X



アクセル踏んで1.69秒で時速96キロ…電気自動車が異常な加速
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [DE]
垢版 |
2020/12/23(水) 09:57:39.02?PLT(13345)

「加速力世界一」EV開発大阪の技術系人材派遣会社

大阪市の技術系人材派遣会社「アスパーク」が、アクセルを踏んでから1・69秒で時速60マイル(約96キロ)に達し加速力が世界一という電気自動車(EV)「アウル」を開発し、12月から販売を始めた。50台限定の受注販売で価格は約3億5千万円。

同社の吉田真教代表取締役(48)が「技術者の力を結集させて世界で唯一のものをつくりたい」と2012年に社内で公募を実施。技術者と営業担当者の9人で構成された開発チームは18年から、製造工場があるイタリア・トリノで準備を進めてきた。これまで国内外の約30社、100人以上の技術者が携わったという。

2020.12.23
https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2020/12/23/0013958531.shtml
0104テンペル・タットル彗星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:27:05.63ID:uOCS7oIp0
>>10
規制されるだろうな
日本じゃ
0105ソンブレロ銀河(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:27:59.09ID:AHZoXkCS0
>>102
そもそも警官が追いつけないと思われる
バイクでも厳しい
0106ネレイド(愛媛県) [CN]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:28:27.12ID:AfE0t+ug0
アクブレ踏み間違いしたらガソリン車より大変なことになりそう。
0107キャッツアイ星雲(庭) [DE]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:28:29.33ID:TqUZrc7P0
>>104
普通に出力制御かけるやろ
0109かみのけ座銀河団(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:28:47.20ID:PmXWFLVR0
これ以上飯塚量産してどうすんだよ
0111土星(鳥取県) [KR]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:30:00.25ID:o5jNBHeB0
タイヤすごそう
0112宇宙定数(光) [CN]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:31:20.33ID:GS6qr3yG0
>>77
×ずらい
○づらい
0113アークトゥルス(茸) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:31:36.21ID:nKZCylOV0
最早踏み間違いが許されないレベルに達してますやん
0114黒体放射(東京都) [JP]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:31:47.98ID:M2XuYkZ10
飯塚の誤作動の主張って一理あるらしい
0115ハレー彗星(光) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:32:14.16ID:P0y4ZJHq0
>>99
コースタイムは従来車の方が早いけどな
0116ベガ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:32:16.74ID:14j22ctu0
>>111
ドラッグカーみたいな極太タイヤ履くんかな?
0117ベラトリックス(茸) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:33:39.44ID:QQkOqWsU0
SUZUKIの隼みたいなもんだろ
0118トラペジウム(福岡県) [JP]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:34:22.95ID:1HE4oxRj0
>>101
HVはモーターとエンジンのいいとこ取りをした優れたシステムなんだよね
システムが複雑で重量がかさむという問題があるけど
0120ニート彗星(ジパング) [BR]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:35:37.14ID:da252rxA0
YouTubeでTesla highwayとかで検索すると加速が物凄いのが分かる
しかも音がめちゃくちゃ静かでビビる
0121アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:35:38.50ID:kHacqBvX0
廃車EF66のモーターを車に積めないかな?
0123レグルス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:35:58.71ID:P6/8OJ5J0
>>101
ガソリンと軽油の税収が失われるなら徐々にEVの充電に課税する流れになるわ
燃料費=充電費に迫る金額までなら許される
0124ボイド(東京都) [FR]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:35:58.92ID:7Z60rDjs0
モーターは回転し始めが一番トルク出るから加速に優れる
エンジンは回転数上がってトルク出る
そこを燃費向上に使うのがハイブリッドで
踏み間違いで突っ込みやすくなる原因でもある
0127キャッツアイ星雲(北海道) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:39:47.80ID:k8Dez90t0
ポルシェのタイカンターボが2.6秒くらいでそれでも運転手ヤバいらしいから
1.69秒はどんなか想像できんな
0130ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:41:06.32ID:7WFhZgnI0
低速スカのガソリンエンジンのほうが安全じゃないか
0131テンペル・タットル彗星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:41:10.74ID:uOCS7oIp0
>>80
これまた日本の発明のネオジム磁石の賜物
0132タイタン(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:41:25.47ID:avMGfjRj0
そりゃモーターなんだからミニ四駆みたいになるだろうよ。
事故るからEVメーカーは制限してるけど
0135エイベル2218(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:42:24.74ID:Now3lEV40
そりゃ第二次世界大戦中にドイツが
戦車に採用するぐらいスタートトルクは
高いからな
0136ウォルフ・ライエ星(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:42:43.86ID:Ybnm+f620
>>4
アクセル踏んだら二秒で100k!
0137パラス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:43:00.21ID:lR5mkWbK0
飯塚量産機
0138プレセペ星団(東京都) [CZ]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:43:17.64ID:hHwWEifb0
>>4
文「外交したら二分で終了」
0140黒体放射(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:44:29.92ID:MkP6QorD0
出会って4秒で合体より早漏い
0141リゲル(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:44:37.54ID:nuqeMtLy0
>>124
一番下の行ってデータあるの?w

