X



【悲報】洋ナシの品種「ラ・フランス」、日本でしか栽培されていなかった。世界では無名

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007フェイスロック(青森県) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:39:05.43ID:pmy91CGB0
>>4 よく読め
0009ウエスタンラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:39:28.45ID:klh2DHVx0
世界では用無しwww
0011ボマイェ(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:39:38.34ID:SKzBwGGW0
マズイ
0012ヒップアタック(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:40:38.60ID:P1UOlyw/0
は?
幸水のが美味いし。
0013男色ドライバー(群馬県) [GB]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:40:52.13ID:SDnTwtfM0
ブルガリアヨーグルト
0014アイアンクロー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:41:02.75ID:M6jB14A70
フランス語でフランスって意味ですな
0016リバースパワースラム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:41:25.18ID:GIadu37R0
ラ・フランスは好きだけどル・レクチェって林檎みたいな味だよな
あんま好きじゃない
バートレットは缶詰用
ゼネラル・レクラークはでかい
コミスは育てるのが凄い難しいけど美味しいらしい
0017レッドインク(北海道) [GB]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:41:26.82ID:BvdMg5LE0
日本の果物全般が世界的に見ても頭一つ二つ抜けてるんだよ
だからパクられる
0020フェイスロック(青森県) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:41:43.67ID:pmy91CGB0
http://www.yamagata.nmai.org/crops/umaimono/fruit/lafrance.html
 ラ・フランスは1864年、フランスのクロード・ブランシュ氏が発見。そのおいしさに「わが国を代表するにふさわしい果物!」と賛美し、
ラ・フランスの名前がついたという。日本には1903年、山形県には大正初期に入ったものの、見た目の悪さや栽培の手間から、
受粉樹に利用されるだけだった。
 しかし1970年頃から缶詰より生のフルーツの需要が高まり、生食のラ・フランスに注目が集まる。別名「バター・ペア」と呼ばれ、
特有の芳香と、果汁がしたたるなめらかな肉質。当初は高価で少量が出回るだけだったが、グルメブームの到来で、一般にも広まった。
 ラ・フランスは、開花は早いのに収穫が遅く、生育期間が長いために手間がかかる。山形県では土づくりから剪定、摘蕾・摘果、
収穫、追熟など官民一体となり研究努力を進め、1985年頃までに生産体制を確立させた。
0021チキンウィングフェースロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:42:00.24ID:eykS50qc0
海外では用無しか
0025スパイダージャーマン(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:42:21.02ID:FAEE4Dsq0
ラ・フランスよりバラードが好き
知名度低すぎて殆ど売ってないけど
0026毒霧(北海道) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:42:31.95ID:+er9KS0R0
あんな美味いもんを余所じゃ食っとらんのかい。にわかには信じ難い。
0028ドラゴンスクリュー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:43:04.53ID:uJiPaZfP0
育てるのが難しいってだけなら高値で輸出できそう
0029膝十字固め(茸) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:43:12.84ID:V6xDaMJY0
>>8
「病気に弱く栽培が難しい」から日本でくらいしか作ってないわけだから
苗盗んでもチョンには育てられないだろ
0030ファイナルカット(茸) [TR]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:43:14.48ID:ShYWyy+B0
フランスベッドもフランスのベッドじゃないしな
0032リバースパワースラム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:43:44.24ID:GIadu37R0
ラフランスの冷凍生果とか売って欲しい
0033フォーク攻撃(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:43:50.90ID:ODQa5wLJ0
手間が掛かるとは聞いていたが
食い物の事になると妙なやる気出す日本以外無理なレベルなのか
0035ミッドナイトエクスプレス(ジパング) [AU]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:44:11.39ID:6ZuIXL7U0
じゃあ、もうラ・やまがたでいーじゃん
0037リバースパワースラム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:44:16.88ID:GIadu37R0
ベトナム「マジで!?」
0041ハイキック(愛知県) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:45:40.67ID:j6DSw4DB0
「ラ」を付ければ売れる説
0043ラダームーンサルト(岩手県) [IT]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:46:01.22ID:unurTCVc0
>>8
イチゴでもシャインマスカットでもなんでもパクられてるけどこういう手間かかるのはパクらないんじゃないの
0045垂直落下式DDT(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:46:03.39ID:B5XpTAQL0
ラ・フランスもおいしいよね
普通の梨も美味しい
どっちが上とかしたとか、きのこたけのこ戦争だけにしとけ
0046ニールキック(北海道) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:46:05.48ID:dDbez3AN0
世界では
オ・フランス
なの?
0047ジャンピングカラテキック(茸) [JP]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:46:07.72ID:UkfuAA770
店頭に出始めの頃は、買ってすぐ食べて「固い、味薄い」と敬遠していたが、数日置いて柔らかくなったら食べ頃と知ったら好きな果物の一つになった
0048ウエスタンラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:46:13.64ID:klh2DHVx0
>>41
ラ・ムー
0049ミドルキック(茸) [AU]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:46:27.14ID:PCx7miT40
そんなに手間がかかる物なのか
盗人に目をつけられないといいな
0051サッカーボールキック(福島県) [IN]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:46:39.41ID:I80k57S10
>>41
ラ・100日ワニ
005216文キック(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:46:46.54ID:NxB/DprH0
日本の果物って何でもかんでも甘くするしか脳がないから欧米には売れない模様
0053ストマッククロー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:47:31.58ID:kPKHiLaU0
ルレクチェの方が5倍位美味いんだけど
身が痛み安いから全然流通してないんだよな
0054ストマッククロー(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:47:36.31ID:j6cdJqML0
お前ら
この>>21をスルーするってバカか
0055グロリア(石川県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:47:36.41ID:IuLAp9Ed0
山形のサクランボの農家は高収入らしくて羨ましい
ラフランスもそうなのだろうか
0057ニールキック(北海道) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:48:17.46ID:dDbez3AN0
>>54
>>21
が用無し
っていう意味なんだろ^^
0059フェイスロック(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:48:29.78ID:5RNru4uL0
洋梨は歯触りが気持ち悪くて嫌い
やっぱりシャキシャキした和梨だわ
0062ニールキック(山形県) [KR]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:49:18.79ID:4akDI0Dx0
ラフランスは追熟させて、ちょうどいい頃合いに食べると感動できる
滑らかな舌触りと噛み心地、艶かしくエロティックなほど甘い香りが口の中に広がって、呑み込むと香りと味の余韻でうっとりしてくる

