X



中古車を買ったら「水没車」だった! 水没歴を隠して売られるトラブル多発

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001断崖式ニードロップ(東京都) [VN]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:08:44.97ID:8+tUNWU90●?PLT(14121)

 故障リスクが高い「水没」の事故歴がある中古車「水没車」が、告知されないまま中古市場に出回るケースが後を絶たない。
売買契約時の告知義務として「水没」の文言を明記する規約がなく、知らないまま購入して後にトラブルに発展する事態も。
そんな中で先月、水没車を巡り売買契約を解除したとして、支払い代金の返還を求めた訴訟の判決が名古屋地裁であり、
水没歴が消費者契約法に定められた契約取り消しの根拠となる「重要事項」に該当すると認定する判決が言い渡された。
業界内では車の公正取引のための規約の改正に向けた動きが進みつつある。

 「契約時の告知事項として、水没の事故歴の明記を定めた法律があれば、被害に遭わなかったのではないか」。
提訴した名古屋市の男性(36)は憤りをあらわにする。名古屋地裁は、男性が弁護士と共に調べて突き止めた中古ワゴン車の水没の事実を証拠として採用し、
岐阜市の中古車販売業者に代金271万円全額の支払いを命じた。男性は「本来自分で調べなくても購入前に顧客に知らされるべき」と、
国会議員に法整備への働き掛けを求める意見書を提出した。

 日本オートオークション協議会(東京)は、水没車を巡るトラブルは2年ほど前から全国的に増えているとみる。
担当者は「台風など風水害の増加で、水没した車が市場に出ることが増えたのでは」と推察。
協議会に加入するオークション会場では出品者に水没歴の明示を義務付けているが「普通の事故車と違い、きれいに洗浄してしまえば分からない。
水没を隠して出品する悪質な業者もいる」と明かした。

 県内の自動車整備業者が、オークションで水没の事実を隠した中古の高級車を購入させられたとして、
名古屋市の個人に被害弁償を求めた別の民事訴訟も進行している。

全文
https://www.gifu-np.co.jp/news/20201130/20201130-24725.html
0004雪崩式ブレーンバスター(茸) [JP]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:20:31.81ID:NhV5ARUx0
なんでバレたの?
0005クロスヒールホールド(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:21:29.01ID:PdkHnFKb0
なら新車を買えば良いだけだろ?
0007アトミックドロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:23:01.62ID:hHJntiVP0
いや中古車を買うってそういう事だろ
アホじゃないの
0008デンジャラスバックドロップ(庭) [GU]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:23:17.92ID:Igqh/WQV0
新車買えよ
1割くらい負けてもらえ、絶対そっちの方がいい
0010ハイキック(庭) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:24:40.79ID:oxSIA9Dn0
東日本大震災のときも酷かったらしいな
0011膝靭帯固め(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:24:55.58ID:DVXiX6Kh0
震災の時に新車だった車もそろそろ10年か
0013垂直落下式DDT(愛知県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:25:31.60ID:bHonC6rL0
東海豪雨の時にそういう車も売られてたとかなんとか聞いたな
うちの車も水没したんだけど、買い換えたんだけどもしかしたらどっかで売られてたのかも?
0014ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:25:35.01ID:gecjK51N0
>>7
アホの子なのかな?
0017膝靭帯固め(静岡県) [AU]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:27:03.68ID:gb9kr4yG0
>>13
ワンボックスか?
0019ジャンピングパワーボム(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:27:44.16ID:nwWMx5cR0
>>17
もうやめて
0020アトミックドロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:27:49.55ID:hHJntiVP0
>>14
おまえほどじゃないけど?
0021ニーリフト(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:28:36.21ID:U3oEZ1je0
>>16
中古で買っても保険効かないのか!?
0022フルネルソンスープレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:29:41.21ID:HZuQnSKK0
室内足元の鉄板がサビて穴空くんだっけ
0023ブラディサンデー(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:30:10.21ID:6uYHIzCZ0
3年前に横○市都○区の某中古外車販売店で、入庫したばかりのメルセデスを見せてもらったけど、
アームレストの中が何故か土だらけだったんですよねえ
あれ何だったんですかねえ
○浜市○筑区ですけど関係あるんですかねえ
0024バックドロップホールド(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:30:26.67ID:ZTWy71jF0
>>5
水没してる新車かもしれんやろ
0026バックドロップホールド(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:31:18.35ID:ZTWy71jF0
>>19
わろた
懐かしいw
0027バズソーキック(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:31:27.10ID:7Ovo0UmI0
安く購入できるならアリじゃね?
0030膝靭帯固め(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:33:01.79ID:BiAbcTLy0
>>23
土建屋の社長が現場に乗り付けていたんだろう
0031毒霧(ジパング) [NZ]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:33:53.62ID:7N2mL1Wg0
>>23
俺の車もアームレスト汚れてたわ
たまに変な匂いもしてたし
0033ショルダーアームブリーカー(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:37:16.93ID:ojYMBmom0
水没車は基本廃車だから、買い取り処か
廃車費用でもしかしたら金貰ってるのを中古に回したら
そりゃ詐欺だわな
0034シューティングスタープレス(江戸・武蔵國) [KR]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:38:00.84ID:9aXi9/+e0
>>7
アフォすぎるわお前
0035ローリングソバット(東京都) [GB]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:40:35.24ID:E5mUbPCS0
水没車を売るような業者はかなり悪質
厳罰化待ったなし
0037毒霧(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:41:41.73ID:mEmu3oB30
だから中古なんだよ
買っちゃだめ
0039バズソーキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:42:36.44ID:wkttF8Xd0
水没って悪い意味だったのかよ…

