バイクの雨の日の白線・マンホールの危険が危ない度は異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジャストフェイスロック(東京都) [FR]
垢版 |
2020/11/08(日) 01:00:55.61ID:ZREa5EWU0●?PLT(36669)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201106-00050069-yom-soci

茨城県土浦市の「つくば霞ヶ浦りんりんロード」を走っていた自転車が転倒し8人が重軽傷を負った事故で、
現場の路面舗装は、10月に実走した大井川知事が「カラー舗装している道は滑りやすい」と改善を求めた地点と同じ整備手法だったことが、
県土浦土木事務所への取材でわかった。アスファルト舗装した路面にコールタールを乗せる手法だという。

 同事務所は、コールタールに付着した物質がぬめりとなり、転倒の原因になった可能性があるとみている。
事故現場と知事が改善を求めた地点を含む1・5キロ区間で同じ手法が用いられていたといい、この区間で5日、ぬめりを高圧洗浄で除去する作業を始めた。

 同事務所は実走した知事の指摘を受け、県庁と対応を協議。
舗装を剥がして打ち直すか、高圧洗浄でぬめりを除去するか話し合っていたところ、事故が起きたという。
0186ジャストフェイスロック(愛知県) [US]
垢版 |
2020/11/08(日) 17:01:57.12ID:git0W9KR0
大昔の旧車が履いてた縦溝しかないFタイヤ時代に比べたら
今どきのバイクタイヤって雨降りでも劇的にハイグリップだわ
マンホールやグレーチングで多少滑っても全然転ぶ気がしない
0187ストレッチプラム(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/11/08(日) 17:08:59.72ID:ChEtJDQK0
雨の日はスピード落とすに限る。丁度、角曲がった先にマンホールあるじゃない。
傾いてるから前輪より後輪が乗った時に滑るのよ。 雨降りは視界も悪いしゆっくり
走りましょう。スポーツタイプは純正からハイグリップに変えた方がいい。
0188エルボーバット(庭) [US]
垢版 |
2020/11/08(日) 17:18:34.89ID:mbOmrqRd0
大きいバイクで、タイヤの溝が温泉マークみたいになってるやつはグリップ力あるんか?
昔はあんなん無かったし
0189TEKKAMAKI(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/08(日) 17:31:16.47ID:QywdbxDq0
昔は普通に公道に覆工板敷いてたよな怖かったのなんの
路面電車の線路も怖え
0190ジャストフェイスロック(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/08(日) 19:01:33.00ID:uHEOFDMX0
かなりどんくさいけど雨中のマンホール転倒は無かったな
0191ダイビングヘッドバット(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/08(日) 21:11:20.07ID:QWWj8Yk00
>>187
ハイグリップなんか雨の日は食わないぞ
0192タイガースープレックス(愛知県) [US]
垢版 |
2020/11/08(日) 21:16:27.16ID:LQB4nGzk0
学生時代に
自慢の400ccバイクでいつも走り慣れたワインディングロードを
軽快に走ってたら
コーナーの途中に少年マガジン落ちててビビった。
4ぬかと思った。
0194河津掛け(徳島県) [CN]
垢版 |
2020/11/08(日) 22:09:31.10ID:XENpw8og0
滑ってびびる奴はコケル
オフロード走って特訓汁!
0195ドラゴンスクリュー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/08(日) 22:10:18.99ID:lTFaJHOa0
ブレーキ掛けたら即チェックアウト
0198膝十字固め(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2020/11/08(日) 23:34:19.73ID:tqZ5/otI0
雨の日には乗らない
降りそうな時も乗らない
降りそうな場所にも行かない

これが3大鉄則だ覚えとけ
0199かかと落とし(埼玉県) [NL]
垢版 |
2020/11/08(日) 23:41:15.35ID:H2paU1ev0
そこだけは数十年前からまるで進化してないんだな
0201ジャストフェイスロック(山梨県) [US]
垢版 |
2020/11/08(日) 23:51:41.35ID:CueZZHjm0
>>140
これな、トンネルは地獄の路面おおいよな。照明も落としてる田舎トンネルでこれやられると脂汗出る。
0202ジャストフェイスロック(山梨県) [US]
垢版 |
2020/11/08(日) 23:53:10.25ID:CueZZHjm0
>>33
バイクの良さがある、て言われてるけどバイク乗りからしたら全然そんなことないただのオープンカー扱い。
0205キチンシンク(徳島県) [CN]
垢版 |
2020/11/09(月) 00:40:14.63ID:r7WYCuYT0
>>196 どどー童貞だった俺は北海道の混浴温泉で
いいオンナが来たのに勃起を桶で隠しながら
後ずさりしながら退却したわ
オンナよりバイクだったな w
0206ジャンピングDDT(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/09(月) 00:42:04.93ID:rfVXS4fA0
どこのF-15Kや
0207キングコングラリアット(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/11/09(月) 00:46:15.23ID:AdSerZGG0
今のアメリカのハーレーてタイアが細いのが流行りなんだよな。バイクは後輪がバカデカイ方がカッコ良いよな。安全だし

