楽天モバイルがWimax化にかじを切ったか? Wi-Fiルーターを機器1円、1年間無料でデータ使い放題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
端末も無料とかええやん
問題はローミング回線切られると繋がりにくい事だけや
マジで?
すでにスマホ用に一台あるけど、もう一個契約できるん?
アフォみたいに糞うるさい音量で上から目線のCM流す心境がわからんw
>>1 プラン購入って何か別の機種買わなきゃダメなんだろ?
>>10 >>14 新規に楽天モバイル契約すると、モバイルWi-Fiルーターが1円(その後1円分のポイント還元)
んで、その契約が1回線目なら1年間無料。
これ既に楽天モバイル回線持ってる人でも無料になるの?
対象者・適用条件
以下条件を満たした楽天会員の方
キャンペーン期間中に、「Rakuten UN-LIMIT V」と「Rakuten WiFi Pocket」をセットでご購入
楽天モバイルに契約してると「Rakuten UN-LIMIT V」で引っかかるから無理っぽいな
楽天モバイルの無料終わったらこっちの無料に乗り替えとか出来れば2年無料だが流石にそれは無理か
>>1 制限なしの超高速の5Gサービスエリアが狭すぎるんだよ
通常エリアは糞品質で遅いんじゃないの?
>>24 WiMAX使ってるけどデカイアップデートとかダウンロードですぐに通信規制になるんだよなぁ
そういうときだけ楽天に逃したい
これいま無料楽天モバイル中なんだけど
こいつはこいつで契約できるなら、ADSLの代わりにまじで考えるわ
在宅ながら外でつなぐ必要が出てきたんだが、楽天ミニのテザリングで、一日中快適だった。
都内だからかもしれないが。
このモバイルルーターとスマホでテザリングどっちがいいんだろ?
デザリングだって親がキャリアスマホでサクサクしていればあとの端末は何でもええのだ。
さらに調べたら
Rakuten UN-LIMITとRakuten UN-LIMIT Vは別物だわ
Rakuten UN-LIMITは4Gのみ
Rakuten UN-LIMIT Vは4Gと5G
境目は2020年9月30日
これ以前はRakuten UN-LIMITで契約してるっぽい
このポケットWi-Fiの条件は
以下条件を満たした楽天会員の方
キャンペーン期間中に、「Rakuten UN-LIMIT V」と「Rakuten WiFi Pocket」をセットでご購入
楽天モバイルに要確認が必要だが
9月30日以前にRakuten UN-LIMITで契約してるなら
2年無料行ける可能性有るな
常時5M位で使用には問題ないんだが
無印WIMAXに戻せよ
>>39 >9月30日以前にRakuten UN-LIMITで契約してるなら
>2年無料行ける可能性有るな
無理。
「Rakuten UN-LIMIT」から「Rakuten UN-LIMIT V」に勝手に自動アップデートされている。
むちゃくちゃわかりにくいな
新プランでもなんでもなくて新規契約ルーター1円キャンペーンやんけ
>>43 2回線目は、モバイルルーター機器は1円(その後1円分のポイント還元)で購入できるけど、
回線使用料は1年間無料が適用されず、通常料金の毎月2,980円掛かる。
1Mはauローミングエリアだろ
楽天自社回線エリア(激狭でつかいものにならんが)ならもっと速くて1日10GBで3Mに規制される
どっちかっつーと
有線化できるNECのやつのほうがいいなあ
丁度一台ポケットwifi欲しかったんだよね
ちょっとかみさんと相談してくるわ
「だれでも」は端末の話しか。
既に楽天Un-limitの人間でもプラン1年無料行けるのかと思った。
>>35 無印WiMAXを申し込んだ頃の圧倒的お得感が無くなってるんだよなぁ
>>39 でもこのポケットWi-Fiは5Gに対応してないっぽいじゃん
楽天5Gのエリアが全く増えてないから99.99%の人にとっては4Gだけでも同じだけどw
>>40 それな。2+になってから10G/3日に怯える毎日たわ。
wimax
田舎だから速度遅過ぎて使い物にならなかった
10月にアンリミットにしたけど、無料期間終わったらドコモに行く
らんてんみにで間に合ってる
もうiPhoneでデュエルバンドして
ミニは眠ったままだか。
WiMAXと携帯キャリアを契約しているが
キャリアだけですべてをまかなえて安くあげられたらうれしい
わいWiMAX解約して楽天にしたわ
上りはWiMAXより速いで
WiMAXは3日10GB到達で速度制限かけるからオワコンだよ(´・ω・`)
あう〜 楽天パンダ かぁいいよぉ お持ち帰りぃ〜♪
WiMAX化ってよりイーモバ化じゃね?
