X



【ヒグマ怖すぎ・・・】福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ襲撃 50年後の初告白

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ニーリフト(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/11/22(日) 20:52:01.17ID:i4TiISoz0●?2BP(5000)

いま全国でクマの襲撃が増えているが、史上最悪といわれる事件が起こったのは昭和45年。北海道で若き3人の岳人がヒグマの牙に斃れた。なぜ惨劇は起きたのか。その謎を解く鍵を握る人物が初めて口を開いた。50年前の夏、あの山で「生死の天秤」が揺れていた。

「今でも何かの拍子に思い出すと眠れなくなるんです」

「あのときのことは自分の中で、この50年間、封印してきました」

 自宅のリビングで筆者と向き合った吉田博光氏(87・仮名・以下すべて)は、ぼそりと切り出した。半ば予想していた言葉だったが、はっきりとそう告げられるとやや動転した。それに構わず、吉田氏は続けた。

「今でも何かの拍子に(事件のことを)思い出すと、もういけない。夜も眠れなくなるんです」

 その言葉が何よりも雄弁に50年前に起きた事件の本質を物語っていた。

異彩を放つ加害グマの異様な執着心と攻撃性
〈クマに襲われ三人不明 ――日高山系縦走の福岡大パーティー〉

 1970年7月28日、北海道新聞に衝撃的な見出しが躍った。リードはこう続く。

【日高山系を縦走中の福岡大学ワンダーフォーゲル部のパーティー五人がクマに襲われた。二十五日午後から二十七日朝まで、逃げる学生たちに執拗につきまとい、次々と鋭いツメを振るってうち三人が行方不明となっているが、身のたけ二メートルという凶暴な大グマだけに、その安否が気づかわれている】

 だが学生たちの家族や関係者の祈りも空しく、事態は最悪の結末を迎える。

〈クマに食い殺されていた 無残 全身にツメ跡〉(1970年7月30日付西日本新聞)

全文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201122-00041275-bunshun-soci
2タイガードライバー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 20:54:18.24ID:ivID4KPE0
https://i.imgur.com/w1txHb7.jpg
3バックドロップ(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 20:54:32.82ID:yp28spOg0
ノラ犬みたいな小熊だったな
2020/11/22(日) 20:54:54.89ID:OhFUR4jp0
くまさんかわいそうだからころしちゃだめ(´;ω;`)
2020/11/22(日) 20:55:03.07ID:qcVnnQdr0
戦え!
2020/11/22(日) 20:55:04.08ID:yOLCzk5y0
あの時代だとヒグマの知識ってあんなもんなの?
国立大学だよな?
2020/11/22(日) 20:55:32.97ID:cR4TrRmP0
クマのプーさんとかリラックマとかテディベアとか
ホントは怖い熊への誤解を招くキャラ禁止な!クマーお前もだ
2020/11/22(日) 20:56:12.77ID:t35BUOdC0
ワンダーフォーゲル部って何?
登山部じゃダメなのか?
9ムーンサルトプレス(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 20:56:18.17ID:fO9n1zld0
>>6
国立大だからって地頭良いとは限らん
2020/11/22(日) 20:56:24.66ID:m5gd0Kgs0
有名だがカムイエクのあとを言える奴は少ないカムイエクなんたら山か
11リバースネックブリーカー(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 20:57:10.55ID:1HfZGi6N0
>>6
カッペでもなきゃクマの生態なんか知るわけ無いだろ
今みたいに情報が溢れてるような時代じゃないぞ
12ムーンサルトプレス(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 20:57:27.65ID:fO9n1zld0
三毛別羆事件のインパクトが強すぎていまいち印象に残らないんだよな
13ボマイェ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 20:58:16.63ID:V0o/oLXf0
87歳なの?
2020/11/22(日) 20:58:19.81ID:FG09wRWs0
ヒグマが送り狼になってくまったくまったって話だっけ?
15レッドインク(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 20:58:31.05ID:oLvvknEr0
テントに残った奴が
2020/11/22(日) 20:58:54.32ID:CIFUXTP/0
ワンダーフォーゲルって語感からして空飛べそうなのに逃げらんなかったのか
17ビッグブーツ(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 20:58:59.57ID:m9tkWE/j0
ハチミツが無かったからハチミツがあれば
18カーフブランディング(SB-Android) [ID]
垢版 |
2020/11/22(日) 20:59:36.63ID:PTzJV/dI0
>>1
ギャー!」という叫び声

まで読んだ
2020/11/22(日) 20:59:44.98ID:FG09wRWs0
>>12
そっちは勃起!なイメージ
20ダイビングフットスタンプ(北海道) [GB]
垢版 |
2020/11/22(日) 20:59:51.64ID:c2LRfT7S0
もうだめだと思ってその場に蹲ったらいつの間にか眠ってしまい目が覚めるとクマが隣で寝てたのは別の事件だっけ?
2020/11/22(日) 21:00:21.24ID:l9YMm7Sj0
全然知らなかったけど、1、2年前に再現ドラマ見て怖かった…
22メンマ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:00:38.52ID:tHPRAmut0
5人で石かなんか持って立ち向かえば撃退できただろうに
23かかと落とし(大阪府) [NL]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:00:45.65ID:mIQgq3kG0
>>6
うーむ…素で国立と勘違いしてるのか。
都市伝説だと思ってたわ。
2020/11/22(日) 21:00:52.54ID:FoCmcKyL0
>>12
被害者がアホすぎてうっすら印象に残ってる
三毛別の方が酷いのにな
2020/11/22(日) 21:01:33.00ID:N/YJ1KMK0
比較的小型の熊だけど鉄の水筒を引き裂くつんだから人間じゃ抵抗も出来ずに食べられてしまうわな。
2020/11/22(日) 21:02:00.86ID:V3CAI1mo0
酒のんで歌うしかないだろ

ある日〜山の中〜♪
27ときめきメモリアル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:02:02.47ID:z0+xyjN+0
>>6
ちょっと抜けてると思うぞ
28クロイツラス(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:03:58.74ID:lj4+Jr/y0
クマに勝つ方法マスターしてなかったの?
29ブラディサンデー(山口県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:04:00.51ID:MeFcvTfq0
加害クマが剥製になってたのは初めて知った
30レッドインク(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:04:19.62ID:oLvvknEr0
>>22
ツキノワじゃあるまいし全滅不可避
2020/11/22(日) 21:05:18.22ID:qcVnnQdr0
>>30
http://www.yasei.com/genninntotaisaku.html
2020/11/22(日) 21:05:38.96ID:VaCz+VcM0
>>6
あの話の中に出てくる他所の学生とかはもっとまともだったはず
2020/11/22(日) 21:06:49.75ID:QVBbAOkh0
これって前にテレビで再現ドラマ的な奴やってた?
アンビリバボーかなんか
34ジャンピングDDT(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:07:11.27ID:3jhv1OKn0
50年前に37歳で大学生だったのか
35ローリングソバット(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:07:37.30ID:niFKzcpc0
なんでクマってあんな強いの?
俺もいじめられたくないからあんな強くなりたい
36フェイスロック(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:07:44.35ID:lhlXmjme0
俺ならトンファーキックで楽勝
37ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:07:50.56ID:cbqnURWG0
熊があんまり大きくなくて戦慄を禁じえない
2020/11/22(日) 21:07:57.30ID:+nTLaDK90
ロシアで女の子が熊に食われながらメールを母親に送ってたら冗談だと思われて
「お母さん愛してる、さようなら」でガチだと気付いて家族が大騒ぎになった事件があったな
2020/11/22(日) 21:08:04.09ID:keiv9JT80
>>6
人に知識をどうこう言えねえな
2020/11/22(日) 21:08:23.70ID:zR4NQwUN0
ワンちゃん、刃物を持って鼻っ柱に打撃を与えてたらストーキングしてこなかったんじゃねえの?
抵抗しない弱い獲物って思われたから追い続けられたわけで
2020/11/22(日) 21:10:29.67ID:HaYxU0e70
>>18
やっぱ実話か
42稲妻レッグラリアット(大阪府) [KZ]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:10:39.81ID:HWaehOmJ0
俺なら素手で迎撃できてた
ワンゲルどもは単に修行が足りないだけ
2020/11/22(日) 21:10:42.20ID:8xe521BP0
>>22
たぶん無理だろ
ピットブルですら人が思いっきり棒でぶん殴ってもまるできかないからな
熊は犬なんかよりももっと頑丈だぞ
2020/11/22(日) 21:11:25.49ID:LA/XTQ5a0
>>38
電話でしょ
お父さんは既に食い殺されてたんだよね
2020/11/22(日) 21:11:28.11ID:Ms/nN7ya0
>>42
闘って撃退とか下策
俺なら仲間にしていた
46腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:11:39.58ID:0wGOAWr+0
自分がこんな目にあったら恐怖で発狂しそうや
47河津落とし(愛知県) [FR]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:12:05.74ID:swNNH2op0
あのヒグマは戦闘力より粘着さが恐ろしい
48腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:12:46.38ID:0wGOAWr+0
>>45
はあ?
俺なら都合のいい時に呼び出すセフレにしてるわ
2020/11/22(日) 21:12:52.29ID:ZMI47YUN0
50年前の出来事で今87歳?
なんかおかしくないか
50ストレッチプラム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:13:32.10ID:Oo24fO1X0
87っておかしくない?
2020/11/22(日) 21:15:12.15ID:zR4NQwUN0
>>22
撲殺したインド人の集団じゃあるまいし..
2020/11/22(日) 21:15:31.44ID:9pjd9/lr0
>>38
フェイクニュースじゃなかった?
5332文ロケット砲(熊本県) [RS]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:15:32.40ID:rasHL9v90
ヒグマって時速60キロで走れるんだっけ?
しかも殴られたらワンパンで終わりでしょ
まぁ無理ゲーよ
それこそ銃無いとどうにもならん
54毒霧(東京都) [BR]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:15:42.97ID:wsXnb4ef0
獣は炎が苦手
熊に会ったら死んだフリ
熊は坂道を降りるのが苦手

この俗説は、30年前くらいまでまかり通ってただろ
50年前なんてもっとひどそう
55ストレッチプラム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:15:45.07ID:Oo24fO1X0
>>52
うん
2020/11/22(日) 21:16:22.59ID:SF4p5aBk0
ワンダーフォーゲル部だったから負けた
絶・天狼抜刀牙をマスターしていれば死ぬ事はなかった
57バズソーキック(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:16:24.46ID:YVkddctl0
まぁ福大だからな。
九大だったら…
2020/11/22(日) 21:17:52.59ID:x2CCO0hH0
だ〜けど犬には 弱いんだ〜ぁ 弱いんだ♪
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/9/b939c361.gif
59メンマ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:18:25.91ID:q5B2fUF+0
Wiki読んだことあるけどケツ噛まれて「畜生ー!」とか叫んでたのが聞こえたらしいな
もちろん叫んだヤツは食われて発見
60メンマ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:19:30.71ID:q5B2fUF+0
合わせてレヴェナント見るのオススメ
2020/11/22(日) 21:19:50.69ID:t/Xo3hv00
このヒグマは人間の飯を発見して食い漁って自分の物にしたんだが人間に奪われた。
ヒグマの執着心は物凄いので、ブチギレで人間を全滅させるまで波状攻撃をしかけてきた。
62毒霧(東京都) [BR]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:20:01.93ID:wsXnb4ef0
>>59
遺体の損傷が激しく、山から下ろせないため3人はその場で焼却されたとか、
家族は気の毒すぎるな
63フロントネックロック(栃木県) [TW]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:21:42.56ID:UPJJz0950
おおご存命だったのか
87とは長生き
2020/11/22(日) 21:22:09.88ID:T36b0yii0
>>8
登山部はロープやピッケル等いろんな器具を使って山を登るけど
ワンダーフォーゲルは基本そんなものは使わないで足のみ
登山部よりガチな山師
2020/11/22(日) 21:22:57.17ID:VMms8gdY0
銃を持っていれば助かった(全米ライフル協会)
66エメラルドフロウジョン(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:23:30.98ID:px/7VC950
襲われても目潰ししたらギリ助かる?
2020/11/22(日) 21:23:31.30ID:ZMI47YUN0
記事読んだら87歳の人は福岡大ワンダーフォーゲル部の人じゃないのね
まあそりゃそうだよなw
68エクスプロイダー(山口県) [DK]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:24:04.94ID:++6/h7W90
>>49
同じタイミングで山に入ってた別パーティのメンバー
福岡大パーティとも一時合流してるというか、何ならこっちも犠牲になってた可能性もあった
69エルボードロップ(茸) [AL]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:24:05.10ID:rOl43MNn0
>>26
熊3P
2020/11/22(日) 21:24:17.97ID:JUHpQjFr0
北大探検部ならワンチャンあったろ
2020/11/22(日) 21:25:49.53ID:t/Xo3hv00
でもクマ対ネコだとクマ負けるんだよな。
なぜなんだろうね?
https://www.youtube.com/watch?v=txzn9AEk1Cw
2020/11/22(日) 21:26:32.58ID:TC9xmqJB0
熊はジャイアン
お前のものは俺のもので襲ってくる
73毒霧(東京都) [BR]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:26:53.35ID:wsXnb4ef0
>>70
実際、北海道の大学生もその時に同じ山にいたが
ヒグマの気配を察知してすぐ下山してる。
やっぱ地元民は決断が早い
2020/11/22(日) 21:29:51.25ID:t/Xo3hv00
>>73
九州の大学生で九州にクマはいないから不勉強だったとは言われているね。
被害者を責める訳ではないけど。
75キチンシンク(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:29:53.20ID:nVyC4p970
>>53
ヒグマって手が短いから鋭いフックを打てるんだぞ
クリンチするとそれが仇となり熊はお手上げ
飛び込めばこっちのターンしかない
2020/11/22(日) 21:30:23.15ID:YoJsvSp00
なぜハンターを呼びに行くよう指示したときに全員で下山しなかったんだろう。
当初熊を舐めていたとしてもテント襲われた時点で明らかに異常な個体だと気付いたろうに。
2020/11/22(日) 21:30:37.66ID:ArMD9gLi0
昔、妻と動物園に行った時に、熊の檻の前で誰も居ないから「グォー」って思い切り声を出し威嚇したら、熊が怯んで檻の端っこまで逃げた
野生の熊とは違うんかな?
78リバースネックブリーカー(宮城県) [DZ]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:31:14.13ID:la5P0xiv0
2009年の乗鞍岳クマ襲撃事件も怖い
畳平パーキングで熊が大暴れしたやつ
2020/11/22(日) 21:31:33.59ID:y3rLptZ50
>>53
ワンパンで逝けるならベストシナリオだろ
生きたまま柔らかい腹部から食いはじめて途中で埋めて翌日までとっておくんだぞ
80TEKKAMAKI(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:31:49.77ID:lDzmIGSe0
熊に倒されない大きさの木に登る
追ってきたらストック、杖、手製の槍で目を突く
近づかれたら、飛び降りて違う木に登る
2020/11/22(日) 21:32:00.97ID:4Ua0lJKo0
逃げたから襲われたんだよ。
分かるだろ?

