntRrsVLM0 難波と浪速何が違うの?
402デネボラ(千葉県) [CZ]
2020/12/27(日) 16:49:48.31ID:i/GRY7wV0 >>33
コレはクレームつけたいよね
コレはクレームつけたいよね
403ガニメデ(和歌山県) [CA]
2020/12/27(日) 16:50:04.32ID:J2rv2AyC0 ふざけるな、西中島南方東が最強だろうが。
404デネボラ(千葉県) [CZ]
2020/12/27(日) 16:50:41.14ID:i/GRY7wV0 >>36
特別牛速出雲市行き
特別牛速出雲市行き
407ケレス(光) [ニダ]
2020/12/27(日) 16:52:00.06ID:nYEbY4Cd0 必死に朝鮮叫んでるやつって義務教育すら受けて無さそう
409亜鈴状星雲(愛知県) [US]
2020/12/27(日) 16:55:09.91ID:gXUf1hdo0 >>299
知名度が高いからだけのような気がするが
知名度が高いからだけのような気がするが
413はくちょう座X-1(東京都) [CA]
2020/12/27(日) 16:56:03.18ID:90xPjj5Y0 北海道とか沖縄の元の地名があるから妙な読み方になるのは分かるけど、なぜ当て字なのに全然訳わかんねぇ読み方になってる地名があるのか
>>413
今の読み方と昔の読み方が違ってるからだよ
今の読み方と昔の読み方が違ってるからだよ
>>46
北海道もだけど響きが可愛らしい
北海道もだけど響きが可愛らしい
417ベラトリックス(東京都) [US]
2020/12/27(日) 16:59:07.43ID:rFySO49r0419グレートウォール(北海道) [CH]
2020/12/27(日) 16:59:43.66ID:4vp9ZQzY0 >>417
この文字の書き方からして神経質な感じがするわ
この文字の書き方からして神経質な感じがするわ
でも歴史を感じさせてくれる難読地名っていいよねえ〜
名字にも使われる「山田」とか「田中」じゃときめかないよね
名字にも使われる「山田」とか「田中」じゃときめかないよね
大阪の難読一位はどう考えても杭全だと思うんだけど、なぜか住道矢田とか喜連瓜破よりも下位になってるんだよな
424ベラトリックス(東京都) [US]
2020/12/27(日) 17:01:13.98ID:rFySO49r0 >>73
歴史戦w
歴史戦w
427ヘール・ボップ彗星(大分県) [BE]
2020/12/27(日) 17:02:03.86ID:jgFG0BNO0 >>127
出入り口がひとつしかないから内側は芋を洗うような大混雑
出入り口がひとつしかないから内側は芋を洗うような大混雑
>>425
いぶしっ!
いぶしっ!
>>3
まったらんかい!
まったらんかい!
430アルデバラン(ジパング) [US]
2020/12/27(日) 17:03:54.61ID:vo3Q4N8t0433亜鈴状星雲(愛知県) [US]
2020/12/27(日) 17:05:47.76ID:gXUf1hdo0434プレセペ星団(埼玉県) [US]
2020/12/27(日) 17:05:59.37ID:GjRyWcvh0 >>1
なかもずは読めるだろ
なかもずは読めるだろ
435ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [US]
2020/12/27(日) 17:07:10.54ID:kJG/Ga+O0 >>103
河原とか、先祖はエタかな
河原とか、先祖はエタかな
>>423
寝屋川市仁和寺
寝屋川市仁和寺
>>17
新しくできた飛鳥ナンバー激かっこいい
新しくできた飛鳥ナンバー激かっこいい
正解者が>>344ただ一人な件について
>>437
申し訳ないけど揉めそうだからあんまり事故起こしたくないわ
申し訳ないけど揉めそうだからあんまり事故起こしたくないわ
442チタニア(東京都) [PT]
2020/12/27(日) 17:12:23.95ID:msAccyo60 >>415
読み方が違うというより長い間に読んでた音のほうが変化していったのが大半
例えば沖縄の勢理客は昔は普通にせりきゃくだったけど「り・き→ち」の日本中に見られる子音変化で
せりきゃく→せっちゃく→じっちゃくと変化していったわけだ
あと地名の場合たとえば間人(たいざ)みたいに併合とかで何の関係もない地名が
元の地名の漢字にそのまま使われる例もあるけどこれはマジ初見殺し
読み方が違うというより長い間に読んでた音のほうが変化していったのが大半
例えば沖縄の勢理客は昔は普通にせりきゃくだったけど「り・き→ち」の日本中に見られる子音変化で
せりきゃく→せっちゃく→じっちゃくと変化していったわけだ
あと地名の場合たとえば間人(たいざ)みたいに併合とかで何の関係もない地名が
元の地名の漢字にそのまま使われる例もあるけどこれはマジ初見殺し
443水メーザー天体(茸) [PT]
2020/12/27(日) 17:14:03.99ID:pjRKpJSa0 チョン読地名w
444チタニア(東京都) [PT]
2020/12/27(日) 17:14:15.96ID:msAccyo60 >>440
これも昔は普通にやつばだったのが訛ってやんばになったけど表記が変わってないだけなんやな
これも昔は普通にやつばだったのが訛ってやんばになったけど表記が変わってないだけなんやな
445ミザール(光) [EG]
2020/12/27(日) 17:18:03.00ID:OKByucWb0 >>1
百舌鳥は鳥の名前なんだから読めないと恥ずかしいよ?
百舌鳥は鳥の名前なんだから読めないと恥ずかしいよ?
446プレアデス星団(茸) [US]
2020/12/27(日) 17:20:47.24ID:H+wqJcAI0 まぁ
嵐山、あらしやま
なのに
嵐山電鉄、あらしやまでんてつ
嵐電、らんでん
は?あらでんやろ!
嵐山、あらしやま
なのに
嵐山電鉄、あらしやまでんてつ
嵐電、らんでん
は?あらでんやろ!
449ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [US]
2020/12/27(日) 17:25:03.28ID:kJG/Ga+O0 >>446
音読みと訓読みだろ
音読みと訓読みだろ
450バン・アレン帯(東京都) [ID]
2020/12/27(日) 17:27:06.21ID:m7O/OJSX0 放出は初めて大阪行ったとき流石の俺もその最後の「ん」はなんやねん!て突っ込んだね
451グリーゼ581c(SB-Android) [JP]
2020/12/27(日) 17:27:21.73ID:ejs86OeW0 山口県…狗留孫山
452バン・アレン帯(東京都) [ID]
2020/12/27(日) 17:29:10.38ID:m7O/OJSX0 >>377
その辺は教養の問題
その辺は教養の問題
453宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [CN]
2020/12/27(日) 17:31:03.15ID:fgX3j6/X0 大坂の事だし適当に読んでるだけだろ
454プランク定数(SB-iPhone) [CA]
2020/12/27(日) 17:32:25.01ID:Hr9jVdCz0 揶揄すれば、挑戦人が多いからだろ?
