X



スコットランド、EVを含む「全ての自動車を20%削減」へ。既存の自転車レーンに加え公共交通充実化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カロン(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:19:42.50ID:Aqv7ND0T0?2BP(5500)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9046854f212188b7445581ed99bf719d78944737

世界の多くの国は、ガゾリン車やディーゼル車を減らし、その代わりに電気自動車(EV)を増やそうとしている。しかし、スコットランド政府は全ての自動車を減らす目標を立てている。

スコットランド政府はアメとムチの両方を駆使し、今後の10年で20%の自動車を削減しようとしている。

「これほど野心的な目標を掲げる政府は、世界のどこにも存在しないだろう」と、政府内閣で環境を担当するロザンナ・カニンガム長官は述べている。
0002ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:20:27.19ID:jAIWM7vi0
アメ公と無知
0004ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:21:19.98ID:jAIWM7vi0
へそが汚いな
0006アケルナル(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:22:15.54ID:oW2tj0YQ0
そこまでやるならまずは富裕層から公共交通を使えよ
0007ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:22:22.99ID:jAIWM7vi0
わけわかめ
0008大マゼラン雲(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:22:58.95ID:YUkPRQBG0
スコットランドは色々と暴走しているな
他国企業頼りなのに、こんな都合よく事が運ぶ訳が無い
社会主義国家なのかな?
0009ベテルギウス(奈良県) [DK]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:25:30.54ID:ve31KiWh0
エゲレス今コロナも大変やし、EU抜けて大変やし、そんな余裕かましてええんか
0010プレセペ星団(福島県) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:26:58.45ID:Z/6fjUV30
バスとか鉄道とかの社員て態度悪くて嫌い
0011ヒアデス星団(東京都) [SE]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:27:05.64ID:LMRlEaNW0
馬に乗ることにします
0015ダークマター(東京都) [GB]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:33:36.58ID:LUx0qQdC0
先進国はチャリンコ
0016ミランダ(滋賀県) [KR]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:33:37.61ID:Tkn+pIGT0
電動マイクロモビリティーが流行るかな
法律次第だろうけど
0019エリス(東京都) [IR]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:38:21.61ID:wFRefkfF0
スットコランド
0020青色超巨星(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:40:30.69ID:diMCSxuF0
>>18
燃料やバイオマス発電に使って
未だに発電所の電気を使ってる意識低い連中にマウント取れるし最高の未来
0021アークトゥルス(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:42:21.35ID:FE1wBobu0
一概に「自動車を減らす」って言っても

・自動車の所有数を減らす
・自動車の通行量を減らす

これらは全然意味が違う。
所有数を減らしてもカーシェアなどで車の利用率が減らなきゃ
総体としてのエネルギー消費量は大して減らん。
通行量自体を減らすって場合はシェアライド推進、
ヒッチハイクお断り禁止的な?
無理っぽい(´・ω・`)
0022宇宙の晴れ上がり(SB-Android) [IT]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:42:24.21ID:Ty+iHb+d0
>>12
綺麗事大好き白人って乗馬好きだけど、馬を人間の都合で酷使することは虐待にならんのかね

