X



【車】7年ぶりに日本人F1ドライバー誕生! F1はなぜ人気が無くなってしまったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アケルナル(岐阜県) [TW]
垢版 |
2020/12/16(水) 18:54:21.15ID:8X6+aMOF0●?2BP(2000)

12月16日(水)、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダは、
2021年シーズンに角田裕毅を起用することを発表した。
チームはすでに2021年に向けピエール・ガスリーと
契約を締結しており、来季2021年はガスリーと
角田というコンビで戦うことになる。

ホンダの育成ドライバーである角田は、2018年に日本で
FIA-F4のタイトルを獲得すると、2019年より海外レースに挑戦。
レッドブル・ジュニアチームの一員としてイェンツァー・
モータースポーツからFIA-F3に参戦し、
ランキング9位でシーズンを終えた。

そして2020年はFIA-F2にステップアップ。
F2には各メーカーの育成ドライバーが集結し、
実力のあるドライバーたちによって毎レース接戦が展開された。
1ラウンド毎にランキングが入れ替わる激しい戦いが
繰り広げられたが、そんななか角田は参戦1年目に
してポールポジションを4度獲得し、通算3勝を挙げた。

終わってみれば、角田はドライバーズランキングで
目標を上回る3位という成績を残し、ベストルーキーに
贈られる『アントワーヌ・ユベール・アワード』を受賞。
F1参戦に必要なスーパーライセンスを獲得するためには、
スーパーライセンスポイントを40ポイント以上取得する
必要があるが、角田はその条件も満たした。

またシーズン終了後にはアブダビのヤス・マリーナ・サーキットで
行われたF1の若手ドライバーテストにもアルファタウリ・ホンダ
から参加し、123周を走破して5番手タイムを記録している。

来年はホンダF1の最終年となるが、その2021年に角田は
ルーキーとしてどれほどの活躍を見せてくれるだろうか。
小林可夢偉以来となる日本人F1ドライバーの活躍に期待がかかる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c3d250fded827d73afbfc6fdbdcf8ddd492897e
0002テンペル・タットル彗星(京都府) [CN]
垢版 |
2020/12/16(水) 18:54:44.16ID:XCBZ0ZNa0
長いしつまらん
0003デネボラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 18:55:40.94ID:d74dxGn10
へんな車だから?
0004ケレス(神奈川県) [TW]
垢版 |
2020/12/16(水) 18:56:19.81ID:44HVggSc0
応援するぜ!
0005アクルックス(愛知県) [AU]
垢版 |
2020/12/16(水) 18:56:23.14ID:IOEUoQly0
ターボエンジンになってから本当につまらん
0006オリオン大星雲(やわらか銀行) [CO]
垢版 |
2020/12/16(水) 18:57:02.86ID:KmrI9bMl0
クルマ大好きでレース見ていたメインが
ミニバン乗っとるからな
0007ヒドラ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/16(水) 18:57:53.95ID:KWDsyxfp0
昔は見てたけど今はゆとり教育世代のの運動会並にマシンの性能の上限決められて皆近い条件でやりましょね、って感じなんだろ?
自動車会社がエンジン等の違い見せるのがカーレースの目的だろうに何がしたいんだか
0009アンタレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 18:58:41.20ID:Z7EQoMRw0
電気自動車で
今後はF1グランプリなのですか?
0011白色矮星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 18:59:26.79ID:yY1yNQ6n0
トヨタが一回も勝てずに逃げたから