すいぼつしゃの響きがかっこよすぎて特別なカスタムかと思って先輩のクルマ買ったのに…
0040張り手(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:43:53.13ID:yTZ4KdlE0
水没して廃車手続きしたのに、その後都内ナンバーで登録されてたとかなんとか
0041トペ コンヒーロ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:44:07.91ID:8TzqaKbe0
買うにしても認定中古車しか選択肢に無いわ
0042栓抜き攻撃(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:44:25.02ID:eqkCIVDg0
YouTubeで水没車を自分で直す奴見たけど、後から後から次々と不具合でて大変そうだったわ

直すより買った方が安いし、安全
0044◆mZB81pkM/el0 (庭) [FR]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:45:07.96ID:DQcxNfvY0?PLT(12345)

どこまで販売前に直したかによるけど
ただ洗った程度ではダメで時間差でいろんな所が壊れまくる
配線が錆で電気行かなくて各種装置が作動しなくなったりシートベルトがロックして戻らなくなったりシートのスライドのロックが固定できなくなったり
最悪燃えるよ
0046レインメーカー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:45:51.48ID:3U9v1x1G0
反社ネトウヨのシノギか。
0050メンマ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:48:51.31ID:mJFe69L40
こういう水没車や故障車を業者が「うちで廃棄しときますね」と廃棄料がてらに1万円とか捨て値で持ち主から買い取って別業者に転売して
中古車として売りさばく手口は昔からあったしなぁ。妙にやたら広告打ってるけど客の評判は芳しく無いとこにあまり信用しないほうがいい。
0051エクスプロイダー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:49:16.57ID:rBm/Y3/O0
国産輸入車問わず認定中古車以外は絶対に買うべきじゃない
購入時にその車に問題がなくとも、その後の故障に対する保証の手厚さは街場の中古車屋には到底及ばないよ
そうでなければ使い捨てくらいの感覚で買え
0054エルボーバット(茸) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:49:55.39ID:ZH1iB/1F0
>>5
新車で買って乗り換え時に下取りだしたら修復歴あると言われた事があった!
0055クロスヒールホールド(東京都) [KR]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:52:12.16ID:WMI0vLL50
水没基準も決めないとな
0057不知火(庭) [PT]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:56:40.97ID:zv2kXx8L0
福島産の放射能まみれ車も出回ってるらしいな
0058キングコングニードロップ(福岡県) [FR]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:57:19.52ID:5855evwk0
どうしてバレた
0060垂直落下式DDT(愛知県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:58:04.23ID:bHonC6rL0
>>17
ちがうよ、カリーナED
もうエンジンもかからないから廃車にしたけど、そのあと売られてたなんてこともあるかもなぁ・・・・
0061ジャンピングカラテキック(徳島県) [IT]
垢版 |
2020/11/30(月) 12:58:14.32ID:Ye92Vfdw0
ドリフトやって遊んでた時はミサイル仕様、事故車、水没車とか安くて大歓迎だったよ
0063トペ コンヒーロ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:00:15.14ID:eTmHcC4g0
雨の中乗ってるやつがいるな
0065ランサルセ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:04:06.76ID:SoC14Tys0
>>42
突然故障して止まるだけならまだしも最悪火を噴くからな

手を出さない方がいい
0066アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:04:40.38ID:turuFtFT0
>>12
各種コネクタに入り込んだ水が原因で腐食や漏電が起きて時間差でぶっ壊れる
エンジンルームのコネクタは路面からの飛沫に耐えるために防水化されてるが、室内やドアの内部のコネクタはそういう措置は取ってない
というか基本的に防滴であって、水中に落ちたことを考慮して作ってない
0068膝靭帯固め(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:07:40.91ID:IS9ok2V20
シートベルトの付け根がドロに汚れてたり、製造年が新しくなって変わってるなら怪しい。
基本シートベルト取り変えるって聞かないから
0071ドラゴンスクリュー(北海道) [CO]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:10:48.78ID:l6y7NDFM0
>>2
ディーラーは車見る目が本当にない
水没車と気づかず下取りして市場に流してそうだけどな
0072スターダストプレス(北海道) [GB]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:11:29.15ID:XRBesMHs0
中古車市場は業者同士でも騙し騙されの世界だからな
余裕あるなら新車買った方が良いよ
新車には少なくても保証がつく
0074ミッドナイトエクスプレス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:13:35.94ID:3bwvomaI0
怪しい中古車屋なんてそんなのばっか
事故隠しなんてよくあること

