X



【秋の味覚】ここに来てサンマが大漁!1日700t超で震災以降最多

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キングコングニードロップ(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/15(日) 22:03:28.80ID:zyRxdiRo0?PLT(15000)

大船渡市大船渡町の市魚市場に14日、サンマ713トンが水揚げされた。
運営する大船渡魚市場(千葉隆美(たかよし)社長)によると、1日の水揚げ量としては東日本大震災後最多。
記録的不漁だった昨季同期の9割程度まで回復したが、全体としては依然厳しく、関係者は今後の豊漁を願う。

 16隻が接岸。通常の南岸だけでなく、北岸や東岸でも水揚げし、場内は活気づいた。
100〜120グラムの中小型が多く、1キロ当たり262〜380円だった。

 今季は全国的に厳しい状況が続く。大船渡は14日の水揚げで累計4千トンを超えた。
大船渡魚市場の佐藤光男専務は「昨季の6400トン以上は取り扱いたい。11月いっぱいは取れてほしい」と期待を込める。

https://news.yahoo.co.jp/articles/962617e2a7f55cecf8c155aa282b53aab56f1bf4
https://www.iwate-np.co.jp/media/static/article/photo/63306/974c9bcdqm0kZmH2Wzt9ZGZ1AvMzCJAioaEunJ4zKm01MzVjBQpjMt.jpg
0071カーフブランディング(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 22:45:13.50ID:M6+Mnkrg0
秋刀魚取った分、海に老害やリアルハゲを流して被災者に黙祷して無駄排除しろよ、未だに仮設住まいのゴキブリとかナマポカスとかもな
0072ドラゴンスープレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 22:45:19.87ID:eLMwtKRO0
もうそろそろ鰤の季節だよ
秋刀魚か
「もう下界はらんまんの春、りょうらんのさくら、此処にいてさんまんの僕は『さんまの味』に思いわずらう。︺
0073ボ ラギノール(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 22:49:38.62ID:58Ub+ta90
こうなるのは分かっていた、秋刀魚食うぞ!
0075膝十字固め(茨城県) [ID]
垢版 |
2020/11/15(日) 22:49:57.94ID:sDw+Inqo0
>>24
気にするなら、魚介類全般やめておいた方がいいよ

どこの海でも水死体はあるし、病死した船員を海に捨てる遠洋漁船も海外では少なくないよ
0076リバースパワースラム(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 22:51:08.18ID:U6HvjSXa0
>>14
トークがキレてる
0081腕ひしぎ十字固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/15(日) 22:53:25.81ID:NpEN318C0
放射能たっぷりの秋刀魚
0085ナガタロックII(光) [SI]
垢版 |
2020/11/15(日) 22:55:00.26ID:RDyE7CFC0
でも未だに値段高いよ?
0088メンマ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 22:57:26.04ID:gdP3sjIz0
前にやってたやん
サンマだったか鮭だったか、温暖化で漁の時期が変わってるのに、狩猟期間?が魚が来る前に終わって漁獲量減ってるって
シシャモだったかな?
0089頭突き(東京都) [UA]
垢版 |
2020/11/15(日) 22:57:32.30ID:JS1wB+Jg0
時期がズレて来てるな
0090ファルコンアロー(庭) [GB]
垢版 |
2020/11/15(日) 22:57:38.56ID:qUfZfq/b0
>>7
これっぽいな
あとは獲りすぎ
いい加減漁師に漁獲枠作って守らせるべき
守らない漁師は漁業権剥奪しろ
0091メンマ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 22:58:35.07ID:gdP3sjIz0
>>90
個人じゃなくて、漁港ごとにすればいいんだよ
超えたらもうその漁港は休業
0092目潰し(空) [JP]
垢版 |
2020/11/15(日) 22:58:46.60ID:OE0vXMhB0
サンマ・マフィアが音を上げたか
相場で儲けるのはやめたん?
0096稲妻レッグラリアット(庭) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:02:44.73ID:no8eeAC00
焼きサンマに醤油をちょっと垂らして…