野生では逃げれば襲われる。
2020/11/22(日) 21:32:01.48ID:vOU6Lt+60
熊関係の事故の記事はいつ読んでも背筋が凍るな
2020/11/22(日) 21:32:21.55ID:sxdGncY10
貧相であんまりモテなそうなメスのヒグマだったらしいね
2020/11/22(日) 21:32:30.31ID:t/Xo3hv00
>>76
遠い土地の大学生だし、夢にまで見た登山計画だったから、
多少の問題で登山を諦められなかったと言われているね。
85ダイビングエルボードロップ(SB-Android) [CA]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:33:35.12ID:s013WQ8m0
三毛別みたいなの想像してたのにググったらツキノワグマにもボコられそうなチビガリなんだな
2020/11/22(日) 21:33:57.69ID:YoJsvSp00
>>71
別にクマが負けたわけじゃないな。
基本的に慎重な生き物だからネコの出方を見てるだけ。
相手が弱いと学習したらワンパンだろ。
87フロントネックロック(栃木県) [TW]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:34:00.74ID:UPJJz0950
人間が並べたみたいに荷物の中身並べてあったって下りが怖い
2020/11/22(日) 21:35:21.65ID:P6abQM+40
>>6
国立音楽大学
89エクスプロイダー(山口県) [DK]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:35:25.66ID:++6/h7W90
>>83
モテなさすぎておかしくなった、みたいに言わんでもw
2020/11/22(日) 21:35:44.34ID:VL3HUU8J0
月の輪熊でも数年前の乗鞍岳みたいにあわや大惨事ってのがあるからな
ヒグマよりマシとは言え遭遇したくない
2020/11/22(日) 21:37:22.56ID:YADQy9nj0
>>61
被害者が荷物を熊に取られて、取り返してしまったんだよね。
それで熊の執念深い性質に火がついてしまった。
実際餌目的の殺害ではなく、自分のモノを奪われたと思った熊の怨恨による殺害なんだよね。
92ストレッチプラム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:37:44.34ID:Oo24fO1X0
>>67
おかげで読んできたわサンキュ
2020/11/22(日) 21:37:58.21ID:fmeHw4NT0
>>7
周さんは怖いぞ
2020/11/22(日) 21:37:58.39ID:YoJsvSp00
>>84
多少じゃないんだよなあ…
人の避けるはずのヒグマがわざわざ再来してテント襲った時点で異常事態なんだよね
まあそこの認識のズレが明暗を分けたんだろう
95ショルダーアームブリーカー(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:38:27.57ID:WpHHo1oy0
三毛別はもうヤバすぎてトラウマレベル
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6
96断崖式ニードロップ(茸) [DE]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:40:06.70ID:ZAmnDDtF0
>>18
奈倉
97ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:41:03.54ID:z5NAc+sE0
三毛猫の事件でクマを仕留めた爺さんの格好良さは異常。
2020/11/22(日) 21:41:26.62ID:t/Xo3hv00
>>91
このメスグマはあちこちに出没していたのが目撃されている。
目的は人間をビビらすと落として行く美味しい食い物。
最初は人間を殺害するまでではなかった。
99断崖式ニードロップ(茸) [DE]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:41:59.96ID:ZAmnDDtF0
>>97
マジかよ赤川次郎最低だな
2020/11/22(日) 21:42:05.01ID:f75zZyFW0
>>6
勉強が少しできただけよ
2020/11/22(日) 21:42:28.73ID:t/Xo3hv00
>>94
まあそこまで責めると被害者を責める事になるから。
2020/11/22(日) 21:43:10.77ID:7WldQmiD0
https://i.imgur.com/2BFrhQs.gif
2020/11/22(日) 21:43:26.42ID:26lLUNts0
クマったな
2020/11/22(日) 21:43:35.30ID:PVezlf6t0
海のサメ山の熊はホンマヤバイな
熊とか正直絶滅させてもいいかもしれんな
2020/11/22(日) 21:43:41.23ID:ZdDQSYMl0
ワンダーフォーゲル部潰してスクールアイドル同好会にしようぜ!
2020/11/22(日) 21:43:58.09ID:keiv9JT80
(私立)    (国立)
青森大学  弘前大学
神奈川大学 横浜国立大学
福岡大学  九州大学
長野大学  信州大学
沖縄大学  琉球大学
愛知大学  名古屋大学
107ときめきメモリアル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:44:14.20ID:z0+xyjN+0
>>67
読んできた
面白かった
108バックドロップ(埼玉県) [DO]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:44:15.11ID:5Kkh58eO0
5人もいるなら、発見した時点で戦う体制を整えるべきだろう
ナイフぐらいあるだろうに
2020/11/22(日) 21:45:36.82ID:Wohceu+U0
あれだろ熊からリュックとか取り返したりしたんだろ?無知だなー
三毛別の山本さんが言ってた事知らないの?
2020/11/22(日) 21:45:37.74ID:pV8OJxHn0
>>5
ムーーーーーミーーーんがカバだとわー言わせない〜
2020/11/22(日) 21:46:09.32ID:t/Xo3hv00
霧がかかって、2m先も見えない所に、
ヒグマが立ち上がって待っていたら恐怖だろうな。
112バックドロップ(埼玉県) [DO]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:46:35.16ID:5Kkh58eO0
大学生5人の知識を使って逃げるだけって
そりゃないだろ
113キチンシンク(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:47:01.84ID:nVyC4p970
>>108
ステップ踏んで対峙する役ととどめを背後から刺す役
2人居れば余裕なんだがな
114ファイヤーバードスプラッシュ(新潟・東北) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:47:30.56ID:UlFZqTSG0
>>102
クマってこんなに柔軟な動き出来るんだな。
115ストレッチプラム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:47:46.13ID:Oo24fO1X0
>>111
クソババアうぜえんだよ死ね
2020/11/22(日) 21:48:43.16ID:eFwHUVsy0
キムンカムイも怖いよな
117ジャーマンスープレックス(山梨県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 21:49:55.88ID:ukLvYbQu0
ロシアだったかな?
小屋の中から外にいる子熊を犬と一緒にからかってたら親熊登場
最初のそのそしてたけど突然母熊ダッシュ!
一瞬で至近距離まで来て動画終了…のやつが怖かったなぁ
2020/11/22(日) 21:51:10.91ID:iOpavUUB0
>>58
この犬凄いな
勝てない相手には本能で降伏逃走する動物社会なのに勝てると思ったのか
2020/11/22(日) 21:52:12.21ID:FBVesnA40
>>6
こらこら
福岡大学は県内有数の私立大学だぞ
頭のいい国立大学は九州大学な
2020/11/22(日) 21:52:31.19ID:vNsR+BNU0
なぜかスレタイがビルゲイツ怖過ぎに見えた
2020/11/22(日) 21:53:13.16ID:8ACEkuyH0
YouTubeに上がってる昔の検証番組みたことあるけど結構おもろかったな
2020/11/22(日) 21:53:45.76ID:fRGAVoHi0
この事件と冬山の遺言がごっちゃになってる
2020/11/22(日) 21:54:01.11ID:6gSn2+w20
カムエクにこの事件の石碑あるんだってな
2020/11/22(日) 21:55:02.25ID:7I9s/cZP0
>>6
当時はネットもWikipediaもなかったから気軽に福岡大学ワンダーフォーゲル部事件の記事を読むことができなかった
2020/11/22(日) 21:55:13.78ID:gZFJAeDX0
>>102
ネット黎明期からある動画よな
2020/11/22(日) 21:55:25.87ID:D9khRiCa0
>>22
銃でも小口径じゃ止まらないんだから不可能だわ
2020/11/22(日) 21:55:45.41ID:FBVesnA40
>>79
人間だって魚を生きたままお造りにして楽しみながら喰うからな
このヒグマ事件読んで、人間の残酷さも改めて思い知らされたわ
2020/11/22(日) 21:56:26.36ID:YyJzinht0
これ喰われてはなかったと記憶してるんだけど
何か遊びで弄り殺されただけで
2020/11/22(日) 21:57:11.62ID:ZMI47YUN0
不謹慎だが熊に限らず山の事件って興味深いのが多いな
これといいトムラウシ山大量遭難といい、自分の判断で
自力で何とかしないと基本どうにもならないという
緊張感があるからだろうか
2020/11/22(日) 21:58:25.43ID:FBVesnA40
>>94
そんなん当時の当事者にわかるわけない。
後からなら何とでも言える。
2020/11/22(日) 21:59:26.53ID:zLj4+cZF0
>>64
素人感覚ではあらゆる道具を使って困難なところにも登ってしまう方が難易度も高くガチに思える
自分の足だけでって、それでは結局行けるところが制限される縛りプレイなのでは?
2020/11/22(日) 22:00:24.76ID:FBVesnA40
>>108
そうできるとは思えない
133フォーク攻撃(栃木県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:01:11.75ID:zsUVHbij0
読んだけど何が初告白なのかよくわかんなかった
2020/11/22(日) 22:01:11.86ID:6gSn2+w20
熊が学生の荷物荒らす
この時点で熊は荷物は自分の物だと認識する
学生が荷物取り返す
熊は自分の所有物が取られたと感じるので取り返すために学生を排除しようとする

熊は自分の所有物に異常に執着するから延々狙われる
2020/11/22(日) 22:01:33.19ID:qcVnnQdr0
>>110
ムーミンもトトロもトロール
2020/11/22(日) 22:01:33.81ID:t/Xo3hv00
>>131
まあ当時健康を養うと言う理由で軽い登山が流行していた。
137腕ひしぎ十字固め(ジパング) [TW]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:05:57.99ID:rZ7nM/nz0
未だに福大をFランだと思ってるやつはじじい
138パイルドライバー(香川県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:06:34.07ID:a6sphHEn0
>>36
クマ➡ムシャムシャ、ご馳走さまWWWWW
139膝靭帯固め(東京都) [RO]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:07:05.36ID:TCgumJzJ0
>>35
熊はふさふさ
お前の頭は?
140シューティングスタープレス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:09:18.18ID:iUY9Vb360
吉村昭の「羆嵐」は、日本最恐小説
2020/11/22(日) 22:10:20.23ID:DAtNEjeC0
「おっかあが!半分になってる!!!」
2020/11/22(日) 22:10:40.44ID:o/XuBucj0
>>7
習近平も入れてくれ
143アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:11:25.13ID:cmBljozM0
>>94
九州にはクマがいないから
認識が甘すぎた面もあるだろうな
50年前といっても登山者は普通にクマの恐ろしさを知っていた
2020/11/22(日) 22:11:36.61ID:EDzvZSIQ0
山登るなや😨
145アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:12:17.24ID:m5BVvmev0
>>144
ニイタカヤマノボレ
2020/11/22(日) 22:13:12.18ID:13p9ZytL0
天狼抜刀牙を習得していれば防げた
147ジャンピングカラテキック(奈良県) [KR]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:13:19.21ID:gvSBg5OZ0
確か、熊がいったん臭いを付けた登山道具を持って逃げようとして追いかけらせたんだよな?
とにかく逃げること優先してれば良かったのに
148ジャンピングカラテキック(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:13:39.25ID:oHjUzxJ00
>>20
なにそれ
2020/11/22(日) 22:13:59.99ID:MmuBrMmL0
>>20
なんぞそれw
詳細はよ!
2020/11/22(日) 22:15:12.75ID:y3rLptZ50
森のくまさんだって逃がしたお嬢さんを追いかけて楽しむサイコパスだからな
151パイルドライバー(香川県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:15:41.90ID:a6sphHEn0
>>98
こういうのは、エスカレートするんだよ、人間にもこういうヤツはいる❗
152フライングニールキック(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:18:26.55ID:dW+DffMB0
お前らってヒグマやゾンビと戦うイメトレ大好きだよなw
153エメラルドフロウジョン(茸) [AU]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:20:45.33ID:sIIVCzT90
>>137
田舎の私大は地方公務員や地元優良企業に一定数就職するから、都会のFラン私大とは違うと思う。
都内だとニッコマ未満は履歴書に書かない方が良いレベルw
2020/11/22(日) 22:21:04.24ID:rMCOn43T0
銃で熊は倒せないからね
2020/11/22(日) 22:21:16.70ID:HoMKQnOL0
>>18
奈倉余裕
2020/11/22(日) 22:21:52.92ID:JUHpQjFr0
>>102
懐かしい
缶詰のCMだよな
157ムーンサルトプレス(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:22:17.74ID:fO9n1zld0
>>73
北海道の学生は高価な登山用具を全て捨てて下山したらしいな
やっぱ危機管理の長けてる奴は凄いわ
2020/11/22(日) 22:22:42.74ID:agmWwvw50
よくニュースでやってる老人が熊を撃退って、体重30キロのツキノワだからな
力士よりでかいような熊になんて何も出来ないよ
159レッドインク(愛知県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:23:04.14ID:SEdIpF9K0
>>31
鉈で叩けって言うけど剣鉈で突かないと毛皮に阻まれて無理じゃね?


ナガサの種類やら歴史的背景について
https://youtu.be/1yvv9u4fkUE
2020/11/22(日) 22:23:41.00ID:ZMI47YUN0
キャンプに来た親子の話で、妹がテントの向こうで
はしゃいでると思って姉がテント越しに蹴り食らわせたら
実はクマでそのまま山へ逃げていったって話が好き
161メンマ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:24:01.10ID:tHPRAmut0
熊殺しという空手家がいてだな
162目潰し(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:26:40.99ID:Gv0U8qRI0
>>7
メロン熊ならおkだべ
163ニーリフト(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:27:25.37ID:i4TiISoz0
乗鞍のはツキノワグマだったからまだよかった
(いないけど)ヒグマだったら終わってた
2020/11/22(日) 22:29:17.14ID:7WmnGPEl0
>>49-50
>「私は、北海学園の出身ではありません。事件当時は37歳で、山仲間で北海学園の2部の学生だったAさんに『日高にいくけどどうだ?』と訊かれて、二つ返事でOKしました」

だってさ
2020/11/22(日) 22:31:20.46ID:FOJP42Do0
この事件のおかしいとこは熊が3殺してるとこなんだよな
食料だけなら1人で良いから、熊には食料以外の目的があったはず
まだ語られてない何か熊に復讐されるような事があったはず
166キドクラッチ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:31:36.43ID:tu9NvMJ80
>>131
自分の足だけで谷川岳三スラだろうがエベレスト北東稜だろうがK2だろうが踏破するプロ中のプロ集団やぞ
2020/11/22(日) 22:31:38.45ID:JuKM3zmp0
1m以下のクマやイノシシでさえ、素手で闘って人間勝てない
人間は弱すぎる
勝てるように鍛えないといけない
大体、みんな走る速度が遅い
あいつら100m5秒以下で走るぞ
鍛えて3秒くらい切れるようにしとけよな
168目潰し(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:31:59.69ID:gEfSQZiW0
ヒグマって動物園で見るとマジかよこんなの日本の山にいるの?ってくらいでかいからな
169垂直落下式DDT(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:32:07.21ID:kbIHEuqtO
小さいうちはぬいぐるみみたいで可愛いのにな
2020/11/22(日) 22:33:21.57ID:wvCXrxhG0
>>38
それ嘘だよ
2020/11/22(日) 22:34:07.38ID:ouL7eQeF0
全ての熊はサイコパス生物
172キドクラッチ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:34:56.58ID:tu9NvMJ80
>>161
熊にダメージ与えられる拳で人を殴ったら頭がもげたり腹貫通したりするわw
2020/11/22(日) 22:35:12.78ID:wvCXrxhG0
アンモニアを携帯しておけば無敵だよ。
あれは生理的に生物には耐えられない。
山に行く時は薬局によって買っておくように。
2020/11/22(日) 22:35:28.61ID:t/Xo3hv00
タバコ吸っていれば、クマが100m先から人間を感知して近づかない言うけどな。
この人馴れしたクマはな。
2020/11/22(日) 22:36:35.99ID:hNdlRbwp0
>>4
あんた、熊と対峙させるぞ
176メンマ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:37:02.79ID:q5B2fUF+0
>>8
女の子とピクニック感覚で登山する部だよ
登山部って言ったらザイル使ったり冬山でビバークするガチ登山
ワンゲル部はせいぜい鎖場通るくらい
山ガールとか流行ったじゃんあれだよ
2020/11/22(日) 22:37:15.97ID:223FlvG20
>>22
動物園に行って成体のヒグマを見てこい
こちらの生死があちらの気分次第であることがよくわかる
178ニーリフト(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:38:19.55ID:i4TiISoz0
>>175
マジで熊を殺すなと苦情言うサイコパスキチガイがいるからな
179キドクラッチ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:38:40.13ID:tu9NvMJ80
>>102
鉄拳思い出したわ
180リバースパワースラム(神奈川県) [EU]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:38:46.23ID:bew/6x510
50年前か
てことは当時学生だった被害者まだ生きてるわなぁって87歳?
2020/11/22(日) 22:38:50.85ID:3qS/ZpwR0
山に入るなら、槍ぐらいは装備してないとな
2020/11/22(日) 22:38:53.94ID:SR11j2nl0
オスなら勝てるだろ
あいつらキンタマ弱いし
183キドクラッチ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:40:13.13ID:tu9NvMJ80
>>22
メジャーのチャップマンクラスの五人ならいけたかも
184リバースパワースラム(神奈川県) [EU]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:40:32.34ID:bew/6x510
>>182
オスのエピソードが知りたいなら三毛別羆事件
185フルネルソンスープレックス(光) [GB]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:40:59.65ID:ODFcJSVQ0
月の輪熊とかなら地方都市の食堂で放飼できてた
数十年前だけど
186フランケンシュタイナー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:51.91ID:IjkYdBE50
>>91

三毛別も、女房の足だったかな
持って帰ったな。。。。
187リバースパワースラム(神奈川県) [EU]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:42:15.13ID:bew/6x510
>>181
槍じゃ勝てん
銃持ちのマタギでも返り討ちにされる可能性あるレベル
2020/11/22(日) 22:42:17.28ID:VPO9P3S50
襲ったくまの剥製結構かわいいな
2020/11/22(日) 22:44:34.38ID:gGfsPyta0
>>174
タバコのにおいで100mって人間でもわかるやつはわかるやん
熊なら10kmは離れててもわかるでしょ
190垂直落下式DDT(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:45:07.67ID:kbIHEuqtO
動物板では熊、虎、ワニの中では熊が一番弱いというが
2020/11/22(日) 22:45:16.13ID:JuKM3zmp0
サブマシンガン持って山に入るべきだな
2020/11/22(日) 22:46:17.15ID:+ECDnaH90
ゴールデンカムイ読んだらヒグマがいかに怖いかよくわかるよな
というかこの事件の獲物への執着とかも作品に落とし込まれててしっかり取材したんだろうなと改めて感じたわ
193エクスプロイダー(山口県) [DK]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:47:06.37ID:++6/h7W90
>>159
とりあえず反撃しなさいっていう要旨なので、叩くでも殴るでも刺すでもおk
鉈で殴る距離はヒグマの爪の距離でありますからほぼ格闘戦、死に物狂いでペチペチ叩くのが現実じゃろねえ
194リバースパワースラム(神奈川県) [EU]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:49:01.82ID:bew/6x510
>>191
山は下草生え放題で見晴らし悪いんじゃ
足場もとても悪いんじゃ
そんな中で移動する熊の痕跡をいち早く見つけ熊の行動を予測し熊に見つかる前に熊を発見する技量がないと

