X



爪が折れないLANケーブルが招いた悲劇 まさかの壊れ方に「心を折っていいとは言ってない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムーンサルトプレス(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/11/20(金) 22:31:32.16ID:xJH7J5YE0●?2BP(5500)

ルーターとLANケーブル、そしてペンチなどの工具が散らばっている。

――何が起きたのだろうか。ピンセットやペンチは机上に無造作に置かれ、作業途中のようだ。

写真は、どちらもツイッターユーザーのすしさんが2020年11月16日に投稿したもの


https://this.kiji.is/702477837823607905?c=539260265700918369
0002膝十字固め(群馬県) [US]
垢版 |
2020/11/20(金) 22:32:05.22ID:1fP5jMaN0
はい
0004閃光妖術(大阪府) [CA]
垢版 |
2020/11/20(金) 22:33:44.70ID:TBHE+VgA0
apple製品とどっかのメーカの相性悪かったような
爪おってから使わないとぬけなくなる
0005チェーン攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/20(金) 22:34:15.06ID:hbhyhjUH0
んなガワ痛める前に爪楊枝トントンってすればいいよ
0006ミドルキック(タイ王国) [US]
垢版 |
2020/11/20(金) 22:35:40.31ID:BhcubT5Z0
令和で有線w
0007ジャンピングDDT(神奈川県) [SE]
垢版 |
2020/11/20(金) 22:36:16.04ID:QByaVLL/0
爪なんて折れたら頭ごと付け替えればいいだけ
工具さえあれば誰でも出来るだろ
0008メンマ(岩手県) [CN]
垢版 |
2020/11/20(金) 22:37:01.98ID:6H/ARP/g0
普通一体成型じゃないのコネクタ部分て、どこのだよ
0013ヒップアタック(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/20(金) 22:42:40.65ID:7+ynRsXi0
「特定しろとは言ったが晒せとは言ってない……」
っていう色盲絵師の苦悶の呟きに似てるな
0014ダイビングヘッドバット(栃木県) [JP]
垢版 |
2020/11/20(金) 22:44:03.27ID:6Bk9XxoZ0
同じ型番で抜けなくなった前科があるのに学習しないのかこいつは
よくわからんメーカーのじゃなくて鉄板かっとけよ

>>6
ゲーマーは有線やで
0016アキレス腱固め(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/11/20(金) 22:55:00.73ID:T82WSXvN0
爪に小さなカバーみたいなついたのあるけどな、あれはクソだ。
0017ダブルニードロップ(三重県) [GB]
垢版 |
2020/11/20(金) 22:57:37.98ID:4mfg2tFz0
コネクターから生えてる線をタイラップ等で何処かへ拘束して
ハーネスのストレスをコネクターに伝えなければ
そう簡単には抜けないよ。

コネクターとハーネスの付け根の保護も兼用できる。
0020グロリア(茸) [IN]
垢版 |
2020/11/20(金) 23:00:18.22ID:9zMHrbqy0
>>6
有線で繋ぐことができるもの(テレビ、ビデオ、デスクトップPC、FireStick、Chromecast)は極力有線でつなぐ。
そうすると、無線が快適に使える。基本やよ、!
0021レッドインク(京都府) [CN]
垢版 |
2020/11/20(金) 23:01:11.79ID:ZNTaOSLn0
爪折れないって謳ってるLANケーブル、あっさり折れるよ

あれは設計ミスしてる
0022膝十字固め(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/20(金) 23:01:15.00ID:+dm8IiAP0
嘘松
0023バックドロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/20(金) 23:02:12.24ID:hqXn19t30
「何もしてないのに壊れた」

