X



26年前の今日 セガサターン発売 CD-ROMセットして電源入れたときのワクワク感を忘れない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001グロリア(京都府) [CA]
垢版 |
2020/11/22(日) 09:28:13.17ID:VRazTN0B0?2BP(2072)

https://www.famitsu.com/news/202011/22209906.html
セガサターンが発売された日。2D描画に秀でたセガ国内最大のヒットゲーム機で、『バーチャファイター』や『サクラ大戦』などの魅力ある作品を数多く発売【今日は何の日?】

いまから26年前の1994年(平成6年)11月22日は、セガサターンが発売された日。

セガサターンは、セガ・エンタープライゼス(当時)から発売された据え置き型ゲーム機。
セガが発売した6番目の家庭用ゲーム機となるため、太陽系第6惑星の土星にちなんで
サターンと名付けられている。当時“次世代ゲーム機”と呼ばれていたハードの中で
先陣を切って発売され、半年後には国内100万台出荷を記録するなど、最高の滑り出しを達成。

国内販売としてはセガ最大のヒットゲーム機となった。

https://www.famitsu.com/images/000/209/906/y_5fb7bcbe91ef5.jpg

32ビットCPUを2基搭載し、64ビット級のマシンパワーを実現。よりハイクオリティーな描写の2D表現はもちろん、
ポリゴンによる3D表現も可能となった。とくに2Dの描画に関してはアーケード用システム基板同等もしくは
それ以上のスペックを有していて、ゲームファンのあいだでは「2Dのサターン、3Dのプレステ」などと呼ばれることもあった。

つづく
0335ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:28:33.86ID:yPxgBLDE0
>>37
サターンの方がメモリが1.5倍多いからな。
0336ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:29:51.38ID:yPxgBLDE0
>>41
ポリメガにワンチャン期待するんだ。
ソフトもオンライン販売するみたいだし。
0337カーフブランディング(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:32:40.40ID:B+AUGicA0
体調悪くて途中下呂吐きながら秋葉まで買いに行ったな
0339ドラゴンスクリュー(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:34:28.21ID:lhlXmjme0
PS5より高かったんだよな
0340ハーフネルソンスープレックス(京都府) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:34:48.79ID:FxoQdkwK0
一つのCPUでバーチャファイターが動いたのだから
一つのCPUのみにして
三次元もある程度できる二次元ゲーム機にすれば
もっと売れたのではないか。
後にも互換性を持たせやすかっただろうし。
0342ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:35:39.31ID:yPxgBLDE0
>>43
ファイティングバイパーズだな。
0343フランケンシュタイナー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:35:49.28ID:nvJXXM/R0
>>304
お、持ってらっしゃる?羨ましい
確かにロード時間が長いのは萎えますな
>>321
キャディーの女装した特撮俳優がゴルフ場を悠然と歩く背後で何度も大爆発の起こるみんゴルのCMには唖然としたw
それこそ悪魔城月下のも「教えない教えない!」だの「かなりハマる!」だの訳が分からなかった記憶
ただ妙に記憶には残るんだよね
0344腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:41:19.35ID:PZ1KOMMX0
>>76
運命の交差点〜街(オリジナルシナリオ+弱エロ)
女神転生シリーズ(ペルソナ⇔デビルサマナー)
ラングリッサー(サターンの方が好き)
0345フロントネックロック(光) [MX]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:42:23.91ID:0vG5Mx0N0
>>317
セガはアーケード開発部門がサターン互換基板をまともに使わなかったのがな
おかげで、アーケードで最新3Dゲームを出すたびにサターンのショボさが目立って、PSに付け入る隙を広げた

PS互換基盤で鉄拳1-3作ったナムコとは対照的
0346ハーフネルソンスープレックス(京都府) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:44:35.26ID:FxoQdkwK0
>>174
先にソニーが「合計MIPS値」などという
インチキ宣伝をしていたけどな。
まあ、それに対抗して64ビット級などと
インチキ宣伝で返したセガもどうしようもないが。
0347ツームストンパイルドライバー(福岡県) [PL]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:48:17.35ID:LvFuJ5tp0
CDプレイヤーとしても使ってたよな
ボタン表示オフにするとスペースシャトルが飛んでるやつ
0348パイルドライバー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:49:33.75ID:UdPvPX7h0
初代さかつく熱中したけど今はまともなJの経営シミュゲーなくなっちゃったな
スマホガチャゲーなんてやる気もないし
0351フロントネックロック(光) [MX]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:52:53.72ID:0vG5Mx0N0
>>340
それはない
サターン出た頃は、バーチャ2他のセガ最新3Dポリゴンゲーム全盛期だぞ
セガファンですら人気3Dゲームの移植を熱望してたし、多少劣化した移植でも売れるくらいの勢いもあった
0352ボ ラギノール(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:53:08.77ID:vTRlBTfJ0
野々村病院の人々
イヴ バーストエラー
0353フロントネックロック(光) [MX]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:57:15.55ID:0vG5Mx0N0
>>346
サターンの「64bit級」はニンテンドー64への対抗意識から出たんじゃないの?
合計MIPS値がクソなのは分かるが、そんなマニアックな数値の優劣なんて素人には響かないし
0355フランケンシュタイナー(福岡県) [ZA]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:17:13.68ID:eRF1VNZb0
DQ7は関係ないな
あれ出た頃には大勢は決してた
ていうか出すと発表した時点で決まってた
もともとドラクエは売れるハードで出すってのが前提だから
0356急所攻撃(長野県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:18:45.58ID:rcXdETti0
>>300
ナムコやコナミとかアーケードでのライバルはメガドラから厳しかったからなぁ
0357バーニングハンマー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:21:05.46ID:XHlYDZEO0
>>354
FF7はサターンにとって致命的な致命傷だったな
ときメモはサターン版の出来が抜群にいいんだけど
同級生ifや同級生2も良かった
0359ときめきメモリアル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:25:21.01ID:GG0CD5WG0
FF7のジャンプでの衝撃の発表で終わっただろ
誰もが任天堂ハードから発売されると思ってったのが覆ったんだから
それまでPSは普及台数でセガサターンに負けてたんだから
0360稲妻レッグラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:27:21.92ID:65p+pxK60
ドリキャスのほうが思い出あるけど
0361リバースネックブリーカー(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:28:59.27ID:6D48ZBty0
>>48
エロゲーはPCでやれ
0362セントーン(茸) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:29:32.70ID:VA6tUBOR0
大戦略が1番だわ
自分がヒトラーになって欧州で戦う
日本軍がサンフランシスコに上陸
シナリオが面白い
スマホ版大戦略がモエ&ガチャゲーになりそう
いつになったら開始するかもわからないし
そのまま移植でもいいのにな