日本は新車買わせるように仕組まれている
保険なんか特にそう古い車には金は出さんのだ
0075イス攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:14:18.50ID:xV3O3ut70
>県内の自動車整備業者が、オークションで水没の事実を隠した中古の高級車を購入させられたとして、
>名古屋市の個人に被害弁償を求めた別の民事訴訟も進行している。
業者さえ騙す個人て詐欺師かよ
0076ときめきメモリアル(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:15:41.76ID:rSp3AR5j0
いや、水没車はすぐわかるよ
見る場所ってのがきちんとあってかなり素人に近い整備士なり立てくらいの子でもすぐわかる
エンジン降ろしたり扉など全部取っ払わないと取れない箇所があるんだよ
そんな箇所でも目視ですぐわかる
質の悪い中古車屋は分かった上で隠して売ってる
売る側が水没した車をわかってないってのはありえない
0077スリーパーホールド(茸) [CA]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:17:22.47ID:vF844YTc0
水陸両用車が最強
0079トペ コンヒーロ(北海道) [GB]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:17:59.52ID:NtifFIzs0
水没しても動くなら問題ないだろ?
0080バーニングハンマー(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:19:27.71ID:MA7F321N0
スマホとか数万で防水なのに
100万200万する車が防水じゃないって
納得できないやつこのスレ見てると
多いみたいだからもっと声あげようぜ
0081バーニングハンマー(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:20:58.41ID:MA7F321N0
で、どこを見れば水没したかどうか
それがわかるのか
早く書いてよ
0082メンマ(埼玉県) [MX]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:22:26.95ID:TPgKKSdg0
水没認定中古車って嫌だ
0083ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:22:33.78ID:06UHz8ZQ0
>>80
何言ってるかよく分からんが
お前のスマホの上に乗ればどこでも移動できるのか?
0084フォーク攻撃(茸) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:23:56.14ID:p/XZpqDv0
>>12
電装系も全部入れ替えしないと安心出来ないし、
内装もウンコの粉が出てきてドブ川の匂いがするかも?
ボディだけ残して中身を入れ替えれば解決するけど、そこまでやると経済的に割が合わない
0085 【ん吉】 (ジパング) (ワッチョイW 5d1f-7dik [118.241.248.114 [上級国民]]) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:24:06.50ID:88x4pZqp0
ジムニーなら元々車内が泥水だらけだから問題ない
0086アキレス腱固め(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:24:59.87ID:V1/Utb8x0
>>12
車の修理工やってる友達は水没車は廃車にするしかないって言ってた
0087アルゼンチンバックブリーカー(三重県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:25:00.58ID:BusB+X5A0
「水陸両用車です!」
0088 【だん吉】 (ジパング) (ワッチョイW 5d1f-7dik [118.241.248.114 [上級国民]]) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:26:34.26ID:88x4pZqp0
バイクの電装系なら雨降っても問題ないのに
四輪カスのクソ雑魚さよな🙀🙀🙀
0090毒霧(東京都) [GB]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:26:56.78ID:qldAKGgO0
ディーラー系の店で買えば問題ない
0091シャイニングウィザード(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:27:50.73ID:4J5vMcKz0
>>24
なんか神戸の方でフェラーリとかポルシェとかやられなかったっけ?
0092アキレス腱固め(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:28:06.51ID:V1/Utb8x0
>>88
上からの水は対策してあっても
下からの水は想定してないんだよなあ
0093アキレス腱固め(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:29:18.07ID:V1/Utb8x0
>>89
気密完璧にすると車の中で窒息するからしゃーない
0095アイアンクロー(ジパング) [PL]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:31:19.65ID:2dkND1540
そろそろメーカーは水没しても全く問題が起きないように作った車を売るべき
0096ドラゴンスクリュー(庭) [EG]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:32:17.68ID:nFuIIaTd0
震災の時に避難する時乗り捨てられて津波被った車が回収後随分中古に出されたって話聞いたな
0097ときめきメモリアル(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:32:57.23ID:rSp3AR5j0
>>86
冠水車はエンジンも降ろしてヒンジや連結パーツもすべて外してそこまでして掃除すればまぁ隠せる
まぁやってる事リビルトなんで普通車ならそこまでするくらいの価値のある車の方が少ないけどね
でもそういう車もとある箇所の連結部品が異常に綺麗だったりしたら逆にアウトとかもあるよ
交換すると事故車扱いになる部品でそこを交換するって事は
俗にいう事故車の修理か冠水車の分解掃除しかありえないんだよ
一度外したのをそのまままたつけるってのが基本的にできない部品で
無理にまたつけると痕が必ずズレてすぐわかるし振動するようになるので乗っててすぐわかる
基本的に外すと必ず新品を付けることになるんだよ
なので水没のレベルにもよるが俗にいう冠水車は普通は廃車かそのままの状態で
高圧洗浄機である程度隠して(見る人が見ればすぐわかる)騙して売るかだね
0098サソリ固め(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:33:23.60ID:ODL12Sdl0
人はねちゃった訳あり車も中古に流れたりするでしょ?
怖くて中古なんて買えないでしょ…
0099ボマイェ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:35:15.54ID:DvCpZFYL0
水没の具合と、海水と川の水によっても違う。
0100膝十字固め(北海道) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:35:46.33ID:NLBVdKE80
>>81
内装剥がせば痕跡なんて簡単に見つかる
0101ムーンサルトプレス(茸) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:36:12.24ID:+Qm6jiMl0
ほぉ
0102不知火(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:36:51.19ID:UjdiZ9Ct0
>>89
雨水程度の汚れなら良いよ
ただ洪水起こった後の家の様子とかTVで見ないか?
泥が堆積して家じゅう泥だらけ
これが車で起こると、エンジンは洗えばまだいけるが
配線や隙間に入った泥はもう無理(電気系統はいつショートや漏電するか
0104ときめきメモリアル(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:37:04.86ID:rSp3AR5j0
酷いのだったらターボ車とかでブースト圧全然上がらん状態になってるのもあるぜ
なぜこんなのがバレない事があるのかというと
普通の街乗りじゃ気付けないからなんだよ
原因として多いのはエアフロが汚れで動き悪くなってるってパターンが多いんだが
逆に少しでも隠す気あるのなら大した額でもないエアフロくらい交換して売れよアフォって感じだがなw
0105ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [FR]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:38:52.22ID:gMLwQCJd0
昨今の豪雨被害の車かな。多かったもんね。
0106ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [FR]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:39:37.22ID:gMLwQCJd0
>>100
そうそう。
そこまで洗ってたら安くなんないしねw
0111膝靭帯固め(静岡県) [AU]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:41:24.12ID:gb9kr4yG0
>>60
8年前くらいか
0113ネックハンギングツリー(静岡県) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:43:17.57ID:PGAVfcFm0
>>9
それApple
0114マスク剥ぎ(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:45:21.22ID:qKJdCvxw0
○○年に一度の豪雨災害も多発してるし
国も中古車販売認めているなら、
いい加減水没の有無を告知義務に盛り込んで欲しい
0116エルボードロップ(奈良県) [AU]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:46:40.06ID:gPv4UPRz0
>>12
まず、時間が経つと匂いが凄く出るらしい、泥臭い感じの
いくら洗浄しても完全には落ちないという話