ソフバンに吸収される未来しか見えんわw
Miniの方がええやろ
あれは通話できるポケットwifi
ドコモの2980円プランを見て
完全に諦めちゃったね
>>36 なんだつまんね終了
アンリミ持ってない奴とかありえねーだろ
早速、申し込んでみた 11日に届くらしい
たまに使ってみて一年後に解約
楽天はプランを出すよりも繋がるエリアを広げる方が急務。
>>22 確かに11月末時点で自宅が2021年春以降対応エリアだったのに昨日見たらエリアになっててまさか?!と思って楽天ミニのBand3以外全部無効にしたら掴んだわ。取り敢えず生活圏のスーパー店内も普通に電波掴んでくれたんでPayPayもQuickPay+もいつも通り使えて安心した
https://i.imgur.com/3Y6gJN5.jpg https://i.imgur.com/WWjdo3M.jpg >>80 本当にそれ
いくら安くても繋がらないものを契約する人はいない
1年間無料とかやってて大丈夫なのか?楽天
まぁどうでもいいけど
まー、ドコモの値下げに真っ向勝負だと負け確実だし、
ADSL難民やモバイルルーター利用層、iPhoneとか非対応機種持ちで、
今まで楽天モバイルを躊躇してた層を狙い撃つ作戦は正しい。
>>83 >
>>22 >確かに11月末時点で自宅が2021年春以降対応エリアだったのに昨日見たらエリアになっててまさか?!と思って楽天ミニのBand3以外全部無効にした
どのアプリ使えば出来るの
教えて
300万回線さえ達成できればアイホン売らせてもらえるから必死なんだよ
逆にとっととアイホン正式対応できなければ採算の目処さえ立たない
アンリミでタダ同然でバラ撒いても100万ちょっとだからやべーw
でも
ドコモの動きで、ここから一年で激変しそうだよね
だからADSL終了まで様子見かな
wimaxがいつの間にか使い放題だったのが沢山使うと規制されるという使用に変わっててオコオコ
2年後からお得ゼロだし乗り換えるかな
>>98 iPadやらノートPCやらで使うのに
スマホのバッテリー減らさないで済むのが利点なんだよ
これ、電波が使い物にならなかったら別のSIM差しても使えるかな?
>>99 そんなにデバイスばっか持ち歩いてるの?
PC1台とスマホ1台でお腹いっぱい、重くて嫌になる
理想はiPhone1台だな
ここ、全然ポイントつかないぞ
楽天LinkとSMS使ったスクリーンショットまで送り付けてやっても、使ってないの一点張り
挙句通話履歴がなくなりました、通話料無料にしますとかいうメールがくるし、めちゃくちゃ
絶対に関わっちゃだめ
端末がファーウエイかとおもったけど何かよくわからん中国メーカーだったわ
これって楽天モバイル用の端末持たなくても契約できるんですか?
他キャリアで使用している楽天回線に対応している機種用のWi-Fiとしてだけ使いたいのですが
>>27 つってもすぐ規制すると思うよ。
ぶっちゃけ現時点でもヘビーユーザーは自動でau回線に接続するようにしたら規制と変わらんわけだし。
wimaxよりは周波数低いからエリアや電波的には有利だけどさ
プラチナ無いとやっぱりスマホとしては使えないよね
楽天モバイルは無料期間だけ使って解約するわ
キャンペーンのポイントは付かないし、問い合わせてもなしのつぶて
大阪市内に住んでるけど俺も奥さんも普段の行動範囲は全部楽天エリアなんで爆速かつタダw
23時〜07時 mineoゆずるね
07時〜19時前 WiMAX2+
19時前〜23時 楽天MNO
>>109
2TBでも使える。 楽天には頑張ってほしい
自分は契約しないけど
アハモの2980円も楽天モバイルがなければ出てこなかっただろうし
これからも3社談合に楔を打ち続けて欲しい
自分は契約しないけど
既に楽天契約してる人間が回線増やさずにこの本体だけ追加購入したい場合はきっちり一万円近く取られるの?
