X



日本電産会長「2030年、車の価格は5分の1になるだろう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミッドナイトエクスプレス(東京都) [VN]
垢版 |
2020/11/10(火) 22:36:06.49ID:JKTQ/nnU0●?PLT(14121)

日本電産の永守重信会長兼最高経営責任者(CEO)は10日、第22回日経フォーラム「世界経営者会議」で講演した。
世界的な環境規制強化を背景に電気自動車(EV)が普及し、「2030年に自動車の価格は現在の5分の1程度になるだろう」と述べた。
EVの核はモーターとバッテリーであるとして、「高額なバッテリー価格は技術革新で変わる」と話した。

同社は内燃自動車のエンジンにあたるEV用駆動モーターの生産拡大に…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66037840Q0A111C2000000/
0750キングコングラリアット(茸) [US]
垢版 |
2020/11/11(水) 08:06:14.21ID:NTLMpSyO0
>>736
文系は発言するだけ恥だよ
0755腕ひしぎ十字固め(兵庫県) [DE]
垢版 |
2020/11/11(水) 08:07:31.49ID:qxdsQgII0
海外で価格破壊が起きてボロ負けする未来だろう
価格維持するために要らん機能つけまくって
最後は滅んだ日本家電と同じ
0757スターダストプレス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/11(水) 08:10:52.98ID:STDhfHIn0
結局家電と同じ道を辿るんだろ
中韓台辺りの国で安価な高性能エンジンが造れるようになって
日本はそれらの国々に価格競走に巻き込まれてシェアを奪われ敗北するという
0758クロイツラス(東京都) [CZ]
垢版 |
2020/11/11(水) 08:11:58.03ID:bJ8XdkgO0
トヨタ脂肪
0760河津落とし(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/11(水) 08:14:41.42ID:yGFP6WcR0
>>745
 それ以外に道路運送車両の保安基準をクリアしないと形式承認を受けて
公道を走行できない。
 EVやFCVはモーターと二次電池、FCVにはさらに複雑な発電機器と
強靭な水素タンクなどに大きなコストが必要となり、さらに水没時の感電予防
のための保安基準もクリアする必要もある。

 不要なものがある以上に必要な装備が増えるのでむしろクルマの価格は上る。

 ってか実際にはEV、FCVは高い。
0761ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/11(水) 08:14:42.97ID:NKkFsB+Q0
メーカーはイラン機能てんこ盛りで燃費最優先の空力形状で死角増えすぎ、後ろも窓小さすぎてはろくに視認出来ない車ばかり作る世の中に救いはあるんやろか
0762スパイダージャーマン(京都府) [GB]
垢版 |
2020/11/11(水) 08:16:47.67ID:fwKPEsMt0
>>648

今まで私鉄やJRは黒字の都会路線が
赤字の田舎路線を支えていたのが
コロナ禍で都会路線も儲からなくなると最初に赤字田舎路線をリストラするんだぞ
0763ランサルセ(兵庫県) [NO]
垢版 |
2020/11/11(水) 08:22:44.34ID:QSmhrkY50
部品点数が下がるから値段も下がると言われても、、
動力伝達系、制動系の点数が減るわけもない
高度に低コスト化されたエンジン部品がなくなったところで1/5とか無いわー
0765チェーン攻撃(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/11(水) 08:25:09.92ID:FtxeVwte0
>>761
直接視認不要なカメラやセンサーが充実してデザイン設計の自由度が増す
エンジンレイアウトも電動化で縛られなくなった今の障害は運輸省・警察の保安基準
0767ネックハンギングツリー(東京都) [DE]
垢版 |
2020/11/11(水) 08:32:24.09ID:SRDxMj2u0
でも未だにpcの容量上がってないんだが?
0770ストマッククロー(東京都) [KR]
垢版 |
2020/11/11(水) 08:36:16.04ID:ZCD4/TUv0
とっととジムニー出荷しろ
0774頭突き(ジパング) [AT]
垢版 |
2020/11/11(水) 08:55:55.77ID:oo9VtVKU0
まあ、ありえんなここ何十年で値段は上がり続けてる
車屋もそんな値段じゃ利益出ねーから
0776ニーリフト(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:02:18.42ID:+p8CoEqB0
>>362
上に立つ人が優秀なら、ある程度効率的に進むだろうけど、実際にはそうではない
先進国に追いついて模倣出来なくなったら、高確率で破滅するでしょ
0777ナガタロックII(茸) [CA]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:06:16.32ID:mEnX6nUF0
自動車販売店も利益出さなきゃならんのだから
それはねーよ
0779男色ドライバー(空) [CN]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:07:15.14ID:jWqBaq3o0
良くて現状維持やろ
機関部分が大量生産出来たところで他の部品が下がる余地はない
0781魔神風車固め(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:09:16.83ID:MT/lkVWn0
貨幣価値が5分の1になるのであれば
0784バックドロップ(高知県) [HK]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:16:13.05ID:vZVmTMR00
人件費って考えは無いのかね?

