中国の半導体大手「紫光集団」が破産の崖っ縁

中国の国有半導体大手の紫光集団は12月10日、同社の社債「18紫光04」の今年度の利息を期日どおりに支払えないと発表した。2018年12月7日に発行されたこの社債は、発行規模が50億元(約797億円)と紫光集団の償還期限前の社債のなかで最大だ。償還期限は5年、表面利率は5.20%となっている。
同じ日、紫光集団は傘下の紫光国際が海外で発行した額面4億5000万ドル(約470億円)、表面利率6.0%の社債がデフォルトしたことも明らかにした。これにより、同じく傘下の紫光芯盛が発行した総額20億ドル(約2087億円)の3本の社債もクロスデフォルト条項(訳注:債務者の1つの債務がデフォルトした場合、その他の債務もデフォルトしたとみなす取り決め)に抵触する事態になっている。
 これらは紫光集団にとって初めてのデフォルトではない。11月16日、同社の社債「17紫光PPN005」の償還期限を延長する案が債権者に否決され、元本13億元(約207億円)および金利の債務不履行が成立した。
 さらに今回、国内外で複数の社債デフォルトが重なったことで、紫光集団の経営は崖っ縁に追い込まれている。市場関係者の多くは、同社は破産手続きを通じたグループ再編に向かうと予想する。
中国理工系最高学府の清華大学が母体
 紫光集団は理工系の最高学府として名高い清華大学を母体とするハイテク企業グループで、純粋な持ち株会社の形態をとる。傘下にはITサービスなどを手がける紫光股份(ユニスプレンダー)、半導体設計大手の紫光国芯微電子(ユニグループ・グオシン・マイクロエレクトロニクス)、同じく半導体設計大手の紫光展鋭(UNISOC)、フラッシュメモリー大手の長江存儲科技(YMTC)などが名を連ねる。

2020/12/18
https://news.yahoo.co.jp/articles/f972e01c913054d339cc300bfd0ec2a061523604