2番はスーパーリアル麻雀
18禁だからワクワクした
0364バズソーキック(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:31:11.90ID:NRF4tQnR0
マルチタップある奴の家に集まって
ガーヒーボンバーマンファイプロ
毎日のようにやってた
0365頭突き(東京都) [GB]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:31:15.40ID:yEATmZRK0
すでにPCエンジンユーザーだったからそういう感動はなかった
たぶんサターンユーザーはPCエンジンユーザーとかなり被ってる
0366リバースネックブリーカー(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:32:34.19ID:6D48ZBty0
白が嫌でVサターンだったけど
何か違いはあったのだろうか
0371急所攻撃(長野県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:43:31.35ID:rcXdETti0
>>367
そうは言っても早朝から並んでまで買ったのはサターンとiPhone3Gくらいだな
0372リバースネックブリーカー(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:45:16.19ID:1HfZGi6N0
>>368
それHiサターン
Vサターンは全く同じ
0375リバースネックブリーカー(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:50:41.65ID:Why2dwWL0
隠し球詐欺に騙され続けたイメージが残ってるわ
サターンミニも出て欲しい気持ちもあるがアストロミニの酷さを見ると期待できない
0376アトミックドロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:50:43.45ID:kPBlqFR00
PS:家でリッジが出来る!→夜のステージむずい
SS:家でバーチャが出来る!→専用コントローラーが使いづらい
FX:家でバトルヒートが出来る!→なんかすぐ飽きた
3DO:家で3Dが体験出来る!→なんか高城なんとかが絶賛してた
0377レインメーカー(宮城県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:51:45.43ID:61yOnoQj0
モデムとかあったよな
まだもってる
0378フランケンシュタイナー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:54:18.19ID:nvJXXM/R0
>>369
シリーズ作者のさくまさんが激怒したというヤツねw
「ボーンビ大魔王〜!」の閣下の発声の違いでなんのお仕置きかあらかじめわかってしまうくらいには遊び込んでますわ
的当てだと全部外せるから実質被害ゼロで助かります
0380ブラディサンデー(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:03:36.51ID:YYmeMIhl0
俺はセガではなくビクターのVサターンを今でも持ってる
当然ソフトも持っていて極偶にしかやらないが現役だw
0382ランサルセ(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:12:08.83ID:B01wqoIp0
初代プレステの起動音に未来を感じたね
0383シャイニングウィザード(千葉県) [IT]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:18:59.04ID:E0GPWhFG0
頭の長いハゲ
0384チキンウィングフェースロック(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:21:24.82ID:AA8CLS8N0
>>3
Xメン vs ストリートファイターとか
めっちゃロード速かった
0390マシンガンチョップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:32:49.82ID:jymZzMkk0
信長やってて寝落ちして目が覚めたら壊れてた
0391トペ コンヒーロ(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:41:30.77ID:WkcdTPN80
スクエアとエニックスを取り込めなかったことが敗因だな
0392リバースネックブリーカー(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:41:48.57ID:1HfZGi6N0
>>389
アメリカではメガドライブ(ジェネシス)が売れてたので延命しろと圧力がかかった
あれはアメリカ主導の案件
日本では無い32x版メガCDのゲームまで出てる
0393キングコングニードロップ(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:42:09.75ID:k0DocUxD0
>>382
PSの起動音はヤマハ出身のシンセサイザーエンジニアがソニーミュージックに移籍して作った音だったそうな

対するサターンの起動音は入社2年目の新人が初めて製品に採用された音だったそうな
0396魔神風車固め(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:59:10.27ID:Js8MaG890
初動はPSより売れたけどじわじわ差を詰められて
95年のクリスマス商戦でSFCとPSに後れを取って
FF7がPSで発売の衝撃でSFCと共に過去の遺物みたいな感じになった記憶
0397雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 18:08:14.86ID:4TzBWSEP0
マットシルバーという色らしいけど
くすんだグレーがダサかった
1万円高い日立のハイサターンを買おうかどうか真剣に迷った
0398レッドインク(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 18:14:16.75ID:czngq3kl0
プレステが最初¥39800で売り出し半年後に¥29800まで下がったんだよね
その1年後に¥19800まで値下げした上FF7の発売が控えてるという状況