高確率で返り討ち
2020/11/22(日) 22:50:44.11ID:nUuVgQpD0
ヒグマの余りにものシツコさに笑ってしまうw
ドリフのコントみたいにしか思えない
196ダイビングエルボードロップ(沖縄県) [KR]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:51:32.24ID:bZX9Ogv80
>>71
反射速度が全然違うからね。
色々動画あるけど攻撃力も段違いで、クマが木刀なら豹はナイフ、虎は日本刀か斧。
2020/11/22(日) 22:52:02.46ID:YoJsvSp00
>>101
>>130
被害者を責めるわけじゃなく、教訓にするためには反省点を指摘する必要があると思うんだよ。
今ならインターネットもあるので当時より容易に地元情報にもたどり着けるしリサーチは重要。
北海道でも地域によってヒグマの性格が違うと言われてるし。
あのヒグマの嗅覚は犬よりも遥かに優れてるので食料やゴミの管理とかも大事。
まあヒグマなんてほとんどの人は会いたくても会えないので地元民でも慣れから甘く見てる人いるけど。
2020/11/22(日) 22:52:22.15ID:QW8sfSdS0
>>152
サキュバスと闘って負けたいです(´・ω・`)
199トラースキック(断層都市ネティル) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:52:24.50ID:OOKeueH60
>>104
お前は毛沢東か。大飢饉が起きたらどうすんだ
200ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:52:55.05ID:7hXZGthm0
ヒグマって軽自動車くらいの大きさだってホントなの?
201ダイビングエルボードロップ(沖縄県) [KR]
垢版 |
2020/11/22(日) 22:53:03.35ID:bZX9Ogv80
>>191
9mmだとぜんぜん効かないみたいよ。
2020/11/22(日) 22:53:22.60ID:sD/WF7xj0
炭十郎なら勝てた
2020/11/22(日) 22:53:37.18ID:1/WMYDZc0
とりあえず山に入るならグレートソードぐらいを持たないと駄目だな
2020/11/22(日) 22:55:23.92ID:t/Xo3hv00
>>198
結婚すりゃ、精液・金・体力・運・気力・魂を吸われ続けるぞ。
2020/11/22(日) 22:57:28.81ID:FG09wRWs0
ヒグマの執着試験動画観て、熊が執着した物を食べたりした場合
何かしら持って逃げていると思われてるぽいな
後、逃げるものには追いかけてるとの執着したものを放水程度では諦めない
2020/11/22(日) 22:57:52.35ID:DAtNEjeC0
HP15の生物(人間)が
HP40で与ダメ5~20の生物と戦うようなもんだからなw
2020/11/22(日) 22:58:14.51ID:qDqJqRJl0
>>76
まだ仲間が取り残されてるからって書いてあったけど?
2020/11/22(日) 22:58:45.93ID:xaGr4UHg0
>>191
サブマシンガンでは頭蓋はもちろん筋肉すら貫通できない
ライフルでも確実に急所にヒットさせなきゃ倒せない
重機関砲持ってけ
2020/11/22(日) 22:59:15.12ID:YoJsvSp00
>>188
意外と小さいよね。
でも若いヒグマは経験が浅いから逆に恐れ知らずで好奇心も強く危険だったりする。
2020/11/22(日) 23:00:22.23ID:Ljpp4W0U0
>>7
幼児期からmole森の熊さんと言う歌で熊はいい奴と印象付けられてるからな
チビクロサンボよりこっちの方がヤバい
2020/11/22(日) 23:01:29.02ID:3Ya6Wpc90
そーとー
盛ってるやろこの話
2020/11/22(日) 23:01:32.12ID:t/Xo3hv00
>>209
肉はハンターと捜索隊みんなで食べて縮んだとかなんとか。
2020/11/22(日) 23:02:04.46ID:h1qh6qzR0
>>7
>>210
もしかして熊駆除にクレーム入れてるガイジってガチでこういうバイアスかかってるんかな…
2020/11/22(日) 23:05:08.99ID:YoJsvSp00
>>207
あー朝襲われた時点で2人がはぐれて残る3人のうち1人は残って2人が沢下りたんだね。
責める気はないけど、命が惜しければ3人とも一旦下山すべきだし、戻るとしてもハンター連れて案内するくらいだよね。
仲間を見捨てられず死ぬ覚悟で取り戻しに行ったのかもしれんが。
2020/11/22(日) 23:08:35.74ID:P8uAggTS0
ある日 森の中 クマさんに 出会った
花咲く森の道 クマさんに出会った♪

とかいう童謡があるけど教育上問題があるな
216稲妻レッグラリアット(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 23:09:55.67ID:5CzQALJa0
>>22
言うのは簡単だけど
人間が刃物持って暴れてるのだって取り押さえるの難しいのに
牙も爪もある身体能力の高い熊相手に石で挑めとか
217スリーパーホールド(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 23:11:18.97ID:stsKAhQq0
どうぶつ奇想天外の星野さんの事件も怖い
あとグリズリー研究者が食われるやつ
2020/11/22(日) 23:12:58.87ID:YoJsvSp00
>>207
>>214
読み直した。

朝襲われる(2度目の襲撃)

2人と3人に分かれる?

3人グループのうち2人が沢下りて助けを呼ぶ。

2人が戻り5人合流

テント設営、夕食、寝る準備

やはり判断ミスだと思う。
本来は一度目の襲撃で撤退すべきだけど、少なくとも二度目の襲撃のときに各自下山を目指すべきだった。
合流したあとテント泊の準備したのは時間的に下山は危険と判断したのかな?
2020/11/22(日) 23:14:56.63ID:NuALGSVi0
まず匂いの強い股間をやられたって見てフフッてなると同時に震撼したやつ
2020/11/22(日) 23:16:59.87ID:AamfL/jt0
冬眠しないクマは恐ろしいって
聞いた。狂ってるからってね
2020/11/22(日) 23:18:04.14ID:QW8sfSdS0
>>215
曲が明るいのが問題だな
もっとオドロオドロしいBGMにして、絵も劇画タッチにして
既に何人かが遺体になっている描写があれば
子供に変な幻想を抱かせることもなくなる
2020/11/22(日) 23:21:23.09ID:YhucnwTK0
熊なんて絶滅させていいだろ
人類の敵だぞ
223ショルダーアームブリーカー(群馬県) [NL]
垢版 |
2020/11/22(日) 23:21:45.73ID:umnaa/7k0
催涙スプレーとかそういうので追い払えばいいじゃん
224ジャンピングカラテキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 23:22:14.89ID:XmEu5gme0
クマ牧場みたいにまあ安全なところから
見る分にはカワイイんだけどな。
エサもらうために手をあげたり、
両手叩いて「バッチコーイ!」てアピールしたり
2020/11/22(日) 23:22:24.18ID:u8HR2rWa0
助けを呼んで戻るって言った人のヘッドランプが
結構速いスピードで駆け抜けるのを見てて、
走っていると思ってたら
実は熊に咥えられて振り回されてたんだっけ
2020/11/22(日) 23:23:07.62ID:t/Xo3hv00
>>222
クマで鹿が増えないって理由も有るんだよ。
クマがいないと鹿が増えて作物が食い荒らされる。
2020/11/22(日) 23:23:11.43ID:inqUfUCf0
>>7
熊はカワイイと怖いいが共存する生き物
2020/11/22(日) 23:24:35.48ID:YoJsvSp00
>>226
少なくともヒグマに関してはほとんど鹿を捕食しない。
それは狼じゃないかな…
2020/11/22(日) 23:24:50.58ID:n0CoYXZK0
福大とかクソFランの学生には無理ゲー。
2020/11/22(日) 23:25:21.14ID:YhucnwTK0
>>226
鹿は人を食わんだろ
だからゆっくり絶滅させればよい
2020/11/22(日) 23:25:29.71ID:t/Xo3hv00
>>228
北海道にはオオカミいるのか?
2020/11/22(日) 23:25:34.94ID:WVPHfJWR0
>>22 お腹いっぱいの気弱な熊なら可能かも知れんが、腹すかした凶暴な熊なら無理だろ。例え撃退成功したとしても、3人くらい顔とか腕が吹き飛んでると思う。ライフル銃じゃないと無傷は厳しい
233デンジャラスバックドロップ(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 23:26:25.01ID:NgKOw8920
>>22
お前が20人いても散り散りに遁走しただろうな
2020/11/22(日) 23:26:54.22ID:FG09wRWs0
>>218
親への取材で、かなり今回の登山に憧れを抱いていたから目の前の山が諦めきれなかったのと
熊が人を襲うという認識がこの時点ではまだ無かったのが原因じゃないか
らしい
ハンター要請は達成出来たと思ってた
2020/11/22(日) 23:27:38.35ID:pn9JBJa00
>>230
鹿は人の食いもんを食い荒らす害獣だよ
見つけ次第処分
2020/11/22(日) 23:29:22.91ID:uE37Oco00
>>22
熊を撃退できるのは熊が人間を捕食対象だと思ってる時だけ
2020/11/22(日) 23:30:19.41ID:YhucnwTK0
>>235
それはその通りだ
熊は積極的に絶滅させるべき野生動物だ
インセンティブを設けて狩りまくらせるべき
2020/11/22(日) 23:30:43.26ID:0K8o1NgT0
>>6
私立だし九州には野生の熊居ないし
2020/11/22(日) 23:31:37.68ID:t/Xo3hv00
>>237
ヒグマも調整はしているよ。
無いとハンターの技術が失われちゃう。
2020/11/22(日) 23:32:11.22ID:pn9JBJa00
>>237
まあ問題はクマ斃せるやつがほとんどいないことね
人間なんてよわっちい生き物だし
一度人間食べたクマは人間ばかり襲うようになるのも弱いってわかるから
2020/11/22(日) 23:36:36.93ID:ZWI9bNPD0
熊なんか絶滅させちゃえばよかったんだ
2020/11/22(日) 23:36:37.62ID:YoJsvSp00
>>231
それがいなくなって鹿が増えたって話
2020/11/22(日) 23:36:55.65ID:YhucnwTK0
熊を保護する積極的理由が無いでしょ
人間から逃げていくならいいけど、牙を剥いてくるなら先にやらんと
いつ自分の家族や友人がその被害にあうかもわからんのに
244バズソーキック(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2020/11/22(日) 23:37:07.16ID:YVkddctl0
>>240
クマ同士で意思の疎通って無いのかな?
「オイ、人間の肉って美味いぞ?
ワンパンで倒せるし。」
2020/11/22(日) 23:41:43.25ID:hTPDHvfJ0
>>243



こいつは子供か相当な馬鹿
2020/11/22(日) 23:41:44.96ID:t/Xo3hv00
>>244
ない。
一般的なクマは「人間こえぇ〜」といって山奥に引きこもってる。
人間に近づくのはこの事件の様に人の食べ物を食べて「メチャクチャおいしー!」と思って「人間脅せば出すだろ」って人間をナメるタイプと、
人間を食った事のあるクマ。
2020/11/22(日) 23:42:41.70ID:FG09wRWs0
>>244
熊は群れない
縄張り意識が強いから遭遇したら殺し合い
雌グマはやる相手で子供は要らないから殺す
2020/11/22(日) 23:42:43.12ID:/csqk51T0
怖いヨナ シャトゥーン これから冬にかけて穴持たず出るとか北海道怖すぎ
https://i.imgur.com/5yKm3Ew.jpg
2020/11/22(日) 23:42:57.89ID:QW8sfSdS0
>>225
なにそれ怖い(´;ω;`)
2020/11/22(日) 23:44:52.03ID:/csqk51T0
>>217
グリズリーマン見たけどあの研究家馬鹿すぎだわ 平気で熊に近寄るとか
251腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/11/22(日) 23:45:13.27ID:dsuFEJo20
これの最大の原因は一旦熊に取られたリュックを取り戻してしまった事
熊からしたら復讐
2020/11/22(日) 23:46:12.92ID:YhucnwTK0
天然痘ウイルスの根絶と同じだろ
基本的には人類の都合で他の生命かそれに近しいものを絶滅させるのは
2020/11/22(日) 23:46:19.85ID:7gtstD/T0
今日、月の輪の子供が追いかけっこしながら林道を横切るのに遭遇した。
254バックドロップ(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 23:47:47.08ID:9AennXt80
昼間に走って逃げてれば被害者少なくて済んだかな
それもめっちゃ怖いと思うけど
2020/11/22(日) 23:47:53.77ID:JuKM3zmp0
>>215
教育上大問題だ
テディベアもくまモンも問題だ
クマのエサになる人間を
教育しているようなもんだ
2020/11/22(日) 23:48:30.40ID:h7toHApG0
87歳ってのがひっかかったがそういうことか
2020/11/22(日) 23:48:52.51ID:/csqk51T0
リメインズ 美しき勇者たちすき
258エルボーバット(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2020/11/22(日) 23:49:26.64ID:dhmDc41l0
>>248
局部をきちんと隠してくれるクマさん優秀
2020/11/22(日) 23:49:50.57ID:t/Xo3hv00
>>252
生物が今を生きてるのはそれぞれに意味があって存在しているので、
人間がどうするこうするの問題ではない。
あと、山は動物の住処で人間はお客さんだ。人間が彼らの住処を荒らしている事になる。
2020/11/22(日) 23:50:00.29ID:pn9JBJa00
>>252
誰が
どうやって

を解決せんと無理でしょ
2020/11/22(日) 23:51:06.50ID:dsuFEJo20
九州と四国は熊を駆逐した
2020/11/22(日) 23:51:24.56ID:ED2bWGGr0
>>58
クマ撃退にオオカミの形の装置 北海道 滝川市が本格導入検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201019/k10012670611000.html
https://www.fnn.jp/articles/-/97884
263ブラディサンデー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 23:51:33.73ID:nAWdUOy/0
熊ていつから日本にいるの?江戸時代とか昔の人のほうがよっぽど怖かっただろ
2020/11/22(日) 23:52:44.84ID:t/Xo3hv00
>>263
昔は山奥にそう人間が入らなかったんじゃないの?
2020/11/22(日) 23:53:15.86ID:eFwHUVsy0
アニマルパニック物で熊増えてほしいわ
266バックドロップ(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 23:55:24.10ID:9AennXt80
>>253
流石岩手だな…ってまだ冬眠してないん?
2020/11/22(日) 23:56:23.49ID:YhucnwTK0
>>259
それただのオナニーでしょ
人類の繁栄の邪魔になるものをこれまで散々駆逐してきたのに
2020/11/22(日) 23:57:08.53ID:1I5ZOrJq0
荷物を取り返さないで一目散に下山するが正解なんだっけ
とっさの判断できねーな
269リバースネックブリーカー(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 23:59:26.92ID:3KuQwCxt0
>>12
テントに一人残された人の手記は印象に残ってる
2020/11/23(月) 00:02:01.17ID:YAnqaH2b0
https://www.youtube.com/watch?v=EpR44XCDcAA

クマに対する人間の無警戒が事故の原因てのが多いな
2020/11/23(月) 00:06:49.90ID:QofunYOh0
>>48
メス熊だったみたいだしな
2020/11/23(月) 00:12:12.99ID:AcMwh3pV0
山本KIDなら当て感がいいから一撃で殺られるね
2020/11/23(月) 00:25:36.21ID:UYtNOZUu0
>>77
ねえ、馬鹿なの?
274キドクラッチ(福井県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 00:27:21.04ID:Y2GFIF240
わかった!
ライフルを持って登山しろ!
それかハンターボウの弓を持って登山しろ!
275ウエスタンラリアット(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 00:29:47.39ID:yWDVcXhD0
>>77
熊「やべぇキチガイがいる」
276キドクラッチ(福井県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 00:32:29.11ID:Y2GFIF240
https://youtu.be/tsKs1y8PFvo
↑コンパクトハンターボウ

持っていけ!
2020/11/23(月) 00:33:55.50ID:GTiPjeNc0
>>22
日本刀と、全身鎧を装備しているやつに
石で立ち向かってみろよw


ヒグマはもっと凶悪やぞ
両腕の爪がそれぞれ、刀のようなもんだし
皮膚は厚いし
生身だから動きは素早いし、走りも早い
2020/11/23(月) 00:35:00.57ID:GTiPjeNc0
>>236
ん?逆やろ

未知の生物と思って警戒している時だけやろ
2020/11/23(月) 00:36:54.09ID:fPErvOtd0
鎧着てったらどうなるかなって思ったけど
そもそも200kgの動物にぶん殴られる時点で無理だわ
2020/11/23(月) 00:38:18.43ID:iZrczaCG0
人間が素手で戦って勝てる限界は子犬程度らしいぞ
熊とか無理ゲー
(´・ω・`)
2020/11/23(月) 00:39:13.73ID:r4fQmn8A0
クマが腕を一振りすれば、簡単に人間の首が?げるからなあ
でも虎よりも弱いんだろ
虎は加藤清正も退治したんだから、昔の人間の方が余程強かったんだろうな
2020/11/23(月) 00:40:25.39ID:GTiPjeNc0
>>79
生きたまんま置いとくのは
そのほうが腐りにくいんか
283フルネルソンスープレックス(福岡県) [ZA]
垢版 |
2020/11/23(月) 00:42:23.80ID:9fCbkVZj0
一指拳を体得せよ!!!
2020/11/23(月) 00:48:37.26ID:3+qhi3da0
熊に限らず野生動物の食いもん持ってくのは厳禁だと義務教育で教えるべきだわ
奈良の鹿でさえシカせんべい焦らすと怪我させられるぞ
2020/11/23(月) 00:49:30.51ID:Axp017Db0
>>282
はらわた食われおわった後まで生きてるやつおらんくない?
2020/11/23(月) 00:49:58.14ID:E0PPyj1D0
>>266
まだそんなに寒くない。
あと、今年はどんぐりが不作で痩せてる熊が多いとかいう話も聞くし、まだ冬眠できないのかもしれない。
今日見たのは遠野の市街地から山の中に30分くらい入った、牧場と牧場をつなぐ道で、他には鹿も見た。
2020/11/23(月) 00:53:57.42ID:DrwvGRnk0
年老いた祖母未だに山菜収穫行くんだけどいつも「クマ出たら危ないから」って言うんだけどどうも遭遇したら逃げ切れるって過剰な自信持っててホントに食われたら可哀想
2020/11/23(月) 00:57:09.61ID:Ff+T3m8r0
三毛別羆事件てのAmazonプライムで漫画あるから読むわ
289稲妻レッグラリアット(茸) [GB]
垢版 |
2020/11/23(月) 00:58:20.67ID:Gj51/bh/0
熊はおいしくないから狩られないのよな
鹿肉たべたい
馬肉たべたい
穴熊たべたい
290エメラルドフロウジョン(山口県) [DK]
垢版 |
2020/11/23(月) 00:58:29.04ID:Cvzl9EJv0
>>277
ちょっと例えが相応しくないかな
全身鎧を着込んだ重さで、石礫の5人で囲まれたら機動性で翻弄されてしまう
そして石礫は貫通しない代わりに、質量×速度でスッ飛んでくる小型の鈍器

素のフィジカルが同じなら、これはさすがに石の方が勝つ。
291グロリア(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 01:01:18.20ID:pqs5Ku390
>>173
おしっこ漏らしてたら助かったのかよ!
2020/11/23(月) 01:03:36.20ID:Axp017Db0
>>290
そもそもフィジカル同じやないだろw

