5ガーネットスター(北海道) [US]2020/12/22(火) 15:18:17.92ID:vjQ4OSaK0
たぶんこれからドーン
6テンペル・タットル彗星(北海道) [ニダ]2020/12/22(火) 15:18:25.55ID:1E0P+dZc0
感染者が減り続けている事が道民の民度さの証明だな
9カストル(茸) [MX]2020/12/22(火) 15:19:12.94ID:KxBSgAXw0
やっぱりGOTOじゃん
11プロキオン(茸) [US]2020/12/22(火) 15:19:40.03ID:/4icLeUL0
道産子魂だな
>>7
北海道のローカルニュースで専門家が「こうなると正直よく分からん」って言ってたわ 14ニクス(東京都) [KR]2020/12/22(火) 15:21:10.22ID:RF7QkGCu0
答え合わせも終わったことだし、菅と二階に責任取らせろ。どちらも死刑しろ
16プレアデス星団(北海道) [US]2020/12/22(火) 15:23:13.46ID:Ez9OUOoU0
完全収束
観光支援を目的としたの冬のソーランは予定通り26日屋内で開催。
観光客が来るか知らんけど。
GOTOは感染拡大に関係ありません ( ー`дー´)キリッ って言ってたやつ出てこいや
ソースソース喚いたけど、ちゃんと下がってるじゃねーか
こんな状況でパクリ祭やるとかマジかよ
札幌バカばっか
第一波→雪まつり
第二波→すすきの
第三波→GoTo
バカが来なけりゃ平穏だったんだよ
>>12
普通にすすきの時短要請→札幌全域時短要請が効いてるんじゃないの? 24ウォルフ・ライエ星(ジパング) [DE]2020/12/22(火) 15:26:52.41ID:q8uKP+s10
とりあえず減ってきて良かったじゃない
すすきの自粛してないって事はやっぱりGoToだったか。
次は雪まつりでドーンとくるぞ、中国人が楽しみにしてるしな。^_^
実際新宿池袋とかの居酒屋は普通に人いるけど大通すすきのはだいぶ減ったよ
年末年始緩めるみたいな話あるけど年明けからでいいと思うけどな…
>>23
>札幌全域時短要請
これ間違えた
札幌全域で接待を伴う飲食店休業要請だったな >>14
外患誘致罪という物があってな、コイツらこれに該当するわ。 31チタニア(ジパング) [US]2020/12/22(火) 15:29:02.77ID:KZx0OOVP0
スレタイはSPR49にするべきだった
32大マゼラン雲(青森県) [US]2020/12/22(火) 15:29:12.48ID:D6/FWsmZ0
34火星(北海道) [ニダ]2020/12/22(火) 15:29:39.20ID:o4kSkSCR0
アイドルグループっぽくなってきた
35大マゼラン雲(ジパング) [IN]2020/12/22(火) 15:29:50.16ID:6MGFIrlp0
トンキンをバイ菌扱いするー
とか、一時芸能人が文句言ってたけど
トンキンから人が来なくなった途端に地方は終息傾向
やっぱトンキンがバイ菌なんじゃねーか
37地球(SB-iPhone) [JP]2020/12/22(火) 15:30:09.18ID:BB8VVKzI0
goto停止で収束
問題はトラベルとイートのどっちか。
多分イートだろうな。
トラベル自体より、夜の飲み食いがアウトなんだろう。
札幌市長が夕方の情報番組に生出演して視聴者からの質問に答えるからじゃないの
>>38
トラベル擁護派か?
お前らの大好きな常套句
イートのせいだと言えるソースは? ほらGOTOのせいだろ
寒さ関係なかった
トトトトトトンキーンwwwww
外出自粛なんて誰もしてないから収束じゃない
週末のスーパーは人人人だらけ
あと中華?台湾?も最近見かける
>>41
飲み屋で札幌市の職員がクラスターだろ?
自治体発行のプレミアム食事券が一番問題なんだよ。 47青色超巨星(コロン諸島) [US]2020/12/22(火) 15:33:42.97ID:gmUOYChNO
おいおいちょっとちょっとー!いくらなんでも収束すんの早すぎだろ もっぺん元気よく500越えいこーぜ!
>>35
他の地方は増えてるぞ
北海道は真っ先に感染拡大したから先に収束しただけ やっぱススキノの淫触店がクラスター要因だったんだな
52宇宙定数(東京都) [ニダ]2020/12/22(火) 15:37:08.93ID:D6/FWsmZ0
カレンダー無いのか
55ハレー彗星(ジパング) [ニダ]2020/12/22(火) 15:42:34.06ID:Z7EVfxxa0
もう安心して中国人観光客に来ていただけるな
>>53
人口比の死者数でワースト1位だけどな
まあ気候面で不利だが >>12
御上に睨まれると困るから、真実は言えない〜♪ やっぱ東京が元凶だったか
Go Toやめて正解だったね
完全にGoToのせいだったよね。
これ見ても否定するやつがいたら相当にヤバイ。
おそらく知事がGoToの再開を拒否するだろうね。停止したらこれだけインパクトある減りなんだもん
>>61
北海道はGOTO停止の前から既に減少傾向に入ってた
データを見よう 65ベガ(庭) [CN]2020/12/22(火) 15:46:18.22ID:7NpDEKlO0
おいおいこんな急に減ったらまるでgotoが悪かったみたいになるじゃないか
反日か?
>>66
まともな頭を持ってたら
「完全にGoToのせいだった」などとは言えない >>65
諸悪の根元だろう。
普通に考えればわかるだろ。人の移動によってウイルスは拡散する。 >>63
GOTO擁護厨はソースは?連呼の次は減少傾向に入ってたって連呼するのかw
結局何言っても屁理屈言うだけじゃねーかw >>67
少なくとも、世間の多くは「GoToのせいだ」って思うはずだ。
各アンケート見れば、明らか >>70
お前がバカなのは勝手だが、勝手に世間を代表すんな。フェミか? 75ジャコビニ・チンナー彗星(やわらか銀行) [ニダ]2020/12/22(火) 16:02:07.15ID:Mh9X1AwU0
こういうGoToトラベルを犯人扱いしてる奴等が地元民同士なら大丈夫って安易に飲み会やって感染拡大させてんだろうな
まじで寒さは関係なかったね。やはり旅行だ。これが最も感染を広める
78かみのけ座銀河団(大阪府) [US]2020/12/22(火) 16:05:35.95ID:kFhyM0Yo0
GOTOトラベルやめたら減りすぎやろ
トンキンカレンダーみたら常に1週間合計1000人超えてる中GOTOトラベル県外移動してたんやな
他府県0人でもあんなアホども移動させたら意味ないわ
次GOTOトラベル再開するならトンキン1週間0人なってからな
旭川クラスターはgo toの影響だよな
観光客は旭川を拠点にして観光地まわりするし
北海道は全国に先行している
100人ぐらいで春までいくと思うよ
500人ぐらいまでは無問題
注意しつつ普通に活動するべき
84プレアデス星団(東京都) [ニダ]2020/12/22(火) 16:21:34.61ID:kaxqgVk20
GoTo停止したら訳1カ月で
明らかに下降線へ落ちてきたね
>>82
旭川を拠点に観光なんかしねーよ。
するならもっと旭川は飛行機普段から飛んでるわ。
旭川はクラスター 893K宇宙背景放射(栃木県) [TW]2020/12/22(火) 16:33:31.61ID:eU95ipV10
やっぱり繁華街なのか
90カノープス(大阪府) [CN]2020/12/22(火) 16:36:19.67ID:31cSaijh0
早めに対処すればこうなるんだよな
そんなんどーだっていいから冬のせいにして!って言うのが間違いってこった
時短+GOTOイート中止が1番ハンマーとして強いってことが分かったな
仮にgotoのせいだとして
gotoをやめた途端に減るのはやっぱりおかしいのでは
潜伏期間からいって(´・ω・`)
95エンケラドゥス(大阪府) [DE]2020/12/22(火) 17:25:21.71ID:h0XkXD8A0
北海道観光機構がGOTO再開の要望書を政府に提出するんだとさ
てか移動すりゃ拡散するに決まってんだろそれがいいのか悪いのかは別の問題
97宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [EU]2020/12/22(火) 17:26:31.81ID:DX3PNQAw0
>>94
やめた途端じゃなく北海道大阪は11月末にやめて
最近減り始めたから潜伏期間として妥当では? >>98
北海道は11/22の週に既にピークアウトして減少傾向に移ってるよ 100ベラトリックス(SB-iPhone) [RU]2020/12/22(火) 18:03:09.09ID:DtIEC2dS0
ススキノはもう集団免疫ができたと思う
101ポルックス(茸) [JP]2020/12/22(火) 18:08:21.79ID:p5NKxIVi0
人出が減ると感染確認者数も減る
102ヘール・ボップ彗星(北海道) [SE]2020/12/22(火) 18:12:41.16ID:gU6ItR850
>>95
GOTOの時は忙しすぎて辞める従業員もいたくらいだったらしい。
政府もただの割引でここまで効果があるとは思っていなかっただろうね 103ディオネ(北海道) [US]2020/12/22(火) 18:32:59.02ID:2/mb1h9j0
昨日から新千歳空港で中国韓国の受け入れを再開した
勘弁してくれ😭
>>103
まあ、中韓も馬鹿じゃないのか、一件も引き合いが無いそうな 106ベテルギウス(東京都) [ヌコ]2020/12/22(火) 18:53:26.20ID:RRLIHr6L0
何度も言ってるんだけど、なんで北海道減少したかわかる?
接待を伴う飲食店
原因はこれ1つ。
東京もここだけ抑えれば減少するの。
行政もわかってるんだわ。
でもできないんだわ。
東京のキャバクラ、ホストクラブ、数も売上もありすぎて補償ができない。それだけ。
簡単に減らせるのに歯痒いねえ笑
108ヘール・ボップ彗星(北海道) [SE]2020/12/22(火) 19:38:02.94ID:gU6ItR850
夜の接客業従事者を切り捨てるのは老人を切り捨てることと違いなし
おまえら安い切り餅買うんじゃねーぞ防腐剤臭くて食えたもんじゃねー
>>107
居酒屋以外は平常運転だぞ
ススキノで居酒屋とバーと風俗店やってる俺の感想です 115ボイド(大阪府) [ニダ]2020/12/24(木) 12:22:36.71ID:e/2GwUDI0
gotoや!
北海道と大阪が全国で1番初めに減り始めてる
この2都市は先にgoto止めたからな