あと、電気系統のトラブルが出るとか、錆が出てくるとかいうよ
0119超竜ボム(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:48:13.69ID:AA7IYlUq0
>>7
どれだけクズに囲まれて
育ってきたんだよ
0121中年'sリフト(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:50:15.78ID:WVnn1hDX0
二度と中古車は買わない
0122閃光妖術(東京都) [NL]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:52:52.32ID:vy0Gm+sX0
中古車を買ったら前の持ち主のものと思われるスーパーのレシートが落ちていて、何気なく読んだら
ホンダシビック
と印字あった
まさかこの車、スーパーで購入したのか?
0123ローリングソバット(東京都) [CA]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:53:18.77ID:7H2IHtz80
>>9
>水没すると赤くなるシールがどっかに貼ってある
それ、ガラケーだろ
0124ときめきメモリアル(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:53:22.52ID:rSp3AR5j0
そう、電飾系はヘッドライト以外ならすぐには出ないの多いんだよ
水没痕から道ができて雨の度に少しづつ浸水するようになっちゃったとかもあるからな
臭いは基本的に箱と室内の狭間の絨毯地の裏とかがカビてってのが多いんじゃないかな
普通の人はフロアマットくらいまでしか見ないのでその下の絨毯と箱の間なんて確認しないもんなぁ
0126ボ ラギノール(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 13:53:52.42ID:eKZnma810
いくら掃除しても泥臭さが抜けない車買った事あるわ
水没車かと思って内装全部ひっぺがしたら、キレイなもんだった
結局、前は土建屋で使われてたみたいで、カーペット全部替えただけでよかったけど、ラダーフレームの中から大量の土砂が出てきた
0129不知火(茸) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:02:17.23ID:FwKgeCUX0
当時相場より30万くらい安く買ったプリウスにはお世話になったよ4万キロから24万キロまで乗った
まだまだ乗るつもりだったけど色々あって手放したわほぼノントラブルだった
トヨタだ日産だホンダだって拘り無かったけど流石にトヨタ買おうと思ったわ
0130アルゼンチンバックブリーカー(福島県) [CO]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:02:40.70ID:YlN2y3Kz0
自分の車がハンドルまで水没したときは1週間目頃から臭いがきつくなった。
シートはいっこうに乾かないし。
どうせ廃車にするから入れてた貴重品以外は気にするの止めた。
0132ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:02:57.24ID:zaKutdD20
>>44
燃えるのはなんでだ?
漏電みたいな感じか?
0134ムーンサルトプレス(愛知県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:07:37.82ID:Jio5xf+x0
そもそも車なんぞに乗る方が悪い
0136ブラディサンデー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:12:47.31ID:aEQtHWSy0
271万円の中古水没ワゴン車ってすごいな
そんだけ出せば新車買えるやん
車種何だったんだろう
0137ニーリフト(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:15:11.54ID:0wRaunuH0
東日本大震災のころから言われてたのに遅いな
水没車は見た目がきれいだから騙して売るやつがでてくると
東日本は海水だったけど、最近のは真水だから余計やるやつでてくるだろ
0139ニーリフト(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:18:09.46ID:0wRaunuH0
>>7
レクサスマーク貼ったダイハツ車1000万で買ってくれ
0140フロントネックロック(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:19:22.18ID:2sWFXKOn0
昔の車は
電気系といっても電子じゃなく電気だから
まだなんとかなったかもだけど

今の車は電子系で大量に使用されてるから
その配線が水没して一旦乾燥しても不純物がついたまま乾燥なら
湿気たときどうなるとか色々問題でるわなあ

真水につかったわけじゃねーから
無理だよなあ
0141リバースネックブリーカー(埼玉県) [RU]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:21:17.20ID:zz4aYdLg0
中古業者「中まで全部洗っておきました」
0143ニールキック(愛知県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:22:05.89ID:Ih8YT38C0
俺もようやく年収が1000超えて
趣味の釣りを深めようと思い
中古のクルーザー買ったんだけど
これも水没車なのかな?
0148魔神風車固め(岡山県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:36:26.04ID:PSEGzO8c0
>>104
たかがエアフロの不調とか水没に全然関係ない話だろw
エアフロがウィークポイントの車種なんて普通にあるでしょ。
0149ナガタロックII(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:37:50.60ID:+X4fL+W10
水害とか津波でイカれた車沢山売ってそう
0150膝十字固め(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:39:33.53ID:MDGM2XpR0
自民党を支持するということは・・
消費税増税賛成、アメリカへの何十兆円もの日本の富を献上賛成、独裁国家賛成、戦争主義賛成、帝国(覇権)主義賛成、
権力者は犯罪を犯してもおとがめなし賛成、情報操作(メディア捏造)賛成、年金資金のGPIFによる株式運用賛成、
集団ストーカー犯罪・テクノロジー犯罪賛成、カルト在日朝鮮人による日本の富収奪やあらゆる犯罪に異議なし

富山県南砺市警察、或いは南砺市(井波)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
0151ジャストフェイスロック(光) [EG]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:40:16.15ID:pKfNm44b0
中古車乗り継いでるけど 東北で登録された車も乗ったけど
車の履歴を全く気にしたことないな
事故車だろうが水没車だろうが動けばオッケー
0154目潰し(群馬県) [GB]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:41:42.65ID:9blQhS6L0
>>1
売った相手が悪かったようだなw
客としてはGJだが
水害の多い国だし法制化してほしいな
0155ラダームーンサルト(光) [GB]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:46:00.87ID:GN3Y/3n70
>>70
お前のブス嫁のことか?
0156ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:47:02.41ID:WM03I0qw0
中古なんか買うからだよ
015816文キック(光) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:52:25.61ID:QmC5h4Xz0
>>19
懐かしいなw
0159頭突き(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 14:53:30.98ID:rhmXTHwi0
中古車っていうのは水没してたりオイル変えてなかったり車内で人が亡くなったりウンコ漏らしたり歴史があるんだよ
そういうのも味わいとして納得して購入しろ
0162張り手(愛知県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:00:21.23ID:0uzydlrt0
何cmの水までOKなの
0164張り手(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:03:07.77ID:TnMp05X10
値段でわかるじゃん
オークションで仕入れ値は同じ
相場より安いのはそういうこと
0166トラースキック(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:05:16.67ID:jSIE53SF0
これだから中古車とか信用ならんのよ
身の丈に合ったレベルのクルマを現金で買うに限るわ
0167ときめきメモリアル(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:07:34.78ID:MNTZ7huP0
前、東北大震災の直前に中古車買って
運が良かったなと当時思った

