X



ゆで太郎で食ってきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/19(土) 00:48:38.17?2BP(2000)

無難だな。
0180アリエル(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/20(日) 21:12:56.94ID:XZA9EiPY0
>>151
吉野家の蕎麦屋って店内の臭いが強烈じゃない?
服に臭い付くレベル
0183地球(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/20(日) 21:25:02.71ID:uKOIxWV80
>>164
俺もよく行く。あそこのそばは美味いよね
0188プランク定数(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/21(月) 02:16:03.57ID:LEk4bomx0
>>134,135,148
原価の話じゃねえよ
自分で茹でても同レベルの味と満足度得られるって話だろ
そばは別として、特にうどん
0189オベロン(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/21(月) 02:58:14.98ID:vlsyqeEr0
もりはともかく温蕎麦は美味くないな、弱い
あのつゆなら西日本系うどんのほうがまだいい
カツ丼もだめだ
0190ヒドラ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/12/21(月) 03:03:37.53ID:tpwWklir0
>>188
得られない
0192赤色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/21(月) 03:15:21.86ID:ZqLn4dJZ0
数年前に青一のゆで太郎で蕎麦食った事があるけど蕎麦がボロボロで食えたもんじゃなかったから最低の印象しかないわ
別の店舗行ったらまた違うのか
0194ヒドラ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/12/21(月) 12:41:49.09ID:tpwWklir0
>>192
今は北海道産蕎麦フェア中だぞ
蕎麦湯が旨いぞ
0196アルデバラン(茸) [DE]
垢版 |
2020/12/21(月) 12:57:19.43ID:sq5Zrp+O0
関内のゆで太郎は蕎麦とうどんの間ぐらいのツルツル具合で個人的には好きだった
東京のどっかで食べたのはなんかちょっと違ったけど
0198グレートウォール(群馬県) [US]
垢版 |
2020/12/21(月) 13:01:09.74ID:u1ZNmOLl0
ゆで太郎は直営店とフランチャイズ店とは味が違う



らしい。
0199アリエル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/21(月) 13:51:53.11ID:KxG0B7XB0
ゆで太郎は各店舗に製麺機があって麺ひいてるから
0200百武彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/21(月) 13:55:53.73ID:ch6MPc/X0
>>151
246上りの長津田付近にあるな
もう10年くらいはやってるはず
0201イオ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/12/21(月) 13:56:35.26ID:pJLVhxJO0
箱根ソバがゆで太郎みたいなロードサイド店やってくれたら最高なのに
0202ブレーンワールド(東京都) [KR]
垢版 |
2020/12/21(月) 13:58:20.09ID:UEJd4OTY0
>>6
ブラック
0203アリエル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/21(月) 13:59:34.19ID:KxG0B7XB0
嵯峨野は十割そばらしいけど
0204エンケラドゥス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/21(月) 14:04:27.86ID:+WRTuP9o0
ゆで太郎は店舗差が激しすぎる
都内であちこち食ったが茹でおき揚げおき当たり前でうまい店はなかった
郊外だとそういうことがなくてうまいことが多い
0205ポルックス(光) [DE]
垢版 |
2020/12/21(月) 14:23:14.68ID:AZYWiyc20
>>203
十割だけどプレス押し出し機で作る麺は
美味しくない。
02063K宇宙背景放射(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/12/21(月) 14:27:19.35ID:fvYn/oX00
日によって美味い日とまずい日がある
蕎麦の小麦粉が多すぎてまずい日はもったいないけど残す
0207宇宙定数(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/12/21(月) 14:30:28.59ID:2bULJhAr0
この前大和市のゆで太郎行ったらかけ蕎麦一杯で30分待たされたぞ
流石に効率悪すぎるだろ
0208イータ・カリーナ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/21(月) 14:33:21.99ID:Kwwv2dis0
ゆで太郎 vs 小諸そば
02113K宇宙背景放射(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/12/21(月) 18:04:31.94ID:fvYn/oX00
>>207
467沿いのか?
俺は納豆朝定食で15分以上待たされた
0214カロン(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/12/21(月) 19:05:18.01ID:rEI/8u5k0
>>4
聞いたこともねーとこ出されても
ゆで太郎は山田うどんよりはマシかな蕎麦は
0217アルタイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/21(月) 20:10:26.57ID:q7zmfpFt0
麺つゆ 小諸蕎麦
蕎麦 ゆで太郎(店にります)
天ぷら 富士そば 紅生姜天好き

ミックスでいただきたい。。
0219イオ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/12/21(月) 20:42:22.24ID:gYQfTSfm0
サガミ行く程でもないけど蕎麦食べたい時はゆで太郎に行きます
0222ヒドラ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/12/21(月) 21:05:29.61ID:tpwWklir0
>>221
作り手に依るんだ
近所の店舗は早朝は出汁が利いて旨いが昼過ぎに行くと醤油か?
って位に出汁を感じない
0223ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/21(月) 21:06:35.74ID:IUmSUPpF0
本店は他よりちょびっとうまい
0224グレートウォール(群馬県) [US]
垢版 |
2020/12/21(月) 21:23:08.60ID:u1ZNmOLl0
>>173
全国って、西日本の糞ド田舎になないからwww
0225グレートウォール(群馬県) [US]
垢版 |
2020/12/21(月) 21:36:21.49ID:u1ZNmOLl0
>>173
全国って、西日本の糞ド田舎になないからwww
西日本の糞ド田舎には山田うどんも無いし、幸楽苑も日高屋もぎょうざの満州もない

糞ド田舎だよ
0226赤色矮星(埼玉県) [PH]
垢版 |
2020/12/21(月) 22:00:37.39ID:GIwDWOE40
俺の中では
爽亭>小諸そば>ゆで太郎>富士そば
富士そばのそばもちもちしすぎで苦手
0227ソンブレロ銀河(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/21(月) 22:22:14.03ID:yXF18SHr0
>>4
君は分かってるな
サガタニ一択だわな

>>22
サガタニは十割なんだがw
本当に何も知らねえんだな2ちゃんよオタッキーはw

>>214
山田うどんwww
富士そばよりも下の資本系だすなよオタッキーw
0228チタニア(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/21(月) 22:23:23.55ID:CZNHm4oQ0
>>61
なんで閉まったんだろ
小諸そばもずーっと臨時休業してるし
蕎麦クラスターでもあったのかな
0229ソンブレロ銀河(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/21(月) 22:24:04.28ID:yXF18SHr0
>>226
小諸はなぜか旨いな
爽亭知らなかったから調べてみるわ
でもサガタニがNo.1には間違いないけどね
路麺ならゲソ天の一由そば一択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況