今のF1は、日本以外のアジア中東で大人気
経済が良いところだね
0012カストル(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/12/16(水) 18:59:36.67ID:GEH6ns7C0
レースが終わってからのゴタゴタが酷すぎる上に
枠順で結果が見える様なレースに2時間も付き合っとれん
あと、そんなモンで余計に金ふんだくろうとは
思い上がりもいい加減にしろ、と言いたい
0013ヒドラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:00:17.20ID:/Y6Slqmb0
白人様が勝つために作り替えられるレースと気付いたから
0016ミランダ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:01:30.14ID:Kc8xzxIP0
マシンがダサい
音がダサい
地上波でやらない
順位や場所でリヤスポが可変式で最高速が変わる
0017カストル(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:01:39.34ID:GEH6ns7C0
あと、カメラワークは
インディカーシリーズやNASCAR見て勉強し直せよな
0019エウロパ(埼玉県) [PS]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:02:43.10ID:Da6VpLAI0
パレードランを観て何がたのしいのか?
0021白色矮星(東京都) [JP]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:03:46.34ID:3UFBOzTB0
カッコ悪いしつまんねえからな。
ワンメイクレースなんか誰が見るんだよ、アホか。
0024金星(茸) [JP]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:04:06.41ID:LRMXL19V0
あれテレビで見てるとすげーつまんないんだよなw
0025ミランダ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:04:06.52ID:Kc8xzxIP0
ルノーV10やフェラーリV12の時までが面白かったな
0026リゲル(東京都) [DE]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:04:13.39ID:FI+Rtbk/0
同じコースをグルグルで変化も少ないし見ていても飽きる
リアルマリオカートでもやってくれた方が見ていて楽しいかな
0027オールトの雲(茸) [FR]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:04:22.87ID:0wnEcbb80
トヨタとか何十年前の話だよ?
勝てずに逃げたのは現行ホンダだろ
0028ニクス(鹿児島県) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:04:28.32ID:YV8DEGrC0
スカパーが有料放送やり始めてからだろ
あれだけ好きだったのに一切観なくなった
0030プレセペ星団(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:05:43.23ID:MxzqpX6f0
>>9
フォーミュラEというのがそれに当たるが、大手メーカーが一斉に手を引きだしているw
0032ミランダ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:06:14.77ID:Kc8xzxIP0
その逆で今年のmotoGPは面白かったな
マルケス兄不在で優勝者の予想が全くつかなかった
0034ハレー彗星(長野県) [CN]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:06:58.74ID:B/oegKk50
角田より普通にマゼピンが好き
0035ポルックス(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:07:23.01ID:2nWbu15P0
好きなんだけどレギュレーションがねえ
0036金星(茸) [JP]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:07:50.26ID:LRMXL19V0
>>31
昔地上波でみたけど、つまんなかった。
地上波以外で見ると、面白くなるんですか?
00373K宇宙背景放射(神奈川県) [RO]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:08:03.65ID:MH4TJMJV0
嫌がらせレギュレーションばっかしてるから
0038プレセペ星団(新潟県) [DE]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:08:10.17ID:knckJH+A0
最初っから最後までトラブルがないと同じ順位でグルグル回ってるイメージ
バイクのほうがよほど面白い
0039褐色矮星(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:08:50.17ID:t4Ntik5i0
>>33
f3000っていつの話しとんねん
シューマッハでもf2チャンプからf1だったろ
0041ウォルフ・ライエ星(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:09:09.41ID:giIaJKlc0
レギュレーションがしょっちゅう変わるし
エコエコエコエコ
いーかげんにしろ って感じで
もう、どうでもいい
0042ボイド(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:09:29.26ID:a9YnDDib0
>>34
友達になるならマゼピンだが
0043プレアデス星団(茸) [NL]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:10:08.55ID:IpUylwo20
F1の技術が自分のクルマにも活かされてる、
っていうストーリーが無いとね

昔はそうだった
0046ニュートラル・シート磁気圏尾部(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:10:17.23ID:Bpa61ERB0
エンジン以外全〜部毛唐だから
0047ウォルフ・ライエ星(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:10:18.52ID:giIaJKlc0
>>40
なぜって・・・
下手っぴだからしかねーだろw
0048水メーザー天体(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:10:23.78ID:3JXqejuI0
セナ死んでから見てないな
0050かに星雲(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:10:35.46ID:9fouEaps0
フジテレビだからみんな見てないんだよ。
0051カストル(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:11:04.26ID:GEH6ns7C0
本当にグルグル廻るだけのNASCARの方が
レースとしては比較にならない程面白いよ

日本じゃ放送されなくなっちゃったけど…
0052ニクス(三重県) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:11:04.30ID:CCDeVtJK0
一時期タイヤがバーストしまくりのときなかった?
0054リゲル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:11:09.10ID:yjGil2hN0
鈴木亜久里しか知らん
0056ウォルフ・ライエ星(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:11:17.60ID:giIaJKlc0
>>49
トイレに並んで絶望するとこ
だろ?
0057ヒドラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:11:18.81ID:/Y6Slqmb0
>>23
典型的な差別問題と同じやん
自分達の差別意識誤魔化し優等生アピールするために、白人ども他の分野でも黒人わっしょい
するのが最近のお気に入りだけど
(しかし平等ガー言いながら、アジア人には差別してくる)
0058ネレイド(光) [TW]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:11:24.99ID:+ePxPyb+0
>>32
スズキ創立百周年に合わせたかのような優勝だったな
市販車ベースのレースはカワサキが相変わらずえぐいし海外メーカーが追い抜ける時はやってくるんですかねぇ…
0059グリーゼ581c(庭) [UA]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:11:30.56ID:oDdKPnFh0
>>27
今季何連続表彰台やと思っとるねんw
0060子持ち銀河(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:11:31.95ID:aV85rMGB0
車幅を半分にしろ
0061黒体放射(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:11:35.26ID:Vq4QGuf+0
AT電動でシラけた
0062金星(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:12:00.61ID:e+Rmn/rN0
雨の中嶋好きだったぞ最終レースは雨でクラッシュしたけど
0063アルタイル(茸) [GB]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:12:01.75ID:fkXINqMf0
それよりもシューマッハよ
ミハエルの息子に期待大だ
0064アンタレス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:12:03.52ID:phAqmlWO0
流行ってた頃も別に面白くて見てたわけじゃないからなあ
0065環状星雲(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:12:04.48ID:yGnRS8Ra0
チョンだろ
0066アンドロメダ銀河(茸) [KR]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:12:34.72ID:+oPhQyvg0
>>55
アクティブサスって日本製なの?
0068赤色超巨星(岡山県) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:13:36.86ID:pya4rBxg0
電子制御の安心安全オートマ運転になったからな
二輪ならまだ楽しめるが四輪でそんなの見てもしょうがない
0069アクルックス(茸) [CN]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:13:49.80ID:pw3HuC4E0
掃除機風味のエンジン音
でかフロントウイング
背びれ
輪っか
ちんこノーズ