こういうのが出回る危険あるから
0169不知火(茸) [JP]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:09:35.80ID:FuY8MT030
何年か前に廃車にしたけどサーキット遊びように東日本大震災で海水に流された車乗ってたわ。
どうせサーキットだけだから内装捨ててボディハーネスも粗方剥いだら不調は無かった。

ただ下回りとか車内もボルト外した場所から錆て最終的には横転したときにフロアが穴空いて捨てたw
0170バックドロップ(岐阜県) [JP]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:11:39.53ID:H7v4wVDt0
水没車かどうかは査定協会に見せれば一発で分かる
交換されてたり板金箇所を見逃してることはままあるけど
0171スターダストプレス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:13:08.13ID:t/37ImrJ0
>>36 頭悪すぎ。車乗ったことないのか?雨と水没を同列に扱うってなんなん。
0173ジャストフェイスロック(千葉県) [DE]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:16:19.86ID:HaLv5DHt0
シュビムワーゲンの中古探すわ
0175スリーパーホールド(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:21:01.95ID:hXoEWWaP0
>>36
可哀想に脳みそ水没してんのか
0176ジャンピングカラテキック(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:21:21.28ID:cB8UuI820
最初に買った中古のカローラが水没物件だったようで
トランクのカーペットめくったら隅に枯草とか泥が積もってた
浸かったのが後ろ半分だったようで
エンジンルームや運転席廻りは良かったが
リアシートのスポンジが泥を吸ってて
洗い流すの大変だったよ
0177閃光妖術(兵庫県) [GB]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:25:35.45ID:/+CIEaCq0
超純水なら不純物ないからショートしないんだよな
ナウシカ「汚れた水が悪いのよ」
0178ヒップアタック(茸) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:32:17.44ID:NL+3lNG50
どこまで許せるか水没と認識するのかは人によって違うしなぁ
0179ビッグブーツ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:32:17.59ID:yL3WPn660
レンタカーでよくね?
当日ならカーシェア
0180ストマッククロー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:32:37.99ID:JGuTkEJD0
クソ安い原付買ったら水没車だったことあるわ
Vベルトのケース開けたら泥まみれでわかった
高額なクルマじゃなくて良かった
0182アンクルホールド(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:38:02.55ID:YQnrfFL50
修復歴アリでもそこそこ買い手が付くくるまを
適当に直して外観だけバッチリ仕上げる
オコシヤという業者もいるくらいだから
水没車を掃除して売る業者が居てもおかしくはないよな・・・
0184フロントネックロック(茸) [KR]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:43:05.00ID:uv8C6Gdr0
ここ数年の水没祭りでな……
0186ファイナルカット(香川県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:47:51.86ID:8kl3RsmU0
絶対やると思ってた、

セシュゥム米も絶対全国へ撒き散らしてるよね( ;∀;)
0187アキレス腱固め(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:48:39.42ID:PZXR1eJW0
電装系は海水だったらすぐイカれるから業者も潰すしかないけど河川の水だとすぐには影響でないから厄介
徐々にコネクタ部分が腐食して気付いた時には手遅れってね
0188シャイニングウィザード(茸) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:55:13.72ID:66hXZFG40
水没車が何故ダメなの?

とか聞いてる奴いるけどマジかよ…
なんつーかどんな環境で生きてきたんだ…もしくはマンの者か?
0189フェイスロック(愛知県) [EU]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:57:02.42ID:mOJnaNk/0
水害があるたびび思うよ
0192超竜ボム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 15:59:57.03ID:tIXKfdHE0
>>86
そんな律儀なことしないで
中古車業界は、魑魅魍魎とした闇社会のままがいいんだよ>>1

新車が売れるだろ

今のメーター監理とかも不要
0195ヒップアタック(長野県) [DE]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:05:11.17ID:uNf1PrVO0
水没車って車検通るの?
0197アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:11:08.73ID:turuFtFT0
>>195
車検はあからさまな無整備とか違法改造を排除するのが目的だから
自走出来てブレーキがかれば、あとはライトの光軸とかサイドスリップ、排ガスの検査クリアすれば楽勝
0198デンジャラスバックドロップ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:14:46.57ID:GGy9L7WF0
大手ディーラー認定中古車でもアカンの?
0199シャイニングウィザード(茸) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:17:40.14ID:5VeBaZib0
これだから中古車はいやなんだ
0200ヒップアタック(茸) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:18:36.33ID:NL+3lNG50
車検は「通る」んじゃなくて「通す」んだよ
0201シャイニングウィザード(茸) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:19:06.88ID:5VeBaZib0
>>198
そういうところは信用問題になるからやらんと思うけどなあ
0202ストマッククロー(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:21:13.86ID:FL8+7Aa20
現場から帰ってきた25kvaの発電機の内部見るとドロ水に浸かったような跡と喫水線があった。現場に聞いても「台風で水没なんかしてないよ」の一点張り。
まあ普通に動くし発電もしてるからなあ
0203アイアンクロー(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:23:43.11ID:YiinoVfx0
>>71
前に買い替えでディーラーに査定出したけど水没車もそうじゃない車も査定額ほとんど変わらなかったんだよなぁ
0204タイガースープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:26:20.17ID:N2FBYVla0
>>12
雨のような上や横からの水には強いけど下からの水は無防備だから
0205ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:27:08.09ID:W0P5t9UX0
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