鮎やなもやってるし鮎も食べたい
0100キャプチュード(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:08:17.87ID:tuFf7Mpv0
高くても良いから脂の乗ってるサンマを食べさせてくれ
0103キチンシンク(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:10:42.06ID:ds4XKh5N0
>>98
シラスしまえよ
0104サッカーボールキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:11:14.71ID:p4uaJKk90
刺身にするか
要冷凍だけど
0106ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:11:48.84ID:KNvjpDfK0
犠牲者とセシウムのダブルパワーで
0110膝十字固め(東京都) [FR]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:13:28.41ID:kSY/uqCV0
海水温が秋口高かっただけで不漁と騒ぎ過ぎたな
ラニーニャ現象始まったから海水温が急下降した
0111ボ ラギノール(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:14:41.49ID:QNydmNpL0
>>1
バイデンさん:サンマの権利と多様性を守る予算を付けよう。
0114男色ドライバー(神奈川県) [NZ]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:15:46.19ID:72Za8P5f0
ちょっと前から安くなってたけど焼いて食べても脂乗ってないし内蔵もデロデロなんだよな
あんま美味しくない
0115アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:15:57.01ID:FDOQVOnz0
海流も気候の影響受けてずれてんじゃないの
0116ドラゴンスクリュー(福岡県) [ID]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:16:32.65ID:CmB6inTW0
海水温でしょうなぁ
0121河津落とし(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:28:07.86ID:k+t2Mek40
もうサンマの季節じゃ・・・
0122クロイツラス(光) [RU]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:28:32.72ID:TrkSPNd/0
>>14
唾が飛ぶ
0125ツームストンパイルドライバー(東京都) [CH]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:33:29.88ID:YAiCuQ+M0
こんなゴミたくさん捕っても家畜の餌だろ
0126ボ ラギノール(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:34:32.81ID:QNydmNpL0
>>114
それサンマのせいじゃなくて保存・流通が悪くて鮮度が落ちてるな。
0127テキサスクローバーホールド(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:34:46.70ID:LfcbYfPk0
サカナ転がしが大好きなのがサンマとスルメイカな
相場の面白さは半端ないから
0128ボ ラギノール(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:35:33.99ID:QNydmNpL0
>>125
家畜は草食系な。
0131ドラゴンスクリュー(茸) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:37:32.31ID:LEHVxyNA0
サンマの蒲焼きってあんまり蒲焼きっぽく無いよね
佃煮にした方が美味しいんじゃないのかな?
安くなったら、サンマの佃煮に挑戦してみよう
ほんとは鯨肉の佃煮やってみたいんだけど、なかなか安くならないね〜♪
生姜でいくか山椒の実でいくかそれが問題だよね
0132ツームストンパイルドライバー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:39:12.65ID:kJNW6tVT0
>>90
取りすぎという事はないらしい。
サンマの回遊量が年500万tで、取ってるのが中国、台湾、日本合わせて50万t未満
(まぁ中国が隠れてもっと取ってる可能性はあるが)

日本近海の海水温が高くて寄り付かなくなったのが
サンマ不漁の原因っぽいよ
0133ミドルキック(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:41:35.16ID:/k2qKJ140
バカみたいに捕るなよ
0134ときめきメモリアル(三重県) [IT]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:42:54.17ID:tnRPO9Mk0
中国があまりにもとりすぎるということで自国のサンマ漁に規制かけたからな
あいつら公海上でピストン輸送してやがった
0135メンマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/15(日) 23:43:43.06ID:DnLbZi6t0
晩飯にサンマ食ったよ、あまり脂乗ってなかった。
0140栓抜き攻撃(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/16(月) 00:18:56.37ID:xDH7o4//0
>>24
マジレスすると回遊魚にはまず問題ない。
注意すべきは福一付近の底層魚。
0141頭突き(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/11/16(月) 00:20:30.64ID:QO2Q79s30
>>114
去年の冷凍かも
焼いて皮がボロボロになったりするのは古いやつ不味い
0143膝十字固め(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/16(月) 00:29:04.76ID:H6GY8onC0
>100〜120グラムの中小型が多く

ダメだな
0144ウエスタンラリアット(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/11/16(月) 00:29:59.03ID:scPR0Bf60
マスゴミが不漁不漁と騒ぐから、実際は不漁なんじゃなくてただそんなに水揚げしてないだけかと思ってた
割と取ってるのね
今の季節はやっぱりサンマだな
0149フランケンシュタイナー(岐阜県) [GB]
垢版 |
2020/11/16(月) 01:03:49.81ID:Ajnbjyt30
こないだ喰ったけど1匹300円くらいした とか言ってたよ?
015232文ロケット砲(京都府) [AU]
垢版 |
2020/11/16(月) 01:19:58.64ID:6dN3fFDR0
>>114
それ何年も前の訳あり冷凍サンマだぞw
0153フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/16(月) 01:20:44.00ID:359xitov0
ピカってんだろ?
0156スターダストプレス(茸) [GB]
垢版 |
2020/11/16(月) 01:28:18.75ID:dA2bcZD40
>>14
Sランク
8月中旬のロシア水揚げ

Aランク
8月下旬北海道道東沖
8月下旬北海道根室沖
----越えられない壁----

Bランク
9月上旬〜中旬北海道釧路沖
----料亭や一流の寿司屋で使える壁----

Cランク
9月中旬〜下旬青森沖
ギリギリ美味しいパンピー向け秋刀魚

Dランク
9月〜10月三陸沖
内地出荷用のパサパサ秋刀魚
0158セントーン(大阪府) [PL]
垢版 |
2020/11/16(月) 01:30:18.72ID:4J3y2nvL0
中国が取り過ぎるからって文句言うと大量だった時素直に喜べないから文句言うの止めたらいいのに
0160かかと落とし(茸) [CA]
垢版 |
2020/11/16(月) 01:34:22.02ID:cSkFvB2c0
>>114
内蔵溶けてんなら冷凍物だぞ
0163ドラゴンスクリュー(福島県) [US]
垢版 |
2020/11/16(月) 01:48:09.82ID:vceLy/Bq0
>>93
なんかしらんが12月が旬のサンマとかめっちゃうまそう
値段も上がりそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています