X



【速報】 トヨタ、EV世界最高性能 わずか10分で満充電でき500km走れるEVを発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カノープス(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/12/12(土) 12:05:24.77ID:7Q81aNi10●?2BP(2000)

https://imgur.com/7imRL8A.jpg

TOKYO -- A trip of 500 km on one charge. A recharge from zero to full in 10 minutes. All with minimal safety concerns. The solid-state battery being introduced by Toyota promises to be a game changer not just for electric vehicles but for an entire industry.

https://asia.nikkei.com/Business/Technology/Toyota-s-game-changing-solid-state-battery-en-route-for-2021-debut
0103ディオネ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/12/12(土) 15:22:05.22ID:yTZvidGW0
車の一番高い部品はエンジン
そのエンジンが要らなくなるのなら大幅に安くなるのかな
現状は逆に高くなってるよね
0105エンケラドゥス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 15:42:42.88ID:WcNtRmaK0
>>57
ガソリン余ってくるだろうからそれで
0106土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 15:42:50.17ID:XlwSoK620
現行リーフ乗ってるけど、これマジで発売されるなら乗り換えるぞ
トヨタは好きじゃないが
0107ベクルックス(茸) [CN]
垢版 |
2020/12/12(土) 15:43:16.37ID:14NpsIet0
>>103
そらEVは電池がバカ高いから
モーターだって安くなかろう
0108フォーマルハウト(静岡県) [DE]
垢版 |
2020/12/12(土) 15:45:14.65ID:rHBRZIYW0
>>103 ですよねー。  (。´・ω・)?
電気自動車のバッテリーの値段 日産リーフは約62万8000円に工賃と消費税
2018年2月18日
0109馬頭星雲(東京都) [PK]
垢版 |
2020/12/12(土) 15:45:36.27ID:j+umXKdD0
>>78
ガソリンじゃなくてディーゼルだ
→ 二酸化炭素はたしかに少ないけど、窒素化合物が多くてパリとか北京よりも空気が汚い

ハイブリッドも考慮しないと
→ トヨタに敵わないからすっ飛ばしてEVだ

だからな
あとはGAFAに難癖つけて大金を分取るのがEU
0110馬頭星雲(東京都) [PK]
垢版 |
2020/12/12(土) 15:46:40.52ID:j+umXKdD0
300キロくらい走れる電気自動車キットを安く作る会社ないかなぁと思う

そういうのがあったら2cvに載せたい
0111アケルナル(茸) [DE]
垢版 |
2020/12/12(土) 15:48:18.80ID:824H5ZqM0
充電インフラが整うまでガソリンとEVとFCVの3系統ハイブリッドでいけ
0113ニート彗星(岩手県) [ES]
垢版 |
2020/12/12(土) 15:51:17.43ID:D85Q6cpM0
時速いくらで走って500qなんだよ。
この辺は実際のところ真面目にヤル気無いからな。
0117ウォルフ・ライエ星(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/12(土) 15:55:52.71ID:Zwxe+Aol0
>>67
それ、物理法則でも何でもない、日本ローカルなガラパゴス法律なだけだから
ポルシェ・タイカンが国際規格な1000V使えるCHAdeMO 2.0を日本では使えず、
500VなCHAdeMO 1.2しか使えなかったのは、物理法則関係ない

この記事の500km分を10分間ってのはCHAdeMO 2.0の400kW超急速充電だろうが、
更に上のCHAdeMO 3.0って1500V×600A=900kWすら有るからな
これの1500Vですら国際規格としては低圧電源で使いまくれる
実際に日本でも太陽光発電システムには限定的な法律で使えるようにして使ってる
そんな業界ごとの限定仕様では許される程度なガラパゴス規制に物理法則なんて事はない
0118アケルナル(茸) [DE]
垢版 |
2020/12/12(土) 15:56:04.14ID:824H5ZqM0
>>115
もう誰でも買えるけど
0121子持ち銀河(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2020/12/12(土) 15:59:00.72ID:MBnu+TOx0
えっ、トヨタってEV作れたの?
これからはEVの時代だからトヨタはもうダメだって
人がいたけど。
0122パラス(愛知県) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 15:59:54.33ID:oJPyJQWO0
>>27
水素じゃどのみちトヨタに殺られるんじゃ?
0125パラス(愛知県) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:05:59.26ID:oJPyJQWO0
「ガス欠」って言葉は死語になるのか
それとも未だに「レンジでチンする」と言うようにバッテリー切れをガス欠と言い続けるのか
0126褐色矮星(静岡県) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:06:00.78ID:tL/BkBXm0
>>121
世界で一番電動車を売ってて、パナソニックEVエナジーの株を51%を持ってて、パナソニック本体と提携してて、水素燃料電池車売ってるメーカーだぜ。
0127百武彗星(熊本県) [JP]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:07:42.15ID:JD1UaIYq0
>>123
電子機器用のちっちゃい奴。
容量は少ないので、単純にいっぱい積んでもクルマ動かすのはムリらしい。
0129大マゼラン雲(東京都) [GB]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:08:29.56ID:+kjLLKsA0
電気自動車を最新の技術かなんかと勘違いしてる人いるけどエジソンが生きてた頃ベータとVHSみたいに電気自動車vsガソリン車で争ってたんだよね
0130アケルナル(茸) [DE]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:09:22.23ID:824H5ZqM0
>>123
スマン、まだ市場には出てないんだな。サンプルは仕事で触ってる。
0131ネレイド(茸) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:09:39.14ID:KzGotvNX0
充電に何ワット必要なんだ
こんのなもの普及したら停電が起こるぞ
0134フォーマルハウト(静岡県) [DE]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:12:27.85ID:rHBRZIYW0
>>130 どっちだょ。 (。´・ω・)?