水没くらいでガタガタ言うなよ。
中古ワンボックス買ったら3人ほど天に召された
硫化水素使った集団自殺会場だったでござる。とかよりマシだろ?
0207ジャンピングパワーボム(愛知県) [TW]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:30:42.69ID:OGhBlJiJ0
>>205
ずっと消えてたがいままで何してたんや
0208ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:34:59.10ID:HezX9bYs0
最近買物ミスって2万近い無駄したけど
こういう数10万〜数100万の酷い買物と比べると
かなりショボい事柄だったわ。
発覚しても泣き寝入りが大勢っしょ?

正直、車に詳しくない使えりゃ良い層みたいな
知らんままに中古水没車を鼻歌歌いながら運転してるの結構な人数居そう。
0209ウエスタンラリアット(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:36:02.82ID:+8707JMc0
下回りのサビは要注意な
上まで浸かってなくても腹まで水がきてることがある
買おうとしてた車でディーラー下取り車に紛れ込んでた
記録簿見せてもらって水害地域を特定した

異様にサビが多かったからその車種錆びやすいのかと思って他も回ったら年式経ってても綺麗

気をつけろよ
0210ファイナルカット(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:38:19.44ID:ObZls1po0
>>202
舐められてんなw
0211逆落とし(空) [JP]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:42:18.79ID:Va+SVHjo0
車代全額弁済はいいけど
弁護士代分、丸々損だな
0212ウエスタンラリアット(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:47:09.28ID:+8707JMc0
中古車オークションだと事故車は1点、水没車は2点、
3点以上は修復歴なしの車両ってガ◯バーで教えて貰った
普通に買うなら3点以上ついてるやつにしとけ

カーセンサー認定やGoo認定だと基準が違うかもしれんが
0213ファイヤーボールスプラッシュ(鳥取県) [KR]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:48:51.57ID:oYLvlFVB0
水害おおいからな
0214ハーフネルソンスープレックス(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:49:19.21ID:YJzifxid0
ゲラゲラ
0215不知火(茸) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:57:31.60ID:t1W/BJjA0
>>203
糞ディーラー過ぎるだろ
普通のディーラーじゃありえないわ
嘘なら訴えられるからほとほどにしとけよ
0216オリンピック予選スラム(庭) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 16:58:26.46ID:kY2Xh4Ii0
名車再生「水没車はお手上げです✋😵✋」
0217ハーフネルソンスープレックス(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 17:00:36.58ID:YJzifxid0
2011年以前の車が多いとか?
0218カーフブランディング(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 17:04:42.45ID:9YTQ39wj0
>>198
やるわけねえだろ
メーカーやインポンターにブチギレられて看板剥奪されんじゃね?
0219ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 17:09:56.31ID:GdFLD4WZ0
アメ車屋のチンピラ率なんとかならんの?
クレームなんかつけたら何されるかわからん
0220膝十字固め(茨城県) [VN]
垢版 |
2020/11/30(月) 17:11:07.04ID:RxOK2sJA0
ジョナの車が水没車だったんだよね。
ボルトが錆びてて明らかになった。
0222アイアンクロー(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 17:12:09.86ID:YiinoVfx0
>>215
水没したの伝え忘れてて査定額出てから伝えたんだけど1万円引かれただけだったよ
日本車の新車購入時のディーラー査定
0229キチンシンク(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 17:38:50.13ID:jS5JfJed0
今時の車なんかセンサーだらけなんだから家電と変わらんやろ。

普通の雨や水溜りは当然水の始末はちゃんとされてるし試験もされてるだろうけど水没したら水圧かかるんやからパッキンとかシール材で完全に塞いでないと水入ってくるし、乾いても後から腐食してショートしたりトラプルが遅発性で次々と時間差で起こって来るんやわ。

お前、水没したテレビ買うか?
買わんやろ。
0230ボ ラギノール(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 17:39:48.11ID:OcXsIm8J0
電装系が接触不良とかするんじゃね
0231ヒップアタック(光) [CN]
垢版 |
2020/11/30(月) 17:42:02.98ID:4oITOW0x0
モノコックの空間に下水の泥とか入り込むと除去できないし
何やっても室内に臭いがこもるらしいなw
0232キングコングラリアット(茸) [KR]
垢版 |
2020/11/30(月) 17:44:53.74ID:mew5rC1F0
最近はほぼ毎年、数十年に一度の洪水がどこかしらで起こってるから、水没車掴まされる可能性増えてるだろうな
0233ウエスタンラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 18:07:12.06ID:cIpMKVT/0
ここ10年水害が多くて、この手の車が相当出回ってる。
中古を買うならディーラー系や、大手中古車会社で。
0234エメラルドフロウジョン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 18:27:42.81ID:sCs8/u3Q0
水没車ばっか買い取ってる業者なかったっけ?
直して売るとか言ってたけど売れるのかな
0237ダイビングフットスタンプ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 18:31:31.73ID:XnzEP5Os0
豪雨が多くて毎年水没車が大量生産されてるもんな
水没した側は保険もらって何とかなるだろうが中古で買う側はたまらんな
業者はベースがただ同然で手に入るから、高年式の車は直して売っちゃうよね
匂いが無ければ事故車よりも見分けが困難と思う
0245河津落とし(静岡県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 19:02:54.96ID:9hSBwuXk0
中古は目利きが試されるんだからw
ド素人衆は、新車一択だよ〜