古いターミネーターの映画もハーレーをドリフトさせて走るシーンはマジカッコ良い。やっぱりタイアがデカイのは男であり正義
0208ネックハンギングツリー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/09(月) 01:19:27.15ID:ZyMvQeML0
>>1
コケるような乗り物って欠陥品じゃね
小さくて見えにくいから違法マフラーで爆音出すとかいうし
バイクなんか乗るのやめればいいじゃん
0209キチンシンク(徳島県) [CN]
垢版 |
2020/11/09(月) 01:34:30.82ID:r7WYCuYT0
>>208 乗らず嫌いも悪くないが
クルマってシックハウスの最悪状態
しかも猛烈な電磁波で脳や体もあぼーん
外気を遮断して酸欠で免疫低下で感染リスクアップ

二輪の爽快さは横Gがゼロで常に飛んでる感覚で超気持ちイイ
直に現地の空気に触れることで季節の花や植物の匂いを楽しめる
適度な疲労感で飯や酒がめちゃくちゃ旨い 等々 それでも乗らないの?
0210レッドインク(東京都) [EU]
垢版 |
2020/11/09(月) 01:51:11.04ID:M3lv/Fiy0
バイクとはカナブン喰らう乗り物、ばっちーん。
0211河津掛け(島根県) [US]
垢版 |
2020/11/09(月) 01:57:51.64ID:8UwrHshG0
大学生で原付乗ってた時にマンホールの恐ろしさを体感したわ
そんな速度出てなかったから受け身出来てスリ傷ぐらいで済んだし
バイクも元々中古のボロでキズが増えたなー程度
0212マスク剥ぎ(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/09(月) 04:59:51.39ID:6pLtU0Lv0
今、新聞配達から帰宅した
雨の日はタイヤの空気圧少し低めくらいなら滑らない
0215ときめきメモリアル(群馬県) [US]
垢版 |
2020/11/09(月) 13:29:04.56ID:5+odAlxt0
長ネギが最強滑る説
0216TEKKAMAKI(SB-Android) [ES]
垢版 |
2020/11/09(月) 13:38:37.50ID:+8z1RH/b0
>>16
雨の日に納車した中古のCBR400r3日で廃車にしたわ 懐かしいな
0217エルボードロップ(庭) [EU]
垢版 |
2020/11/09(月) 15:37:23.08ID:6s4oqoxc0
>>140
これ接地感がなくなって異常に怖い思いするけど意外とグリップ力は高くて中々コケないぞ。
0218チキンウィングフェースロック(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/09(月) 15:41:52.25ID:YHydmori0
>>217
溝の角の所にだけ車重が集中するからタイヤの食いつきがいいんだろうけど
ずっと走ってると溝形に減るんだろうなw
0220ツームストンパイルドライバー(茸) [ES]
垢版 |
2020/11/09(月) 15:52:58.87ID:hER8faHh0
晴れててもハイサイドがあるしね
0221キチンシンク(徳島県) [CN]
垢版 |
2020/11/09(月) 21:05:11.21ID:r7WYCuYT0
>>216 カワイソス (´・ω・)
0222ウエスタンラリアット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/09(月) 21:21:16.93ID:W/64X2r80
>>211
原チャリのちょっとしたコケでも普通に痛えからなしかも
打撲って感じの痛みじゃなくて痺れる痛さな
0223ドラゴンスリーパー(群馬県) [UA]
垢版 |
2020/11/09(月) 21:22:16.34ID:kv2sYMEe0
雨の日も晴れの日もバイクに乗らないという選択


なんのために買ったんだろうね(´;ω;`)
022432文ロケット砲(たこやき) [GB]
垢版 |
2020/11/09(月) 21:24:56.70ID:0xvPkOVa0
雨の日に夜勤に向かう途中、マンホールの上で滑ってコケた
後ろから車が来てるのが分かってたから、急いで態勢立て直して歩道に逃げた

会社についてから身に着けてたカバンが行方不明になってるのに気付いて現場に戻ったが無かった
0226アイアンフィンガーフロムヘル(京都府) [US]
垢版 |
2020/11/09(月) 22:22:52.20ID:ROlaujaz0
>>1
それと排水のための金網な
カーブで道の真ん中に設置してあると誰もが一度はスリップする危険スポット
0227グロリア(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/09(月) 22:23:11.51ID:yQq0JSni0
一番は踏切よ
0228タイガードライバー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/09(月) 22:27:30.76ID:GNNscvAe0
>>184
自立モード的なのがあるんじゃなかったっけ
0232リキラリアット(愛知県) [CZ]
垢版 |
2020/11/10(火) 14:00:27.36ID:o2mfcqb20
何百台も集まるバイクミーティングとやらは、本人たちは楽しいだろうけど
周りには大大迷惑だから
俺は参加しない
0235超竜ボム(東京都) [JP]
垢版 |
2020/11/10(火) 23:48:51.42ID:2cKlEhBW0
減速帯は慣れればそこまでって感じ
グルービングの方がビビるわ
0236キャプチュード(徳島県) [CN]
垢版 |
2020/11/11(水) 00:51:00.39ID:nAq4HYmi0
>>229 悪条件が揃うと二輪はコケル運命だしな
運動神経、反射神経が鈍った年になって
リーン型トライクに替えたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況