スピード稼働可能な良く切れる極太ナイフを片側5本ほど装備して襲いかかってくる
全身鎧ばりの固い装甲を持った80キロ走行可能なダンプや
2020/11/23(月) 01:05:48.65ID:m1ydwnlc0
>>78
wikipedia見てきた。
これも怖い案件だね…
2020/11/23(月) 01:07:40.82ID:UN3d20k10
>>106
長野大学(上田市)は最近公立になった ほぼ同時に県立長野大学(長野市)もできたからややこしい
295ジャストフェイスロック(図書館の中の街) [DE]
垢版 |
2020/11/23(月) 01:10:44.32ID:lKgycrOs0
ヒグマの嗅覚は警察犬の7倍
狙われたらまず逃げ切れない
2020/11/23(月) 01:20:02.54ID:wsOkHJLi0
札幌丘珠事件のオチが酷いな
事件後に札幌農学校に運ばれて解体実習の下り
教授の目を盗み肉を休み時間にこっそり食べて臭い固いとのたまい
その後の授業で胃袋割いたら赤子が出て来て一斉に吐く
2020/11/23(月) 01:21:43.08ID:qq1p8Pu80
>>292
刀と鎧を装備してるやつに石で勝てるか?という例えに対してでは?
298チェーン攻撃(東京都) [IN]
垢版 |
2020/11/23(月) 01:27:03.20ID:szFjWq9Q0
身体能力も哺乳類トップクラスで鼻も犬より効いてパワーもあれだけある生き物なんて出会ったら死ぬと思った方がいい
でもすげー臆病だから怖くて攻撃してくるんだよな
2020/11/23(月) 01:28:10.30ID:Axp017Db0
>>297
元レスの時点で動きは素早く足も速いってあるからフィジカル差明確前提じゃないの
2020/11/23(月) 01:29:38.62ID:jy06pjfg0
>>199
熊皆殺しにしても生態系はそんなかわらんだろ
元々数少ないし
2020/11/23(月) 01:35:59.01ID:oUX89Hqz0
Wikipedia見たら全員20前後の学生だけど、この当時37歳の人は一体誰なんだよ
302ミドルキック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 01:41:36.01ID:zLAyscHe0
昔、水玉れっぷう隊のやつが、
糞企画でバンド組んで

曲名が、
ワンダーフォーゲルってのを思い出すんだけど、

誰かわかるか?w
2020/11/23(月) 01:42:59.68ID:NFCrAHDJ0
>>6
創造性が千夏だな
304スリーパーホールド(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 01:43:54.37ID:/kUWO53n0
三毛別、三毛別と騒ぐが一番ヒデーのは
石北本線の駅で列車待ってた奴が食い殺された事件だろ?
被害者1人だったので責任問題になるのを恐れた関係者が全力で隠蔽、
北大の一部のサークルだけに都市伝説で伝承されてるとか
2020/11/23(月) 01:44:42.77ID:NFCrAHDJ0
>>208
機関砲を山中に持ち込めるのは自衛隊だけ
306エメラルドフロウジョン(山口県) [DK]
垢版 |
2020/11/23(月) 01:45:43.69ID:Cvzl9EJv0
>>299
んー、>>277では全身鎧+日本刀のヤツにいけるか? っていう例示で
ヒグマはそれより素早いし足も速いぞ、と続くので、当然「鎧+刀」の方はノーマルな人間前提だと解釈した。
307ジャンピングパワーボム(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 01:47:49.16ID:quLYze5x0
極論だけど、熊なんて動物園にいる以外駆除したら安全だよね〜
308チキンウィングフェースロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 01:48:56.08ID:XDlPlC3j0
平成に起きた鹿角市のツキノワグマによる事件もトップクラスの被害なんだよな
2020/11/23(月) 01:49:54.63ID:tc6vd4Na0
>>38
それデマだってのに何回同じこと言うんだよ間抜け
310フランケンシュタイナー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 01:54:32.14ID:Dr2vs9ty0
そもそも熊を生かしておく理由てあるの?危険だから絶滅させろよ
311ニールキック(東京都) [NO]
垢版 |
2020/11/23(月) 01:55:35.47ID:pI1S1AQh0
自然界を代表して、ヒグマが都会に住んでもいいと思う。当然のように街中に現れ人を襲う。
時には、ラッシュ時の駅や繁華街で暴れ回る。家を出るときには、毎日ドキドキする。
交番には、交通事故と同じように「本日ヒグマにより8名死亡」とか表示。

どんな世の中になるんだろう?何か面白い。
312ジャンピングパワーボム(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/11/23(月) 01:56:47.91ID:1JoVmAN+0
ワンゲルって言葉久しぶりに聞いたわ
生徒諸君で沖田君がワンゲル部だったね
山で遭難して死んじゃうんだよね
2020/11/23(月) 01:57:50.07ID:jTbBjZhQ0
藤原喜明は灰色熊かなんかといい勝負してただろ
314ブラディサンデー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 01:58:11.42ID:vxJtueWK0
熊なんか絶滅させても問題無いだろ
狩ったらええ
地球の歴史上絶滅した種なんて腐るほどいるわけで他が取って代わるだけ
2020/11/23(月) 02:00:16.24ID:IXThYttP0
>>308
確か八幡平クマ牧場で無双した猟友会の人がこっちでも撃ってるんだよね
316エメラルドフロウジョン(山口県) [DK]
垢版 |
2020/11/23(月) 02:01:07.85ID:Cvzl9EJv0
ここらで一息入れよう
https://www.youtube.com/watch?v=drv_tfMjN4w
317レッドインク(北海道) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 02:02:58.80ID:vDoKjpuF0
突き刺すと炭酸ガスが吹き出すサメ用のナイフが必要だな。
日本では販売禁止だけど。
2020/11/23(月) 02:06:22.33ID:Q50x8vZ00
まあ一応熊って草木の種子を運ぶ役割してるんだよね
熊の住んでる森では20%を熊が運んでるというデータもあるらしい
人里に出た熊は射殺で良いと思うけど
2020/11/23(月) 02:07:14.79ID:zGdrAaoK0
こいつ半分コアラだろ
https://i.imgur.com/q9fXqx2.jpg
2020/11/23(月) 02:09:22.67ID:fEfqOMBq0
テントに閉じこもってたヤツがバカという記憶はある
2020/11/23(月) 02:12:11.10ID:9mnkBafb0
いつまでも石だ刀だ鎧だ言ってるやついるんだよな
人と熊と戦う想定の議論は無駄
人間が奴らをぶっ飛ばせるのはある口径以上の銃器のみ
とにかく物理的な防御力が桁違いすぎるんだよhttps://youtu.be/XQXXL6jGiyk
2020/11/23(月) 02:18:36.90ID:5ZiiGLI50
>>315
飢えて凶暴になったヒグマ6匹が逃げ出すとか絶望しかないよね。
立ち向かうのも凄いわ。
323アイアンフィンガーフロムヘル(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 02:18:47.21ID:7edTEF410
走ったって逃げ切れないんだから戦うしか無い
2020/11/23(月) 02:29:14.73ID:bNeRSNL90
熊と戦う場合、頭に投網を被せて牙を無効化すること
次に大量のガムテープをグチャグチャに丸めて投げ付ける
冗談みたいに思えるがこれはマジで有効
爪にガムテープがくっついてそれを剥がすのに必死になってこちらに対する攻撃どころじゃなくなる
しかも頭には投げ網が掛かってて満足に口も使えない
この時点で熊はパニックになってのたうち回るだけ
2020/11/23(月) 02:30:23.55ID:zGdrAaoK0
>>321
雑魚乙
牛刀があれば倒せるから
https://i.imgur.com/XvZYefe.jpg
2020/11/23(月) 02:33:13.60ID:u7fe+2Ft0
>>324
でもお前結局死んじゃったじゃん
327張り手(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 02:40:39.28ID:4JAR+jgp0
中国料理にクマの手の料理あるよね?
結局人間襲うのも、オマエの持ってる美味い物食わせろってのが理由だろうから
クマと対峙したらハチミツ入ったビンの蓋開けて
遠くに放り投げたら
ハムハムしてる間に逃げれるのでわ?
2020/11/23(月) 02:41:31.25ID:+SahR1Gf0
「生死の天秤が揺れていた」
ダっサ!!
329エメラルドフロウジョン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 02:44:22.03ID:gMOrVzqC0
>>58
でか!!!!
2020/11/23(月) 02:47:05.17ID:/sXccGYr0
>>4
勝手な事言うな
331アイアンフィンガーフロムヘル(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 02:47:58.64ID:7edTEF410
>>276
思ってたよりちょろいな
332エメラルドフロウジョン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 02:48:17.03ID:gMOrVzqC0
>>304
こわーーー
田舎には住めない
2020/11/23(月) 02:48:32.15ID:9qWw1OJ30
コロナの前にこの辺で人を襲う熊が出没して登山ツアーなんかみんな中止になってたな
ツアー会社が地元の中札内村にどうにかしる!って要望出してたが、
山に熊いるのなんか当たり前でそんなんどうここうもねーわw
山に熊いるから廃除してくれとかイカレてるし当然のように村も黙殺
だいたい登山道の入り口に辿り着くのも一苦労ってな山だからその熊が人里までやってくるなんてことまずないし
ツアーの内容見ても村に金落としそうなのせいぜい道の駅くらいだから来なくてもなんの支障もない
2020/11/23(月) 03:01:07.98ID:i9eILpZH0
くま犬銀と奥羽軍がいてくれたら。
2020/11/23(月) 03:05:22.70ID:u7fe+2Ft0
>>332
札幌は中央区でもくまが出るからな
2020/11/23(月) 03:15:27.06ID:sUZXX7oe0
熊といったらっぱこれよ
ただのネタだけど
https://i.imgur.com/RrLLG8y.jpg
2020/11/23(月) 03:30:11.79ID:3jl4JpmW0
ロシア
https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20160907000385_comm.jpg
https://cdni.rbth.com/rbthmedia/images/2018.05/article/5aec245515e9f903193b90ab.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/7/7/772bf_213_cc0bee7ba25609a1cba760de0a6cb2cc.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/c/e/ce21d_213_96022fe761cc4ebaf3556b73b1867ec9.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/c/d/cd6318e4.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/5/9/59cf07d8.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/8/4/8488e40f.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/2/e/2eba5177.jpg
338目潰し(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 03:38:10.58ID:Wp5On6mF0
全部読んだ
おもしろい
2020/11/23(月) 03:39:37.19ID:yDX16k4x0
>>11
あの時代の知識は全部自分で調べて得たものだもんね
しかもその資料だって怪しいもんで自分で裏とらないといけない

小松左京の博識ぶりはマジで震える
あらゆるジャンルの知識を網羅しててそれを小説に使ってる
2020/11/23(月) 03:40:14.37ID:m+GQ5XKI0
>>301
北海道の大学生に誘われた山登りの人
341目潰し(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 03:43:45.84ID:Wp5On6mF0
>>301
読んだらわかるけど福岡大学の学生じゃない
他の大学のパーティーに参加してるけど
二部の学生に誘われたおじさん
342フォーク攻撃(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/11/23(月) 03:50:29.35ID:IdunvV/g0
カムエクの熊害事件か
日高山脈はいかにも雄大で、殉難の学生たちもきっとそう考えてたように
一生に一度はいってみたいものだと思わなくもないけど
ヒグマは怖いし、難度もいかにも高そうで俺には無理やな
343マスク剥ぎ(千葉県) [MX]
垢版 |
2020/11/23(月) 03:50:35.28ID:fQIsdvl20
>>22
マイクタイソンが5人いても負けるわ
2020/11/23(月) 03:51:29.21ID:TYxtqhRA0
>>319
ネット上のお前ら的な
345キン肉バスター(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/11/23(月) 03:59:39.82ID:K6HjfX9M0
>>335
厚別区にはいないけどな
2020/11/23(月) 04:03:25.26ID:mkP/f9qa0
くまモン見ると思い出すのか
347タイガードライバー(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/23(月) 04:06:29.74ID:/I7noklN0
>>336
ワロタwww
2020/11/23(月) 04:08:20.56ID:8TyP54BX0
>>278
警戒してる時は襲ってこないだろ
「熊が襲ってくる」「エサだと思ってない」時ってのは同じ獲物・縄張りを争う相手だと思ってる時だよ
2020/11/23(月) 04:09:14.90ID:mEU1zWWc0
ソースにそのクマの剥製の画像あったけど、もっとちゃんとやれと
2020/11/23(月) 04:12:03.05ID:m+GQ5XKI0
>>345
熊の縄張り範囲と行動範囲をみたら通り道とかにはなってそうじゃね?
351トペ コンヒーロ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 04:14:38.35ID:f8boq++50
>>327
この福岡大のパーティがそれとにた状況になって
結果、クマに付きまとわれる原因になった

クマは一度執着心持ったらしつこいから
山の中で付きまとわれたら人間では振り切れんよ
2020/11/23(月) 04:16:25.14ID:axmORypg0
>>91
喪女でストーカー気質の熊だったらしいね
2020/11/23(月) 04:21:42.80ID:hrLZjEQk0
これから少子化で人口が減少してくると
人のいない地域が増えて、熊とかが増えてくるかもしれない
354キャプチュード(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 04:21:51.12ID:Jy9l/Lwc0
>>325
牛刀って万能包丁と変わらないんだぞ無茶言うなよ
しっかり固定でもしない限りは大ナタがクリーンヒットしても切り落とせないと言うか勝てない
2020/11/23(月) 04:32:34.48ID:Ol8cKFQB0
>>22
ヒグマ
https://youtu.be/kag3PhEWbKU
356魔神風車固め(愛媛県) [AU]
垢版 |
2020/11/23(月) 04:39:27.36ID:J9ZcOdEj0
ロシアの顔潰されて内臓喰われてる画像はグロかった
357頭突き(大阪府) [EG]
垢版 |
2020/11/23(月) 04:40:00.12ID:EyYj4aEb0
Wikipediaの熊害書いてるページどいつもこいつも読み応えあってこわいよ( ;∀;)
2020/11/23(月) 04:40:49.73ID:QYO9KYvS0
ハローもグッバイもサンキューも言わなくなって
359サッカーボールキック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 04:44:36.15ID:uT3dpUdQ0
>>1
執拗に追い続けてフルボッコにするとか
この熊ν速民の鑑だろ
360トペ コンヒーロ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 04:46:41.54ID:f8boq++50
クマは獲物を生きたまま食い始めるのがいやだわ
しかもネコ科やイヌ科と違って内臓にはあまり興味がなくて
筋肉を好んで食べるからなかなか絶命できない

グリズリーマンのモデルになった人の最期の映像とかもyoutubeにあるけど
姿は映ってないけどずっと叫び声だけ聞こえて軽くトラウマになる
361メンマ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 04:53:50.17ID:mY+kiSrk0
こんなのでも保護するとか言ってるんだからな
絶滅させろよ。動物園で数頭飼う程度で良い。

自然のバランスが崩れるとか言ってるけど
そういう事言ってる奴にはクマに襲われてから
もう一回同じ事言えるかなって思うわ。


ヒグマの役割は人間がやればいいやん。
狩人復活で。
2020/11/23(月) 05:04:09.03ID:GFsYUxSZ0
>>64
うっ滑る
363超竜ボム(光) [NL]
垢版 |
2020/11/23(月) 05:05:58.81ID:qYNP2uAI0
>>361
狩人も今は後期高齢者しかいなくて絶滅危惧種だぞ
364急所攻撃(広島県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 05:08:40.40ID:663EZSQG0
熊を止めるには、いい人間が銃を持つしかないのです
365腕ひしぎ十字固め(光) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 05:22:44.80ID:4JoqB3lp0
>>6
今の時代は熊事件といえばワンダーフォーゲルだが、
当時の人は熊事件なんてそもそも起きるのかどうかすら知らんだろ
2020/11/23(月) 05:23:03.53ID:/unfoQKp0
当時37歳?
367フォーク攻撃(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/11/23(月) 05:31:17.97ID:IdunvV/g0
熊に奪われたザックを奪い返したことが致命的だったんだな
放置してすぐさま下山すべきだったが、念願のカムエクを途中で諦めることができなかった
悲しい事件や
368ブラディサンデー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 05:33:52.16ID:vxJtueWK0
人間に危害があるなら絶滅で構わん
弱肉強食が自然界の鉄則というなら熊の絶滅も熊vs人間ってで弱肉強食の一環だしな
369バックドロップホールド(埼玉県) [DO]
垢版 |
2020/11/23(月) 05:37:12.99ID:t0eeIkHo0
ヒグマvsバイソン
https://youtu.be/okdEqk9FS7g?t=70
2020/11/23(月) 05:55:02.72ID:dQ04ntT+0
>>71
食料盗られてるから味しめてまた来る
2020/11/23(月) 06:04:29.79ID:tD11Wc860
>>13
50年前の学生なら計算合わないな
2020/11/23(月) 06:17:40.92ID:tD11Wc860
>>153
福大大濠高校が甲子園に出まくってた時代は間違いなくFラン大学
新庄世代の西短附、第一高校と同じ感じ
373ジャンピングDDT(光) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 06:26:07.29ID:UxEw+nwC0
昔ひとつの村が全滅したこともある
羆は妊婦のお腹を好んで喰らう
374かかと落とし(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 06:29:28.91ID:VIawH5Gh0
ディズニーランドでプーさんみたらゆっくり後退りしてその場を離れるのかな。
375ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県) [DE]
垢版 |
2020/11/23(月) 06:57:10.40ID:yRzj+gpi0
>>365
三毛別事件
小説や映画にもなってたはず
2020/11/23(月) 07:14:11.05ID:gJUF4pHI0
最初に荷物を捨てて下山すべきだった
2020/11/23(月) 07:14:38.90ID:N0dVDKqV0
全部読んだけどつまり明暗を分けた原因は
一旦捨てた食料の入ったバッグを再度取り返して
粘着質で恨みがましいメスヒグマの逆鱗に触れたと。