安いが安いで済まないってのw
0246フェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 19:03:52.38ID:njBhoxQx0
>>17
ワラタよ
0249エメラルドフロウジョン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 19:54:40.76ID:kk7K6AyE0
今のクルマって水没車を起こす意味あんのかな
ナビや電子部品多用してて交換しなきゃならんだろ
警告灯類も相当頭良くなってるからコネクタが通電できればオッケーの時代と違うし
0250頭突き(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 20:16:30.13ID:c1GlclvE0
真水の冠水歴は判別が難しいからな
内張の中とかまでチェックすれば分かるが表面上は問題ない場合多い
だから買い取るとき必ず聞くんだがユーザーが冠水歴の定義を知らない場合もある
ちなみにフロアまで浸水したら冠水歴な

車売る時に申告せず冠水が発覚したら賠償請求入るよ
0251ニールキック(愛知県) [VN]
垢版 |
2020/11/30(月) 20:21:01.32ID:fBwcpB+R0
こういう奴が女も処女かどうかにこだわるんだろな
今が問題なければどうでもいいだろ?そんなこと
0252膝十字固め(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 20:22:35.74ID:RwabxvOc0
拘りなんか人それぞれだろ
処女に拘る人がいたからお前になんの関係があるんだ
0253フライングニールキック(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 20:59:44.67ID:RPPjr+lH0
>>122
本出しビックか
0256ジャーマンスープレックス(兵庫県) [CA]
垢版 |
2020/11/30(月) 21:27:53.17ID:zvXvMngV0
中古車屋なんて、詐欺師同然の連中がかなりいるからな。
神戸市長田区の某中古車屋なんか、中古車オークション会場に出品して、流れて再度メーター戻して出品してたからな。
こんな馬鹿は即バレて会員取り消しになってたが、こんな店が未だに残ってるんだよな。
中古車は店選びが本当に大事だわ。
0257デンジャラスバックドロップ(茸) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 21:41:45.77ID:bvKmuWT90
>>7
可哀想
0259ネックハンギングツリー(岡山県) [CA]
垢版 |
2020/11/30(月) 21:49:16.89ID:ePNCvSBg0
>>258
東日本大震災後に大量に出回ったよ
0260ミドルキック(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 22:06:57.96ID:mJiAACiP0
>>258
西枇杷島の愛知トヨタの車両置き場が被害にあった時は儲かった
二十万で仕入れた登録前の水没車が10倍で売れたから
あれからもう一回名古屋豪雨にならないかと思ってる中古車屋多いよ
0261ショルダーアームブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 22:10:44.37ID:IoliGFSx0
水没車でも正常に動作してるレベルに見えるものもあるのか
水没のレベルってこと?
0262エクスプロイダー(光) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 22:11:42.62ID:AZu+yiGU0
去年車買い換えた時色々見て回ったけど、明らかに水没車だったのが一台有ったな?
試乗するのにドア開けた瞬間強烈な香水の匂い
泥臭いのは誤魔化せるだろうけど、これじゃ水没車ですと宣言してるのと一緒だわwww
0263キチンシンク(光) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 22:13:24.83ID:UGHcrmt50
>>116
中古車屋のおっさんに"これ10マンでいいぞ"て言われて買った車は、中が海水というかドブのような臭いがしてたまらんかったが2年乗った
0264レッドインク(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/30(月) 22:14:43.26ID:GEBfeFmk0
ひと目で判別できるように携帯みたいに水没シール貼っとけ
0265ドラゴンスクリュー(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2020/11/30(月) 22:16:09.42ID:OoB3iGR30
6年落ちなのに新車の香りがするクルマ
これってヤバイ?
0266ビッグブーツ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:07:16.26ID:juyRHYqD0
>>261
ドアの半分くらいまで泥水に浸かった車を引き取ったことあるけど普通に動いたよ

シートとフロアマット外して高圧洗浄
下回りとエンジンルーム、フロアとドアの内部も高圧洗浄
フロアに取り付けて有る電子部品(エアバックコントローラ)がイカれてたので交換