物破壊する使い方する奴は何使っても無駄
爪が折れた方が被害少ないよねwww
0025稲妻レッグラリアット(山口県) [DK]
垢版 |
2020/11/20(金) 23:04:26.34ID:/pMotM060
コネクタなんか何でもいいんだよ
もげたら自分で圧着するし
0026ラ ケブラーダ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/20(金) 23:06:06.22ID:fIJTYgzo0
材質が柔らかすぎてレバー部分が曲がって肝心の引っかかりが落ちないから抜けないんだよな
0029エルボードロップ(東京都) [SE]
垢版 |
2020/11/20(金) 23:15:43.82ID:UKhD/10Z0
>>10
基本SIM付きルーター。途上国は基本そうだぞ。シンガポールも家庭はモバイルだった
003216文キック(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/20(金) 23:23:38.60ID:EW8rAqvp0
ラジオペンチを最初に使ってるのがアレだが、焦ればこんなもんかなあ
実際かなり抜けにくい製品があるのは事実
0034タイガースープレックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/20(金) 23:35:57.48ID:aSWUH1kd0
1時間程度の格闘で心が折れたとか脆すぎんだろ
0037デンジャラスバックドロップ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/20(金) 23:39:30.23ID:BSAJ/woX0
怒り新党

N国以上にやばそうな政党
0039タイガースープレックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/20(金) 23:46:49.95ID:aSWUH1kd0
>>36
ストレートなら反対側見りゃいいだろ
0040サッカーボールキック(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/20(金) 23:50:28.90ID:vuyId3Gf0
トラブルのたびに抜き差ししてたら爪折れてて、ケーブル抜けて大トラブルになった事が10年の間に数回あったみたい。
0043膝十字固め(東京都) [RO]
垢版 |
2020/11/21(土) 00:17:11.28ID:whxJxxhd0
自分で加工しろ
0045目潰し(福岡県) [JP]
垢版 |
2020/11/21(土) 00:28:36.59ID:qTDaXUWw0
>>11
これの先っちょがもげるってどういう使い方してるんだろ
うちにもこのてのコネクタがあるけどもげたことなんて一度もないわ
0046雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/21(土) 00:31:54.38ID:+haJcC+60
>>30
かなり不器用だよね。このケーブルがクソなのは事実として
0047フランケンシュタイナー(大阪府) [NL]
垢版 |
2020/11/21(土) 00:47:22.68ID:77KWAiKh0
>>6
スマホしかないおうちだと知らないかもしれないけど、普通のおうちにはLANケーブルという線が張り巡らされていて、各部屋のテレビやレコーダーを繋いで使うんだよ。

おうちの人に聞いてごらん
0048膝靭帯固め(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/11/21(土) 01:21:37.52ID:YkGDogK20
>>6
品質が良いからと何でも有線でしといたら、近所に雷落ちた時に、電気系統はブレーカー落ちて助かったが、LAN端子は丸焦げで一網打尽にネットワーク機器全滅した
助かったのは無線のスマホとiPadだけだった
0049シューティングスタープレス(秋) [US]
垢版 |
2020/11/21(土) 01:28:57.52ID:zAB/0N7a0
外し方に不器用さと短気さが滲み出てるな
多分、子供の頃には積み木や知恵の輪が苦手だったタイプの奴
0052ビッグブーツ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/21(土) 01:51:57.87ID:Zu2JHXq+0
>>6
10GbEに慣れたら無線LANのスピードなんて遅すぎてやってられないんでな
無線LANが速度も遅延も10GBASE-T以上の高性能になったら起こしてくれ
0053シューティングスタープレス(秋) [US]
垢版 |
2020/11/21(土) 01:55:24.05ID:zAB/0N7a0
>>50
LAN直して→カテ7
年寄りに多いよな。番号大きければいいってやつ
0056ジャンピングDDT(電脳都市フロンティア) [ニダ]
垢版 |
2020/11/21(土) 02:25:10.08ID:LXXX8l4w0
オンライン環境改善 PS4® Xbox One STEAM®
[レスポンスの改善(ロールバック/ネットコードの改善)]
オンライン対戦時の遅延を改善しました。
[有線/無線の表示]
オンライン対戦時に接続方式によってアンテナアイコンの種類が変動する機能を追加しました。