あとは、標準語で書かれた国語の検定教科者を朗読すると大阪弁になる人達だから、適当な漢字を充ててたとも推測できる。
まぁ何にせよ、大阪だから(笑)
あとは、標準語で書かれた国語の検定教科者を朗読すると大阪弁になる人達だから、適当な漢字を充ててたとも推測できる。
まぁ何にせよ、大阪だから(笑)
>>442
だから変化してるから昔と違うんだよ
だから変化してるから昔と違うんだよ
457ダークエネルギー(茸) [PL]
2020/12/27(日) 17:33:53.07ID:HqJAT/9a0 >>271
ないよ
ないよ
459チタニア(大阪府) [CN]
2020/12/27(日) 17:39:00.94ID:H2I2GsDl0 難読地名と話題作りをして興味を持たせる作戦だろ
大阪こんなんばっか
どこにでもわりかしあるだろ地元民しか読めない地名は
大阪こんなんばっか
どこにでもわりかしあるだろ地元民しか読めない地名は
460子持ち銀河(大阪府) [CN]
2020/12/27(日) 17:39:31.52ID:OdHI2CoS0 中百舌鳥は普通やろ
461木星(東京都) [AR]
2020/12/27(日) 17:39:45.30ID:AziDt4ZG0462チタニア(大阪府) [CN]
2020/12/27(日) 17:40:38.62ID:H2I2GsDl0 松屋町
そのままでも間違いないが読み方でネイティブかヨソモンか分かる
そのままでも間違いないが読み方でネイティブかヨソモンか分かる
463バン・アレン帯(庭) [US]
2020/12/27(日) 17:41:00.91ID:z35QQccN0 >>103
すべってるな
すべってるな
>>459
水走とか
水走とか
465グレートウォール(北海道) [CH]
2020/12/27(日) 17:43:14.14ID:4vp9ZQzY0 >>464
阪神高速にある看板のローマ字で知るんだよな
阪神高速にある看板のローマ字で知るんだよな
>>114
案外秦野とか
案外秦野とか
469ニート彗星(東京都) [US]
2020/12/27(日) 17:45:17.65ID:7+LZ8A6A0 東京にも難読地名があるみたいだが、子供の頃から覚えてしまってるので難読の感覚がない。
むしろ地方出身者の方が読めなかった地名を出してくれ。
馬喰横山とかか?
むしろ地方出身者の方が読めなかった地名を出してくれ。
馬喰横山とかか?
美女木とか、最初なんて読むんだろうと思ったけどそのままだったもんな。
こういうのもある意味難読かも
こういうのもある意味難読かも
471デネブ・カイトス(岡山県) [SG]
2020/12/27(日) 17:47:14.17ID:KCJ7+pvV0 日本的だから訓読みの程度が強いのでは?
>>446
サイタマー「ら、、らんざん」
サイタマー「ら、、らんざん」
>>2
愛知も訛りすごいだろうが…
愛知も訛りすごいだろうが…
靱公園も最初読めなかった
あと川口、新橋、京橋、日本橋とか東京にある地名が結構あるな
あと川口、新橋、京橋、日本橋とか東京にある地名が結構あるな
477冥王星(SB-Android) [ニダ]
2020/12/27(日) 17:54:43.65ID:cpayiXAc0 https://i.imgur.com/HO7ADJL.jpg
これ半分嫌がらせだろ
これ半分嫌がらせだろ
478ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [CN]
2020/12/27(日) 17:57:06.83ID:CbYceCry0 畿内は
歴史があるからしょうがないんじゃね
歴史があるからしょうがないんじゃね
>>384
烏丸丸太町(からす まるまる ふとるまち)
烏丸丸太町(からす まるまる ふとるまち)
>>103
京都府 京都市下京区 だろ
京都府 京都市下京区 だろ
>>20
舎人親王を知らんのか
舎人親王を知らんのか
>>423
割と交通の要衝でここに向かうバスも多いんだけど、パッと見には読めないっていう
割と交通の要衝でここに向かうバスも多いんだけど、パッと見には読めないっていう
>>4
雲雀丘駅と花屋敷駅は元々別の駅で、4mしか離れていなかったため統合された。
雲雀丘駅と花屋敷駅は元々別の駅で、4mしか離れていなかったため統合された。
>>97
奈良健康ランドも
奈良健康ランドも
>>1
東京の麻布だって関西人からしたら「マブ」だよ
東京の麻布だって関西人からしたら「マブ」だよ
494ベクルックス(北海道) [AU]
2020/12/27(日) 18:19:04.24ID:0tiL66wc0 破瓜って
>>5
近所の「御幣島」の方が読めんかったわ
近所の「御幣島」の方が読めんかったわ
>>8
交野市、枚方市等市名、特に平成合併まえから市名なら普通に読めるのではないか。
交野市、枚方市等市名、特に平成合併まえから市名なら普通に読めるのではないか。
497ベクルックス(北海道) [AU]
2020/12/27(日) 18:23:02.24ID:0tiL66wc0 >>186
濃昼だけ読めないわ
濃昼だけ読めないわ
500ミザール(光) [EG]
2020/12/27(日) 18:26:40.99ID:OKByucWb0 >>446
は?
は?
>>497
なんとなくエロス
なんとなくエロス
503冥王星(栃木県) [US]
2020/12/27(日) 18:27:20.42ID:wNAZGM110 地名ってそんなもんじゃない?
地元にも神鳥谷やら祖母井やら一見読めないの多い。
地元にも神鳥谷やら祖母井やら一見読めないの多い。
504ニート彗星(東京都) [US]
2020/12/27(日) 18:27:40.03ID:7+LZ8A6A0 >>476
しれっと川口を東京にするんじゃねぇ埼玉人w
しれっと川口を東京にするんじゃねぇ埼玉人w
505チタニア(神奈川県) [ニダ]
2020/12/27(日) 18:28:39.07ID:baW5bqNe0 >>1
下ふたつは、ある意味結構有名な地区だな…
下ふたつは、ある意味結構有名な地区だな…
506水メーザー天体(やわらか銀行) [ニダ]
2020/12/27(日) 18:28:55.35ID:iZGBbCCD0 西長島南方
507天王星(やわらか銀行) [KR]
2020/12/27(日) 18:42:25.66ID:5k0ny1ac0508アンタレス(ジパング) [KR]
2020/12/27(日) 18:43:04.56ID:OUdxEIu60 光速不変原理はタコサマ
512ミラ(カナダ) [CN]
2020/12/27(日) 18:51:54.38ID:WxIqWgnI0 関西は歴史があるから難読なんだよ
関東は歴史が浅いから簡単な地名しかない
関東は歴史が浅いから簡単な地名しかない
514ダークエネルギー(大阪府) [CH]
2020/12/27(日) 18:53:16.32ID:Xc48b4/c0 >>16
大阪市を中心に考えるなら北だわな
大阪市を中心に考えるなら北だわな
>>18
すんごい吊り橋あるやん
すんごい吊り橋あるやん
>>518
すごいな
すごいな
>>11
逆だボケ。おまえが朝鮮人な。やまとことばだからな
逆だボケ。おまえが朝鮮人な。やまとことばだからな
>>491
ぁぎな
ぁぎな
524水星(光) [AU]
2020/12/27(日) 19:20:11.77ID:eVZ9GczM0 >>84
地名表示ないのにトンキンだと思う辺り、大阪人の東京コンプレックスがよく現れてるな
地名表示ないのにトンキンだと思う辺り、大阪人の東京コンプレックスがよく現れてるな
525環状星雲(東京都) [ニダ]
2020/12/27(日) 19:22:57.50ID:KR6kVrPV0 神戸
527スピカ(茸) [FR]
2020/12/27(日) 19:27:31.10ID:d3x3KuNJ0 >>46
会社の北谷(きたたに)さんのあだ名がチャタンさんだったの思い出した
会社の北谷(きたたに)さんのあだ名がチャタンさんだったの思い出した
528宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ニダ]
2020/12/27(日) 19:27:48.86ID:St344KNF0 >>447,453,490
しんどけ
しんどけ
529ハービッグ・ハロー天体(京都府) [US]
2020/12/27(日) 19:31:03.77ID:KkSlSO+d0 茨城の行方市てさ
ゆくえ市としか読めんじゃろ
ゆくえ市としか読めんじゃろ
530チタニア(大阪府) [CN]
2020/12/27(日) 19:32:29.67ID:H2I2GsDl0533ディオネ(大阪府) [AU]
2020/12/27(日) 19:36:23.35ID:ogZiS47G0 学研都市線が強すぎる
535チタニア(東京都) [PT]
2020/12/27(日) 19:43:19.16ID:msAccyo60 >>529
行をなめと読むのは古事記にも出てくる古式ゆかしい和語じゃ
行は続ける・順番に並べるの意味があって並を「なみ」と読むのと語源は同じ
行は今の常用漢字表でも訓読みの種類は多い方だけど和名抄だと確か30種類くらい読み方があった
行をなめと読むのは古事記にも出てくる古式ゆかしい和語じゃ
行は続ける・順番に並べるの意味があって並を「なみ」と読むのと語源は同じ
行は今の常用漢字表でも訓読みの種類は多い方だけど和名抄だと確か30種類くらい読み方があった
536アルビレオ(大阪府) [IR]
2020/12/27(日) 19:43:56.75ID:kpp0HD6F0 立売堀はいたちぼりと読んで、その場所に大阪冬の陣のときに伊達政宗が作った堀があった頃に由来してるんだけど
つまり伊(い)達(たち)堀
大阪人は裏切った伊達政宗が嫌いでイタチ野郎というのが伊達政宗を指すあだ名だったからっていう説もある
つまり伊(い)達(たち)堀
大阪人は裏切った伊達政宗が嫌いでイタチ野郎というのが伊達政宗を指すあだ名だったからっていう説もある
537チタニア(東京都) [PT]
2020/12/27(日) 19:45:29.74ID:msAccyo60 >>532みたいな日本の歴史を知らん朝鮮人が多いな
チョンモーから出てきて話がわからないから悔し紛れに書き込んでんのか
チョンモーから出てきて話がわからないから悔し紛れに書き込んでんのか
538赤色超巨星(京都府) [US]
2020/12/27(日) 19:45:40.61ID:2Am0/UNf0 柴島
540ニート彗星(東京都) [US]
2020/12/27(日) 19:47:39.05ID:7+LZ8A6A0 飯山満とか人名だろ。
542リゲル(愛知県) [ニダ]
2020/12/27(日) 19:51:48.00ID:ydYjVwdN0 >>477
なんでこんなくねくねしてるんや
なんでこんなくねくねしてるんや
543リゲル(静岡県) [JP]
2020/12/27(日) 19:52:42.36ID:Rki9MlVP0 栃木の喜連川はきつれがわなんだよな
>>7
東京都ハッゲ市
東京都ハッゲ市
>>2
ただの甘え
ただの甘え
>>364
太秦ってメジャーだから難読感無いけど明らかにおかしいよな
太秦ってメジャーだから難読感無いけど明らかにおかしいよな
553カストル(茸) [CN]
2020/12/27(日) 20:08:26.76ID:mfGzFhS10 胎内市乙
554チタニア(東京都) [PT]
2020/12/27(日) 20:08:53.35ID:msAccyo60555アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [ニダ]
2020/12/27(日) 20:09:50.41ID:xwy1DOV/0 浅草の近くの厩橋が読めん
556ニート彗星(沖縄県) [IT]
2020/12/27(日) 20:12:49.78ID:0wV96rgB0 南風原町を読める人はいないな
557ポラリス(大阪府) [ZA]
2020/12/27(日) 20:14:23.61ID:0A+8LzEC0 八戸ノ里
558キャッツアイ星雲(ジパング) [ニダ]
2020/12/27(日) 20:14:32.10ID:28Fjei6U0 >>529
同じチバラキには行川もあるから
同じチバラキには行川もあるから
560カノープス(兵庫県) [US]
2020/12/27(日) 20:16:34.45ID:HQZkzdIF0 中国の地名の英語版とか漢字が全くわからなくてどこかさっぱりわからんよな
大阪府大東市 住道(すみのどう)
大阪府大阪市東住吉区 矢田(やた)
大阪府大阪市東住吉区住道矢田 (すんじやた)
なぜなのか
大阪府大阪市東住吉区 矢田(やた)
大阪府大阪市東住吉区住道矢田 (すんじやた)
なぜなのか
563エイベル2218(愛知県) [CN]
2020/12/27(日) 20:18:32.49ID:heaD0U6f0 >>487
ダイボスだったっけ
ダイボスだったっけ
565アンドロメダ銀河(京都府) [US]
2020/12/27(日) 20:20:11.62ID:LS6iptYy0 >>2
てか30秒でそのツッコミ入れられるってすげえな
てか30秒でそのツッコミ入れられるってすげえな
>>556
南風泊市場も難しいな
南風泊市場も難しいな
>>424
中部電気保安協会にもあるよ
中部電気保安協会にもあるよ
570ニクス(兵庫県) [DE]
2020/12/27(日) 20:29:39.88ID:1FDeqPug0 土師ノ里は最初読めんかったわ
572高輝度青色変光星(庭) [MY]
2020/12/27(日) 20:32:16.16ID:f7xsykLo0573カストル(神奈川県) [US]
2020/12/27(日) 20:32:34.29ID:NwavhQZz0 日本橋は読めなかった
576褐色矮星(光) [US]
2020/12/27(日) 20:34:49.84ID:vw4Yon9a0 >>556
ハエバラ??
ハエバラ??
577チタニア(神奈川県) [ニダ]
2020/12/27(日) 20:37:23.57ID:baW5bqNe0579褐色矮星(光) [US]
2020/12/27(日) 20:38:38.20ID:vw4Yon9a0 >>548
こうがいって読むんだ…確かに笄って変換した
こうがいって読むんだ…確かに笄って変換した
585ボイド(東京都) [US]
2020/12/27(日) 21:06:38.86ID:9317lLqf0 >>36
はるか昔に日本特急旅行ゲームで覚えた
はるか昔に日本特急旅行ゲームで覚えた
588アリエル(ジパング) [FI]
2020/12/27(日) 21:21:04.96ID:VjF+dEMy0 ナゾナゾかな?
590タイタン(茸) [AU]
2020/12/27(日) 21:23:28.33ID:ongH4/i00 ふきたし
591高輝度青色変光星(東京都) [US]
2020/12/27(日) 21:24:07.99ID:siZc7Pyf0 西中島南方
594プロキオン(東京都) [US]
2020/12/27(日) 21:26:30.50ID:eapPcr0t0 野江内代
596アンドロメダ銀河(大阪府) [GB]
2020/12/27(日) 21:29:22.79ID:DZ70dBIh0 家の近所の我孫子が千葉にもある地名なくらいか
597ニート彗星(沖縄県) [IT]
2020/12/27(日) 21:29:27.30ID:0wV96rgB0 >>566
南風をハエと呼ぶ共通
南風をハエと呼ぶ共通
599ベラトリックス(滋賀県) [ニダ]
2020/12/27(日) 21:32:47.61ID:pIUdB1q60 >>7
福生ストラット
福生ストラット
600亜鈴状星雲(SB-iPhone) [FR]
2020/12/27(日) 21:34:04.80ID:ICWfSoVR0 >>1
中百舌鳥とキレウリハは割と読みそのままじゃね?
中百舌鳥とキレウリハは割と読みそのままじゃね?
>>571
東国は「D谷」を「Dや」と読むことが多いらしい
東国は「D谷」を「Dや」と読むことが多いらしい
603天王星(静岡県) [US]
2020/12/27(日) 21:40:58.21ID:sVgJCvZ40 ハナテン中古車センター
604ベクルックス(兵庫県) [US]
2020/12/27(日) 21:42:06.49ID:HOwi0eu10 ハナテン中古車センターのCMをオカズにした同士はおらんか?
606フォーマルハウト(東京都) [US]
2020/12/27(日) 21:43:45.08ID:rim3j4AR0 やろやん群馬のプロフィール
・年齢は最低でも60歳前後、もっと上の可能性も
・土方もしくは元土方で、職業差別には怒り心頭
・毎日朝から晩まで5ちゃんにいるので生活保護の可能性あり
・学歴は中卒もしくは高卒で、強い学歴コンプレックスがある
・関西・九州系スレを一通り荒らした後はYOUTUBEを視聴するのが日課
・クレジットカードを持っていない
・テレビが大好きなのにテレビを持っていないため違法中華サイトで半沢直樹視聴
・鉄道スレに書き込みまくる鉄オタだが、それを指摘されると発狂
・友達が一人もいないと自分語りで告白
・ボールペン型カメラをカバンに差して持ち歩いている盗撮魔 ←New!!
・年齢は最低でも60歳前後、もっと上の可能性も
・土方もしくは元土方で、職業差別には怒り心頭
・毎日朝から晩まで5ちゃんにいるので生活保護の可能性あり
・学歴は中卒もしくは高卒で、強い学歴コンプレックスがある
・関西・九州系スレを一通り荒らした後はYOUTUBEを視聴するのが日課
・クレジットカードを持っていない
・テレビが大好きなのにテレビを持っていないため違法中華サイトで半沢直樹視聴
・鉄道スレに書き込みまくる鉄オタだが、それを指摘されると発狂
・友達が一人もいないと自分語りで告白
・ボールペン型カメラをカバンに差して持ち歩いている盗撮魔 ←New!!
607黒体放射(大阪府) [US]
2020/12/27(日) 21:47:48.82ID:lkgyrb750 あしょろ
しむかっぷ
おしょろ
は分かる
くんぬいは日本史で習ったしばんなぐろは駅がある
てしかが
くっちゃんは真狩村に行く時降りた
おといねっぷも駅がある
濃昼
留辺蘂
丸瀬布
神恵内
はわからん
しむかっぷ
おしょろ
は分かる
くんぬいは日本史で習ったしばんなぐろは駅がある
てしかが
くっちゃんは真狩村に行く時降りた
おといねっぷも駅がある
濃昼
留辺蘂
丸瀬布
神恵内
はわからん
>>546
へいじょうやま
へいじょうやま
612ミザール(大阪府) [AU]
2020/12/27(日) 21:53:01.77ID:Lpdq51Tr0 大阪だけ難読地名多いと言ってる時点で、あぁ、あんまり他県に外出したことないんやなって思う。
旅行やドライブする人なら分かるけど、そこら辺にあるぞ。
ぱっと思いつくだけで挙げてみる。
それぞれ別の県。
紫香楽
度会
山県市
野迫川村
旅行やドライブする人なら分かるけど、そこら辺にあるぞ。
ぱっと思いつくだけで挙げてみる。
それぞれ別の県。
紫香楽
度会
山県市
野迫川村
613プロキオン(東京都) [US]
2020/12/27(日) 21:53:07.30ID:eapPcr0t0 >>611
普通レベルの教養があれば「衾」自体が別に難読じゃないから
普通レベルの教養があれば「衾」自体が別に難読じゃないから
614ベテルギウス(千葉県) [US]
2020/12/27(日) 21:53:51.73ID:vmh1fEbl0 全部千葉県だけど県内でも読めない人が居る自治体
匝瑳市
印旛郡 酒々井町
匝瑳市
印旛郡 酒々井町
617アルデバラン(島根県) [RU]
2020/12/27(日) 21:58:44.86ID:9M9kaswu0 ここまでの最高傑作は>>97
618リゲル(茸) [US]
2020/12/27(日) 21:58:54.95ID:aR3LOj9h0 >>52
南方という町は無いけどね
南方という町は無いけどね
>>127
さては、あんた郡民か??
さては、あんた郡民か??
>>49
くにじまは読めないよな
くにじまは読めないよな
>>4
最寄り駅で書くたびに発狂しそう
最寄り駅で書くたびに発狂しそう
>>462
まっちゃまち
まっちゃまち
624黒体放射(大阪府) [US]
2020/12/27(日) 22:07:34.81ID:lkgyrb750 >>241
梅畑が広がってたから。説もあるで。
梅畑が広がってたから。説もあるで。
627木星(東京都) [CN]
2020/12/27(日) 22:11:04.06ID:jAeRmKdW0 >>628
いかいのはあれやな
いかいのはあれやな
631ハービッグ・ハロー天体(愛知県) [ニダ]
2020/12/27(日) 22:19:15.44ID:N+90rM/i0 >>597
沖縄だとパイカジじゃないのか
沖縄だとパイカジじゃないのか
635アンタレス(新日本) [CN]
2020/12/27(日) 22:28:43.70ID:dFHbgZeo0 松屋町、平野町、宗右衛門町、空堀町
637エウロパ(京都府) [ニダ]
2020/12/27(日) 22:31:03.40ID:sisqGFjT0638ソンブレロ銀河(東京都) [US]
2020/12/27(日) 22:31:49.92ID:9lqYo0q90 難読地名は漢字も難しいのでその地区に住んでいる小学生泣かせ
639アルデバラン(鳥取県) [PL]
2020/12/27(日) 22:33:45.81ID:WnVkRcQk0 地名は読めないのあるから
641ジャコビニ・チンナー彗星(沖縄県) [US]
2020/12/27(日) 22:34:27.80ID:a4KiTdZN0 沖縄県豊見城市 保栄茂(びん)
>>76
今の今までそう読んでたわ…
今の今までそう読んでたわ…
643ニート彗星(東京都) [US]
2020/12/27(日) 22:46:19.03ID:7+LZ8A6A0 東西線西から
大手町 茅場町 門前仲町 東陽町 南砂町
大手町 茅場町 門前仲町 東陽町 南砂町
645リゲル(ジパング) [US]
2020/12/27(日) 22:51:23.02ID:OMNoetC70 吹田市や丹波篠山も普通に読んだら「ふきたし」や「たんばしのやまし」になるな
河内地方在住で最寄りが住道駅だけど
年配の人々は今でも「じゅうどう」って言うよ
あと近鉄上本町駅は「うえろく」だね
年配の人々は今でも「じゅうどう」って言うよ
あと近鉄上本町駅は「うえろく」だね
>>608
ならやま
ならやま
>>632
毛人谷はモロにそういう意味やで
毛人谷はモロにそういう意味やで
650ダイモス(茸) [FR]
2020/12/27(日) 23:43:45.67ID:kC9fuXRq0 茨田大宮
652ベラトリックス(滋賀県) [ニダ]
2020/12/27(日) 23:55:55.44ID:pIUdB1q60 >>524
韓奈川もトンキンも大して変わらんだろ
韓奈川もトンキンも大して変わらんだろ
653水メーザー天体(大阪府) [JP]
2020/12/28(月) 00:04:17.27ID:aCR4LFLM0 日本なんて全国的にそんなもんだろ
県名レベルでも大分とか愛媛だって見慣れてなければ「おおわけ」と「あいえん」って読むだろ
県名レベルでも大分とか愛媛だって見慣れてなければ「おおわけ」と「あいえん」って読むだろ
654カストル(滋賀県) [ニダ]
2020/12/28(月) 00:05:55.95ID:TOOdxKZx0 おおわけじゃなく だいぶん だいぶ だろ
655白色矮星(ジパング) [US]
2020/12/28(月) 00:11:36.47ID:gshI/Wjj0 住道矢田 住道矢田
香り広がる住道矢田
住道矢田
香り広がる住道矢田
住道矢田
656ネレイド(東京都) [US]
2020/12/28(月) 00:22:45.91ID:/etGNxIi0 >>573
東京と大阪で読み方違うからな。
東京と大阪で読み方違うからな。
喜連瓜破「喜連」の読み方は奥州街道の喜連川から「きつれ」だと思ったけど「きれ」なんだね
659カストル(滋賀県) [ニダ]
2020/12/28(月) 00:26:18.95ID:TOOdxKZx0 喜連破瓜ならお前ら大はしゃぎだったな
>>315
谷町線と今里筋線に多いわな。てかその二本だけか
谷町線と今里筋線に多いわな。てかその二本だけか
>>16
西東京は
西東京は
662デネブ・カイトス(東京都) [US]
2020/12/28(月) 00:30:29.14ID:yTGXh8PG0 >>611
緒方拳の「鬼畜」に出てくるのだよな
緒方拳の「鬼畜」に出てくるのだよな
>>20
普通名詞だから日本人なら読める
普通名詞だから日本人なら読める
665赤色矮星(大阪府) [FR]
2020/12/28(月) 00:34:25.88ID:AtgSDpCs0 大阪市に「住吉」区と「住之江」区があるけど
ももともとはどっちも「すみのえ」って読んでた
(「住之江」のほうが当て字)
まあ日本書紀読んでるν速民には常識だろうが
ももともとはどっちも「すみのえ」って読んでた
(「住之江」のほうが当て字)
まあ日本書紀読んでるν速民には常識だろうが
>>440
なんか普通にありそうw
なんか普通にありそうw
667カリスト(東京都) [US]
2020/12/28(月) 00:42:41.44ID:ZQ20hoQD0 オマエラこれ読めるか?