人間も熊も女はしつこく復讐心が半端ない
2020/11/23(月) 07:20:59.06ID:95U+odTv0
この話は気の毒だよなとても1番興味があって新聞と動画見たな三毛別も見たが2番だな怖すぎる
379パロスペシャル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/11/23(月) 07:21:57.19ID:dXyoQ79Z0
海外では熊に食べられながら母親に電話してたのあったね
380アンクルホールド(愛知県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 07:28:08.65ID:BaB6pYoF0
「灰色熊ワーブの生涯」ぐらい読んどけ
感動するぞ
2020/11/23(月) 07:30:28.66ID:ZdAtORY90
おれがよく釣りし遊んでるとこに登山道の入り口あってさ
時々登山者見るけどよく行く気になるなぁって思うよ
釣りしてる場所でも年に数回クマ見るのに
382ジャンピングDDT(埼玉県) [FR]
垢版 |
2020/11/23(月) 07:31:50.48ID:ggQUUsC60
>>77
「なんだこの人間?危ない奴みたいだか離れよう」
2020/11/23(月) 07:34:52.24ID:wAUhx1Ho0
九州の山にはくまモンはいても、ツキノワグマとか
いないから、九州の人はクマなれしてないって
どなたかが言ってた。
384バックドロップ(茸) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 07:37:01.32ID:r2+LgcSr0
>>77
東京湾フェリーの中で笑わせていただきました。
2020/11/23(月) 07:39:27.73ID:IJmCaMW30
>>377
熊の性質だからねメスとかオスとか関係ないぞ 気を付けないとあかん

熊は内臓から食らうから生きたまま食われる事になる
386ジャンピングパワーボム(宮城県) [JP]
垢版 |
2020/11/23(月) 07:43:41.82ID:fkmgA8X30
>>380
伝書鳩アルノーのが感動した
2020/11/23(月) 07:49:59.30ID:DdTkhTN10
熊如きにビビりすぎ
この程度の大きさなら余裕で勝てるわ。死んだやつは雑魚
2020/11/23(月) 07:51:35.67ID:BpUNeFs20
>>325
鮮魚乙に見えた
389ミドルキック(大阪府) [SY]
垢版 |
2020/11/23(月) 07:52:21.34ID:ucMJvMFJ0
尻の穴を攻めれば勝てる
https://i.imgur.com/K1VVPcS.jpg
https://i.imgur.com/yM2UVZv.jpg
2020/11/23(月) 08:00:12.06ID:mMBEBvxd0
>>375
三毛別事件は1960年代から再調査する人が現れて
小説化されたり映画化されたりして広く一般に知られるようになったのは70年代後半から
391バックドロップ(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2020/11/23(月) 08:00:47.26ID:1p1hVwO+0
>>355
見応えあるわー。
2020/11/23(月) 08:00:51.47ID:iWGqoZzL0
>>97
ニャー
2020/11/23(月) 08:03:04.81ID:iZrczaCG0
九州って熊おらんの?
熊本の語源って何?
394トペ スイシーダ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 08:06:29.62ID:LDLTVavx0
北海道に行ったらヒグマ牧場に一度は行ってみるべき
動物園とは全然違う
2020/11/23(月) 08:10:02.08ID:KPFhcDMZ0
>>389
2枚目はなんなんだよw
2020/11/23(月) 08:12:15.81ID:Dbr9ZFwc0
>>393
元々は隈本。
語源が悪いと加藤清正が熊本に変えた。
2020/11/23(月) 08:18:09.56ID:pKO9vJlT0
良い記事だな
steamでthe hunterを買いたくなった
398ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 08:22:06.73ID:JTQwv5Pw0
>>309
初めて聞いたわw
剣呑剣呑w
399ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 08:22:45.66ID:JTQwv5Pw0
>>47
食い物を捨ててればワンチャンあったのにな
2020/11/23(月) 08:27:17.81ID:jFdClX7A0
>>377
九州に熊はいないからって
そんなふざけた事を…
401ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 08:27:38.76ID:JTQwv5Pw0
>>80
熊は木登りも得意らしいぞ
2020/11/23(月) 08:28:23.99ID:u7fe+2Ft0
>>399
こういう事件がないと、そういう習性も知る由もない
2020/11/23(月) 08:32:35.63ID:2IzM/vQS0
リュックを取り返してヒグマが激おこしたんだっけ
404膝靭帯固め(SB-Android) [TH]
垢版 |
2020/11/23(月) 08:33:18.92ID:+6/8kdO10
怖すぎwwwww

https://youtu.be/E3jnS3YGTxk
2020/11/23(月) 08:41:50.74ID:pBWcBa+00
これ大学名のせいでいつも九州の事件だと思ってしまう
(九州ではクマは絶滅種)
406バックドロップ(新潟県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 08:44:20.63ID:C+MYuwbi0
>>35
筋トレしれ
2020/11/23(月) 08:47:13.85ID:pBWcBa+00
>>248
わざわざ爪で服を脱がせ女に悲鳴上げさせて恐怖を植え付けることで肉の旨味を上げる
コナン並に頭が良さそうなヒグマ
2020/11/23(月) 08:48:56.66ID:kKf0SpGp0
熊本と県境があるなら出るよ
福岡もクマ出るよ
2020/11/23(月) 08:50:11.97ID:u+cohzvo0
>>65
確かに。。
410バックドロップ(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2020/11/23(月) 08:52:12.20ID:1p1hVwO+0
>>407
恐怖なんか与えたら逆に乳酸発生して
肉マズくなるんじゃないの?
2020/11/23(月) 08:54:01.17ID:mfNfV/D70
>>6
神奈川大学と同じだよな!
2020/11/23(月) 08:55:31.09ID:u+cohzvo0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201110/k10012704361000.html
413膝十字固め(福島県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 08:56:26.26ID:mCWutSPp0
>>71
アメリカの黒クマは日本の黒クマ(月の輪熊)と違って穏やからしい
野生の個体でも人間になつくことがあるらしいよ
2020/11/23(月) 08:56:32.54ID:tMsR4FsX0
まだ福大ワンゲル部あるの?
新歓の時ちょっと入ってみたけど、
ミーティングでドン引きしてさっさと抜けたわw
2020/11/23(月) 09:07:08.24ID:v8xfQim20
>>22
ベトナム人ならなんとかしそう
2020/11/23(月) 09:26:37.99ID:E0PPyj1D0
>>414
何でドン引きしたん?
417バズソーキック(ジパング) [NZ]
垢版 |
2020/11/23(月) 09:29:31.06ID:6j5UvOQo0
ヒグマによる死亡者は年間平均1人未満
むやみに恐怖を煽るような人を絶滅させるの必要がある
418チキンウィングフェースロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 09:34:53.28ID:JoCKWBlD0
>>395
獣姦マニア
2020/11/23(月) 09:36:59.50ID:u7fe+2Ft0
>>417
死んでないにしても、被害にあった人は相当数いるわけだし
一生残るレベルの相応の深手を負うわな。後遺症も出るだろうし
2020/11/23(月) 09:39:40.95ID:ak2EwzZp0
どうして全員で逃げないで助けを呼ぼうとしたんだろえか
421バズソーキック(ジパング) [NZ]
垢版 |
2020/11/23(月) 09:45:33.31ID:6j5UvOQo0
>>419
ヒグマに襲われた場合の死亡率は高い
つまり襲われる事自体、レアケースにすぎない

だからヒグマを絶滅させろと言ってるような人が絶滅すべきなんだよ
2020/11/23(月) 09:52:36.69ID:u7fe+2Ft0
>>421
よし、まずはお前からだな
2020/11/23(月) 09:53:47.26ID:u7fe+2Ft0
つーか意外と死亡率高くないよね
https://www.wwf.or.jp/activities/basicinfo/2406.html
424トペ スイシーダ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 09:57:45.31ID:VfwF10C60
ツキノワグマによる死亡率は低い
ヒグマとは別もの
2020/11/23(月) 10:00:59.65ID:Q50x8vZ00
>>325
嘘くせー
しかも倒したとしたも月の輪だろ?
ヒグマは無理無理
426イス攻撃(秋) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:01:44.76ID:7pXAaJqE0
>>224
そのバッチコーイの状態で延々ついてこられると思うと怖えぞ
427レインメーカー(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:02:49.06ID:TX8wnmKL0
僕が何千マイルも歩いたら
2020/11/23(月) 10:03:04.89ID:ClSmRXms0
>>339
ゴルゴ13の作者みたいにブレーン集めてるんじゃね?
2020/11/23(月) 10:06:00.76ID:BvtRVI890
動いてるヒグマの手足なんて切り落とせるかよw どんな達人がやっても無理
430トペ スイシーダ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:06:33.08ID:VfwF10C60
>>423
https://i.imgur.com/1Ss9Z32.gif
https://i.imgur.com/ycS2my8.gif
ツキノワグマを除いたヒグマによる人身事故発生件数と死亡者数がこれ

人身事故発生件数が少なく死亡率が高い事が分かる
2020/11/23(月) 10:06:50.84ID:ClSmRXms0
>>64
つまりワンゲルは女と戯れる山伏だな
2020/11/23(月) 10:09:47.60ID:l6Z2ovXv0
どっかに報告書上がってるけど三人の遺体の描写がすごい
ケツからかじられて顔半分抉られてる内臓ガブガブ
食ってる感じではないみたい
433ボマイェ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:10:50.46ID:F7ayNbOJ0
元ワンゲル主将 50
2020/11/23(月) 10:13:15.98ID:PDYEs3250
>>325
手足を切り落とすって簡単に書いてあるけど
熊を目の前にすると威圧感凄いだろうし、
熊は図体から想像できないほどの俊敏な動きだし
木登り出来る瞬発力もあるのだぞ
そんな境遇の最中、人様が落ち着いて
ひどく興奮してる熊相手に特定の場所を狙いつつ
更に熊の筋肉を断裂させるほどの腕力あるの?
2020/11/23(月) 10:13:23.34ID:ClSmRXms0
>>26
森だろでくのぼう
436ジャンピングパワーボム(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:13:54.27ID:IdunvV/g0
>>429
絶・天狼抜刀牙 がある
2020/11/23(月) 10:15:35.04ID:0V5c36vI0
羆って書かないと怖さ半減
2020/11/23(月) 10:23:55.80ID:SIllmFFt0
>>419
とりわけ顔面への損傷が激しいのよな、生き残るにせよヌッコロされるにせよ (男か女か判別できないほど顔をエグられてる)

クマによる致命の一撃は頭部や顔面、胸部や腹部どこでも同じだが、おそらく最初に狙ってくるのは頭部・顔面だと思う
そっから押し倒されて噛むなり踏みつけるなりして、命を弄ぶのだろう
2020/11/23(月) 10:26:00.46ID:l6Z2ovXv0
この人は福岡大メンバーが途中で出会った北海側の人か
いままでの証言だと福岡大がヘマやった風だったけど
クマは最初から人間の食べ物狙ってた感あるね
2020/11/23(月) 10:30:06.67ID:E0PPyj1D0
山で遠くの月の輪見ただけでもビビるのに、ヒグマなんて想像もできない…。
こぐまは可愛いけど、近くにカーチャンいると思うと怖すぎて即逃走する。

アナグマは春先に出会うと寝ぼけてて可愛い。
2020/11/23(月) 10:32:01.09ID:Hb+cAa+l0
怖さを知らなきゃ強くはなれない

一瞬の判断ミスが生死を分ける自然界に生きる野性動物は
臆病ではなく
ありえないくない慎重なだけ
2020/11/23(月) 10:32:06.61ID:Lo/PEQKw0
>>264
逆だぞ
むかしはクマの肝とか毛皮が高く売れた
金が山から降りてくるようなもんで積極的に狩られた
だから本州の月の輪クマは臆病で人を襲わないなんて誤認識ができた
臆病だからじゃなくてむかしの人は積極的にクマを狩るからクマからしたらほんとに人間が怖かっただけ
2020/11/23(月) 10:33:48.11ID:J0BK0Jcp0
>>174
獣よけの線香あるからな。
2020/11/23(月) 10:36:16.05ID:E0PPyj1D0
>>264
秋田の人たち、春はたけのこ秋はきのこでワラワラ山に入ってるじゃない。
それでクマーと出くわして毎年事故ってるだろが。
2020/11/23(月) 10:40:05.11ID:jTbBjZhQ0
>>385

どっちなんだよ?>>360
446ボマイェ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 10:43:48.12ID:F7ayNbOJ0
東京農大の事件で有名な ワンゲル
元 ワンゲル部だが 団塊の方には
トラウマかも
2020/11/23(月) 10:44:00.89ID:Dbr9ZFwc0
>>444
昔って江戸時代だから。
2020/11/23(月) 10:57:25.79ID:tD11Wc860
>>383
熊牧場はあるんだぞ
だれかそこで自殺したと思うが
2020/11/23(月) 11:01:07.73ID:VyPoQF+j0
https://youtu.be/wj7Z5oMWuIU
450カーフブランディング(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:08:33.65ID:8lnP8bQO0
熊のいる本州や北海道の山に登る事自体ありえない
一生山には登らないと決意した
2020/11/23(月) 11:15:55.20ID:AnoW7cIg0
>>215
替え歌にすると訴えられるあれねw
2020/11/23(月) 11:17:14.83ID:1uMbY3cW0
>>290
街中でナイフ持っただけのおっさんにすら人は逃げ惑うのに勝てる訳ないだろ
2020/11/23(月) 11:23:48.01ID:GHB4pAAn0
国内じゃ人を襲いそうな大型獣は熊くらいだかニホンオオカミが絶滅してなかったら生態系どうなったのか、あと大陸から虎が移動してたらどうかとか
454イス攻撃(福島県) [GB]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:24:17.76ID:k/F3rAka0
>>33
あれ怖かったな
2020/11/23(月) 11:27:19.34ID:cTlotEDk0
>>308
調査報告読んだけど初っ端短期間の内に3人食われてるのにその後も山菜やらタケノコ狩り目的で入山して襲われる連中が続出してるのが意味わからんw
山菜やタケノコってそんな重要なのか
2020/11/23(月) 11:34:15.66ID:Dbr9ZFwc0
>>455
秋田県では山菜は需要高いしたけのこは高額で売れる。
2020/11/23(月) 11:34:37.55ID:67zHZvjH0
誤解1:ヒグマはやばいけどツキノワなんて大したことないんじゃね?

→ 戦後最悪の熊害事件は2016年の十和利山事件(複数のツキノワによる食害)。

誤解2:体長130センチ? 小っちぇーでやんのwww

→ 四つ足動物の体長は頭部からケツまで。人間で言えば座高に相当。全長なら優に2m超え。

誤解3:そもそも人間がクマーの縄張りに入るから悪いんでしょ?

→ 里山は本来人間のテリトリー。地方の過疎・高齢化で里山の管理が困難となり緩衝地帯が消滅。結果人間と熊のテリトリーが近接、若しくは重なってしまった。

誤解4:山に餌がないからクマーが下りてくる。みんなで山に餌を撒く活動をしよう。

→ 最悪。熊害を誘発する犯罪的行為。
458頭突き(愛媛県) [JP]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:38:21.16ID:1OyzzxNN0
>>452
鎧の重さがなければね
30〜40kgのデッドウェイト身に着けたオッサン相手、しかもこっちが多人数であれば遠距離ペチペチが定石
条件通りなら、5人で囲んで逃げ回りながら煉瓦や石礫を投げつけてれば負けることはない
459ダイビングヘッドバット(北海道) [GB]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:39:27.50ID:JGTMB+Gn0
山と人里の境界付近に熊の惨殺したい置きまくれば人間を怖がって来なくなるんじゃないか?
460頭突き(愛媛県) [JP]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:42:35.89ID:1OyzzxNN0
ただし全身鎧を着て100mを12秒くらいで走れるオッサンには通用しない
というか化け物だろそれは
461カーフブランディング(東京都) [AU]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:42:56.68ID:cZSlIEg60
>>325
撮り鉄の時点でお察し
462スターダストプレス(愛知県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:43:04.40ID:T2yyy4qV0
>>453
ニホンカワウソが居るから大丈夫
463エルボーバット(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 11:49:48.82ID:wF+t4sb70
お前らなら、銃とか使うのは乱暴なので話し合いで熊に帰ってもらうよな。
2020/11/23(月) 11:52:31.38ID:cmQ1fvgc0
テント周りにフルパワーにした電気柵張ったら効果あるかな?
2020/11/23(月) 11:54:12.26ID:y0eIbUvV0
このスレタイ、ワンゲル部員が集団でヒグマを襲撃したのかとw
2020/11/23(月) 11:57:27.21ID:RYZklC/00
>>455
小遣い稼ぎなんだとよ
うちの父親もタケノコ取りに行ったし