そらライン工全部クビにしてロボットにすればいけるかもね
0785バックドロップホールド(埼玉県) [FR]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:19:34.79ID:6OFSaWmZ0
ご安心下さい。このお話は遠い遠い未来の物語なのです。
0786スリーパーホールド(大阪府) [PL]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:21:19.68ID:/2OOh0cY0
結局ランニングコストがな
0787TEKKAMAKI(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:24:24.47ID:dNM0JkxU0
安く出来ても、安く売らないだろ、というか、どんだけコストカットすれば良いんだ
製造コストってそんなにいきなり安くなったりはしないだろ
構成部品の一部が安くなった程度で
0788TEKKAMAKI(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:25:32.44ID:dNM0JkxU0
アルトバンクオリティのクラウンが登場して、一体誰得なのか分からないんだが
0789ローリングソバット(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:25:42.49ID:tXEPuhX90
>>89
俺昔トヨタの子会社で働いてたけど
仕入れ値(トヨタの原価+利益)
は経理でも一部の偉いさんしか絶対わからないブラックボックスだったわ
0792河津落とし(光) [FR]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:28:13.61ID:5VgICHyQ0
個人で運転する車なんてほとんどなくて基本的なインフラとして自動運転タクシーが溢れてるような未来世界に生まれたかった
0794トラースキック(宮崎県) [SE]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:30:38.27ID:xb337EE/0
価格競争と無縁でいられると思ってるならずっと今の価格で売ればいいんじゃね
船や鉄鋼の後追いだ
自分だけがずっと今のままでいたいと思うのは当たり前だからな
0795TEKKAMAKI(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:31:27.72ID:dNM0JkxU0
>>789
田舎のデラレベルでも、仕切りはガチガチの機密扱いで、一切漏れ出て来ないからな
0798膝十字固め(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:33:17.83ID:qLpkV5Jg0
エンジン vs モーター+バッテリー

エンジンの方がどう考えても安いと思いますw
0799リバースネックブリーカー(茸) [ZM]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:34:45.88ID:UHOuNU470
物価上昇を見込めば実質は1/5より安くなるということだ
で、車の価格がそんなに安くなって誰が得するの?
今より5倍以上売る見込みでもあるのかね?
0805ボ ラギノール(ジパング) [MX]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:39:15.18ID:TLHX4EdK0
>>608
世界の所得は上がってるけど日本は据置ないし下がってる現状で相対的にには…
0806エルボーバット(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:39:41.69ID:1bAoPL0/0
電気自動車って現状、町の自動車整備工場でちゃんと整備出来る整備士って居るの?
メカに強くても電気弱くね?
0807シャイニングウィザード(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:41:29.18ID:zX4Q+Dpo0
奴は嘘をついている
0809TEKKAMAKI(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:43:13.42ID:dNM0JkxU0
>>806
今でもジョジョにそうなりつつあるけど、電気だと完全にモジュール化して
オンボードダイアグノーシスでエラーのデてる箇所を交換するだけになるだろ
0812ミドルキック(福岡県) [BR]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:43:37.41ID:G7DFezKH0
価格はいいから
完全自動運転の実用化急いでくれよな
0814フライングニールキック(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:44:06.19ID:25zjUU+E0
>>808
フェラーリとか1台売るごとに利益1200万とか言われてるしな
0817かかと落とし(東京都) [KR]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:48:40.47ID:0hJl65ng0
ホイールだけで走っちゃうんでしょ
0818アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:49:03.56ID:gOi5Hqgx0
>>798
車単体で見ても電気のほうが重量が嵩むので回生エネルギーを回収しても
燃料代とバッテリー交換費用で結局は割高になるだろう
0820トラースキック(宮崎県) [SE]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:50:39.21ID:xb337EE/0
幼稚園児でも想像できることだけどな
この先輸出EVの価格が今のプリウスと同じ値段で売れるかどうか
0821不知火(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:51:17.35ID:Lg6TmH0I0
EVなんかクーラーと暖房で死ぬだけだぞ
日本の夏と冬にクーラー暖房無しで乗れるか
0823アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:52:58.11ID:gOi5Hqgx0
もっと大きくみると
熱エネルギーを電気に変換するロスとインバータのロスを合わせると
回生エネルギーの回収を上回るはずだから
世界中の車がEVに代わっても化石燃料の消費量は増える
原子力にしない限りエミッションは増える
0824ダイビングエルボードロップ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:53:33.12ID:oEuccCAP0
>>344
絶対に代替できないといわれた
デジカメとか液晶テレビや普段ブラウザー利用レベルのパソコンが完全に2万以下のスマホやタブレット相当で間に合うようになってるから