『昆布盛』
ちな北海道
『昆布盛』
ちな北海道
>>79
棒読みが正解
棒読みが正解
669火星(奈良県) [AU]
2020/12/28(月) 00:45:14.31ID:0ti2EanZ0 先斗町
伊丹駐屯地(いたみちゅうとんち)
千僧駐屯地(せんぞちゅうとんち)
祝園駐屯地(ほうぞのちゅうとんち)
信太山駐屯地(しのだやまちゅうとんち)
千僧駐屯地(せんぞちゅうとんち)
祝園駐屯地(ほうぞのちゅうとんち)
信太山駐屯地(しのだやまちゅうとんち)
>>614
案外白井とか
案外白井とか
675赤色矮星(岐阜県) [CN]
2020/12/28(月) 01:10:45.97ID:iv7KkkRa0 >>46
何でその漢字にしたのかの方が気になるわ
何でその漢字にしたのかの方が気になるわ
>>8
京阪沿線に住んでたから分かるわ
京阪沿線に住んでたから分かるわ
>>670
そっちは泉の広場のほうが印象が強いわ
そっちは泉の広場のほうが印象が強いわ
681スピカ(ジパング) [GB]
2020/12/28(月) 01:28:54.44ID:Oj5HzjpK0683ベスタ(愛知県) [US]
2020/12/28(月) 01:35:39.54ID:AwnkzWtW0 >>46
保栄茂も入れてほしい
保栄茂も入れてほしい
>>541
確かにじゃんじゃんの方が変な地名多い
確かにじゃんじゃんの方が変な地名多い
保栄茂とかあるから人のことは言えないなぁ
まあこっちは音だけの地名に適当に漢字当てたせいで漢字と実態が合ってない地名も多いんだが
まあこっちは音だけの地名に適当に漢字当てたせいで漢字と実態が合ってない地名も多いんだが
立売堀(いたちぼり)にマンション借りて住んでたぞ!
長期出張で。
結構、いいとこだったな。
本町から徒歩で数分。
長期出張で。
結構、いいとこだったな。
本町から徒歩で数分。
691金星(光) [AU]
2020/12/28(月) 02:28:42.55ID:ezIW9xbg0 >>652
滋賀作がそれ言うかw
滋賀作がそれ言うかw
692アルデバラン(大阪府) [PL]
2020/12/28(月) 02:30:57.38ID:KwGWcAGD0 箕面
吹田
吹田
>>679
アレは アイヌ語を無理やり漢字にしてるからな
アレは アイヌ語を無理やり漢字にしてるからな
694レグルス(ジパング) [ニダ]
2020/12/28(月) 02:37:35.78ID:RhnpbqLj0 杭全
>>1
いや、全部かすってるだろ
いや、全部かすってるだろ
697アルデバラン(大阪府) [PL]
2020/12/28(月) 03:55:59.22ID:KwGWcAGD0 高槻で言ったら
五百住(よすみ)とかあったな
五百住(よすみ)とかあったな
698オベロン(東京都) [PT]
2020/12/28(月) 04:02:38.20ID:lg+igRhC0699ダークマター(大阪府) [CH]
2020/12/28(月) 04:03:17.00ID:Vn85H8g40 毛なんたらは見たことないな、京橋に40年住んでるが
それ以外はJR京橋駅に連絡してる学研都市線や東西線の駅名だったりで全て読める
それ以外はJR京橋駅に連絡してる学研都市線や東西線の駅名だったりで全て読める
>>16
北だよ
北だよ
>>680
上がった所な
上がった所な
704ビッグクランチ(広島県) [NL]
2020/12/28(月) 06:06:12.85ID:k8WM21VY0 北摂に短期間住んでたけど天下茶屋には騙されたな
705ジャコビニ・チンナー彗星(大分県) [BE]
2020/12/28(月) 06:14:24.35ID:lXRWkW9u0 >>696
しぼ ← しぼう ← しばう ← しばふ
しぼ ← しぼう ← しばう ← しばふ
707ジャコビニ・チンナー彗星(大分県) [BE]
2020/12/28(月) 06:18:46.78ID:lXRWkW9u0 >>662
おがたこぶし、と芸名をつけたけど、皆おがたけんと呼んだ
おがたこぶし、と芸名をつけたけど、皆おがたけんと呼んだ
709ジャコビニ・チンナー彗星(大分県) [BE]
2020/12/28(月) 06:23:31.49ID:lXRWkW9u0711(光) [JP]
2020/12/28(月) 06:38:51.77 東京神奈川とか関東も多いが都市開発と共に改名しちゃってるだろ
北海道や沖縄の地名は、日本語じゃない発音に無理やり漢字を当てはめたことくらい小学校で学んだだろう。
>>712
小学校の授業内容にそんなことまで習う余裕はない
小学校の授業内容にそんなことまで習う余裕はない
715馬頭星雲(福岡県) [CN]
2020/12/28(月) 07:03:30.69ID:PtUBy1uw0 仙鳳趾
重蘭窮
珸瑶瑁
重蘭窮
珸瑶瑁
716アルファ・ケンタウリ(大阪府) [US]
2020/12/28(月) 07:11:07.49ID:ubNW/H910 安立
住道
住道矢田
住道
住道矢田
717アルファ・ケンタウリ(大阪府) [US]
2020/12/28(月) 07:11:52.16ID:ubNW/H910 御厨
>>20
それは学校で習うだろ
それは学校で習うだろ
723ネレイド(SB-Android) [US]
2020/12/28(月) 08:51:32.39ID:8Hn6h3140 >>715
中国の地名?
中国の地名?