タダ同然ならこの本体ちょっとほしい
楽天系のサイトはどれもごちゃごちゃしてて昭和か平成初期みたいな古臭さがキツくて利用する気になれん
情報過多で全く洗練されていないし、中華系のショップ以上に胡散臭さが半端ない
ルータ運用だと通話放題の恩恵無いのに値段同じなん?
スマホにeSIMデザリングの方が良くね
楽天回線は意外と強い
大通りから外れた住宅街だけど問題なく使えるし
楽天使えないって相当田舎じゃね
CMキャラはBBAじゃなくて楽天パンダのアニメにすればいいのに
>>121 大宮行ったら駅中心部パートナーエリアだったよ
楽天に始めて登録したときなんかまだ胡散臭い会社だったから嘘の生年月日で登録したせいでアンリミット申し込めなかったわ
楽天カードのときはそんなん関係なかったんだけどな
新しく楽天IDとらんと契約できませんとさ
アンリミットはまあいいやと思ったがこのルーターためだけに新しいID登録しようと思います
>>57 3日10GB制限になってから数年だけどそろそろ緩和して欲しいよな
無印の頃はネトゲしたり動画見たりしてたけど今は少々の動画だけで我慢してるわ
とてもじゃないけど複数人なんかじゃ使えない回線
今時、動画見ないとかありえないし
楽天回線圏内なのに
楽天回線繋がらない(ローミングしか繋がらない)問題
無料期間中に改善してくれ
ちなみにバンド対応してるRakutenmini
>>129 仕様です。プラチナ貰えるX年後までがまんがまん。
band固定したいがやり方がわからん
>>93のだと設定項目がでてこない
>>134 その項目がでないのよね
端末の問題かな
128kByte/secだろ。チャットオンニーだな。
Wimax使っているが規制入ったらネットもロクに出来ない。
ニートだからまだ良いが日中使わない社畜には勧められない
>>121 東京でも地下とか行くと楽天の電波掴まない
昨日、コレを契約したけど、「だれでも5000ポイント還元」も付くんだな
1年タダで使わせてもらって5000ポイントも頂けるって、太っ腹すぎる
ワイモバの契約も一段下げて月々1000円安くなるのでありがたい
ぼく「ハンドスキャナー買うかな。」
ヤフー 20800円(+208ポイント)
https://i.imgur.com/1Xd0iQc.jpg amazon 19725円 (+197ポイント)
https://i.imgur.com/cxcqQ9K.jpg 楽天 20800円 (+4472ポイント)
https://i.imgur.com/hp3G4Of.jpg ぼく「楽天経済拳21.5倍だぁ〜〜〜っ!」
欲しい!
けど既に手元に
Rakuten Mini が
ルーターなんだから無料にしてくれ
すぐ契約するから
KDDI、東京都の楽天ローミングエリアを21年3月末で終了
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1285498.html まだ東京都内で楽天回線エリアが未整備の地域が大量に残っているけど、
3月末で楽天回線の電波しか使えなくなるかもしれないのを、
楽天モバイルユーザーはみんな知ってるのか?
>>1-10 >>143 その記事の中で「エリアカバー率70%超えた時点で協議して」
って書いてあるじゃん 21年2月末までにかなり広がるぞ
昨日の申込時に明日の夜に配送の日時指定したんだけど
サイト見ると「12月下旬以降」って書いてあったわ
だったら指定させるな!!
>>137 地下鉄のってるとたいていパートナー回線だね
楽天から WiMAX のホームルーター 出してくれねーかな。
それじゃあ楽天モバイルじゃないかw
>>145 楽天モバイルならよくあること、きにしなさんな。
楽天mini申し込んでクレカも認証されたのに1ヶ月放置、連絡したらオーソリーでエラーでたのでキャンセルしてくだしゃあ!