まぁ相手が悪かった
0399シャイニングウィザード(茸) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 18:16:05.42ID:ZB0Y654I0
FF7は絶対に64で出ると思って買う金を貯めておいたのにプレステのCMで流れた時の衝撃
発売まで1年くらいあったけどすぐPS買ったな
0401バックドロップ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 18:20:02.52ID:uzo57ZeP0
ブラックマトリクス難しくて心折れそうになりながらもなんとかクリアしたなぁ…
確かシークレットでホモエンディングあった気がしたけど
0403エルボーバット(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 18:28:23.45ID:UgE8IOhq0
PSはCMすら勢いがあった
CM始まる時の音で何かやってても自然にテレビに目が行ってた
あんなのにセガが勝てる訳ない
0409フロントネックロック(光) [MX]
垢版 |
2020/11/22(日) 18:48:30.21ID:0vG5Mx0N0
>>400
95年末はサターン優勢だが、圧勝ってほどの勢いの差まではなかっただろ
だから次の手として2万円白サターンを用意してた
0410レインメーカー(宮城県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 18:48:57.14ID:61yOnoQj0
>>16
たまごっちに付属のやつも安定してる
0411リバースネックブリーカー(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 18:53:14.73ID:1HfZGi6N0
>>409
バーチャ2の頃は圧勝
意味も無くボーナスばら撒く位に
あと質問に答えたら反応したほうが良い
0412ファルコンアロー(東京都) [FI]
垢版 |
2020/11/22(日) 18:59:36.24ID:fPS6J8bq0
FF7で差がついたの明白だけど何気に
ときめきメモリアルとバイオハザードとリッジレーサーレボリューションと鉄拳2
とかPSしか出来なかったソフトで差がついた。
個人的にはPSのNOELとA列車で行こうが買うきっかけになった
0413垂直落下式DDT(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 18:59:55.27ID:V9tjjDHN0
デザインで完成度が違ったな
PSの本体とコントローラーはかっこよかったけど
サターンは野暮ったい
0414エルボーバット(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 19:05:17.75ID:UgE8IOhq0
FFがプレステに貢献したのはもちろんだけどウイイレの貢献度も凄いと思うわ
普段はゲームやらないけどプレステとウイイレだけは持ってて、いつでも対戦できるようにしてる人は結構居た
0416バーニングハンマー(ジパング[警報]茨城県沖M5.3/50km震度5弱) [GB]
垢版 |
2020/11/22(日) 19:06:28.84ID:pFw2fN4i0
>>412
ときメモは後発だけど、サターン版が完全版なんだけど
0417閃光妖術(東京都[警報]茨城県沖M5.5/30km震度5弱) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 19:07:16.53ID:igdsolSN0
発売日にサターン本体とバーチャファイター、アーケードスティック2個買って、合計で6万くらいしたかな?
家でバーチャが出来るなんて夢のようだと嬉しかった。
バーチャ
バーチャ2
デイトナUSA
セガラリー
バーチャコップ
とかセガのアーケードゲーム好きには最高の家庭用ゲーム機!
0419フランケンシュタイナー(福岡県[警報]茨城県沖M5.5/30km震度5弱) [ZA]
垢版 |
2020/11/22(日) 19:08:31.12ID:eRF1VNZb0
>>412
ときメモとバイオはサターンでも出たけどな・・・
0422ファルコンアロー(東京都) [FI]
垢版 |
2020/11/22(日) 19:13:44.61ID:fPS6J8bq0
>>416
それは認めるけど1年近く待たされてスーパーファミコンより遅いから
セガが挽回する決定打にはならんでしょ。セガ版はオリジナル要素読み込み早いとか
あったけど好きな人しか買わないもん
0424ファルコンアロー(東京都) [FI]
垢版 |
2020/11/22(日) 19:20:36.87ID:fPS6J8bq0
サターンはセガ以外カプコンが頑張ってるイメージと
ワープ(飯野賢治)の作品しか独占タイトルない感じだったな
あとはエロゲーぐらいか
0425ジャンピングカラテキック(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 19:24:31.68ID:p7Yq7jD70
セガがマイクロソフトに買われてXboxがサターンやドリームキャストの後継機になれば良かったのに
0430ファルコンアロー(東京都) [FI]
垢版 |
2020/11/22(日) 19:42:56.51ID:fPS6J8bq0
松下電器が出そうとした幻のハードM2がでてたらどうなったんだろう?
PSとSSでソフトメーカー囲ってしまったから日の目を見なかったけど
0433イス攻撃(茸) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 19:52:09.84ID:+oyP5dbE0
確かにFF7ですべて勝敗が決まったよな
当時のFFの影響力やばかったな
0434河津落とし(東京都) [AR]
垢版 |
2020/11/22(日) 19:52:20.52ID:zrmlDi0W0
アドバンスト大戦略のドイツ軍の音楽は最高だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況