724ブレーンワールド(埼玉県) [ニダ]
2020/12/28(月) 08:59:04.56ID:kf2VkQd70 東京のやつを車に乗せて大阪中央環状線の茨木市を走ってたら、「へー大阪から奈良て近いんですね。鹿とかどの辺にいるんですか?」
727木星(茸) [EU]
2020/12/28(月) 09:16:57.70ID:jAdR19dW0 両国近くにある横網
728大マゼラン雲(愛知県) [EU]
2020/12/28(月) 09:24:29.01ID:pvDhXJqN0 TENGA茶屋
730バーナードループ(東京都) [ZA]
2020/12/28(月) 09:28:26.94ID:jxAq9G3r0 地名、人名は意味不明すぎて無理
731ガニメデ(埼玉県) [ニダ]
2020/12/28(月) 09:29:59.03ID:nU/8UTkH0733子持ち銀河(SB-Android) [ニダ]
2020/12/28(月) 09:47:33.24ID:HHUWMuVQ0 埼玉←さきたま
734アークトゥルス(東京都) [US]
2020/12/28(月) 09:51:10.33ID:Jw44NXdO0 同和
735ベスタ(福島県) [US]
2020/12/28(月) 09:54:45.67ID:0DochVmW0 >>709
小説家に海野 十三(うんの じゅうぞう)っていたやん
小説家に海野 十三(うんの じゅうぞう)っていたやん
737デネボラ(茸) [ニダ]
2020/12/28(月) 10:01:24.99ID:iOoUmjQc0 王仁公園が出てない。
738デネボラ(茸) [ニダ]
2020/12/28(月) 10:04:11.55ID:iOoUmjQc0 郡津も出てないな。
>>736
伊丹十三
伊丹十三
741ミランダ(大阪府) [KR]
2020/12/28(月) 10:17:57.48ID:i9jTtcY50 遠里小野
>>8
交野って肩野物部の本拠地だから相当歴史古いよな
交野って肩野物部の本拠地だから相当歴史古いよな
>>121
あれ行き方をその通りに読んでるからめちゃめちゃ便利やねん
書かれてる通りを
上ル(北へ)
下ル(南へ)
西入ル(西へ)
東入ル(東へ)
整理するったってこれ以上整理された住所ないってくらい整理されてる
通りの名前も四条烏丸だと四条通りを歩いていて烏丸通りと交差した場所
烏丸四条だと烏丸通りを歩いていて四条通りと交差したところって意味
京都の人の人間性と同じでものすごい合理的ねんで
あれ行き方をその通りに読んでるからめちゃめちゃ便利やねん
書かれてる通りを
上ル(北へ)
下ル(南へ)
西入ル(西へ)
東入ル(東へ)
整理するったってこれ以上整理された住所ないってくらい整理されてる
通りの名前も四条烏丸だと四条通りを歩いていて烏丸通りと交差した場所
烏丸四条だと烏丸通りを歩いていて四条通りと交差したところって意味
京都の人の人間性と同じでものすごい合理的ねんで
746木星(SB-Android) [ニダ]
2020/12/28(月) 10:59:37.98ID:ctryUUWC0 鹿児島市上本町
電話で住所を伝えるときは大阪の上本町と同じ漢字ですと言うようにしている。
電話で住所を伝えるときは大阪の上本町と同じ漢字ですと言うようにしている。
>>474
せやからそれはガーデンズやないかい
せやからそれはガーデンズやないかい
>>125
淀川の十三番目の渡し舟が由来
淀川の十三番目の渡し舟が由来
752アリエル(東京都) [CA]
2020/12/28(月) 11:37:09.07ID:gneuegjn0 こんなん大阪に限ったことじゃない
むしろ難読地名は歴史がある証拠だ
むしろ難読地名は歴史がある証拠だ
>>752
ユーカリが丘に歴史あるわけないわな
ユーカリが丘に歴史あるわけないわな
754宇宙の晴れ上がり(滋賀県) [US]
2020/12/28(月) 12:11:53.75ID:+UnFK+TZ0 海の見える丘公園とか、
港の見える丘公園とか、
安直な名前を付けてる地方が結構あるんだよ。
それと比べると大阪の方がいいだろ。
港の見える丘公園とか、
安直な名前を付けてる地方が結構あるんだよ。
それと比べると大阪の方がいいだろ。
>>10
はなみさき
はなみさき
コンピュータ用のJIS漢字の第二水準以上には日常使われないような漢字が沢山収録されている。
これは日本の地名、人名をできるだけカバーしようという先人の努力の結果である。
感謝せよ。
これは日本の地名、人名をできるだけカバーしようという先人の努力の結果である。
感謝せよ。
>>10
ばんなぐろ
ばんなぐろ
21時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 沖縄県北大東 23.1
2 東京都南鳥島 22.8
3 沖縄県南大東 22.8
4 沖縄県旧東 22.7
5 鹿児島県古仁屋 22.2
6 鹿児島県沖永良部 21.6
7 鹿児島県与論島 21.5
8 鹿児島県喜界島 21.4
9 鹿児島県笠利 21.2
10 沖縄県下地島 20.6
観測地点名 最低
北海道川湯 -17.0
北海道女満別 -16.8
北海道陸別 -16.1
北海道佐呂間 -16.0
北海道生田原 -16.0
北海道遠軽 -15.1
北海道根室中標津 -14.9
北海道別海 -14.8
北海道標茶 -14.5
北海道小清水 -14.1
順位 観測地点名 最高
1 沖縄県北大東 23.1
2 東京都南鳥島 22.8
3 沖縄県南大東 22.8
4 沖縄県旧東 22.7
5 鹿児島県古仁屋 22.2
6 鹿児島県沖永良部 21.6
7 鹿児島県与論島 21.5
8 鹿児島県喜界島 21.4
9 鹿児島県笠利 21.2
10 沖縄県下地島 20.6
観測地点名 最低
北海道川湯 -17.0
北海道女満別 -16.8
北海道陸別 -16.1
北海道佐呂間 -16.0
北海道生田原 -16.0
北海道遠軽 -15.1
北海道根室中標津 -14.9
北海道別海 -14.8
北海道標茶 -14.5
北海道小清水 -14.1
764かに星雲(ジパング) [DE]
2020/12/28(月) 13:28:53.06ID:eRtqwUBl0 >>5
十三里駅は?
十三里駅は?
>>759
朝鮮人には、理解できないって事だなwww
朝鮮人には、理解できないって事だなwww
>>765
めちゃくちゃな当て字のクセにwww
めちゃくちゃな当て字のクセにwww
767エリス(東京都) [CN]
2020/12/28(月) 13:34:42.24ID:XN9zAsd10 東京来て外環をそとかんって言うたらは?って言われた
769赤色超巨星(東京都) [FR]
2020/12/28(月) 13:49:13.17ID:6TdD881Q0 住道懐かしい 商店街でよく買い物したわ
>>710
それ北部の方の勢理客はそのまませりきゃくって読むんやで
それ北部の方の勢理客はそのまませりきゃくって読むんやで
778冥王星(庭) [US]
2020/12/28(月) 17:24:07.41ID:aK3wvnbF0 千葉の方が無茶苦茶だろ
780冥王星(庭) [US]
2020/12/28(月) 17:27:01.61ID:aK3wvnbF0 >>711
神奈川には大豆戸とかいうタチの悪いのがある
神奈川には大豆戸とかいうタチの悪いのがある
781子持ち銀河(東京都) [ニダ]
2020/12/28(月) 17:31:22.99ID:2wLg8giN0 よみが先で漢字は後付けだからね
782ヒドラ(大阪府) [DE]
2020/12/28(月) 20:23:57.23ID:WGISn/Ij0783黒体放射(兵庫県) [CN]
2020/12/28(月) 21:15:14.52ID:w4Q09AEg0 まっちゃまちのふくいたや
にんぎょとゆいの!
にんぎょとゆいの!
784エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [SE]
2020/12/28(月) 21:19:11.18ID:OZ5wDcQC0 漢字が伝来する以前からの地名やしな
しゃあなしやな
しゃあなしやな
785ブレーンワールド(埼玉県) [ニダ]
2020/12/28(月) 21:19:23.45ID:kf2VkQd70 天下茶屋
786ソンブレロ銀河(大阪府) [US]
2020/12/28(月) 21:19:28.21ID:FveMoXya0 わからん
いたちぼり
みてじま
きれうりわり
すんじやだ
大阪人歴27年だが毛人谷わからん
濁音とか間違ってるのあるかな
いたちぼり
みてじま
きれうりわり
すんじやだ
大阪人歴27年だが毛人谷わからん
濁音とか間違ってるのあるかな
788カストル(滋賀県) [ニダ]
2020/12/28(月) 21:24:58.71ID:TOOdxKZx0 >>783
松屋町の話でそのCMが浮かんだ
松屋町の話でそのCMが浮かんだ
>>236
まんざきしかわからん
まんざきしかわからん
>>555
うまやばし
うまやばし
>>556
はえばるちょうか?
はえばるちょうか?