君さ、単に販売数が多いと当然故障や事故数も多くなるだけとか思うことはないの?
日本でヒュンダイの車なんて事故はないよ。だって売れてないんだもんw
これの意味頭悪くてもわかるよね?w
0142ニート彗星(新潟県) [MX]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:44:58.64ID:UsVpGAku0
飯塚し放題
0144リゲル(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:45:56.31ID:nuqeMtLy0
へー、EVは踏み間違いの事故が増える?
そんなデータあるのかねw
0145エリス(東京都) [DE]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:46:12.44ID:bYluQ2Q90
その加速機能で誰が得するの?
不幸はたくさん産みそうだけど
0147リゲル(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:46:36.43ID:nuqeMtLy0
軽自動車は事故が多い!

って言ってるみたいだなw
そりゃ軽自動車が一番売れてるんだから、事故件数も多くなるの当然だと思うがw
0148土星(鳥取県) [KR]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:46:39.47ID:o5jNBHeB0
EV時代はリミッター必要かも
0149ヒアデス星団(茸) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:46:49.68ID:a41O3KxJ0
>>30
何キロ走るんだろ
200キロは走らないと
0150かみのけ座銀河団(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:46:57.46ID:tDlrhnl10
あれ?と思ったっけもうウィリーさ
0151アルデバラン(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:46:59.07ID:/8BS5Rot0
ま EVレーシングとかだろ 公道で走れるような車じゃあるめぇ
ttps://response.jp/article/2018/10/04/314697.html
これだし
0152リゲル(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:47:42.68ID:nuqeMtLy0
プリウスは事故が多い!

そりゃメッチャ売れてるんだから件数多くなるの当然じゃねーのw
それを
EVやハイブリッドは事故が多い!と思い込む奴って
ちょっと知能たり無さそうw
0153カノープス(東京都) [DE]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:49:07.23ID:Pk692XXx0
>>60
インホイールモーターがそろそろ量産で安くなるから、4輪に履かせてやればあとは制御技術だけだもんな
飛躍的に性能が上がるのは間違いない
0156亜鈴状星雲(やわらか銀行) [PE]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:50:59.47ID:+vPK71kl0
>>62
ブラジルの高速道路バトル観てみ

