X



【車】7年ぶりに日本人F1ドライバー誕生! F1はなぜ人気が無くなってしまったのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001アケルナル(岐阜県) [TW]
垢版 |
2020/12/16(水) 18:54:21.15ID:8X6+aMOF0●?2BP(2000)

12月16日(水)、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダは、
2021年シーズンに角田裕毅を起用することを発表した。
チームはすでに2021年に向けピエール・ガスリーと
契約を締結しており、来季2021年はガスリーと
角田というコンビで戦うことになる。

ホンダの育成ドライバーである角田は、2018年に日本で
FIA-F4のタイトルを獲得すると、2019年より海外レースに挑戦。
レッドブル・ジュニアチームの一員としてイェンツァー・
モータースポーツからFIA-F3に参戦し、
ランキング9位でシーズンを終えた。

そして2020年はFIA-F2にステップアップ。
F2には各メーカーの育成ドライバーが集結し、
実力のあるドライバーたちによって毎レース接戦が展開された。
1ラウンド毎にランキングが入れ替わる激しい戦いが
繰り広げられたが、そんななか角田は参戦1年目に
してポールポジションを4度獲得し、通算3勝を挙げた。

終わってみれば、角田はドライバーズランキングで
目標を上回る3位という成績を残し、ベストルーキーに
贈られる『アントワーヌ・ユベール・アワード』を受賞。
F1参戦に必要なスーパーライセンスを獲得するためには、
スーパーライセンスポイントを40ポイント以上取得する
必要があるが、角田はその条件も満たした。

またシーズン終了後にはアブダビのヤス・マリーナ・サーキットで
行われたF1の若手ドライバーテストにもアルファタウリ・ホンダ
から参加し、123周を走破して5番手タイムを記録している。

来年はホンダF1の最終年となるが、その2021年に角田は
ルーキーとしてどれほどの活躍を見せてくれるだろうか。
小林可夢偉以来となる日本人F1ドライバーの活躍に期待がかかる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c3d250fded827d73afbfc6fdbdcf8ddd492897e
0851ミマス(広島県) [US]
垢版 |
2020/12/17(木) 18:45:37.18ID:CrOvoQyJ0
>>277
JPS
ベンソン&ヘッジス
ラッキーストライク
ウエスト
ゴロワーズ&ジタン

華やかだったな〜

タバコ禁止になってからも
二輪のスズキに
リズラ+(手巻き煙草)が
しばらくスポンサーやってたけど
いいのあれ
0853高輝度青色変光星(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/12/17(木) 18:47:59.77ID:Xt1zVw8v0
水泳もバサロ禁止だし
あいつらは本当に悪魔だわ
全員死滅して欲しい
0854黒体放射(SB-Android) [TW]
垢版 |
2020/12/17(木) 18:51:45.02ID:Pf6m43JG0
>>841
勝てるマシンになぜ乗れない?
ホンダが馬鹿みたいに勝ってた時、日本人乗せてたら1勝くらいしてたかね
0855アルビレオ(埼玉県) [FR]
垢版 |
2020/12/17(木) 18:52:08.63ID:X2EtlF6M0
欧米のファンやテレビ視聴者層の厚さを考えたら
たった1億人ぽっちの日本人に勝たせても意味ないんだ
ごめんね
0856高輝度青色変光星(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/12/17(木) 18:53:48.13ID:Xt1zVw8v0
>>855
トヨタも撤退したけど
ホンダも撤退するから
日本はもう関わらないから安心してね
金も一切出さないから

勝手にやってんしゃい
0857アルビレオ(三重県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/17(木) 18:55:36.72ID:TPq/FNg/0
中嶋の息子のレース後半に謎のタイヤ交換ピットイン覚えてる。
0858白色矮星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/17(木) 18:59:17.12ID:qkF9GHK90
西欧のブランドのひとつだったね
内容がよくわからない間は高級ブランドとしてあこがれも生まれるが
一通り内容が知れ渡ったらああそいいうやつかで終わり
自動車の運転がカッコよかった時代の遺物
0859チタニア(福岡県) [CA]
垢版 |
2020/12/17(木) 19:02:02.01ID:enI2KZWd0
>>651
それで上手くやっているのが日本のハンググライダー社会
海外から機体一方的に買うだけ、替りに世界戦に参加させて貰えてる
頑張って4位、でも決して表彰台には立たない、分を弁えてる
処世術ONLYが結局生き残ってる
0862ミマス(広島県) [US]
垢版 |
2020/12/17(木) 19:09:12.40ID:CrOvoQyJ0
>>282
琢磨世代は