コロナの件もだけど日本人って目先の利益しかみえない民族だな
467ストマッククロー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:00:03.42ID:cC11ILFG0
>>462
猟虎とかけてるのん?
468ショルダーアームブリーカー(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:08:09.03ID:TVyxmMHr0
役に立たなすぎて草
https://i.imgur.com/MPWJHq7.jpg
2020/11/23(月) 12:10:45.17ID:iPgijoDi0
>>325
こいつ今何やってんだろう
検索しても出てこないわ
470ショルダーアームブリーカー(福島県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:11:19.35ID:DalH7B/i0
>>6
ネットの無い時代は専門家以外は全てのジャンルでみんなあんなもんだよ。
471フェイスロック(茸) [BR]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:11:55.21ID:WomMuCUJ0
>>319
これ頭部以外って書いてるけどどういう事なの?
顔は可愛く改変してるってこと?
472アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:13:04.27ID:6RpNDSXJ0
>>464
電源の問題はあるがそれなら確実に勝てる
473アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:14:54.67ID:6RpNDSXJ0
>>455
ねまがりたけとか盗んで生計立ててる人達が沢山いるんだよ
474河津落とし(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:25:31.86ID:LnZk9O1H0
椎名高志のせいでワンゲル部イコールゲイと刷り込まれた
2020/11/23(月) 12:26:23.17ID:ak2EwzZp0
ヒグマって北海道にしかいないんだよね
青函トンネルとか通って来てしまったらどうするの?
2020/11/23(月) 12:27:05.47ID:OsvDRkfo0
ヒグマ何かに出くわしたらウンコ漏らすだろうな
2020/11/23(月) 12:30:45.62ID:01X38ni00
報告書読んだけどなぜこうなったか?の分析が激甘&トンチキで
このままだとまたいつかやるだろうなっていう読後感
2020/11/23(月) 12:34:26.42ID:PYK+KfQW0
>>319
キチガイワンワンかな
479マシンガンチョップ(茸) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 12:35:30.37ID:0gRSvOKL0
犬マンガのボス熊が1番警戒したのは
じいさんの銃
2020/11/23(月) 12:37:32.11ID:8H2u2yPq0
二本足で歩く人間は恐ろしい生き物とクマに刷り込まなきゃダメだ。眠らせて森に返すなんてとんでもない。
里に降りてきたやつはしっかり殺して森に捨てろ。死骸の上に人間のうんこでも乗せて。
2020/11/23(月) 13:15:51.94ID:MRrGGG0C0
50年もたったか
遺族である親たちも死んでんだろうなァ
2020/11/23(月) 13:20:48.94ID:ggMx3Rgq0
ヒグマは北海道にしかいないから、どう対処していいかわからなかっただろうな

本州のツキノワグマでもかなり恐ろしいのに
2020/11/23(月) 13:22:37.83ID:MRrGGG0C0
>>248
これなんて漫画?
48416文キック(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 13:29:58.56ID:cFEhBQI50
https://www.goodsmile.info/ja/product/10238/POP+UP+PARADE+ユナ.html
485断崖式ニードロップ(徳島県) [GB]
垢版 |
2020/11/23(月) 13:32:26.73ID:7b6q1gWX0
もうねこの事件は何かがヒグマさんのツボにハマったとしか言いようのない執拗さ
2020/11/23(月) 13:35:18.68ID:ZCG+D40j0
うちの大学にもワンダーフォーゲル部あったな
ワンダーとかいう単語ではじまるからちょっとネーミングセンスの悪いコンパ系サークルかと思ってた
2020/11/23(月) 13:45:53.23ID:XAAL/5tX0
>>75
クリンチしたら噛まれね?
2020/11/23(月) 13:48:29.01ID:Fy7TTdX80
>>355
爪がウォーズマンのベアクロー以上にやばいな。
近づいたら掠っただけであちこちもってかれそう。
槍とかボーガンとか遠距離保てる武器じゃ無いと集団でも無理だな。
489フランケンシュタイナー(茸) [MA]
垢版 |
2020/11/23(月) 13:54:15.30ID:Kf6efIof0
がーけーのーうーえーでー
みーうーごーきーとーれーずー
490フェイスロック(茸) [TH]
垢版 |
2020/11/23(月) 13:55:47.28ID:qU005hsq0
>>487
熊がふりほどいただけで数メーターぶっ飛ぶ
491フェイスロック(茸) [TH]
垢版 |
2020/11/23(月) 13:56:34.00ID:qU005hsq0
ぼくがなんぜんマイルも歩いたら〜♪
492マシンガンチョップ(茸) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 13:58:05.27ID:0gRSvOKL0
>>486
本家ベアハッグくらうのでは
2020/11/23(月) 14:03:05.42ID:FSupvnbP0
ちょま、37の大学生?
494ストマッククロー(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/11/23(月) 14:25:30.09ID:oiBBw44y0
この頃はテレフォンパンチの避け方すらわからない時代だからしゃーない
495河津落とし(東京都) [IT]
垢版 |
2020/11/23(月) 14:33:03.65ID:AU4+3B+T0
これはヒグマよりワンゲル部の救いようのない頭の悪さを露呈した事件なんだけどな
496男色ドライバー(SB-Android) [HK]
垢版 |
2020/11/23(月) 14:53:03.45ID:USaVfrVp0
>>495
せやな
何十年も前の情報も気軽に得れなかった時代の事を
謎の上から目線で後からならいくらでも言える事でマウント取るお前みたいな頭の悪い奴もわくしな
497スパイダージャーマン(北海道) [SE]
垢版 |
2020/11/23(月) 14:56:56.81ID:/uW8N64a0
奪ったリュックは逃げきれた2人が持っていたのかな。だとしたら間が悪い。
クマはリュックを取り戻しにきたので犠牲になった3人の中の誰かの手元にあれば
そこで凶行は終わっていただろう。まあ持ち主は殺されるけどね
498河津落とし(東京都) [IT]
垢版 |
2020/11/23(月) 15:02:51.04ID:AU4+3B+T0
>>496
そうお前みたいなアホな
2020/11/23(月) 15:05:47.21ID:c3whnDU/0
>>355
この勢いで鉄に顔や前足をぶつけてもダメージ無しなら、打撃での撃退は無理なのでは?
500バーニングハンマー(おにぎり) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 15:08:39.38ID:SYrwqu3e0
ガチのキムンカムイには勝てない
501スリーパーホールド(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 15:20:04.58ID:tdESbRWf0
>>350
厚別区の周辺みてみろよ
江別市、北広島市、清田区、白石区全て大都会だ
そりゃそれらの田舎側には熊出るだろうが、人口密集地超えて
やってくるのは不可能。
森林公園はバカでかいが、全て人口公園。手つかずの自然じゃない。
こんなとこに熊出るなら、数年前に有った斜里駅前に熊出没どこじゃなくて、
70年代にあったという根室駅前に出没とか、
戦前に旭川駅前にでたとかそういうレベル。

中央区は盤渓っていう南区直結のど田舎抱えてるだけ、
厚別区にはそんなとこない(まぁ、白石と北もでないとは思う)
502カーフブランディング(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 15:31:46.74ID:Z7xaJL520
ワンダーフオゲル
ヨロレイホ ヨロレイホ
ワンダーフオゲル
ヨロレイヨロレイヨロレイヨロレイ
503スリーパーホールド(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 15:37:23.79ID:tdESbRWf0
>>413
ツキノワも基本かなり穏やか。
びっくりさせない、敵愾心をもたない(過度におそれない)ようにすれば
それほど恐ろしい存在ではない(スズメバチ程度)。

会津の山奥の駅に行ったら、ホームの端のちょっと先で
小熊さんが日向ぼっこしてた。
わざと大声上げて、自分を意識させるようにして、ホームの反対側にある
待合室の前までいったけど、全然平気だったぞ。
まんいちやってきたら、待合室入って、ドアしめればOK。
ツキノワがわざわざドア開けて襲ってくるなんてありえない。
ほどなく列車の音が聞こえてきたので森の中に隠れてしまった。

ヒグマだとこうはいかない。
504ムーンサルトプレス(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 15:38:53.83ID:pmI8f7E+0
ワンダーフォーゲルは戦前のドイツの若者の流行で
渡り鳥(ワンダーフォーゲル)のように遍歴の旅をしようというムーブメント

ワンダーフォーゲル運動が盛んになったのでその宿泊のためにユースホステルが生まれた
ナチが勃興するとワンダーフォーゲルはヒトラーユーゲントに取り込まれた
ヒトラーユーゲントに対抗するため欧米で生まれたのがボーイスカウト
505ジャンピングパワーボム(SB-Android) [RU]
垢版 |
2020/11/23(月) 15:43:41.95ID:Ey8zAz7G0
>>504
ここ読むとボーイスカウトは1907年に創立された組織と有るが
ttp://www.news-digest.co.uk/news/index.php/features/2295-boy-scout
2020/11/23(月) 15:44:24.22ID:OdRkrmPe0
>>160
しかも相手ヒグマだったんだよな
姉ちゃん強すぎんよ
507キドクラッチ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 15:45:37.01ID:OJF4gSrK0
>>190
ヒョウに狩られてる動画見る限りワニはないよ
2020/11/23(月) 15:49:54.32ID:SOFOzgKm0
クマがいたところに荷物を取りに戻ったとこが凄い
でかい犬でも割とキツい
509ダイビングエルボードロップ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 15:56:19.15ID:7qERxnHc0
https://i.imgur.com/mjTPt1Q.jpg
https://i.imgur.com/0gmtPnp.jpg
510河津掛け(東京都) [AR]
垢版 |
2020/11/23(月) 15:58:18.97ID:8/xsOvX+0
激レアさんに出てた40年間家出して山で自活してたおじさんは木に登ってクマが下から追いかけてきて近くに手をかけた時にナタで手を切り落としたって言ってたな。
ツキノワグマだろうけど。
2020/11/23(月) 16:04:38.04ID:OdRkrmPe0
>>337
ロシアだとたまにヒグマと家で暮らしてる人いるよな
あの国どーなってんだ?
512男色ドライバー(SB-Android) [HK]
垢版 |
2020/11/23(月) 16:13:10.84ID:USaVfrVp0
>>511
そして食われる事件もちょくちょく起きてるな
結局運なんだろうね
2020/11/23(月) 16:16:07.70ID:3HNcG4730
インターネットもない昔でそんな気軽に情報は集められないのは間違いないけど熊含めた山登りに必要な知識の本とか部室に常備してなかったのかな
2020/11/23(月) 16:19:01.93ID:6n/xdlFn0
事件当時(50年前)は日高山系で熊は人を襲わないと言われてて誰も怖がってなかってのがすげえな
そら三人逝くわ
515ジャンピングパワーボム(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 16:23:23.72ID:IdunvV/g0
お邪魔します
https://i.imgur.com/YcSDQ0h.gif
2020/11/23(月) 16:24:18.31ID:fI2dkO0n0
>>87
たまたま通りがかった別の登山客が並べたのでは?
あらあらこんなに忘れ物して…見えるところに置いておきましょう
2020/11/23(月) 16:37:36.50ID:rxxliq810
ヒグマドン
2020/11/23(月) 16:57:54.87ID:fI2dkO0n0
>>515
賢いよなあ…
何年か前東京都青梅市でも月の輪熊が飲食店の倉庫にあった冷蔵庫を開けて食べ物漁っているのが撮影されてニュースになってたな
2020/11/23(月) 17:36:57.91ID:pgLLQ9GL0
>>509
注文の品を待ちくたびれてるな
2020/11/23(月) 17:57:00.24ID:BJfG1FoR0
>>309
え?デマだったの?
2020/11/23(月) 18:02:30.09ID:n83Z+J/m0
>432
https://yamahack.com/4450/2

Aの遺体発見
状況:衣服は全く身につけていない。頭を下に向け、うつ伏せの状態で足を広げ両手を強く握りしめていた。顔面の右半分は全く損傷、ケイ動脈を切られ、血液の流出のためか死体は白かった。胸部、背、腹部に熊の爪痕が無数にあった。

※Cの遺体状況
状況:衣服は全く身につけていなく、頭を北側に向け、うつ伏せの状態で顔面はAよりも、痛みが激しく、顔からの確認は不可能の状態であった。全身にかなり無数の熊の爪痕があり、腹部はえぐられ、内臓が露出し、やはりケイ動脈を切られていた。

※ Bの遺体状況
衣服は全く身につけてなく、顔面左半分が陥没、やはり全身に無数の傷跡が、はっきりと確認できる。腹部は、えぐられ、内臓が露出、致命傷は、やはりケイ骨骨折、死体にはまだ硬直があった。
2020/11/23(月) 18:08:55.18ID:Vxm2VV4U0
>>509
コーヒーとケーキはまだですか?
2020/11/23(月) 18:09:12.38ID:SGcCADoh0
旭山動物園でガラスにもたれてるヒグマ眺めてて目があったなと思ったら秒でパンチ繰り出された時はビビったな
あのガラスいつか割れそう
2020/11/23(月) 18:51:55.59ID:i5NEQeP70
>>501
http://www.asahikawa-hkd.ed.jp/ubun-els/ヒグマ%E3%80%80チラシ%E3%80%80改(20200815).pdf

今年山から2キロは離れた市街地で熊と乗用車が追突した。おそらく近くを流れる川を伝ってやってきたと思う。
2020/11/23(月) 19:09:33.33ID:4wzmdbQ50
>>263
水木しげるの妖怪百物語には鬼熊っていう、ただデカイだけの熊の話が載ってる。
526クロスヒールホールド(東京都) [KR]
垢版 |
2020/11/23(月) 19:14:25.62ID:AKpOPwaD0
クマを舐めすぎだわな
殺されて当然なアホだわ
2020/11/23(月) 19:18:00.17ID:4wzmdbQ50
>>267
うん、まあその通りなんだが、そうしていく過程で
「何か一種滅ぼすと、その種を天敵としていた生物が大繁栄して結果的に不利益を被ったり、
あるいは絶滅した種を補うように、空いた王座に就くように別の種が君臨して同じような被害が出る」
って経験があるのも事実なのよ。

例えば本州のツキノワグマが絶滅した場合、どんな事が起きるだろう?
素人ながらも想像するに
「ツキノワグマのメインの食物だったドングリが大量に余り、それを餌にイノシシとカモシカが増える」
とか
「ドングリおよびソコから生える新たな樹木を餌にする害虫の大量発生」
なんかが起きるんじゃないかな?
あとクロスズメバチなどのツキノワグマを天敵とする生物も爆発的に増え、ミツバチの養蜂にも影響が出るカモ知れない。
何より日本における野生動物の襲撃による死者はツキノワグマよりスズメバチの方が遥かに多いんだから、結果的に脅威が増す可能性すらあるんじゃねーの?
知らんけど。
2020/11/23(月) 19:21:01.12ID:8TyP54BX0
熊が鹿を獲らない事すら最近までわからなかったからな
529エメラルドフロウジョン(山口県) [DK]
垢版 |
2020/11/23(月) 19:28:05.20ID:Cvzl9EJv0
>>522
30分待ってみた
https://i.pinimg.com/originals/96/84/5b/96845b71e71d9837c9d68b75786266b6.jpg
530バックドロップ(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/11/23(月) 19:29:11.63ID:da2sPd9H0
>>300
鹿が増えて禿げ山ができる
禿げ山は土砂崩れを起こす
食べ物を求めて鹿は田畑を荒らす

自然のバランス舐めんな
2020/11/23(月) 19:33:25.99ID:RzucLcq10
>>271が優勝
532バーニングハンマー(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/11/23(月) 19:39:14.36ID:nuoCKIuQ0
オイこれはひどいんじゃないか。GoTo事務局長の日当が7万円で事務局員の平均日当が4万円だって。観光庁の担当者は
「それほど高いものではないのかなと」一般の職場でこんな破格の日当が出るところあるか。行革の観点から言っても
常識から言ってもおかしい。裏があるのか。

【管理職ばかり】GoTo事務局で日当7万円(税金)⇒◆事務所長等69800円×64名 ◆部長級55300円×213名
◆課長級48700円×2315名 ◆係長級40700円×2522名 ◆係員級32700円×1251名 ◆派遣社員27900円×572名

菅義偉 「自分達権力者は税金で公助。国民は自助でやれ!」

富山県南砺市警察、或いは南砺市(井波)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
2020/11/23(月) 19:41:33.00ID:RzucLcq10
>>117
箱罠?にかかったヒグマの動画とか見ても、あいつら目線でフェイントかけて一瞬で距離詰めてくるのな…
534クロスヒールホールド(東京都) [KR]
垢版 |
2020/11/23(月) 19:46:56.44ID:AKpOPwaD0
マグナム必須だな
アメリカはいいなあ。銃を持って行きやすくて
2020/11/23(月) 19:50:06.02ID:RzucLcq10
>>225
おお、あいつみんなの為に頑張って走ってくれてるな…て思ってたら、なんで夜道の山道を、あんな速さで走れるんだ…?て皆が気付くシーン怖すぎ
2020/11/23(月) 19:50:45.66ID:VK+JXxux0
ヒグマって数少ないんだろうし。
絶滅させても自然への影響少ないだろ。
つーか、今まで国内外問わず諸事情で絶滅なんてよくあったろ。
2020/11/23(月) 19:51:31.78ID:rDrzHoLR0
絶滅したら違う食物連鎖が起きるだけだよ
安心して滅ぼせ
538スターダストプレス(岩手県) [ES]
垢版 |
2020/11/23(月) 19:53:37.89ID:VK+JXxux0
つか性格も遺伝だし。
捕獲しまくって性格荒いクマは鍋にして食ってしまえよw
2020/11/23(月) 20:02:23.87ID:iWN0H5zr0
>>35
熊はなぜ強いと思う?
もとから強いからよ。
2020/11/23(月) 20:18:42.06ID:jy06pjfg0
>>530
鹿肉にして食えばいいだろハゲ
猟師のみなさんかベトナム土人がやりゃいいよ
2020/11/23(月) 20:22:30.16ID:Vi3wWxxz0
>>527
オオカミは
マンモスは

なにかのバランスが崩れたら次のバランスが取られるというだけ
2020/11/23(月) 20:22:46.25ID:pHMQ/3aa0
催涙スプレーとかクマに効かないんかね
543メンマ(東京都) [AU]
垢版 |
2020/11/23(月) 20:23:36.38ID:vTKsF0lg0
>>534
映画のグリズリーのラストはバズーカ砲だったな
544超竜ボム(ジパング) [IT]
垢版 |
2020/11/23(月) 20:26:10.04ID:Pfb8L7XO0
>>542
熊用じゃないと聞かないらしい
伝聞だけど
545ボ ラギノール(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 20:32:14.32ID:u3AjmaG/0
>「今でも何かの拍子に思い出すと眠れなくなるんです」
わざわざ福岡から蝦夷地の山中に出向いて
「クマにあったんですぅ怖かったんですぅ今でも思い出すんですぅ」
ってやかましいわ
思い出したくないんだったら死ねよ