なんでこんな魅力のないクルマになったかねえ・・・
0071ミランダ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:15:16.94ID:n7sPyOnN0
「F1なんてこんなニッチ向けのが流行るのがおかしい」と80年代末に主張していた評論家が居たが、
そういう主張の方が正しかったんだろう
0073宇宙定数(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:15:34.54ID:J2krKqp20
金持ってるドライバーが乗る風潮は無くならないよね
ザ・モータースポーツ
0075デネブ(神奈川県) [TW]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:16:06.46ID:nXz94sTo0
スミダくんか…
ふーん
0076冥王星(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:16:17.62ID:U8XDZsM10
一年で終わりやな
0077ミザール(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:16:20.98ID:wwyxsSbf0
>>69
マシンの進歩にコースがついてこれなくなった
んで低速化のためのテクニカル化だろ
つまんねーわ
ホッケンハイムとか悲しいわ
0078金星(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:16:35.61ID:e+Rmn/rN0
マクラーレンMP4/5Bの美しさは世界最高
0080リゲル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:16:42.16ID:ebKhJlu80
ホンダ撤退するから最後の思い出起用か
0082ミランダ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:17:05.56ID:n7sPyOnN0
>>73
その辺は「興行」なんだからな
カネを引っ張れる奴じゃないとって話になる訳で
0083エウロパ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:17:16.39ID:9vpmJIKw0
F1ドライバーなのに普通の名前だな
0084水メーザー天体(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:17:42.18ID:3JXqejuI0
中嶋悟がピレリタイヤじゃなくてブリヂストンならなと思ってたけど、ブリヂストンでも結果は一緒だったな
0085ビッグクランチ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:17:48.67ID:oivT2e3f0
おめでとう㊗
マゼピンに轢かれかけた時にこの人知ったんだけどマゼピンは悔しいだろうなザマァ
0087アンタレス(東京都) [CA]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:18:00.36ID:+tTpqTD20
ショービジネスとして全然成り立ってないよな。
見どころ無いし、そもそも放送してないし。
スポーツカー自体、完全にオワコンだしな
0089カリスト(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:18:31.52ID:lUz25qD80
ヒーローにはなれなさそうな顔だなぁ
0090かみのけ座銀河団(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:18:51.20ID:lze8cyJ10
鈴木亜久里がリタイヤした時に
電子系ガーとかミッション系ガーとか言ってたけど
あれは本人が下手だから壊したんだよね?
0091宇宙定数(愛知県) [VE]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:18:53.69ID:16Ay7zVw0
エンジンが小さく惨めにターボも要らない
デカくて格好いいV12じゃないとつまらん
0092セドナ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:19:08.32ID:EhoWA5Tw0
オーバーテイクがないレースなんて
街中走ってる車みるのと変わらん
moto2、3が至高
日本人も活躍してるし
0093ミランダ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:19:25.07ID:n7sPyOnN0
>>87
80年代と比べると、バイクの凋落もまた激しいしな
90年代以降はテクノロジーが人間の理解の範疇を超えてしまったのだと思う
0094ミランダ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:19:34.24ID:Kc8xzxIP0
>>58
WSBKはサイクス+ZX10の時も速かったけど
レイとZX10のマッチングが絶妙過ぎると思う
ドゥカはニューモデルが出た当初は調子が良いけど、どうなんでしょね
0095テチス(愛知県) [GB]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:20:03.53ID:d9otl4R/0
いくらなんでも長過ぎる
延々と同じコースを50周も60周もグルグル回ってるのなんて見てられんわ
20周くらいで十分だろ
0096赤色超巨星(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:20:37.60ID:W8euA3X90
ガソリンエンジンに未来が無いから
今のままでは1にも未来はない。

オートや競艇のように、乗り物を
標準化して、レーサーの技術を争う
レースに作り替えるべき。

新技術はe-F1が担っていけばいい。
0099黒体放射(光) [IT]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:21:19.39ID:9E2acP5G0
WRCが面白いと知ってしまったから
0101アンドロメダ銀河(大分県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/16(水) 19:21:28.32ID:oY/0q0IU0
なぜ人気無くなったかって?
そりゃあ日本人ドライバーを勝たせて貰えず
ATM扱いされてるのが分かったからね

欧州のドライバーは善人のヒーロー
南米のドライバーは悪役

欧州のヒーローが南米の悪役を倒すストーリーだろw
でアジア人はゲストでATM
露骨過ぎてシラケたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況