→クレカ会社に連絡。オーソリー通ってます
楽天に言うとサーバエラーなので一旦キャンセルしてくだしゃあ!
なんのエラーかってあれしかねえな、と思ってなくなくキャンセルしたけどAQUOSケータイでめっちゃ使えてる。
月に30GBはつかってるね
>>148 マジか!?
ソフトバンクで適当なのには慣れてるつもりだったけど
さらに上手が楽天モバイルなのね?無料だからいいけど
>>144 エリアカバー率70%かどうかは知らないけど、奈良県のauローミングを切られた地域住みだけど圏外が悲惨だよ
屋内の弱さは、ソフトバンクが屋内弱かった時期の比にならないほど弱い
世界遺産の近くの比較的大きな県道で圏外だったりする
勿論人によったら何の問題もない人もいるんだろうけど
>>149 一年ただだからね。
エラーわかってたから言っても無理だろうと思ってキャンセルしたよ、通話先のねーちゃん詰めてもしょうがないから
エラーの原因は良番ね
楽天wifiが1年無料だったらやるかなぁって思ってたけど
そういえばDMMモバイル使ってるけど楽天に買収されて
楽天モバイルなっちゃったから無料にならんわ
>>147 ソフバンAIRが体たらくだから、楽天AIRを
だして欲しいわ
ソフバンAIRの特徴
・工事が要らない
・値段が高額(光ファイバー並み)
・不安定(ピンが20以上)
・下り低速(時刻でピッタリ速度低下)
・上り超低速(ADSLより遅い)
・縛り、違約金あり
>>17 無料 タダ 実質○○ もな
品が無さすぎる
>>33 WIMAXも技術的にはLTEなんだよバント41使ってる
どっちもよく使うけど家の環境だとスマホテザリングで25Mbps、WIMAXで40Mbpsくらい出るなざっくり
赤っ恥かいたauと卵の黄身を塗り込んでいる禿の様子見でいいだろ
>>39 どういう都合いい考え方したらそうなるねん
>>144 エリアカバー率99%超えてても鬱になるくらいクレームが入るんだと
エリアカバー率70%って真面目に使い物にならないレベルだと思うよ
>>150 それほどauローミングの必要性があったのに
全体的な数字だけで切るところが楽天さんなのね?
うちはぎりぎりエリア内みたいだけどヤバそう
>151
なるほどね!
これから一年、テキトーに使えればイイかな
>>163 エリアカバー率ってそうなのね?
外出時、繋がったらラッキーって思うようにします
タダとはいえパンダの絵が描いてあるとか
よくもまぁこんなダサいの作れたもんだな
そもそも我が町にゴジーの基地局できるのいつになるか分からんからなぁ
大手にダンピング競争させたら更に整備は遅滞するのは確実だからなぁ
>>1 スマホでも新規0円お試しやってるのにルーターで新規契約する理由あんの?
スマホでもテザリングできるしルーターだと無料通話できないやん
>>168 楽天エリア外で5GB/月を超過してる場合だろ?
>>171 なんでこんな書き方なのかは知らんが、低速モード時の話らしい
少なくともモバイルルーターとして制限があるわけではないとのこと
auの新プランがクソ過ぎて楽天は首の皮一枚で繋がったね
楽天も思い切って1430円税込みにしちゃえよ
990円税込みでもいいけど
日本では使えたらラッキーくらいで新型MacBook Airに導入されたらすごいインパクトだよな
これくらいのこと、みきたにはアップルにぶっこめなかったんかな
窓から見えるところに
楽天モバイルのアンテナできたから
速攻で契約した
何もかもタダで毎日10GB使えて
しかも5000p貰えるとか
神レベルやろ
1年間実質とかじゃなくて
最大1Mbps使い放題月980円とかやってくれ
>>15 >>29 パートナーエリアで制限かかった時が1Mbpsだぞ
>>89 楽天の電波届くエリア内なら無制限だよ
エリア外だとauの電波使うけど5GBまで高速で、超えたら速度が1MbpsになるけどYouTubeも画質下げれば見られるレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています