X



【車】7年ぶりに日本人F1ドライバー誕生! F1はなぜ人気が無くなってしまったのか?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アケルナル(岐阜県) [TW]
垢版 |
2020/12/16(水) 18:54:21.15ID:8X6+aMOF0●?2BP(2000)

12月16日(水)、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダは、
2021年シーズンに角田裕毅を起用することを発表した。
チームはすでに2021年に向けピエール・ガスリーと
契約を締結しており、来季2021年はガスリーと
角田というコンビで戦うことになる。

ホンダの育成ドライバーである角田は、2018年に日本で
FIA-F4のタイトルを獲得すると、2019年より海外レースに挑戦。
レッドブル・ジュニアチームの一員としてイェンツァー・
モータースポーツからFIA-F3に参戦し、
ランキング9位でシーズンを終えた。

そして2020年はFIA-F2にステップアップ。
F2には各メーカーの育成ドライバーが集結し、
実力のあるドライバーたちによって毎レース接戦が展開された。
1ラウンド毎にランキングが入れ替わる激しい戦いが
繰り広げられたが、そんななか角田は参戦1年目に
してポールポジションを4度獲得し、通算3勝を挙げた。

終わってみれば、角田はドライバーズランキングで
目標を上回る3位という成績を残し、ベストルーキーに
贈られる『アントワーヌ・ユベール・アワード』を受賞。
F1参戦に必要なスーパーライセンスを獲得するためには、
スーパーライセンスポイントを40ポイント以上取得する
必要があるが、角田はその条件も満たした。

またシーズン終了後にはアブダビのヤス・マリーナ・サーキットで
行われたF1の若手ドライバーテストにもアルファタウリ・ホンダ
から参加し、123周を走破して5番手タイムを記録している。

来年はホンダF1の最終年となるが、その2021年に角田は
ルーキーとしてどれほどの活躍を見せてくれるだろうか。
小林可夢偉以来となる日本人F1ドライバーの活躍に期待がかかる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c3d250fded827d73afbfc6fdbdcf8ddd492897e
0901アクルックス(大分県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/17(木) 22:19:45.59ID:KJpbyOvu0
ホンダはF1に金使いすぎだろ 
何も得ることも無くブランドイメージだけ傷つけて
何兆円ドブに捨てたんだ? 薄利多売の軽自動車メーカーなんだから
現実に投資しないとあっという間に消えてしまうよ
0907イータ・カリーナ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/17(木) 22:38:09.20ID:F37zbCcz0
>>886
マニアじゃないから、そっちの方がよっぽどツマラナイ。

滅茶苦茶なマシンをドライバーの力で制御するレースの方が見応えが有る。
0908スピカ(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2020/12/17(木) 22:39:08.84ID:RG6Bb5oA0
車が速すぎるのもつまらんな
世界の耕運機を改造してレースしれ
0911高輝度青色変光星(大阪府) [US]
垢版 |
2020/12/17(木) 23:34:19.06ID:pqQTeZBT0
フジが放映権を手放さないのに
地上波を切った、F1の権利放映権は
キツキツで誰が流すのよ?フジを詰めてw
0913ウンブリエル(高知県) [CA]
垢版 |
2020/12/18(金) 00:02:05.00ID:qnhaKig00
中嶋悟がいなくなったから
0914火星(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/18(金) 00:06:13.70ID:0GoKtCev0
>>906
レッドブルじゃなくてフェルスタッペンがだろ
0915木星(埼玉県) [FR]
垢版 |
2020/12/18(金) 00:06:16.73ID:D5lCjF+Z0
>>791
ジャパンマネーとか(笑)
0916バーナードループ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/12/18(金) 00:14:55.90ID:g60H0Cls0
>>903
俺が中3の時
0919ガニメデ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/12/18(金) 00:21:06.80ID:cUrBsKBb0
>>905
逆にジョーダンやベネトンの3流マシンを操って勝つミハエルはすごい
あのラテン気質の赤い車まで常勝軍団にしてしまうとは
0920アクルックス(光) [EU]
垢版 |
2020/12/18(金) 00:21:07.47ID:slEHUyY20
一人乗りのF1カーと、4人〜7人乗りの市販車、似てるようでちがうだろうからな
F1で強いから乗り心地がよい、早い、ってわけでもあるまい
0921パルサー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 00:21:31.59ID:ErqixLrl0
>>791
ジャパンマネーだろうが参戦出来るのなら、切っ掛けは何でも良いんだけど。

問題は頻繁なレギュレーションの変更にあるのだから、F1の人気が落ちたのなら自分で自分の首を締めた結果だろうとしか思えない。
0922ウンブリエル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 00:24:06.91ID:r3Y9HWKu0
10年近く前に横浜の元町の中をF1が走るってんで見に行った
確かレッドブルルノーでセバスチャンブエミが運転してたな
当時ラジコンのエンジンカーをやってたんで、ラジコンみたいな吹け上がり方してて
感動した思い出がある
0925熱的死(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 01:55:21.54ID:wpCxq7hj0
フォードV8とフェラーリV12とホンダv10が混成するのが楽しかったのにな
0927フォーマルハウト(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/18(金) 05:49:32.37ID:BWXqFBcB0
車体がカッコ悪くなったからなぁ
0928フォボス(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/12/18(金) 06:43:06.56ID:XlaD7Ldv0
>>885
まあサッカーは馬鹿向けだからな
言っちゃ悪いけど
発展途上国の猿でもわかる

モータースポーツは先進国でしか流行らない
0929ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/12/18(金) 06:44:36.88ID:MK/+Fipp0
>>287
計算されてる

角度とか
0930エンケラドゥス(北海道) [CN]
垢版 |
2020/12/18(金) 06:49:20.91ID:IejPVF8d0
あのBGMが勝手に脳内再生される・・・特にF1ファンでもないんだけどな
よっぽど暇で何もしたくないけど、眠れない夜とかにぼーっと見てたかな
0931イータ・カリーナ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 06:53:20.97ID:v0WKdk0L0
2010〜2013の韓国GPで法則発動
0932ジュノー(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 06:56:07.50ID:vpW3M5rm0
バブルで絶好調だったフジテレビのエンタメにやられてただけで実際は大して面白くないのがバレた
0935ベクルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 07:06:20.03ID:4FUShrxV0
>>928
発展途上から先進国への成長期に流行るんじゃね?
庶民の所得も増えて車を買う様になるから
モータースポーツに興味を持つ庶民が増える

そんで、先進国も熟成してくると
インフラが整備されて車離れが起き、
結果としてモータースポーツも衰退する


現在、コロナ渦によって車通勤などが見直されてきている
車業界が上手くやればF1人気復活ってあるかもなw
0937アクルックス(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/12/18(金) 08:13:40.61ID:Zy6WOvVg0
>>919
ベネトンジョーダンは空力良かったから三流ではない
0940ウンブリエル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/12/18(金) 08:52:52.54ID:DYsxGv+j0
シューマッハ時代と朝青龍時代は似てる
0942かみのけ座銀河団(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 08:56:38.51ID:wB4ybNrn0
一時日本で流行ったけど、皆厭きたんだろ。
俺は見てたけど、面白いとは思えなかった。なんか似たような車がおんなじとこをグルグル回ってるだけ。
理解不可能であった。ピットクルーがこびとのお仕事みたいです面白そうだったがそれだけな。
0943土星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 09:11:58.83ID:8n48rQY+0
>>937
ロリーバーン、ゲイリーアンダーソンがいたからな
>>925
たまにV8勢が活躍したり面白った
0944カペラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 09:17:57.21ID:Bfc/9sfe0
>>416
ガンガンぶつけ合うのとBSで無料で見れるのがいい
撤退はコロナのせい?
ガソリン車廃止で時代は電気自動車なのに
0947イオ(空) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 09:28:17.41ID:p4p3J3Fj0
>>941
むしろ電通にスポンサー集め頼んで仕事っぷりが最悪で撃沈した案件のほうが圧倒的に多い。
潰れたスーパーアグリもその一つ
0950冥王星(大阪府) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 09:32:37.59ID:DRbmCEwm0
>>1
車がカッコ悪い
0951赤色矮星(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/12/18(金) 09:33:02.19ID:sUDGCVeN0
>>948
だから一般車も効率重視になってるだろが。パワーも昔とは比較にならないくらい上がってる
0952テチス(庭) [MX]
垢版 |
2020/12/18(金) 09:34:41.79ID:ywQHmMbN0
>>950
そうなんだよな。なんであの形状なのか知らないとカッコ悪く見えるんだよな。俺もF1興味ない頃はそうだった
0953天王星(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 09:35:07.84ID:LtxfQ7pu0
なんつーか見てても結局グルグル回るだけだし順位も劇的に変わるわけじゃなくコツコツとした積み上げだしで鑑賞向きじゃないよな
せめて駅伝並みに参加者が多ければハイライト部分を繋げてそれなりに変化あるように見せられたのかもしれんが
0954イオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 09:35:53.27ID:o3gOawdV0
>>944
あんなのやってたってEV開発の役に立たないからな
EVもやってますっていうパフォーマンスだから
時代はEVとか、騙されやすいのね
0955アクルックス(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/12/18(金) 09:41:21.99ID:Zy6WOvVg0
>>942
あんたみたいのは見る才能がないだけ。野球は球打ったり取ったりしてるだけだし、サッカーは球蹴ってるだけなんだろ? 競技のせいにすんなや
0957アンドロメダ銀河(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2020/12/18(金) 09:47:02.21ID:ico3TPBZ0
可夢偉が追い出された時はほんとに残念だったし、メキシコの通信事業マネーのせいだと知った時はペレスの印象ほんとに悪かった
当初は運転も荒くて更に印象悪かった
でも毎年毎年中堅チームでも堅実に走って唯一下克上を実現させそうなドライバーとしてどんどん魅力的になった
そして先日一旦最後尾まで下がりながらの初優勝には感動した
しかも自身が参戦した時のごとく来年のシートを失なった状況からの大逆転優勝
涙が止まらなかった
可夢偉のシート奪ったやつがペレスで良かった
0958土星(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/12/18(金) 09:51:20.06ID:XIHblaJi0
自分の存在意義を発露したいがために
ひたすら専門用語を羅列して回りくどく解説した川井一仁も重要な戦犯
奴をそこまでコジらせたのは鈴木保奈美の罪
0960ベスタ(ジパング) [ES]
垢版 |
2020/12/18(金) 10:10:19.78ID:E5RponE50
>>951
ところが電子制御でパワー押さえてる
ecoモードとかSWあって
燃費計だの燃費記録だの
ドライバーにエコを強く意識させる方向性なわけよ

スポーツモードにするとグイグイ走るんだけど、使わなくなるんだよねぇ
0961太陽(群馬県) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 10:18:41.28ID:palj05Nb0
本来レースの醍醐味は抜きつ抜かれつのデッドヒートなのにF1にはそういったシーンがほぼ無い
ずっと走行会の様に縦一列になってグルグル周るだけ、そんな映像を数時間も見ていて楽しめるのは稀有な物好きだけだ

はっきり言えば普通の人にとっては見ていて全く面白くない、つまらない、本当にただ単純にそれだけの話
0962エイベル2218(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/12/18(金) 10:19:06.16ID:0sLnipzk0
この人は帰化した人?
0963ミマス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 10:39:03.24ID:OJjrlqqy0
>>961
安全性に振ってるから突っ込み合戦が減ったみたいね
そこらは確かに改善すべき点ではある
0965アンタレス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 10:42:54.36ID:0w4Dh38g0
>>955
それらのスポーツは人間のぶつかり合いを感じられる。
バイクのmotogpもそう。
だがF1はヘルメットが見えるだけ。
人の動きが見えないし、コースの上を水すましのようにへばりついて走っていくだけだからつまらん。
0966アンタレス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 10:44:13.14ID:0w4Dh38g0
F1はラリーのように派手にスライドもしないし、縦の動きもない。
本当につまらない。
0967アンタレス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 10:45:18.90ID:0w4Dh38g0
まあこのコロナでF1は確実にとどめ刺されて終わると思う。
こんなんに金出せないってなるわ。ホンダだけにとどまらずね。
0968ミマス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 10:47:18.25ID:OJjrlqqy0
>>965
でも昔GP500とF1を鈴鹿映像で見比べると
ラップタイム違いすぎてF1の速さは異次元に感じられたもんだが
自分は二輪派だったけどF1観るのも楽しかったぞ
0971イオ(空) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 10:59:22.11ID:p4p3J3Fj0
>>963
違うよ。
空力に極端に振った車体なんで、前走車がいる状態だとその乱気流に巻き込まれて
まともに走れなくなる。だから、追いつくところまでは簡単なんだけど、抜くのに
自殺覚悟くらいの度胸が要る、ってことでパッシングが極端に減ったと。
0973イオ(空) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 11:05:25.13ID:p4p3J3Fj0
>>972
空力規制で徐々に車間を詰められるようになってきてるけど、本質的なところ
(接近すると前のダウンフォースがなくなる)は変わってない。

それじゃだめだよね!ってことで来年から車両規定が完全に新しくなる予定だった
んだけど、コロナの都合で再来年からに持ち越し。新しい規定ではインディカーに
似たウィングカーが投入される。
0974ミマス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 11:07:41.77ID:OJjrlqqy0
>>973
いずれにせよオーバーテイクしやすくなるルール変更を模索中ってことだな
0976イオ(空) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 11:11:36.02ID:p4p3J3Fj0
>>975
今レッドブルがホンダからPU周りの知的所有権やミルトンキーンズの施設、
エンジニアの契約などをまるっと買い取る交渉してる模様。田辺チーフも
「そうなったらどうする?」って質問されてしどろもどろになってる状態で、
恐らく交渉が佳境に入ってるんだと思う。
0978ミランダ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 11:37:50.78ID:9t61QhIc0
スピードを競う時代から、テクニックを競う時代になったからじゃね?
0979テチス(庭) [MX]
垢版 |
2020/12/18(金) 11:39:37.67ID:ywQHmMbN0
ホンダほんとアホだろ
まーた数千億円レベルで育てて、ようやく形になってきたものを叩き売りか?w
0980リゲル(茨城県) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 11:39:38.04ID:YqAmLYfR0
アブダビでアロンソが2005年のマシンで走ってたけど
あの音が最高だな今のはダメだ
0982水メーザー天体(庭) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 11:41:32.15ID:dr4xIchI0
>>980
当時のやかましいだけで遅いマシンより、今のマシンの方が空気を切り裂く音やタイヤが路面にへばりつく音、ブレーキディスクがすれる音まで聞こえて迫力ある
0984アークトゥルス(茸) [IT]
垢版 |
2020/12/18(金) 12:36:13.79ID:etaVWemO0
>>979
八ッ場ダムの時もそうだったけど、それまでにかけたコストを勿体ながって、ズルズル続けて逆にコストが膨らむことを理解出来ないアホが多いよね
チンパンジー脳ミソかな?
0985ヒドラ(庭) [CN]
垢版 |
2020/12/18(金) 13:08:51.04ID:HnHUOU350
ミナルディの本当の凄さは食事
他のドライバーも食べに行ってたと言う
0986ベラトリックス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/18(金) 13:23:50.60ID:p+20bJsm0
外人ドライバーが勝つからやろ
0988イオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 13:31:54.36ID:o3gOawdV0
>>976
施設売っちゃってまた何年かたってF1でも他のモタスポでも何か始めようと思ったら新しく作るのか
TMGみたいに残しておくほうがいいと思うんだけどな
0989ボイド(愛知県) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 13:35:49.42ID:YPZZs20A0
>>958
レースをエンターテイメントに見せて
一般人に食いつかせたのは古舘の功績なんだろうな
あと毒にも薬にもならなかった今宮も川井の相方には必要だった
レースヲタクにはこの二人は無茶苦茶評判が悪いけどね
0990土星(茸) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 14:10:23.68ID:DZP07Klj0
セナが死んでから興味なくなった
0992赤色矮星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/18(金) 14:35:21.10ID:kHjRC6xv0
なんで路幅ひろくとって抜きやすくしないの?
0993褐色矮星(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/12/18(金) 14:38:07.97ID:vbIO2dU60
89〜93年くらいは本当に面白かった
0999エンケラドゥス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/18(金) 18:16:04.10ID:dQLcu/Ci0
地上波で放送しろよ
1000ベラトリックス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 18:21:46.13ID:T0Rneu2M0
1000ならチャンピオン
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況