隙間という隙間に全部水を通した後で完全に乾かして元どおりに組み付けたら見た目も匂いも全然分からんくらいに復活した
0267レインメーカー(SB-Android) [NL]
垢版 |
2020/11/30(月) 23:27:09.81ID:1p3Bqgbv0
>>2
ディーラー勤めてる友達いるけど
系列だかの中古車屋で売れた水没車が
やっぱり戻って来たわwって笑ってたから
全てじゃないにしてもわかってて売ってるケースもあると思う
0269ブレーンワールド(鳥取県) [CA]
垢版 |
2020/12/01(火) 00:58:49.59ID:iaEXDQJp0
水没車は、事故車の内装とハーネスと機関に乗せ替えて海外に売り飛ばす
行き先は、ロシアか中東が多い
0271熱的死(北海道) [US]
垢版 |
2020/12/01(火) 02:32:32.99ID:3oO/ywJY0
いすゞのトラックを水没させて走らせる動画を見た。
あんな水没車、俺は知らない。
0272プランク定数(光) [US]
垢版 |
2020/12/01(火) 02:47:40.83ID:+q+h0vaV0
床剥いだらわかるやろ
バカなの?死ぬの?
0273海王星(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/01(火) 02:53:04.28ID:k9MGZ5BM0
>>266
でも過給機排気とエンジン内に水以外にも泥や異物入って取り出せないなら
遅かれ早かれすぐ壊れそう
0274カストル(栃木県) [NO]
垢版 |
2020/12/01(火) 03:38:53.53ID:vVEi9+lm0
毎回、新車を買う俺には関係の無い話だな(*^^*)
0276火星(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/12/01(火) 03:55:12.11ID:sBaBZhkj0
中古
0277水星(茸) [ID]
垢版 |
2020/12/01(火) 06:27:21.57ID:n61mnLbG0
>>116
新車買って直ぐに台風のせいで水没して廃車にした奴居たわ。
本人曰く臭くて乗れないと嘆いてた。
0278ウォルフ・ライエ星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/12/01(火) 07:39:22.38ID:93Vm9doH0
新入社員だった頃、
初めて買った車が実は事故車で足回りがおかしく、タイヤが偏摩耗。
それ以来中古は買わない事にした。
0279黒体放射(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/12/01(火) 08:00:54.84ID:zYVo1jN40
>>9
ガラケーもそうだったよな
0282クェーサー(東京都) [JP]
垢版 |
2020/12/01(火) 09:31:52.91ID:jQ8HK4R30
新車でも雹害車とか始末悪いんだよな。
後になってディンプルが見えてくる。
0283ガニメデ(東京都) [SD]
垢版 |
2020/12/01(火) 09:47:21.76ID:VOx6wWXd0
中古にしちゃ高いのに水没車
これもう30万くらいの不具合箇所が割りと明確な安い車が正解ちゃうか
0285レア(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/12/01(火) 11:19:44.20ID:aZLhldod0
プロがクリーニングしたら素人が現車確認しても水没見抜けないよ
0287オリオン大星雲(富山県) [IT]
垢版 |
2020/12/01(火) 11:39:57.16ID:QbuNsLHC0
中古のE7系買ったら水没車だった……
死にたい……
0288ベクルックス(奈良県) [MX]
垢版 |
2020/12/01(火) 11:45:44.08ID:wcJaHck00
>>4
水抜きは完全には絶対に無理だからプロや詳しいし人から見たらバレる
素人は判らんけどな
他のスレでも書いたけど水害がおおかったろ?
特に川の決壊があって新幹線まで水没してた
そんな時に水没したのを安く流すからな
台数も増えるし更に安めになる
0289ソンブレロ銀河(茸) [US]
垢版 |
2020/12/01(火) 11:54:36.38ID:piO4l1Ez0
>>270
エドの人件費はタダだから
0292アルビレオ(庭) [US]
垢版 |
2020/12/01(火) 12:43:15.11ID:3tH3keWZ0
年式の新しい人気車だろうが古いボロだろうが水害の被害は公平に来るからな。
0293アルビレオ(庭) [US]
垢版 |
2020/12/01(火) 12:45:39.54ID:3tH3keWZ0
途中送信になってしまった。
それで水害多発で中古車需要が高まってるのに高年式人気車の中古車が在庫有ると言う事は?と言う疑いの心が無いアホは引っ掛かるよ。
0296ベテルギウス(宮城県) [US]
垢版 |
2020/12/01(火) 13:11:58.82ID:2r4BRb/e0
水没車欲しいけど書類付きで売ってくれる業者無いかな?ドンガラにして気長に直すなら安いのは助かる
0297プロキオン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/12/01(火) 13:20:33.16ID:wCAS96Vf0
32から34のGT-Rとかプレミアついたランエボだと水没してても値落ち関係なさそうなイメージ
0299冥王星(光) [US]
垢版 |
2020/12/01(火) 13:48:15.18ID:taPU7G/90
>>295
ジムニーはボディが消耗品だからね

丸裸にして防錆しやすいし。
0301環状星雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/12/01(火) 15:25:41.13ID:U16BLRsr0
災害のたびに中古車屋がわらわらやって来るもんな
0303アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/01(火) 20:56:33.67ID:JmNMuTlt0
昔は中古上等だったけど、実は中古って色々問題ある奴も多いし、そんなお得じゃないって事を理解してからは新車だな
0306ヘール・ボップ彗星(騒) [AU]
垢版 |
2020/12/01(火) 21:11:36.60ID:XHg6C1VY0
昔Xbox買ったらレッドリング出てたやつだった
0307イオ(庭) [CN]
垢版 |
2020/12/01(火) 21:46:59.56ID:Jc5i8ZEZ0
>>4
内張り剥がしたら素人でもわかる
エンジンルームでも見る人が見たらすぐわかる
0308亜鈴状星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/12/01(火) 22:01:18.69ID:loMLdpn10
リアゲートのネジ部分を見ろ
錆びてたら買うな
0311カノープス(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2020/12/01(火) 23:54:18.27ID:tTh97Gzn0
西日本豪雨で水没までは行かなくて自走出来るレベルのうちのスペーシアが水没車オークションで40万円で売れたらしい
0315レア(福岡県) [DE]
垢版 |
2020/12/02(水) 07:37:24.89ID:47yweVX50
安定した中古車買うならディーラー系か中古車大手が無難
0317カロン(東京都) [US]
垢版 |
2020/12/02(水) 23:20:34.66ID:2Schx7Op0
昔の車と違って鋼板はあまり錆びないし被覆ケーブルだってそう簡単にダメにはならない
電子機器は確実に壊れるから交換済
臭いは一番注意しなきゃ売れないから対策だろ
何が問題なのよ
グリスアップしてないからすぐ傷む?
メカオンチは黙ってろよ
0318天王星(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/12/02(水) 23:33:05.60ID:aav6LG5c0
車に限らず、中古品は前の持ち主の「運」を背負っているから買わない方が良いよ
0320カロン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/12/02(水) 23:50:37.08ID:w5ffb/n20
>>307
中古車のエンジンルームは大抵スチーム洗浄してるから分からんぞ
0321カノープス(茸) [BR]
垢版 |
2020/12/03(木) 00:15:19.34ID:f07hXnzm0
>>317
自分はJZX100ぐらいのFRセダンが格安で売ってるんだったらゲットして遊びたいです😀
0322カリスト(東京都) [CN]
垢版 |
2020/12/03(木) 00:51:30.85ID:RCcgRiOa0
さすがにプリウスやEVなんかの水没車は出回らなさそうだね。
電源入れたら感電しそうだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況