イギリスF3
フランスF3
ドイツF3

チャンピオンが日本人で
うおおおおってなったんだけど
琢磨以外どこいった…
0863エリス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/12/17(木) 19:12:02.62ID:ycJLGQ4y0
F1に限らずスポーツ全般に興味がなくなった
あんなものに夢中になるのは本当にくだらないと思うようになった
他人が勝つとこ見てもねえ
0864ミランダ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/12/17(木) 19:12:06.10ID:SicWe0Vi0
カムイがフォーミュラトヨタに乗ってた頃は、Fポン観によくサーキット行ってた
当時こいつはF1行くだろうなと思ってたしサイン貰ったりもした
仲間のF1オタは下位カテにまったく興味がなくてバカにしてたけど、
ステップアップする過程を見るのが楽しかった
0866ミマス(広島県) [US]
垢版 |
2020/12/17(木) 19:18:48.78ID:CrOvoQyJ0
>>460
フォイテク!フォイテク!
0867地球(庭) [CN]
垢版 |
2020/12/17(木) 19:44:48.99ID:J+n/YADx0
>>793
その規制だらけの現代F1どころか、ミニバンのエンジン使ってるSFよりも遅かったのがその時代のポンコツだろ
0868白色矮星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/17(木) 19:55:29.00ID:qkF9GHK90
何を競ってるのかよくわからない
規制の抜け穴を見つける競争というイメージ
0869木星(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/12/17(木) 19:59:48.09ID:UTQ5s3840
人間性が有って最後に面白かったのが
「頑張れベアーズ!」みたいなスーパーアグリによる手作り弱小チーム奮戦記
0870子持ち銀河(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/17(木) 20:01:04.61ID:DGnja8Gb0
>>66
トヨタの発明だな
0871子持ち銀河(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/17(木) 20:03:19.44ID:DGnja8Gb0
>>859
上手くやられてるだけじゃね
0872冥王星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/17(木) 20:06:43.00ID:ZNmCFFjY0
F1って何が楽しくて見てるのかさっぱりわからん
ラグビー、アメフトと同じくらい俺的にはつまらないスポーツ
別に好きな人をディスるわけじゃないけど
0877火星(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/17(木) 20:13:58.22ID:sjjhXZdC0
>>839
最近から見れば普通か遅い。
フェルスタッペンは16でデビューしてる。18で初優勝。
0879冥王星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/17(木) 20:26:06.21ID:ZNmCFFjY0
>>876
サッカーは足技、デュエル、監督の采配、戦術、駆け引きとか
野球はピッチャーとバッターの対戦、監督の采配、華麗な守備とか
卓球は戦型、スピード感、技とか
まだあるけど長くなるからほんの一例を書いた
0882トリトン(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/12/17(木) 20:44:03.27ID:SNH8rrgA0
テレビ中継が面白いかどうかは、
リングアナウンサーの腕次第だと思う。
0883ダークエネルギー(沖縄県) [KR]
垢版 |
2020/12/17(木) 20:57:35.36ID:shvzVGMa0
>>436
予選ではそりゃ速いやつが勝つよ
本番では抜けなすぎてそのままポールポジションのやつが勝つ事多いけどそいつ等も順位をさげるこおあるし
0885冥王星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/17(木) 21:18:40.95ID:ZNmCFFjY0
>>884
サッカーがこれだけ世界に広まったのは何でだと思う?
見てわかりやすいのと、道具にお金がかからないことが大きい
F1とは真逆
見てわかりにくいものは興味を惹かれないから勉強する気にもなれないって人も多いだろう
「勉強が必要」ってのが最初に来る時点で俺には魅力が無い
0886チタニア(やわらか銀行) [SI]
垢版 |
2020/12/17(木) 21:18:46.11ID:Lm3DDdTd0
みんな同じマシンでやれよ
ドライバーの技量で勝負せんから面白くないわ
0887アルタイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/17(木) 21:21:47.23ID:2tKHbjpS0
>>886