※無線接続でのプレイは対戦中に遅延やかくつきが発生する可能性があります。快適なオンライン対戦を行うためには有線接続のご利用を推奨致します。
0057フルネルソンスープレックス(茸) [AT]
垢版 |
2020/11/21(土) 02:25:21.59ID:KQmUByDZ0
>>53
高ければ良いものだ。
百より千より万。

はくがつけば良いものだ。
お墨付き。

個数指定や最新商品は良いものだ。
最新・限定

商品に高級イメージがついてれば良いものだ。
高級・特級・プレミアム


ほんとチョロいよw
0060スリーパーホールド(長崎県) [AR]
垢版 |
2020/11/21(土) 02:44:50.61ID:5kTQOszc0
ダイソーの200円5mのLANケーブルあるじゃん。
NTTから支給されたルーターに挿したら取れなくなって困ってる
折れてもなくただ挿しただけなのにどうやって取ればいいの...
0062タイガードライバー(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/21(土) 03:02:13.62ID:pvTOgbFK0
>>45
爪を押しても抜けないからって無理に引っ張ったんじゃね?
これは爪が柔いから、外れない時は少し奥に挿してから爪を押さないと抜けないのに
0063不知火(店) [CN]
垢版 |
2020/11/21(土) 03:06:31.40ID:9GbdyPaq0
やっぱ安物はダメだなw
0064エクスプロイダー(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/11/21(土) 03:07:06.83ID:j6cR4/G20
恐ろしいな
敢えて壊れやすくつくってあるんだろうな
0067頭突き(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/21(土) 04:59:16.02ID:JDf/SKlx0
>>50
UTPなら6eは5eとほとんど変わらん
0069テキサスクローバーホールド(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/11/21(土) 06:52:39.49ID:HXizO2Dr0
LANケーブルの爪は
折れる物を買って折って使うもんやで
抜き差し簡単で何ら問題ない
0073セントーン(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/21(土) 07:50:02.76ID:GURMhHYD0
>>16
あれも爪がちゃんと押せなくなって抜けなくなるよな
0074急所攻撃(東京都) [CH]
垢版 |
2020/11/21(土) 07:58:24.97ID:7fT+U4H30
Amazonの令和最新版ケーブルだろ
0076セントーン(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/21(土) 08:06:07.46ID:GURMhHYD0
>>67
Cat6Eはケーブル中ににセパレーターが入っているのと、コネクタに差し込む部分の
電線のより戻しを6.4mm以内(Cat5Eは12.7mm)にしないといけないから
不器用な人には難しい
0077オリンピック予選スラム(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/21(土) 08:08:25.81ID:is9sUvQo0
LANの爪が折れたことなんか一度もないんだが?
経年劣化でプラスチックが駄目になってとか?
0080ニールキック(茸) [KR]
垢版 |
2020/11/21(土) 08:15:08.81ID:JRCHpVDN0
力任せに抜こうとするからだろ
0082エメラルドフロウジョン(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/21(土) 08:17:49.60ID:CDmrtNdf0
おれたというよりもげただな
0083ウエスタンラリアット(千葉県) [CH]
垢版 |
2020/11/21(土) 08:19:41.31ID:tsyXwaf10
>>6
有線の方が早い。ネトフリで、4k Dolby Atmosさせるなら有限の方が有利なんだよ。
ま、そんなコンテンツ見たことないんだろうけど。
0084ムーンサルトプレス(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/21(土) 08:20:28.49ID:AlbIg74V0
>>72
こういうの見ると、5G無制限で5千円以内で出してほしい
0086フライングニールキック(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/21(土) 08:22:55.02ID:k4hvnQ0n0
>>3
普通のポッチャリ女みたいなツラして食べ物系のバラエティー番組に出てたよ
0087腕ひしぎ十字固め(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/21(土) 08:39:38.23ID:Nd3c1LpR0
挿したけど抜けない女とは
0088断崖式ニードロップ(福井県) [US]
垢版 |
2020/11/21(土) 08:51:41.84ID:VUIZ6RMZ0
爪付きのコネクタでも抜けなくなった事あるわ
抜けなくなってから爪を折るのは難しいから、結局爪ありでもなしでもこの悲劇が起こる確率は一緒な気がする
009032文ロケット砲(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2020/11/21(土) 09:53:07.39ID:03UVv4fB0
事後処理の雑さから察するに、強くぶつけたか何かして折れたんじゃねぇの
一方的に製品が悪者にされてるのは可哀そう
009516文キック(光) [US]
垢版 |
2020/11/21(土) 10:18:24.48ID:B1nkEutN0
なんでこんなひどい状態にしてしまうのか
どう見てもわざとだろ
0098クロイツラス(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/11/21(土) 10:46:59.15ID:kQz8D8F70
ボルトの頭が切れた時に比べれば・・・
0103急所攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/21(土) 17:16:30.22ID:wjfyGgcO0
>>102
ギルドにWiMAXオンリー野郎がいて、ボス戦でしょっちゅう落ちてたから誘わなくなったよ。
0106ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 01:56:57.28ID:yPxgBLDE0
>>18
片方もげた時点で捨てろよ
0107メンマ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/11/22(日) 02:12:10.07ID:lHQXH3290
爪折れて刺してるだけでも問題ないけど
0108ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 02:12:56.87ID:yPxgBLDE0
>>25
LANケーブル厚着に手を出したい病にたまに疾病するが
工具の値段でいつも足踏みする。