118 名前:アケルナル(茸) [DE][] 投稿日:2020/12/12(土) 15:56:04.14 ID:824H5ZqM0 [2/3]
>> 115
もう誰でも買えるけど

130 名前:アケルナル(茸) [DE][] 投稿日:2020/12/12(土) 16:09:22.23 ID:824H5ZqM0 [3/3]
>> 123
スマン、まだ市場には出てないんだな。サンプルは仕事で触ってる。
0135キャッツアイ星雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:13:01.96ID:TXJITHp20
>>26
発火するゴミ?
金もらっても要らんわ
はよ死ねや
0136クェーサー(福岡県) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:17:18.78ID:Edegfl5q0
まず車宙に浮かせようぜ
タイヤ接地してたらエネルギー勿体無いし無駄が多いやん
0137褐色矮星(静岡県) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:17:56.50ID:tL/BkBXm0
>>131
10分だと600kwくらいいるけど、家充電なら足までに充電できればいいんでね?
0141タイタン(愛知県) [RU]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:19:25.66ID:lO0tykV80
トヨタはどんな性能の全固体電池かを搭載するかは
発表してないじゃねの 
10分で500kmてのは記事が勝手に言ってる推測値じゃねの
蓋開けて見たら全固体電池で安全性はあるけど
コストは高いのに性能は今のリチウム電池に劣るとかじゃね
0144アルゴル(福島県) [EU]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:22:59.49ID:6T0kdusE0
100Vで充電するとして、どのくらいの電流になるのかな?
0145アルタイル(岡山県) [GB]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:23:02.96ID:66/1WSjR0
>>141
トヨタが販売するってことは現行のガソリン車の代わりになる得るレベルの車両と判断できたからではないかな
0147ニクス(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:26:50.74ID:GTU5Q/6g0
トヨタスーパーチャージャーはお値段なんと50億です!

とかやりそう
0148ミマス(光) [ニダ]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:27:57.45ID:WwVZ1xRp0
その代わり冷暖房なし、ラジオもカセットテープも聴けず、側窓は手動開閉、
カーナビなにそれ?、もちろんパワステ無し、非常用に脚漕ぎペダル装備、
こんな感じでよろしく♪
0150褐色矮星(静岡県) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:29:50.45ID:tL/BkBXm0
>>144
50kWhを10分と仮定すると600kw
100Vなら6000Aだね。
0151ニクス(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:30:35.94ID:GTU5Q/6g0
テスラに嫉妬して大風呂敷広げてるだけだろ?実用化してから自慢してくださいな
0153ジュノー(三重県) [IT]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:33:26.84ID:YE09DPfu0
家庭用電源だと無理だから、GSみたいな感じの作るのか?
それ考えると10分待てというのは、長すぎやしないか
0156百武彗星(熊本県) [JP]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:38:01.72ID:JD1UaIYq0
>>141
トムスの実験車に積んでたやつは、確かリチウム電池の70%って話だった
まぁ、最初はお高いだろうし、数も限られるだろけど、
熱に強いから冷却装置いらないし、衝撃にも強いからフレームを軽量化できる
10分で充電なら、コンビニで買い物してたら終わるってのは強い
0158タイタン(愛知県) [RU]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:41:40.47ID:lO0tykV80
10分てのが本当だとしても
特殊充電器使ったらとか
500kmといっても軽自動車より小さい
車だったとかあるからね
0160タイタン(愛知県) [RU]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:42:54.48ID:lO0tykV80
>>145
販売じゃなくて試作車に搭載でしょ
0161かに星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:43:09.81ID:ZJfVkF4n0
>>41
ガソリンを入れるのに10分もかかるわけないだろ
あほ
0162ミザール(愛知県) [IN]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:43:52.51ID:KVj/Mx9f0
トヨタはいまさら安易なEV量産しても後発のイメージしかつかんし全固体電池車まではひっぱるだろうな
0164百武彗星(熊本県) [JP]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:45:15.06ID:JD1UaIYq0
>>158
〉500kmといっても軽自動車より小さい車だったとかあるからね
それだったら逆に凄すぎw
今のEVのほとんどがバカでかいのは大量の電池を乗せるためだから。
0165高輝度青色変光星(茨城県) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 16:49:30.40ID:Usk7WFCT0
>>158
軽より小さい車につんだバッテリーで走行距離500kmとか革命レベルの進化だな
世界がトヨタにひれ伏して降伏認めるレベルの偉業だわ
0168ダイモス(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:00:03.00ID:sS7zUlbt0
念のためにエンジンとタンクも積んどいてくれよ
0169ポラリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:02:02.02ID:xTFRk5a+0
すごいけどトヨタの社長の「小物顔」が大嫌い。

行動もいちいち安っぽいんだよなあ
キャラじゃないのに無理してる感
01703K宇宙背景放射(東京都) [PT]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:02:29.73ID:2R5/PQPX0
はいスレタイ詐欺
0171ヒアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:03:22.74ID:CAXaeSdH0
本当だったら、凄すぎ。
そのシステムだけでも覇権とったな
0173高輝度青色変光星(茨城県) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:06:38.74ID:Usk7WFCT0
>>169
あの社長はスポーツカーで環境破壊しながら馬鹿やってるのが一番イキイキした顔になるからね
仕事で真逆の事やってればそりゃそうもなるよね
01743K宇宙背景放射(東京都) [PT]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:07:03.23ID:2R5/PQPX0
テスラに対する劣等感が凄まじいのがCMからも分かる
0176タイタン(愛知県) [RU]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:08:19.21ID:lO0tykV80
>>167
同じ距離走るにも
重量が半分になればバッテリーも半分でいんだから
500km走るてだけじゃ性能は分からない
どんくらいの重量の車体が500km走るかによる
01773K宇宙背景放射(東京都) [PT]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:09:08.93ID:2R5/PQPX0
>>175
テスラに見捨てられたから
0178ハレー彗星(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:09:30.54ID:3S/gkSLZ0
寒冷地とかどうなん?
0180高輝度青色変光星(茨城県) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:13:42.03ID:Usk7WFCT0
>>176
んな訳あるかいな
なら1/5位の重量であるバイクは1/5の電池で同じだけの走行距離走れると思うの?
だったら電動バイクの方が普及はもの凄い早さだと思うけど、実際500km走れるバイクなんてあるの?
0181熱的死(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:13:59.99ID:EpCfjQGg0
もうトヨタに日本の舵取り任せようぜ。
頼むよ、シャチョさん。
0184アルタイル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:14:25.50ID:EhM9q96i0
>>175
いつでも食ってやろうとできる資本力の差があったけど
会社が違いすぎるのとスバルや日野のようにコントロールできる関係になりえなかったんじゃね
まあ大して出資してなかったし株主構成的にもイーロンマスクの会社だからな
01853K宇宙背景放射(東京都) [PT]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:15:00.26ID:2R5/PQPX0
>>182
株持ってたらトヨタは儲かったのにね、何をやらせてもダメだなトヨタ
0187高輝度青色変光星(茨城県) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:16:21.90ID:Usk7WFCT0
>>185
答えになってないよ
見捨てられたら株保持するだろ
すがりついて泣きつくだろ
将来性を見込んでずっと保持してるだろうに何故売っちゃったのかな?
0188ハダル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:16:30.82ID:1s+RHZFv0
バッテリー車は作る時にガソリン車より環境に悪いんだろ? 寿命とかコスト考えたらどっちもどっちだな
家電だから保証は一年か? 笑
01893K宇宙背景放射(東京都) [PT]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:16:53.60ID:2R5/PQPX0
>>186
トヨタ自動車の有利子負債は20兆円超えてるもんな
01903K宇宙背景放射(東京都) [PT]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:17:17.14ID:2R5/PQPX0
>>187
カネに困ってる証拠だわな
0191アルタイル(茨城県) [BG]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:18:07.46ID:86nE9ic90
全個体電池だな。
01923K宇宙背景放射(東京都) [PT]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:18:36.76ID:2R5/PQPX0
量産出来なきゃ全く意味無いからね
0193エウロパ(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:18:44.62ID:/AbjEKDz0
EVの評価ってそういう所じゃないんだわ
コンテンツ産業のプラットフォームとして期待されてるんで
0194オールトの雲(ジパング) [ES]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:19:03.44ID:MP0sI1sd0
世界「さすがトヨタ さすが日本!」
01963K宇宙背景放射(東京都) [PT]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:19:50.87ID:2R5/PQPX0
>>195
売上があっても利益出せなきゃウドの大木
0198タイタン(愛知県) [RU]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:20:02.33ID:lO0tykV80
>>180
バッテリーを積んで走れるようになったバイクの重量が
1/5なら理論上走れるんじゃねの
0199アルゴル(福島県) [EU]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:20:58.08ID:6T0kdusE0
>>150
ありがとう。電圧上げたとしても、コネクタ部分にはすごい電流が流れるな
02003K宇宙背景放射(東京都) [PT]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:21:26.01ID:2R5/PQPX0
>>197
金利の利益は経常利益で数値化されてるけど頭大丈夫かな?
0201アルタイル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/12(土) 17:23:25.06ID:EhM9q96i0
>>200
ああそのまま営業外利益に額面通りに全て入ってると思ってんのねw
連結決算がどう作られ、トヨタの子会社にどんな会社が連結されてるか見てみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況