まぁ動物愛護ガーいいながら、スポーツハンティングとかやってる奴らだし、自分達が利用する事はセーフなのか
0023レア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:43:38.13ID:0/StF1hd0
スコットランドは悪天候のイメージがあるが車も持ってた方がいいんじゃないの?
0024バン・アレン帯(神奈川県) [RO]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:44:09.77ID:kNSTOlIi0
スットコランド
0025エイベル2218(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:44:10.30ID:EQef63xb0
意識高い系の世界破滅願望凄すぎて笑う
0026ニート彗星(徳島県) [IN]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:44:24.01ID:O9PTc+rU0
責任はこんな政府選んだ大衆にある
0027ハダル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:44:27.27ID:FjY8Xp3h0
自家用車にべらぼうな税金かけてバス網やタクシーを充実させてるシンガポールはまんまこれじゃないか
0028カロン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:45:20.50ID:TROoGqtg0
最終的に自転車すらも環境に悪いって徒歩移動を強いそう
もちろん配達も徒歩で
0029デネブ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:46:33.41ID:UuMBeLVp0
スコットランドに自動車工場、自動車会社はあるのですか?
スコットランドは観光産業、サービス産業しかない地域になるのですか?
0031土星(大阪府) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:48:13.86ID:id7dKRKn0
日本がやることはこれやろ。狭い日本で、大して道路も広くないのに、走るのに面積を沢山食う自家用車がひしめき合っている。邪魔だし無くせよ。
0032宇宙の晴れ上がり(SB-Android) [IT]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:51:41.66ID:Ty+iHb+d0
>>31
日本は鉄道網世界トップクラスにある方だろ
鉄道使っても必要な分に文句言うなよ
0033火星(茸) [SE]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:51:41.82ID:z1MuSoD30
自転車用道路をガンガン作ろう
0034デネボラ(愛知県) [GR]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:53:16.12ID:d0oz8o+W0
男がノーパンスカートの変態だらけで
その上でけえパイプくわえてるとこだろ
0035レグルス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/12/20(日) 14:54:02.16ID:IOCEgcND0
スコッチを燃料に自転車漕ぐんだろw
0038カロン(愛知県) [RU]
垢版 |
2020/12/20(日) 15:06:06.46ID:18GBOM0I0
ノルウェーとかスコットランドとか
人口500万人レベルの国のこと
そのまま適用できない
0039アケルナル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 15:20:40.27ID:4Dvro1XG0
>>31
狭いのに無駄な土地だらけ。
取り上げて道路にしろよ。
0040環状星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 15:34:04.58ID:hq3XqtZM0
自動車は狭い生活道路を、抜け道に使うの止めて欲しいわ。
特に30-40くらいの女性ドライバーが多い@奈良
0041ハッブル・ディープ・フィールド(埼玉県) [FR]
垢版 |
2020/12/20(日) 15:45:25.67ID:4L8pBw190
エドワード ヴァン
0044グレートウォール(千葉県) [VN]
垢版 |
2020/12/20(日) 16:27:59.92ID:4NGxW1s40
バスや路面電車も路面に近い乗り込み口にしなきゃ年寄り使わんだろ
0045水星(大阪府) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 17:03:42.67ID:EelfCYsO0
大雪きたらEVってゴミだな
0046かみのけ座銀河団(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 17:08:14.57ID:74ePXw590
こいつらまともに車すら作れないくせに
要求だけはいっちょ前なんだよな(;´・ω・)
0047ウォルフ・ライエ星(愛知県) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 17:08:33.67ID:GhY/cv510
基本燃費のいい日本製ガソリン車に太刀打ちできる見込みがないからEVに走ったわけだから
EVで主導権を握ることができなければ当然 車自体の産業をつぶして他の移動手段に切り替えるのは予想されてる
なにも日本よりも中国に儲けさせるためにEVEV言ってるわけじゃないしな
0048ベラトリックス(東京都) [EU]
垢版 |
2020/12/20(日) 17:15:06.39ID:xVDQW7fJ0
あれ?やはり独立するのかしら
0049水メーザー天体(大阪府) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 17:27:44.76ID:97+Oc9er0
平等で良い。削減というならこういうのは納得出来る。
0050黒体放射(茸) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 17:51:28.31ID:XJ6+VuOi0
日本の場合、少人数用の電動小型車を普及させるべき
道は簡単には変えられない
0052フォボス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/20(日) 18:06:34.33ID:p9YEvlkH0
こんなド田舎で自家用車無しで生活できるのかねぇ
0053リゲル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 18:18:05.74ID:ongpnFkt0
牛肉禁止
0055ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [PL]
垢版 |
2020/12/20(日) 19:56:09.30ID:ppD6gX6Z0
会社まで屋根付けてくれれば自転車でもいいぞ
0056オールトの雲(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/12/20(日) 19:57:15.13ID:1mU97F4v0
スットコランドとか雨ばっか降ってるのにチャリカス増量なん?
0057金星(東京都) [NL]
垢版 |
2020/12/20(日) 19:58:20.03ID:CRLzfJkP0
>>42
日本は自転車政策が崩壊しているから無理
0059ミラ(庭) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 21:03:46.21ID:TNWMZHvr0
全新車販売EV化という欺瞞よりはよっぽど評価できる
問題は田舎の公共交通機関増やしてその運営維持できるのか?になるんだけど
0060アンドロメダ銀河(青森県) [GR]
垢版 |
2020/12/20(日) 21:47:58.98ID:k5FvhyJq0
欧州の頭のネジふっ飛んだキチガイ共ってEVのモーター音で満足出来るのかな
0061大マゼラン雲(京都府) [CN]
垢版 |
2020/12/20(日) 21:51:13.73ID:ufM6dM0Y0
>>55
それなら地下通路作った方がよくね
0062レグルス(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 22:54:42.16ID:ajHSUIvK0
どうしてこうも話題性重視でパフォーマンスするブームみたいなことになるのか。
0063ベクルックス(東京都) [FI]
垢版 |
2020/12/20(日) 23:05:01.27ID:cl2+77gI0
さすがスットコランド
0065エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/21(月) 18:20:59.34ID:VNy1QY3p0
必要な時にアプリで自動運転のクルマを呼ぶだけ
日本では自動運転がいまだに無理だけど、中国とアメリカではすでにレベル4自動運転タクシーが走ってる
0066ベラトリックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/21(月) 20:49:37.99ID:xe448Agk0
>>65
このあいだホンダが世界初のレベル3の自動運転が実用化したってニュースになってたけど?
適当なデマ流す仕事でもしてるのか?
0067ヘール・ボップ彗星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/12/22(火) 01:58:07.56ID:NmKLnuDI0
一人乗り用の超小型車作ればええやん
自転車は雨風しのぐ雨具持ってないとキツイしサスもないから荷物積載が皆無だから
0068ジュノー(大阪府) [US]
垢版 |
2020/12/22(火) 02:06:22.93ID:0XSVHdHA0
バカ共に車を与えるな
0069ハレー彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/22(火) 08:14:17.18ID:0Obi6Ykx0
>>66
お前情弱だなあ
レベル3なんて世界の誰も相手してないよ
いまやアメリカ中国でレベル4の自動運転バス・自動運転タクシーがすでに商用サービスを展開してる
日本の「レベル3!」とかいう発表は、そうだなぁ、
例えるなら馬鹿大学で「うちから始めて英検三級合格者が出ました!調べたら全大学で始めてでした!」って言ってるのと同じ
0070トリトン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/22(火) 12:58:30.30ID:7GZ5Jbtz0
そんな話どこにもないんだけど。
調べてもせいぜい来年とか再来年って話しかない。
0071かに星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/22(火) 13:16:10.86ID:JFZdNveI0
>>70
どんなしらべ方したの?ネトウヨ向けの幼稚なサイト内でひたすら検索したのかな?
0073ビッグクランチ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/22(火) 13:47:41.55ID:w75Rcerg0
野菜には二酸化炭素が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況