そう頻繁に使うもんじゃないのはわかっちゃいるがあれば便利なのもまた事実。

と思って尼で工具の値段みたら3000円くらいでフルセット揃うんだな今(使い物になるかどうかはともかく)

昔はカシメペンチで1万くらいしたのに。
0109ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [SY]
垢版 |
2020/11/22(日) 02:17:32.79ID:wioNgZIU0
A:
白/緑 緑 白/橙 青 白/青 橙 白/茶 茶

B:
白/橙 橙 白/緑 青 白/青 緑 白/茶 茶

両端同じ打ち方するとストレート(Aはほとんど使われてない)
混ぜるとクロス
0111ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 02:25:49.58ID:yPxgBLDE0
>>97
じゃあ今はストレートでもPC直差しで通信できるんか?
0112バーニングハンマー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 02:27:47.34ID:D1/pkg+X0
>>1のLANケーブルの抜き方ってコツ(というか儀式)があるんだよ
いっぺんツメを押さえてメスコネクタの奥まで差し込み直す
そうするとラッチが外れて引き抜けるようになる
メーカーはこれ説明書きに書いておくべきだと思う
0113ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 02:30:16.90ID:yPxgBLDE0
>>98
ボルトが太かったら逆ネジ切って逆ネジ突っ込んで外すとかやりようもあるけど
細かった上にネジ径変えられない時はマジで顔面青ざめる。
0114トペ コンヒーロ(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/11/22(日) 02:52:48.06ID:I3BzRmnt0
>>94
信号の送りと受けの繋ぎ方が変わる
尚既出のとおり、今はAuto MDI/MDI-Xで意識しなくていい機器がほとんどだが、古いのを扱うときは
ルータ=ストレート
スイッチ=クロス
と思っておけばいい
クロスがどちらかにある場合、クロスの数は奇数にしないと繋がらないから、ルータとスイッチの間はストレートケーブル、スイッチとスイッチの間はクロスケーブル
0115フロントネックロック(東京都) [FR]
垢版 |
2020/11/22(日) 02:59:03.84ID:HOqo3qZQ0
2000年代初頭に100baseで家庭内LAN構築したけど
今はWifiの方が早いもんな
0116ドラゴンスープレックス(岩手県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 03:31:59.11ID:cQvNtBbH0
HGSTのL字の爪折れたわ折れてLANケーブルに刺さったままだわ。爪折れてHDD側はピンしか残ってねーよ。
0117キングコングラリアット(千葉県) [KR]
垢版 |
2020/11/22(日) 03:36:10.55ID:wqv0gymp0
なんじゃこりゃw
こんなことあるんだな…
0118シャイニングウィザード(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 05:02:09.80ID:Aku1rkvK0
安かろう悪かろう
0120セントーン(長崎県) [AR]
垢版 |
2020/11/22(日) 11:42:16.08ID:b5gQcW+K0
マイナスドライバーの代わりに爪楊枝でもいいの?
マイナスドライバーだと端子傷つけそうで怖い
0123栓抜き攻撃(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 13:05:47.61ID:wjzxt3vv0
>>108
安い奴はダイスの部分の精度が悪かったりして圧着が不完全だったりすることがあるから
数回ガチャガチャとレバーを操作したほうがいい。
あと仕事で使う場合は安い奴だとダイスがすぐ摩耗して不良ケーブルを作ってしまうことになる
0124垂直落下式DDT(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:17:05.44ID:mYqFR2K60
>>111
弱電屋も街の電気屋もほぼ両端ともB結線で施工してる
012532文ロケット砲(北海道) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:28:35.00ID:skZvBe010
>>14
鉄板ってどこ?