それにこの事件の記事を昔見たが
相手は子熊でゆっくり一人ずつ襲っていた
しかもテントや荷物がある時はそれに執拗に執着していたので人を襲うのは後回し
だったんだろ?
ボーッと「熊だスゲー」とか遠目に見ていて
その後に自分たちの方に来たんだろ?
馬鹿だろ?
2020/11/23(月) 20:34:34.11ID:cmQ1fvgc0
蛇を怖がるから短い荒縄を投げつけるといいらしいぞ。やったことないけど
2020/11/23(月) 20:35:13.99ID:FHeT6wzN0
地元の大学生は熊出没=即撤退を徹底してさっさと下山したのに
こいつらはせっかく九州から北海道に来たんだからって登山続行しちゃったんだよな
一緒に下山してれば助かったものを
2020/11/23(月) 20:42:03.73ID:hrLZjEQk0
>545
>355を観てみ
549スリーパーホールド(東京都) [KR]
垢版 |
2020/11/23(月) 20:50:59.77ID:jInq808r0
>>546
噛まれたじゃねーか適当なこと言うな!
550ボ ラギノール(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 20:51:05.91ID:u3AjmaG/0
このジジイが100歳になる頃には
「3m近いクマに襲われたんじゃ」
とか記憶の上書をしてそうだなw
2020/11/23(月) 20:51:49.63ID:xiYmQQFi0
なんでドイツ語なんだろうね?
2020/11/23(月) 20:56:37.39ID:zGdrAaoK0
>>355
モーモー吠えてるだけじゃん
これなら勝てる
2020/11/23(月) 21:04:01.11ID:8AGVMLAu0
>>551
医学もだけど登山もドイツ用語多いよ、ザックとか、ザイルとか。スキーで使うストックもそう。リュックサックはリュックが背中でサック(ザック)が袋という意味
554超竜ボム(ジパング) [IT]
垢版 |
2020/11/23(月) 21:06:04.63ID:Pfb8L7XO0
>>553
ザイルを使うからアプザイレンなのよなw
2020/11/23(月) 21:13:40.19ID:p5XU35Hf0
だいたいニホンカモシカやイノシシですら
突撃されたら内臓やられて
死ぬ率高いのに、熊だとパンチで首がもげて終わるわ
556キングコングラリアット(青森県) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 21:17:17.26ID:VvDtXb790
>>457
十和利山は小学校の遠足で登ったわ
怖いな
2020/11/23(月) 21:17:38.00ID:A5LpsTFa0
ジャック・ヒクマ
あなたたちTwitterゲリラliveやるから見なさいよ〜ドネーション忘れないでわよ〜GOGO!TRUMP!
https://i.imgur.com/8iMQKna.jpg
2020/11/23(月) 21:20:32.43ID:E1UBvtkW0
>>1
ヒグマは、人間の味を覚えるとその個体は人間を獲物として狩り始めるのよ
2020/11/23(月) 21:20:58.14ID:I+IPmugn0
昔、アニメのタイガーマスクはクマの背中に飛び乗り
肩車になった状態で頭部に手刀を入れて倒していたが
誰かプロレスラーでやってくれないかなあ
2020/11/23(月) 21:21:27.44ID:Fy7TTdX80
>>552
熊は、爪と噛む力がヤバイ。
爪で相手の体引っ掛けて掴み倒されたら顔や喉齧られて死ぬ。
体重100キロ以上の巨体が時速60キロで走り、木も登るから追いかけられたら逃げられない。
561クロイツラス(SB-iPhone) [SA]
垢版 |
2020/11/23(月) 21:22:20.38ID:8iavXbp+0
ワンゲル部ってピクニックハイキング部だったのかよ
おまえらのおかげで多少賢くなったわ
562ニーリフト(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/11/23(月) 21:41:40.88ID:QLD9C7FH0
キスリングて何だよと思ったら
リュックサックの事か。
昔、同じ名前の寿司屋あったが
何だったのだろう?
563タイガードライバー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 21:45:47.27ID:WwQ4MDY50
>>355
瞬発力半端ないし知性持ってそうなのが不気味だな
564ニールキック(福岡県) [FR]
垢版 |
2020/11/23(月) 21:57:37.43ID:3l1A3JFa0
>>6
国立福岡大学 華大の出身
2020/11/23(月) 21:58:17.80ID:6EbSepBv0
今の生態系を神とする風潮は何かおかしいと感じるな
正しいとか正しくないとかなんて無いと思うけど
566トペ コンヒーロ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 22:01:21.51ID:f8boq++50
頭部、顔の損傷が熊害の特徴であるね
いろんなケース調べるとクマはまず攻撃のときに頭部を狙うっぽいな

グロ注意
https://marlin-prod.literatumonline.com/cms/attachment/40a6a379-86bf-4998-8b83-294dc6c30dbb/gr1_lrg.jpg
https://americanshootingjournal.com/wp-content/uploads/2018/05/Grizzly-Bear-Attack-3.jpg
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/06/GL-COMPOSITE-bear-2.jpg

で、お腹が減ってないときは土に埋めて保存
https://siberiantimes.com/PICTURES/OTHERS/Bear-attack-in-Tynda/inside_woman_close.jpg
2020/11/23(月) 22:16:53.88ID:nf2tm5t10
ヒグマに遭遇したらどうすればいいんだよ
2020/11/23(月) 22:19:07.45ID:TYxtqhRA0
チャフフレア散布のちに急速離脱
569頭突き(大阪府) [EG]
垢版 |
2020/11/23(月) 22:21:16.97ID:EyYj4aEb0
熊の目ってイッてるよな
2020/11/23(月) 22:22:33.03ID:tFmWvZzO0
ヒグマと無人島で過ごしたムツゴロウさん・・・
2020/11/23(月) 22:24:29.66ID:wsOkHJLi0
>>545
全文読んだ方がいい
少なくともこの取材受けた人は、先に熊に襲われて下山した北海学園大学学生と一緒に行った山仲間の人
ハンター要請に下山していた福岡大の2人に会った時に熊の事や下山を促す話をしている側
2020/11/23(月) 22:33:14.79ID:51wTCaFU0
その辺のキャンプでも熊スプレーだけは持っていくようにしてるな
573シャイニングウィザード(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/11/23(月) 22:34:59.66ID:Ge5/+46f0
株式市場で弱気筋をベアっていうからな
臆病弱気ではあるんだろう
しかし気が小さいやつが攻撃するときは怖い
2020/11/23(月) 22:35:37.33ID:mxEyh2ZR0
そういや、どっかの熊園から羆が全部逃げたってニュースがあったな
未だに捕まえてなけりゃ、数年後は本州も羆の生息地か

やべーじゃん
575ニールキック(福岡県) [FR]
垢版 |
2020/11/23(月) 22:39:19.49ID:3l1A3JFa0
あの時代に福岡から北海道は船じゃないの?
行くだけで疲れたやろーに。
576目潰し(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 22:41:58.82ID:Wp5On6mF0
>>575
青森駅は雪の中
夜行列車と青函連絡船かもね
577ニールキック(福岡県) [FR]
垢版 |
2020/11/23(月) 22:43:13.53ID:3l1A3JFa0
>>576
人間慣れない事はするべきでは無い教訓だ
2020/11/23(月) 22:44:58.70ID:wsOkHJLi0
>>574
猟友会の斉藤さんが無双して全滅させたよ
人の味覚えてたしね
579ニールキック(福岡県) [FR]
垢版 |
2020/11/23(月) 22:45:56.21ID:3l1A3JFa0
人間て熊に取って美味いのかなぁ。。
2020/11/23(月) 22:56:42.65ID:OX5KValb0
不味い!もう一人
581シャイニングウィザード(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/11/23(月) 22:59:01.03ID:yKO9Uwo00
もし熊を滅ぼそうとして数が激減したら国が天然記念物に指定して保護されるだろ
2020/11/23(月) 23:28:34.49ID:67zHZvjH0
>>578
あれは除雪で壁際に固められた雪の山を登って逃げたんじゃなかったっけ?
不用心だよなあ。
2020/11/23(月) 23:31:45.21ID:lfich5mm0
フルオートアサルトライフルで勝つる?
584フォーク攻撃(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/11/24(火) 00:04:33.87ID:UVHb5eIK0
荷物に何か美味いもんでも入ってたんじゃねえの
家の猫もチュール見せたらどこまでも追って奪いに来るぞ
585フルネルソンスープレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 00:11:13.71ID:JMi3J5Eq0
ハー、神奈川住みで良かった
586リキラリアット(茨城県) [AU]
垢版 |
2020/11/24(火) 00:20:08.21ID:l+2Yml680
https://pbs.twimg.com/media/DxPhp_3UYAAKmRR?format=jpg
587キングコングラリアット(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/11/24(火) 00:20:19.01ID:iMhrNH8R0
人間を襲えば食糧を奪えると学習してた熊だったんだな
2020/11/24(火) 00:20:59.72ID:X/GkvttU0
三毛別は伝説のマタギが出てきて
劇的に解決してるのがすごい
読み応えあるWikipediaの三毛別と地方病と岡田更生館だけど岡田が消されたんだっけ
589フルネルソンスープレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 00:22:45.84ID:JMi3J5Eq0
>>286
あぁ・・
じいちゃん家の近くだ
早池峰山の麓、よく出るって聞いたけど
見たことはなかったな
2020/11/24(火) 00:27:22.75ID:O0Oo7JPy0
>>584
しれっとかわいいこと書いてんじゃねえようpしろ
591バーニングハンマー(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 00:36:11.66ID:CHEszhXw0
>>337
リードつないで散歩してるけど無意味にもほどがあるよね
2020/11/24(火) 00:36:23.76ID:F/5bM4Pb0
クマに押し倒されてまさに喰われる直前、無意識に出した拳がクマの口にスポッ!!っと入って、クマが驚き撃退できたって話を聞いたことがあるし…
どんな絶望的状況でも必死に抵抗すれば万が一にも助かる可能性がある
2020/11/24(火) 00:43:30.27ID:fr/Q3bWQ0
>>47
粘着しなければ剥製にならなかったのになぁw
まぁ人間より知能が低いからしかたないけどなwww
594急所攻撃(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 01:19:59.58ID:lgeUhHAs0
>>377
山超えてても鼻効くらしいぞ
取り返しに来るからある意味ターミネーターレベル
595フォーク攻撃(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/11/24(火) 01:25:31.96ID:zz5gN9//0
ダーウィンの白熊なんて南極の氷の下に隠れているアザラシを臭いで見つけて
全体重かけた前足両手パンチで数重ミリの厚さの氷割ってアザラシ取って食ってたぞ

流氷の海を100キロをノンストップで泳げるっていうし

どうしようもないだろ
596クロイツラス(栃木県) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 01:27:54.62ID:fHbzys1O0
釣りキチの作者の人の三毛別の漫画はなかなか読み応えあるぞ
アマプラ会員なら読めるから見てみ
597バーニングハンマー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 01:29:22.81ID:H26uziqA0
いくらでも逃げるチャンスがあったのに
自分から自殺しに行くようなもんだし
本当アホな連中だよな
598急所攻撃(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 01:31:34.04ID:lgeUhHAs0
>>421
もし家に侵入されたり帰り道で遭遇したら、ヒグマなんとかしてくれ〜!って泣き叫ぶんだろ?w
マタギに文句言う動物愛護団体みたいにw
別にいらん動物なんよクマは、アライグマ含めてな
駆除しても問題ないだろ。ニホンオオカミも絶滅してるしな
599急所攻撃(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 01:34:21.44ID:lgeUhHAs0
>>521
とりあえず脱がせるのねw
600バーニングハンマー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 01:35:02.78ID:H26uziqA0
日本狼を絶滅させるより
クマを絶滅させたほうが有益だよな
601ドラゴンスープレックス(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/11/24(火) 01:40:17.88ID:SQGjbsdW0
この事件の本は出てそうで出てないんだな

被害者がみんな口が重いのか
2020/11/24(火) 01:53:17.37ID:hss7lT720
>>47
熊からしても、"獲物"なら見逃せるけど"獲物を取り合う敵"は見逃せば自分が死ぬって判断だから必死よ
603腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/11/24(火) 01:54:14.37ID:KMNaACKX0
豚ラーメンの食べ過ぎて豚骨臭がしよったか、豚骨ラーメン作る方やったかとおもう?
2020/11/24(火) 02:11:21.22ID:7U2ffb4H0
九州にヒグマ出たかと
2020/11/24(火) 02:18:57.17ID:NxJAGvJH0
>>586
ひぎい
2020/11/24(火) 02:39:53.08ID:CLxl/WrD0
10年前のゴールデンウィーク嫁の実家に行ってて帰る日の朝ひとりでタラの芽摘んで帰ろうとしたら爺ちゃんがこれ持ってけと爆竹くれた。クマ避けに鳴らしとけと。
爆竹鳴らすの忘れてて夢中でタラの芽摘んでたら30メートルくらい先でガサガサって音がしたんでハッと見たらクマがいやがった。嘘だろ?って思う間もなくこっちに向かって近づいて来た。ヤバイって思いつつ爺ちゃんからもらった爆竹を何も考えず火をつけクマのほうに放り投げたらババババーッ!てクマの前で破裂したらビックリしたのか逃げてってくれた。ほんとは山菜とか採る時先に爆竹鳴らしてクマを近づけないようにするんだって。おかげで命拾いしたわ。今は天国にいる爺ちゃんありがとう。
2020/11/24(火) 03:17:51.57ID:3kW7zRTB0
福岡大学も神奈川大学も公立じゃない
仙台大学は仙台にない
608エルボードロップ(山口県) [DK]
垢版 |
2020/11/24(火) 03:19:05.09ID:87IWAmGE0
福岡大は不運だったね
全員難を逃れた北海学園も荷物狙いで襲われてるし、どのパーティが犠牲になってもおかしくなかったと思う
地元でも「日高のヒグマ? 音出しゃ逃げていくさ」くらいの認識だったというし、人を襲うということはハナから念頭にないような

研究調査の進んだ今でこそ「荷物取り返すとかアホだなあ」と言うのは容易いけど、当時はそんな認識も知識も無かったからね
609ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 03:55:04.36ID:A5B2+k4J0
知識がないからこそ、速攻逃げるべきなんだが
3度も機会を逃したって馬鹿すぎる
610エメラルドフロウジョン(熊本県) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 04:04:49.19ID:6yVozowU0
>>431
正解すぎてびっくりした
昔うちの高校(城南の優と呼ばれた)のワンダーフォーゲル部顧問の若い教師は所属の一年生の女生徒を孕ませて
そのまま生徒と共に学校から消えたw
40年以上前の話だがな 
611エルボードロップ(山口県) [DK]
垢版 |
2020/11/24(火) 04:10:20.90ID:87IWAmGE0
山岳会からして「日高のクマは声を出したり、ラジオを鳴らしたりすれば、逃げると案内を出していましたからね」っていうんじゃしょうがない
襲ってくる、ましてや粘着襲撃なんてのは地元民でも聞いたことがなかった
612ニールキック(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/11/24(火) 04:19:41.59ID:qts7iHnC0
>>606
家事にならなくて良かったな
2020/11/24(火) 05:04:55.58ID:1Snl8ctQ0
沼尻で1人で登山してた俺ヤバかった
2020/11/24(火) 05:10:27.04ID:fQbJZ1EY0
ひろしが知ったらキャンプ辞めるかも
615メンマ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 06:22:55.10ID:nE7NXNkd0
>>611
近くで数年前に小学生の女の子食われたりしてるんだから
山岳会ものん気っちゃのん気だけどな
2020/11/24(火) 07:23:33.69ID:dYe0Tc3m0
5人できるだけ武装、背中合わせになり死角をなくし回転しながら下山すべきだった
2020/11/24(火) 07:23:35.38ID:B3OkeSyD0
>>6
自分の専門分野は詳しくても他はド素人。世の中そんなもん。熊の生態が国立大学の入学試験に出るのなら皆詳しいけどそんなの試験に出ないから。
2020/11/24(火) 07:24:11.88ID:B3OkeSyD0
>>8
崖とか登らない登山。
2020/11/24(火) 07:27:15.18ID:B3OkeSyD0
熊ってマジで足速いから。人間では逃げ切れない。出会ったら戦わないと。
620ネックハンギングツリー(福岡県) [FR]
垢版 |
2020/11/24(火) 08:21:10.30ID:2ela56I00
福岡とか九州のニュースって西日本新聞以外書いて無いの?
2020/11/24(火) 08:31:17.53ID:F/5bM4Pb0
>>616
そういうトリッキーな動きは効果があるかも知れんな
最悪な状況でも、諦めずに知恵と勇気を振り絞って何でもするべきよな
622トペ スイシーダ(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 08:33:23.75ID:7ZEUnbzb0
なっちまえばいいじゃん
羆に
623ストレッチプラム(愛媛県) [JP]
垢版 |
2020/11/24(火) 08:37:02.26ID:JqYvEcuZ0
糸島新聞とか?
624ネックハンギングツリー(福岡県) [FR]
垢版 |
2020/11/24(火) 08:37:34.13ID:2ela56I00
>>622
日隈は佐賀と日田にある
625ネックハンギングツリー(福岡県) [FR]
垢版 |
2020/11/24(火) 08:39:02.14ID:2ela56I00
読売とか一応、九州で新聞出してるが殆ど記事は書いて無いのでは?毎日朝日は配達して無いと思う
626目潰し(東京都) [EU]
垢版 |
2020/11/24(火) 09:12:03.67ID:ZSrQ7l8S0
北海道のヒグマは本州のツキノワグマとは別もの
北海道で登山する奴は頭がおかしいとしか言いようがない
2020/11/24(火) 09:20:44.53ID:IdEk2fDz0
もしヒグマの20倍くらいの人間がいたからかわいいペットになるのかな
628ストレッチプラム(愛媛県) [JP]
垢版 |
2020/11/24(火) 09:30:00.78ID:JqYvEcuZ0
>>627
心臓を捧げよになるだろが
2020/11/24(火) 09:46:50.71ID:IdEk2fDz0
今のタスマニアデビルと人間のような関係で人に慣れないかな
2020/11/24(火) 10:06:44.76ID:TZQB+7tO0
出会って3秒で⤵︎
2020/11/24(火) 10:25:57.88ID:xKM7O+WL0
マジでコロされる5秒前
632クロイツラス(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 10:37:26.57ID:8LhKpocz0
>>415
日本にベトナム人が増えたらヒグマ減るかもな
633リバースネックブリーカー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/24(火) 10:40:43.03ID:nou7qBoW0
昔、アンビリーバボでやってたな。
下手なホラーより怖かった。
2020/11/24(火) 10:42:31.05ID:YrKe7Odb0
熊同士の喧嘩見たら何かショボイけど、あれ人間だったらズタズタになってるんだよな
2020/11/24(火) 10:59:05.03ID:DH0TQY0S0
昔、斜里岳登った事あるけど、三毛別事件知ってから北海道の山には登らないと決めた
636ニールキック(熊本県) [CA]
垢版 |
2020/11/24(火) 11:02:28.52ID:AU29UKDG0
>>499
ほんとだね、人間なら顔面骨折してるw
2020/11/24(火) 11:14:29.62ID:F/5bM4Pb0
事故 くま
https://youtu.be/XQXXL6jGiyk
638ネックハンギングツリー(福岡県) [FR]
垢版 |
2020/11/24(火) 11:16:18.19ID:2ela56I00
>>633
三年前だぞ、アルツ?
2020/11/24(火) 11:18:06.71ID:eqtY/plE0
羆←もうこの字が怖い
出没注意の看板見ると腰抜かしそうになる
640ストレッチプラム(愛媛県) [JP]
垢版 |
2020/11/24(火) 11:26:16.15ID:JqYvEcuZ0
>>638
七年前だぞ、認知症か?
2020/11/24(火) 11:26:36.14ID:FVFBGFbM0
>>77
それ確かクマだけじゃなくツマもお前のそばから逃げて行ったんだよな
642チキンウィングフェースロック(東京都) [EU]
垢版 |
2020/11/24(火) 11:29:42.90ID:XZHCNakS0
この事件のおかげて判明したヒグマの習性も沢山あるからな
学生の行動を今の視点で責めるのは酷でもある
643ネックハンギングツリー(福岡県) [FR]
垢版 |
2020/11/24(火) 11:32:23.53ID:2ela56I00
>>640
ああ、ホンんなこて、記憶力良すぎて
644ネックハンギングツリー(福岡県) [FR]
垢版 |
2020/11/24(火) 11:34:22.96ID:2ela56I00
熊とか虎は戦う事に脳みそ特化してるから戦闘力iqは300ある
645カーフブランディング(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 11:34:24.19ID:gTJMpUkf0
熊のナニが怖いかって
あの図体でけっこう走ると速いのよ
2020/11/24(火) 11:37:34.22ID:qiCoQf7J0
諦めたらそこで終了ですよ
2020/11/24(火) 11:39:54.82ID:dYe0Tc3m0
走って逃げる状況みたいになったらもう諦めたほうがいい
向こうが襲うか襲わないかはっきりしない状況ならやれる事は何でもやった方がいい
ケツ見せたらアウト
648ネックハンギングツリー(福岡県) [FR]
垢版 |
2020/11/24(火) 11:42:11.65ID:2ela56I00
あの時代に福岡から北海道にわざわざ行く感覚の方が理解不能 行くだけで3日は掛かる
2020/11/24(火) 12:07:23.63ID:gwKxMde40
ヒグマは足も早い、木登りもできる
これだけで結構絶望的なのにその上嗅覚が優れているから恨みを買うとずっと追われる羽目になる