>>767
正式名称が外かく環状道路だからねぇ
正式名称が外かく環状道路だからねぇ
794イオ(大阪府) [ニダ]
2020/12/28(月) 23:07:43.12ID:3WxVI99g0796トリトン(東京都) [PT]
2020/12/29(火) 00:12:53.20ID:unYCFa0O0 >>795
歴史を知らないチンパンジーがまさにお前
歴史を知らないチンパンジーがまさにお前
797ニクス(茸) [US]
2020/12/29(火) 00:33:56.35ID:ZocHAUnZ0 北海道『私に勝てるかな?』
百年草
百年草
798レグルス(東京都) [ヌコ]
2020/12/29(火) 00:41:03.87ID:wSGwoH6p0799レグルス(東京都) [ヌコ]
2020/12/29(火) 00:43:17.66ID:wSGwoH6p0 超秘境の原野→ぐんま
>>186
上下端の二個ずつしか読めん
上下端の二個ずつしか読めん
>>796
あっ……www大阪先輩w
あっ……www大阪先輩w
802トリトン(東京都) [PT]
2020/12/29(火) 01:27:03.17ID:unYCFa0O0803トリトン(東京都) [PT]
2020/12/29(火) 01:29:18.60ID:unYCFa0O0 まあしかしスレざっと見るとマジで歴史も日本語もよく知らない脳内朝鮮人が多いわな
こういうのが日本人ヅラしてんだもんな
こういうのが日本人ヅラしてんだもんな
>>731
お隣の交野市は酒うまいのにな
お隣の交野市は酒うまいのにな
固有名詞を難読って言い方するな、頑張ればわかるんじゃなくて知らないと読めないんだから割り切れ
>>802
読めないのねw
読めないのねw
808アルタイル(東京都) [CO]
2020/12/29(火) 05:01:19.08ID:BehuH8ih0 まいかたは?
809土星(大阪府) [EU]
2020/12/29(火) 05:07:06.70ID:bifcEABB0 >>2
東京弁がオカマみたいでメッチャきもいから
東京弁がオカマみたいでメッチャきもいから
810カリスト(たこやき) [ニダ]
2020/12/29(火) 05:13:30.55ID:BqK/VNo30 私市は初見では絶対読めん
>>814
遠里小野じゃね?
遠里小野じゃね?
>>815
山直 やまだい、土生 はぶ
山直 やまだい、土生 はぶ
818ベスタ(SB-Android) [AU]
2020/12/29(火) 09:04:34.96ID:cCEXAKwd0 >>596
俺も大阪我孫子出身だが千葉の奴とは偶然なのか?
俺も大阪我孫子出身だが千葉の奴とは偶然なのか?
819冥王星(東京都) [US]
2020/12/29(火) 09:09:07.74ID:vCBtV8Oo0 京都も難読地名多いと聞くな
820環状星雲(京都府) [DE]
2020/12/29(火) 09:16:53.40ID:+FVivAmz0 >>818
もともとは大阪に土着していた豪族の依羅吾彦(よさみのあびこ)が千葉に移住して千葉にも我孫子市がうまれた
もともとは大阪に土着していた豪族の依羅吾彦(よさみのあびこ)が千葉に移住して千葉にも我孫子市がうまれた
825アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]
2020/12/29(火) 09:37:11.94ID:n9s3zZLL0 東京都新宿区新宿
東京都葛飾区新宿
東京都葛飾区新宿
以前武蔵武士団の本を読んでいた時に私市氏という武士がいたが交野の私市は関東からの移住者に由来するのだろうか?
>>826
全然違うみたい
以下大阪府のサイトより
「日本書紀」によると、天皇の后(キサキ)の用事をする役所を私府(キサフ)と言い、また后のための農耕をした人などを私部(キサベ)と称していた。推古天皇時代から皇室領であった交野の村々は皇后の部民(ベノタミ)であり、私市(キサイチ)という変わった地名の由来は、その中心となった村であることからも「私部内」(キサベノウチ)から訛って私市となったものである。地域の中央には生駒郡を経由して大和の国とを結ぶ磐船街道が走っており、私市は天野川沿いの中心的な集落となって発展したもので、地域内には今も古い家屋が多く残されている。
全然違うみたい
以下大阪府のサイトより
「日本書紀」によると、天皇の后(キサキ)の用事をする役所を私府(キサフ)と言い、また后のための農耕をした人などを私部(キサベ)と称していた。推古天皇時代から皇室領であった交野の村々は皇后の部民(ベノタミ)であり、私市(キサイチ)という変わった地名の由来は、その中心となった村であることからも「私部内」(キサベノウチ)から訛って私市となったものである。地域の中央には生駒郡を経由して大和の国とを結ぶ磐船街道が走っており、私市は天野川沿いの中心的な集落となって発展したもので、地域内には今も古い家屋が多く残されている。
828トラペジウム(岐阜県) [CN]
2020/12/29(火) 09:50:24.69ID:43IddCFu0 >>46
ぬぅー
ぬぅー
829黒体放射(やわらか銀行) [SI]
2020/12/29(火) 10:06:56.44ID:yKCxa4xd0 えびたに
みてじま
きれうりわり
すじゃーた
みてじま
きれうりわり
すじゃーた
830環状星雲(京都府) [DE]
2020/12/29(火) 10:19:25.05ID:+FVivAmz0 >>46
つ世冨慶
つ世冨慶
>>817
ありがと
ありがと
834熱的死(埼玉県) [ニダ]
2020/12/29(火) 10:52:53.10ID:PrvfySxW0 >>832
少しでも歴史を勉強したことがあるの?
少しでも歴史を勉強したことがあるの?
836エウロパ(大阪府) [ニダ]
2020/12/29(火) 11:09:42.41ID:e49s+Zf40 京都にも言えよ
「西院」がなんで「さい」になるのかさっぱりわからん
「西院」がなんで「さい」になるのかさっぱりわからん
837フォボス(大阪府) [ニダ]
2020/12/29(火) 11:10:40.81ID:z0wMHt7Y0 毛穴
土塔
土師
土師の里
野
読める?
土塔
土師
土師の里
野
読める?
>>11
そりゃ古い大和言葉が残ってるからだら
そりゃ古い大和言葉が残ってるからだら
839テチス(東京都) [SE]
2020/12/29(火) 11:12:07.23ID:r4BBi1ti0 結構かすってんじゃん
841フォボス(大阪府) [ニダ]
2020/12/29(火) 11:12:35.67ID:z0wMHt7Y0 >>836
東院(とういん)って読むんだから西院はさいいんで問題なく読めるだろ⁈
東院(とういん)って読むんだから西院はさいいんで問題なく読めるだろ⁈
>>841
「いん」が付かないって話では?
「いん」が付かないって話では?
843エウロパ(大阪府) [ニダ]
2020/12/29(火) 11:14:41.97ID:e49s+Zf40847デネボラ(SB-Android) [IT]
2020/12/29(火) 11:59:02.77ID:X9QVg76A0 >>2
いつもの関西嫉妬ニキ乙やで
いつもの関西嫉妬ニキ乙やで
848フォボス(大阪府) [ニダ]
2020/12/29(火) 12:15:57.36ID:z0wMHt7Y0 >>846
貴方、ご近所さん⁈w
貴方、ご近所さん⁈w
>>848
元東区民です、しかも端っこ(笑)
元東区民です、しかも端っこ(笑)
850ニート彗星(大分県) [BE]
2020/12/29(火) 12:18:25.68ID:fflma4CX0851冥王星(庭) [US]
2020/12/29(火) 12:19:26.12ID:zs/GWTUf0 >>66
ほとんどの場合、梅新って省略していうから…
ほとんどの場合、梅新って省略していうから…
853ニート彗星(福岡県) [JP]
2020/12/29(火) 16:06:58.03ID:sl2nSz5T0 こんなの各地に沢山あんだろ
855フォボス(千葉県) [FR]
2020/12/29(火) 17:51:18.10ID:M+E736Cm0 京都市バス内で修学旅行生が
「どこで降りるんだっけ?」
地図見ながら「からす まるまる ふとるまち」
と言った時は運転手と乗客ほんどが吹き出した。
「どこで降りるんだっけ?」
地図見ながら「からす まるまる ふとるまち」
と言った時は運転手と乗客ほんどが吹き出した。
856フォボス(千葉県) [FR]
2020/12/29(火) 18:01:44.44ID:M+E736Cm0 >>358
しかし、街中でのハングル遭遇率は東京の方が高いぞ。
しかし、街中でのハングル遭遇率は東京の方が高いぞ。
859熱的死(埼玉県) [ニダ]
2020/12/29(火) 19:17:53.45ID:PrvfySxW0 >>857
パーヤンは典型的なエセ関西弁
パーヤンは典型的なエセ関西弁
860ダークエネルギー(カナダ) [ニダ]
2020/12/29(火) 21:25:52.64ID:5DMSGp560 百舌鳥と鳳
昔の誰かが間違えて入れ違ってしまったんじゃないの
昔の誰かが間違えて入れ違ってしまったんじゃないの
シンプルな例だと「日本橋」。
大阪は「にっぽんばし」、東京は「にほんばし」。
難読じゃないけどラノベに出てきそうなのが「夕凪(ゆうなぎ)」。
ドラマで近いのが出てきたのが「夕陽丘(ゆうひがおか)」
大阪は「にっぽんばし」、東京は「にほんばし」。
難読じゃないけどラノベに出てきそうなのが「夕凪(ゆうなぎ)」。
ドラマで近いのが出てきたのが「夕陽丘(ゆうひがおか)」
>>862
八戸ノ里?