日立金属とかPANDUITとか日本製線とか?
エレコム、サンワサプライ、バッファローと言ったサプライメーカーのとか?
012632文ロケット砲(北海道) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:37:52.17ID:skZvBe010
WiFiもAP2台で使ってるけど有線も使うなあ
16ポートのHUB一台と8ポート一台と5ポート一台使ってるレベル
0127ウエスタンラリアット(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:42:16.41ID:1ONOJiJ60
>>6
ネトゲは有線が当たり前だぞ?
0129トラースキック(光) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:45:15.18ID:IpC+tt4i0
>>3
出落ちだからしょうがないね
0132ニールキック(東京都) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:51:06.13ID:7IQVxqaz0
引いてもダメなら押せばいいじゃない
0134ハイキック(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:55:02.63ID:AO633JNj0
ゲームゲームって小学生がウキウキでレスしてて、流石ネトウヨガイジの養護学校ニュー速だなぁと思うね
0135河津掛け(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:03:17.06ID:IM1syeet0
短気で不器用
多分使い方に問題あり
0136ニールキック(東京都) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:20:01.38ID:7IQVxqaz0
ていうかこんなの外すのに傷だらけにしちゃうってジャンクなんて買えないぞ?
013732文ロケット砲(北海道) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:24:33.24ID:skZvBe010
>>133
そう言う問題じゃないのにね
そもそもWiFi APとHGWやONUをLANケーブルで繋がなきゃはじまらないってのに

LANケーブル不要の小型ONU対応のYAMAHAとかの市販ルーターを使ってる人なんて極めて稀だろうし、
ISPがWiFiルーター無償レンタルしてくれるのにHGWの内蔵やカードのWiFiの有料オプションを契約する人も激減してるだろうし
0138ニールキック(東京都) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:26:16.39ID:7IQVxqaz0
ゲームじゃなくてもメインPCは有線
キーボードもマウスも有線
014032文ロケット砲(北海道) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:33:11.01ID:skZvBe010
>>48
NTT系のHGWならサンダーカット設置されてるんだけどな
サンダーカット提供開始以前に工事された家には無償配布されてるはず
0142ミラノ作 どどんスズスロウン(ジパング) [GR]
垢版 |
2020/11/22(日) 15:58:43.50ID:U5zIRrUT0
>>141
後輩に、

普通だったら動くものが動かなかったりしたら、力ずくでやろうとする前に何で動かないのか確認して対処してからやれ!

ってのを何回言っても治らんヤツがいた
この人も多分そういうタイプ
0144ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/23(月) 20:49:10.81ID:77D2R5+s0
細いドライバーで爪のところだけつつけば抜けるだろアホか
0146ハイキック(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/23(月) 20:52:36.01ID:jUL9Eqp20
>>1
もの凄く不器用な奴だな
0148足4の字固め(東京都) [DE]
垢版 |
2020/11/23(月) 21:07:26.73ID:p9RSOi1S0
LANケーブルが断線寸前or劣化しているから交換しようと思ったが…こういうのも気を付けなければならないとは
1Gbpsより早い速度が出るLANポート&ハブは普及帯に入っただろうか?
気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況