気性も決して大人しくはないよね?穴持たずは特に
650クロスヒールホールド(SB-iPhone) [SA]
垢版 |
2020/11/24(火) 12:18:15.44ID:d7M9RQ2G0
>>645
木登りとかも得意だから高い所に逃げてもダメとか
2020/11/24(火) 12:22:43.35ID:HsxVprr50
クマった話だな
652キドクラッチ(SB-iPhone) [DK]
垢版 |
2020/11/24(火) 12:30:29.17ID:YBS+qvZl0
>>635
知床岳登った事あるが
YHで知り合ったメンバー20人くらいで登った。
多分今でもやってるんだろうけど
多人数だったらクマも警戒して隠れてんのかな?
653クロイツラス(青森県) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 12:34:46.28ID:B+T7B8Nm0
スタンガンみたいのも効かないの?
2020/11/24(火) 12:41:34.66ID:c0G8jqEq0
>>653
イノシシ用の電気やりも革の中に到達させないと効果薄い様な説明があるから
毛がアースみたいな効果起こすみたい
2020/11/24(火) 12:46:37.22ID:XCbNgg1v0
マジか!くまクマ熊ベアー最強やん!
2020/11/24(火) 12:52:56.66ID:ab+hUMmp0
斉藤良悦さんみたいな人100人ぐらいいればいいのに。
657かかと落とし(ジパング) [BY]
垢版 |
2020/11/24(火) 13:08:22.01ID:DhJLTMcR0
>>610
ようするにナンパなんちゃって登山部か
合コン目当てのテニス同好会みたいなもんか
658バックドロップ(茸) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 13:22:22.47ID:M2j446i+0
羆は100m6秒で疾走するから
逃げられない
2020/11/24(火) 13:23:02.62ID:/yVfO2gU0
>>648
暇も財力もあった。
2020/11/24(火) 13:23:06.10ID:TRY4SOQM0
ツキノワだって赤兜なみに怖い
マレーグマもアライグマも恐ろしい
2020/11/24(火) 13:24:12.44ID:/yVfO2gU0
>>652
野生のクマは余程の事が無いと人間襲わないんだがなぁ。
662ストレッチプラム(愛媛県) [JP]
垢版 |
2020/11/24(火) 13:25:40.02ID:JqYvEcuZ0
>>657
主旨としては野外活動サークル
まぁ、ゆるキャン△ですね

山でも海でも荒野でも
2020/11/24(火) 13:41:25.45ID:2vQ/TbGj0
三毛別とワンダーフォーゲル部とどうぶつ奇想天外

3大 熊襲撃事件
2020/11/24(火) 13:52:51.80ID:HkxkAhyR0
火炎無効 氷結無効 電撃無効 物理反射
こんな敵に素手で立ち向かったやつの末路
2020/11/24(火) 14:01:20.11ID:P7p+7Vwq0
>>32
最初の遭遇で引き返したのな
スケジュール通り行こうとして逃げどきのがした
2020/11/24(火) 14:09:52.48ID:SHRQZwnw0
>>32
付近に居た他の大学のメンバーらは装備を放棄してまで逃げてるからなあ
こういうのはOBの経験や教育が行き届いているかどうかが割りと大きいと思う
2020/11/24(火) 14:53:41.34ID:tVrJBUS10
自ら熊の生息域に入っていって殺されただけやん
クマがかわいそうやわ
668ハイキック(青森県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/24(火) 15:59:30.58ID:FiAdQ7sx0
ツキノワグマの食害事件で有名な「十和利山熊襲撃事件」も十分怖いぞ
2020/11/24(火) 16:53:47.89ID:MaI2XFGG0
全身30センチメンタルの剣山みたいなボディースーツ着たら勝てるんでね?
2020/11/24(火) 17:04:16.20ID:NjU6wz4K0
攻撃力や防御力もさることながら、スピードもえげつないんだっけ、熊って
もうどうしようもないやん
2020/11/24(火) 17:10:49.80ID:fQbJZ1EY0
>>653
黒人に対してすら効果ないからなぁ
672ジャンピングパワーボム(愛知県) [RU]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:35:07.98ID:vSVfXN7c0
同じ山に登っていた鳥取大(国立)チームは即座に撤退した
国立とFランの差が見事
673ジャンピングDDT(茸) [BR]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:39:31.45ID:Tq6UfzH60
>>1
この剥製
もうちょっと何とかならんかったもんか・・・
674キャプチュード(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:41:00.37ID:WaHt3UGo0
僕が何千マイルも歩いたら手のひらから大事なものがこぼれ落ちた♪思いでのうた口ずさむつながらない想いを土に返した♪
675バックドロップ(茸) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:41:20.24ID:M2j446i+0
>>661
獲物に対する執着心は凄まじいので
獲物を奪い返したり、獲物を置いてる近くに近寄ると
攻撃される
676ウエスタンラリアット(栃木県) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:41:21.96ID:JRJdv9P40
登山杖をワンタッチボタンで槍にして戦えるようにしたらどうだ
一刺しで倒せるだろ
677リキラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:41:59.30ID:6gW8afyG0
>>661
奪われた荷物を奪い返されるのが余程の事ならそうだね
678ドラゴンスープレックス(ジパング) [AR]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:42:35.38ID:xDqCHo8U0
>>676
むかしキャプテン柘植のサバイバルバイブルでそういうの紹介されてたんだけど
名前忘れちゃったなあ・・・
679ヒップアタック(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:44:53.32ID:7X6aZD1H0
>>670
https://youtu.be/ZFu226z7-Jc
680断崖式ニードロップ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:46:44.42ID:MspobZt1O
目に土投げたら簡単に撃退出来るだろ
681キャプチュード(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/24(火) 17:47:09.18ID:WaHt3UGo0
>>670
ボルトより速い原付以上のスピードと圧倒的なスタミナ、拳銃やナイフが役に立たない 防御力、一撃で人の頭をもぐパワー
木登りも泳ぎも得意で地形効果を受けない移動力
2020/11/24(火) 17:52:44.77ID:IdEk2fDz0
やられるなら一気に殺されたい
意識のあるまま内臓食われたりするのはゴメン
2020/11/24(火) 18:08:38.82ID:DgSV0aHc0
>>355
ずっと唸ってる…
「出せ〜出せ〜」って言ってるような気がする
684キドクラッチ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:18:01.55ID:0j9rrBpl0
>>276
>>404
この違い
685ムーンサルトプレス(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2020/11/24(火) 18:20:43.29ID:+Id3TAIC0
鼻狙ってパンチすればいいのに
2020/11/24(火) 18:25:04.22ID:bXz/WaGM0
山に入る時は帯刀許すべき
2020/11/24(火) 18:38:14.39ID:08Jo7MLK0
最近は年2回くらいスレ立ってない?
在学中は聞いたことなかったと思うけど
2020/11/24(火) 18:51:15.85ID:uqxfMdPa0
>>668
被害者全員老人だからなw
怖くない
689逆落とし(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2020/11/24(火) 19:08:04.13ID:L9JpyYJ80
>>670
普段は木の実を採って食べてるので
木に登るだけでなく手先が器用で頭が良い
2020/11/24(火) 19:14:00.90ID:gwKxMde40
>>676
軽車両なみのでかさとスピードで突っ込んでくるところに心臓を正確に一突きできるならいいけど
おしりちっくんくらいじゃ毒でも塗ってないと無理だよ
2020/11/24(火) 19:32:08.26ID:mHENeXLg0
>>616
下から2人・2人・1人で肩車して大きく見せる手も
692断崖式ニードロップ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 19:38:03.36ID:MspobZt1O
>>616
熊は斜面を下るのが苦手だから(前足が短い)
普通に下山した方がいい
693ラ ケブラーダ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/24(火) 21:27:51.44ID:yWTYkjkT0
昔、釣り人がヒグマに追いかけられて、駐車場まで逃げたけど鍵開けてる間に食われたって話
昔2ちゃんねるでみたけど
今のキーレスエントリーだったら助かったかもなぁ
2020/11/24(火) 21:32:24.57ID:RQ/OvCwY0
>>693
車の周囲をぐるぐる回ってた奴か?
あれはかわいそうだな。
695エクスプロイダー(茸) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 21:33:22.89ID:nHSUblLN0
>>694
それだ
696ニールキック(山形県) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 21:57:09.33ID:5qexnjPP0
>>507
熊もマレー熊みたいなのがいるがワニはそれ以上に種族で強さに開きあるから
697ラダームーンサルト(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/24(火) 21:58:16.54ID:b0nttUrs0
ヒグマという雑魚
https://youtu.be/PdThFTgBrb8?t=170
698レッドインク(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/11/24(火) 22:24:54.39ID:w2ZHl6KS0
>>606
爆竹の音するアプリとか動画でも効果あるかもな
熊の嫌がる音とかあればスマホに入れとけばいいんだが
2020/11/24(火) 23:29:27.99ID:c0G8jqEq0
>>698
焼けた火薬の匂いってのも効果ありそう
嗅覚高いから分かるだろうし、ツァボの人食いライオンも発砲後は逃げてる
2020/11/25(水) 01:52:17.55ID:T8nHpels0
>>485
ツベのヒグマ箱罠捕獲動画では鹿肉が入った箱罠の周りを3日間もウロウロしてた
あの執拗さは本能だろう
人間ならマジキチレベル
2020/11/25(水) 02:12:26.89ID:cv87m2CU0
3日間ってことはワナって分かってたんだな
それでも喰いたくて入っちゃったんかw >355
2020/11/25(水) 02:40:57.00ID:4JoJfeb20
ティラノザウルスとかを復活させて
クマの駆除に使うしかないよなあ
2020/11/25(水) 06:52:18.25ID:ON1Le4kS0
>>702
熊も鹿も猪も猿も、駆除するなら狼輸入するだけでええからな・・・
こいつが居なくなったせいで生態系が大いに狂ったのが現代
2020/11/25(水) 08:35:58.61ID:mEAdHbku0
雪が深く積もる地方にクマ牧場を作ろう
705超竜ボム(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/25(水) 09:11:04.12ID:0Ca13lJu0
チクショーーーー!

生きたまま食われる学生の断末魔が、聞こえてきたんだよな
怖ええ
2020/11/25(水) 09:22:19.86ID:YpLlZS5K0
その書き方だと、小梅太夫に浮かぶ
2020/11/25(水) 09:35:08.00ID:S+Z+Cfuf0
>>702
熊食うんか?
2020/11/25(水) 09:59:24.92ID:iB6uQj340
昔からホモとヒグマはしつこいから気をつけろとあれ程言われてるのになぁ
2020/11/25(水) 10:04:30.04ID:iB6uQj340
>>700
確かにホモのしつこさはマジキチだわwwwwww
2020/11/25(水) 10:19:55.80ID:ceyly6DH0
陰部→肛門→太腿と食っていくらしいな。それから内臓引きずり出しながら顔面
最初のワンパンで絶命しなかったら地獄だわ
2020/11/25(水) 10:21:00.69ID:mEAdHbku0
ヒグマ大使〜
ピーヒョロヒョロヒョロ〜
712デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/11/25(水) 11:12:14.77ID:LEglaiLw0
https://www.youtube.com/watch?v=iDW84xPG4JQ
こいつらなら熊にも勝てる
713アンクルホールド(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/25(水) 11:16:23.38ID:zEdL1U+m0
>>309
え?????デマなの???????????
2020/11/25(水) 11:20:30.09ID:ELMpxkSI0
>>710
内臓って意外に痛みを感じないらしいぞ。普段の生活のなかでお腹の痛みを感じないからな。皮膚とかの痛みとの比較だけどね。
2020/11/25(水) 11:29:48.09ID:XofXFBjl0
み…三毛別
716ムーンサルトプレス(ジパング) [BR]
垢版 |
2020/11/25(水) 12:17:37.25ID:gbJClcSs0
>>311
それゾンビでいいよ
2020/11/25(水) 12:27:45.97ID:r1e7J2Iv0
>>710
強烈な痛みと恐怖があると脳が痛みを感じる神経を麻痺させるのか成分を分泌させるらしい
だから自分の内臓が食われる様を見ながら死んでいくと言うこと
2020/11/25(水) 12:34:25.91ID:YpLlZS5K0
>>715
三毛別のWikipediaは、夜中に興味本位で読んで後悔した。
719ジャストフェイスロック(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/25(水) 12:37:53.53ID:VK/jhwqu0
三毛猫熊事件があるから印象に残らんな
2020/11/25(水) 12:51:22.72ID:M20dmunt0
>>718
札幌丘珠事件は人間にウンザリする展開だよ
決して見てはいけない
2020/11/25(水) 13:59:13.58ID:r1e7J2Iv0
>>720
勝手に冬眠から起こされてかわいそうだな
赤ちゃんを食べられて頭皮を剥ぎ取られた奥さんは再婚できたんだね、それはよかった
2020/11/25(水) 14:23:50.71ID:ZZyApKEp0
矢口高雄先生お亡くなりになった
2020/11/25(水) 15:58:50.64ID:EDmb5d+R0
それが何か?
2020/11/25(水) 16:06:48.50ID:lSbr5/qZ0
>>348
人間だって
命かけて戦っている同士(野生なんて常に命かけているぞ)

警戒してジリジリしていても
怪しいやつがワッと動いたら
思わず武器を振るうやろ(アメリカの警官がいい例)

追いかけて襲うのと
遭遇して対峙してから思わず奮うなど
襲うにもパターンがあるわw
725エルボーバット(山口県) [DK]
垢版 |
2020/11/25(水) 16:11:00.20ID:aEArK2w40
>>722
三毛別やらマタギやら描いてたばかりに・・・
でもあるまいけどw
726ランサルセ(学校) [JP]
垢版 |
2020/11/25(水) 16:12:30.15ID:t4Bf/2iT0
一方石狩沼田幌新ではたまたま通った人々が襲撃されるという理不尽展開
727ファイナルカット(愛知県) [EU]
垢版 |
2020/11/25(水) 16:13:08.32ID:lYAat5Ap0
人肉目当てというより
エサが入ってるキスリングを持ち逃げしようとしてる人間を処刑って感じ
2020/11/25(水) 16:40:37.06ID:cR1+hoyF0
見つけたら撃ち殺せよ
2020/11/25(水) 19:51:38.22ID:f509ZDpR0
ん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況