八戸ノ里?
864ガーネットスター(光) [JP]
2020/12/29(火) 21:50:33.52ID:/aSBW+mh0 >>855
起き上がりこぼしみたいなころんころんしたカラスの絵面が浮かんだ
起き上がりこぼしみたいなころんころんしたカラスの絵面が浮かんだ
>>851
金沢にも大豆田(まめだ)というという地名あるわ
金沢にも大豆田(まめだ)というという地名あるわ
867カロン(東京都) [US]
2020/12/29(火) 22:59:07.27ID:/lV9OxzT0 >>857
私部には砂子坂っていうこれまた難読スポットもあるってね…
私部には砂子坂っていうこれまた難読スポットもあるってね…
>>10
北海道の地名はアイヌ語に由来するのが多いんだろ?(´・ω・`)だから読めません。
北海道の地名はアイヌ語に由来するのが多いんだろ?(´・ω・`)だから読めません。
875ベテルギウス(埼玉県) [US]
2020/12/30(水) 10:41:41.42ID:kjBHEh740877エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [ニダ]
2020/12/30(水) 10:52:20.15ID:VADHo0vo0 東雲
砧
砧
878太陽(大分県) [BE]
2020/12/30(水) 10:52:36.91ID:q1MObV4w0 >>876
来るな!というのを昔は「な こそ」と言ったんだぞ
来るな!というのを昔は「な こそ」と言ったんだぞ
漢字の読めない理由は。大体が古代ヘブライ語なんだよ
古代ヘブライ語を話せるユダヤ人が来て日本の地名を調べて驚いていたぞ
未来の人に分かる様にわざと古代ヘブライ語を入れた地名と漢字にした。なぜそんな面倒な事をしたのか?自分で調べてごらんゴールには凄い事が分かるからね
古代ヘブライ語を話せるユダヤ人が来て日本の地名を調べて驚いていたぞ
未来の人に分かる様にわざと古代ヘブライ語を入れた地名と漢字にした。なぜそんな面倒な事をしたのか?自分で調べてごらんゴールには凄い事が分かるからね
全国にある「堺」の地名は堺商人がその地で商いを始めたのが由来。
名古屋の栄も同じ。
名古屋の栄も同じ。
883太陽(大分県) [BE]
2020/12/30(水) 11:38:22.59ID:q1MObV4w0 >>874
八戸ノ里 やへのさと(yae no sato)
八戸ノ里 やへのさと(yae no sato)
884赤色矮星(茸) [US]
2020/12/30(水) 11:43:40.02ID:rghKMNFY0 >>816
遠里小野はバブルガム・ブラザーズの曲っぽい
遠里小野はバブルガム・ブラザーズの曲っぽい
885ベテルギウス(東京都) [US]
2020/12/30(水) 11:52:06.16ID:mTldIkFa0 大阪弁といえば青山犬子
886ベクルックス(大阪府) [ニダ]
2020/12/30(水) 11:53:49.30ID:NhTY4sz50 喜連瓜破という地名などない
喜連と瓜破は別物
喜連瓜破が使われているのは間にある地下鉄の駅名だけ
喜連と瓜破は別物
喜連瓜破が使われているのは間にある地下鉄の駅名だけ
887カリスト(SB-Android) [US]
2020/12/30(水) 11:59:59.96ID:E/XGH2sB0 >>886
最初「喜連駅」の予定だったけど所在地が瓜破にあったので「瓜破駅」しにろと陳情され、国境(摂津と河内)だったこともあり揉めに揉めて喜連瓜破になった。
最初「喜連駅」の予定だったけど所在地が瓜破にあったので「瓜破駅」しにろと陳情され、国境(摂津と河内)だったこともあり揉めに揉めて喜連瓜破になった。
>>883
ありがとう@携帯
ありがとう@携帯
890カロン(東京都) [US]
2020/12/30(水) 13:44:02.46ID:PvkbALt60 >>5あれいつから服部天神になったんや?
891カロン(東京都) [US]
2020/12/30(水) 13:44:54.84ID:PvkbALt60 >>845さいなこの〜滅茶苦茶でござりまするがな
892カロン(東京都) [US]
2020/12/30(水) 13:49:53.64ID:PvkbALt60 >>772なんでみなみたつみが読めんのじゃ
893カロン(東京都) [US]
2020/12/30(水) 13:54:00.65ID:PvkbALt60 >>809あのしちゃうがカマ臭いな、かしらも使うんやろ東京の男
894カロン(東京都) [US]
2020/12/30(水) 13:55:39.73ID:PvkbALt60 >>151こうとりやか?
895カロン(東京都) [US]
2020/12/30(水) 14:00:01.64ID:PvkbALt60 >>249大阪にも我孫子あるんやなそれが
896カロン(東京都) [US]
2020/12/30(水) 14:01:11.48ID:PvkbALt60 >>792はふばるちゃうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 三菱UFJ銀行の貸金庫から顧客の金塊2.6億円相当を盗んだ疑いで元行員の今村由香理容疑者(46)を逮捕 警視庁 [どどん★]
- 中居正広、「女性トラブル」流出でひどく狼狽 旧知のテレビ各局幹部たちへ電話「メンタル的に収録(参加)は厳しい…」★4 [ネギうどん★]
- 元女子アナのYouTuber「フジの制作陣は悪い意味でイケイケな人が多い」「キスや身体を触らせて満足して頂くまで降ろして貰えなかった」 [おっさん友の会★]
- 【マクド】「入店前に2人と目が合ってバカにされたと思った」北九州市の中学生2人殺傷事件 容疑者が動機供述 ★2 [nita★]
- 【文春】中居正広女性トラブル取材班の記者がフジ声明文に覚えた違和感「X子さんの件に限らず、Aさんは同じような飲み会を開いている」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【CM】アイリスオーヤマ、吉沢亮のタレント契約継続を発表「共に頑張っていきたい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりと沙花叉クロヱのえちえちこよクロ🧪🎣★3
- 中居正広女子アナレイプ事件、何か色んな人に飛び火し始める [963243619]
- 花火ガイジ=オケラが吊し上げられるお🏡★2
- 三菱UFJ銀行の46歳のオバハン、貸金庫から金塊20キロ(2.6億)を盗んで質屋に持ち込んだ疑いで逮捕状。終わりだよこの国 [931948549]
- 中居正広さん、バッシングによりメンタルが崩れ、「収録は参加出来ません」と番組テレビ局に電話。😭 [153490809]
- 【悲報】中居正広さん、詰む、文春砲第三弾で性加害の詳細を公開へ…