F2の方が面白い
0888アルタイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/17(木) 21:25:07.73ID:2tKHbjpS0
>>883

ハミルトンの代わりにラッセルが乗ったらいきなりトップタイムだった
メルセデスに乗れば誰が運転してもチャンピオンを取れる競技がF1
0889ベスタ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/12/17(木) 21:43:53.75ID:hl+lohAB0
>>637
初めて2輪でチャンピオンになった
片山敬済も
純粋な日本人とは言い難いからな。
08923K宇宙背景放射(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/12/17(木) 21:56:00.53ID:z9eNF1rz0
ラリーはレースじゃないからなあ
0894水星(ジパング) [BR]
垢版 |
2020/12/17(木) 21:56:50.67ID:Y2Du7jUV0
>>884
よくこう言う奴いるよな、アホちゃうかと。
興味を引かないことに「勉強しなきゃ」とかw
順番が逆なんだよ。
「お? 面白そう」って先に思わなきゃ誰も知ろうとしない。
見てて詰まらなきゃそこで終わり。
0895ミランダ(庭) [US]
垢版 |
2020/12/17(木) 21:57:28.81ID:wZ1WHNvz0
>>886
マシンが同じでもメカニックとストラジストが違うと全然違う
0896ベスタ(庭) [US]
垢版 |
2020/12/17(木) 22:01:18.06ID:/q1/fIs90
>>894
収入も視聴者数も右肩上がり
昭和おじいちゃんはヤキウでも見てろ
0898ニクス(東京都) [TH]
垢版 |
2020/12/17(木) 22:07:20.23ID:qcR6z9wb0
TスクエアのF1のテーマ=キモオタみたいなイメージ
0901アクルックス(大分県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/17(木) 22:19:45.59ID:KJpbyOvu0
ホンダはF1に金使いすぎだろ 
何も得ることも無くブランドイメージだけ傷つけて
何兆円ドブに捨てたんだ? 薄利多売の軽自動車メーカーなんだから
現実に投資しないとあっという間に消えてしまうよ
0907イータ・カリーナ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/17(木) 22:38:09.20ID:F37zbCcz0
>>886
マニアじゃないから、そっちの方がよっぽどツマラナイ。

滅茶苦茶なマシンをドライバーの力で制御するレースの方が見応えが有る。
0908スピカ(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2020/12/17(木) 22:39:08.84ID:RG6Bb5oA0
車が速すぎるのもつまらんな
世界の耕運機を改造してレースしれ
0911高輝度青色変光星(大阪府) [US]
垢版 |
2020/12/17(木) 23:34:19.06ID:pqQTeZBT0
フジが放映権を手放さないのに
地上波を切った、F1の権利放映権は
キツキツで誰が流すのよ?フジを詰めてw
0913ウンブリエル(高知県) [CA]
垢版 |
2020/12/18(金) 00:02:05.00ID:qnhaKig00
中嶋悟がいなくなったから
0914火星(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/18(金) 00:06:13.70ID:0GoKtCev0
>>906
レッドブルじゃなくてフェルスタッペンがだろ
0915木星(埼玉県) [FR]
垢版 |
2020/12/18(金) 00:06:16.73ID:D5lCjF+Z0
>>791
ジャパンマネーとか(笑)
0916バーナードループ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/12/18(金) 00:14:55.90ID:g60H0Cls0
>>903
俺が中3の時
0919ガニメデ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/12/18(金) 00:21:06.80ID:cUrBsKBb0
>>905
逆にジョーダンやベネトンの3流マシンを操って勝つミハエルはすごい
あのラテン気質の赤い車まで常勝軍団にしてしまうとは
0920アクルックス(光) [EU]
垢版 |
2020/12/18(金) 00:21:07.47ID:slEHUyY20
一人乗りのF1カーと、4人〜7人乗りの市販車、似てるようでちがうだろうからな
F1で強いから乗り心地がよい、早い、ってわけでもあるまい
0921パルサー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 00:21:31.59ID:ErqixLrl0
>>791
ジャパンマネーだろうが参戦出来るのなら、切っ掛けは何でも良いんだけど。

問題は頻繁なレギュレーションの変更にあるのだから、F1の人気が落ちたのなら自分で自分の首を締めた結果だろうとしか思えない。
0922ウンブリエル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 00:24:06.91ID:r3Y9HWKu0
10年近く前に横浜の元町の中をF1が走るってんで見に行った
確かレッドブルルノーでセバスチャンブエミが運転してたな
当時ラジコンのエンジンカーをやってたんで、ラジコンみたいな吹け上がり方してて
感動した思い出がある
0925熱的死(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 01:55:21.54ID:wpCxq7hj0
フォードV8とフェラーリV12とホンダv10が混成するのが楽しかったのにな
0927フォーマルハウト(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/18(金) 05:49:32.37ID:BWXqFBcB0
車体がカッコ悪くなったからなぁ
0928フォボス(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/12/18(金) 06:43:06.56ID:XlaD7Ldv0
>>885
まあサッカーは馬鹿向けだからな
言っちゃ悪いけど
発展途上国の猿でもわかる

モータースポーツは先進国でしか流行らない
0929ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/12/18(金) 06:44:36.88ID:MK/+Fipp0
>>287
計算されてる

角度とか
0930エンケラドゥス(北海道) [CN]
垢版 |
2020/12/18(金) 06:49:20.91ID:IejPVF8d0
あのBGMが勝手に脳内再生される・・・特にF1ファンでもないんだけどな
よっぽど暇で何もしたくないけど、眠れない夜とかにぼーっと見てたかな
0931イータ・カリーナ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 06:53:20.97ID:v0WKdk0L0
2010〜2013の韓国GPで法則発動
0932ジュノー(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 06:56:07.50ID:vpW3M5rm0
バブルで絶好調だったフジテレビのエンタメにやられてただけで実際は大して面白くないのがバレた
0935ベクルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 07:06:20.03ID:4FUShrxV0
>>928
発展途上から先進国への成長期に流行るんじゃね?
庶民の所得も増えて車を買う様になるから
モータースポーツに興味を持つ庶民が増える

そんで、先進国も熟成してくると
インフラが整備されて車離れが起き、
結果としてモータースポーツも衰退する


現在、コロナ渦によって車通勤などが見直されてきている
車業界が上手くやればF1人気復活ってあるかもなw
0937アクルックス(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/12/18(金) 08:13:40.61ID:Zy6WOvVg0
>>919
ベネトンジョーダンは空力良かったから三流ではない
0940ウンブリエル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/12/18(金) 08:52:52.54ID:DYsxGv+j0
シューマッハ時代と朝青龍時代は似てる
0942かみのけ座銀河団(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 08:56:38.51ID:wB4ybNrn0
一時日本で流行ったけど、皆厭きたんだろ。
俺は見てたけど、面白いとは思えなかった。なんか似たような車がおんなじとこをグルグル回ってるだけ。
理解不可能であった。ピットクルーがこびとのお仕事みたいです面白そうだったがそれだけな。
0943土星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 09:11:58.83ID:8n48rQY+0
>>937
ロリーバーン、ゲイリーアンダーソンがいたからな
>>925
たまにV8勢が活躍したり面白った
0944カペラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 09:17:57.21ID:Bfc/9sfe0
>>416
ガンガンぶつけ合うのとBSで無料で見れるのがいい
撤退はコロナのせい?
ガソリン車廃止で時代は電気自動車なのに
0947イオ(空) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 09:28:17.41ID:p4p3J3Fj0
>>941
むしろ電通にスポンサー集め頼んで仕事っぷりが最悪で撃沈した案件のほうが圧倒的に多い。
潰れたスーパーアグリもその一つ
0950冥王星(大阪府) [US]
垢版 |
2020/12/18(金) 09:32:37.59ID:DRbmCEwm0
>>1
車がカッコ悪い
0951赤色矮星(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/12/18(金) 09:33:02.19ID:sUDGCVeN0
>>948
だから一般車も効率重視になってるだろが。パワーも昔とは比較にならないくらい上がってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況