(お前が直接脳なんだよ)
0157グレートウォール(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:51:41.54ID:4zNCJqUi0
>>7
プリウスは劇遅だろ
遅いのにブレーキ踏まなかったから飯塚はムカつくんだ!
0159エウロパ(宮城県) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:53:44.20ID:o+iUlKAu0
>>43
飯塚係数で除するのを忘れるなよ
0164カリスト(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:57:08.59ID:XenZIE/k0
( ´,_ゝ`)クックック・・・
( ´∀`)始まるぞ・・・
(  ゚∀゚)上級国民の狩りが捗るぞぉぉぉぉぉ!
0167アルタイル(光) [FR]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:58:28.14ID:tjoKFg0d0
ちょっと感動
0169ディオネ(東京都) [RU]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:59:22.83ID:MJnM547P0
>>17
シピックtype iが出たら胸熱
0170レグルス(茸) [IN]
垢版 |
2020/12/23(水) 10:59:34.92ID:2PVp+grJ0
>>160
エンツォFをGr.Cっぽくした合いの子デザインだし
まぁそういう感じのクルマになってそう
0172グレートウォール(茸) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:02:48.61ID:v9y+G2+T0
>>88
トラクションコントロールは内燃機関の車にもあるが?
F1なんかトラコンが高性能になり過ぎてだいぶ前に禁止になったぞ
0174ニクス(庭) [CO]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:03:29.49ID:QU5SWJsY0
>>162
ミニ四駆みたい
そして地味な動画だな・・・せめてサーキットでやれよ
0175ヘール・ボップ彗星(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:04:11.53ID:Xc4FDFdV0
モーターだから速度を出すこと自体はそんなに難しくないけど車体制御が難しいよね
そこも含めてちゃんと作ってあるんだろうから素晴らしいことだね
0176ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:06:01.91ID:ZCmoKSLi0
もう自動車の道路は地下限定でお願いします
0177ベラトリックス(福岡県) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:06:21.60ID:+loOtqvP0
宗教かと思ったがもしかすると名前かもしれないな
0178ニクス(庭) [CO]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:06:22.73ID:QU5SWJsY0
>50台限定の受注販売で価格は約3億5千万円。

高過ぎない?
0181ニクス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:07:02.65ID:dOExzs0k0
モーターのトルクはガソリンエンジンには勝てない
間違いなくトラックや4WDはモーターが強くなるだろうね

ガソリンエンジンは無くなる運命だよ
0182ソンブレロ銀河(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:08:01.41ID:aoO92ziE0
その加速力にタイヤはついてこれんのか?
柔らかいタイヤ履いて加速しなきゃケツでちゃうだろ
0186ビッグクランチ(光) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:09:30.86ID:RmsS/Pse0
>>23
大気圏脱出して人工衛星になりそうな加速度

飯塚に乗ってもらって「昇天」していただきたい。
0187チタニア(茸) [GB]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:10:12.28ID:mCPdxRQ80
>>37
お前が一番無知だよw

みんなが知ってる事を、あたかも自分だけが知ってる様に語るとか、草生えるわwwwwww
0188高輝度青色変光星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:11:15.54ID:OXhl/iao0
ダイナミック入店が捗るな
0189イータ・カリーナ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:11:49.50ID:2Nc6nCDq0
ドドンカー
0191ダークマター(千葉県) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:12:27.07ID:mPDSm2kf0
変速がないからその分早いだろ
0192デネブ(茸) [JP]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:12:52.85ID:+EDzpGj00
>>179
ステップワゴンHVも電気モーターだからなある程度加速するとエンジンだかに切り替わる仕組みなんだな確か
0193テチス(光) [GB]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:13:57.06ID:8bdMrpTm0
加速力と吉田代表取締役の名前から取ってヨッシーって名前で売れよ
0195ディオネ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:14:49.28ID:zVxe4B3X0
>>182
どの道1G超えて加速するような車はタイヤのグリップをあてにはできない
空力制御と緻密なトラクションコントロールがなきゃ前に進まないどころか一瞬でタイヤ終わる
0196レグルス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:15:48.79ID:z1Tc9Hml0
これぞ飯塚先生のための車
0197イータ・カリーナ(奈良県) [ES]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:16:02.30ID:uktU9yNP0
こういうのは旧車のガワに押し込めよ
0198カリスト(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:16:22.22ID:eZcdXo7R0
>>29
勲章フィールド出力全開
0199バーナードループ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:16:44.07ID:Ry3+ignO0
>>30
裏に変な会社がっ!
0200デネブ(SB-Android) [CA]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:16:54.38ID:LtW4Wz9t0
飯塚にエクスカリバー
0201水メーザー天体(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/12/23(水) 11:18:29.99ID:IU1J+pSH0
長距離無給油無充電走行なら
ガソリンの勝ちやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況