どうなるかはわからない
0825ミラノ作 どどんスズスロウン(福井県) [GB]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:55:21.51ID:MDtMvS6K0
そのかわり自動車の価格が5倍になります!
0827シューティングスタープレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:55:56.66ID:SkVyDRHj0
そんなん電池次第だろ
その電池も色々聞こえてはくるけど研究室レベルで一向に変わる気配がないがどないなってるんだか
0828サソリ固め(東京都) [GB]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:56:29.61ID:9nD7BG+K0
>>697
それは日本人の賃金が相対的に下がったせい。
半分に成ったって事。
0829アンクルホールド(長野県) [US]
垢版 |
2020/11/11(水) 09:58:29.44ID:6rPSYDZz0
老害みっともない・・・・
0832ダイビングエルボードロップ(東京都) [PH]
垢版 |
2020/11/11(水) 10:00:34.94ID:7IXtzQ240
日本電産の会長は算数も出来ないのか
0833ダイビングエルボードロップ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/11(水) 10:02:35.06ID:oEuccCAP0
>>13
日本最安値じゃなくて今海外で売ってる200万くらいのトヨタリッターカー相場の車が60万代に落とせるということ
海外は輸送費も高いから車代も高い


日本軽自動車は価格競争の局地でホンダなんかは軽では儲けがない
0836メンマ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/11(水) 10:05:19.23ID:C+j5B2Nd0
じゃ、スマホは全てタダ同然になるなw
バイクは最高峰クラスで20万くらいか、みんな買えるじゃん
0838張り手(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/11(水) 10:07:33.36ID:F6v5RHNy0
>>806
自動車ディーラーのスタッフ紹介のところを見ると、ガソリンやジーゼルのほかに低電圧講習受講済みって記載があるから
メーカーによるマニュアル側がそれに沿った工具とか手順を定めてればできるんだろう
基本的にはユニット交換だろうけど、バッテリーが絡んでるから手順守らんと大事故になる
0840腕ひしぎ十字固め(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/11(水) 10:09:40.01ID:os++M1aa0
>>830
商売人はなんでも値上げしてくる
賃貸マンションの家賃なんて物件が古くなっているのに上がっていく
しかし卵とモヤシだけは値上げされない不思議
0841河津落とし(ジパング) [MX]
垢版 |
2020/11/11(水) 10:10:06.92ID:t31rRcWp0
この手のコメで当たった試しがない
適当に言って良い金貰えるんだもんな
0842スターダストプレス(茸) [GB]
垢版 |
2020/11/11(水) 10:13:12.32ID:x8CjkkcI0
日本電産は2030年までには日産の売上高抜くと言われてるからな
0844ウエスタンラリアット(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/11(水) 10:15:06.91ID:T8nqfi/j0
>>830
上げないように努めてきただけだよ
みんなして苦しみながらなw
0845バーニングハンマー(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2020/11/11(水) 10:15:32.27ID:NEVk+t8g0
蓄電技術に上限ってないのか?
一瞬で充電なんて理論上出来るのか?
そもそも燃料は液体、個体であって欲しい。
0849ダイビングヘッドバット(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/11(水) 10:23:33.27ID:sPOhCRNv0
トヨタ

時価総額 24.24兆


日本電産

時価総額 6.85兆


日産

時価総額 1.78兆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況