しかし、「ちょうどいい頃合い」の見極めが難しくて、俺も一度しか食べたことがない
だいたいは普通の梨で良いやってなる
0064ニールキック(北海道) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:49:32.55ID:dDbez3AN0
>>59
生で食うなよ・・・
コンポートにするとか
加熱すると美味しいんだよ
0065ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:50:12.16ID:QjDV+9/60
フランスベッド
0066タイガースープレックス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:50:19.17ID:bWG/BqC00
海外だと梨はお菓子に使う程度だからな
0070キン肉バスター(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:50:55.28ID:VvF5UqEv0
今年は幸水新高新興と三種類の梨をそれぞれ10kg食ったわ。
今年は梅雨の影響か、早生は出来が悪かったみたいで晩生の新興が一番だったな。
0071ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:51:21.56ID:5K8wHqNE0
梨はすぐに腐るから早く食わなきゃならん、洋梨は腐りかけが美味いからギリギリまで待て
同じ梨なのに扱い方が真逆なんだよね
洋梨という呼び方を変えたほうがいいかも
0072エルボーバット(東京都) [GB]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:51:25.61ID:fTDP3n6j0
スーパーの洋梨は収穫からどれくらい経ったかわからないから追熟が難しい やりすぎて中が茶色になったり
農家直送で買ったら○日以降に食べてくださいって書いてくれて
それを守ったら完璧な状態で食べられた
0075キャプチュード(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:51:56.34ID:TqeQG+210
>>61
欧米だと洋梨ってお菓子の原料であまりそのまま食べないからな
0076フェイスロック(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:51:57.57ID:5RNru4uL0
>>64
果物はそのままでも美味しいって手頃さが良いんだよ
手間掛ければ美味いとか論外
0078不知火(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:52:33.77ID:m4BdSzKj0
ルレクチェの方が美味い
0079バックドロップ(熊本県) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:52:36.11ID:W7vcvLeD0
>>62
ラフランスこそ腐りかけがタイミングだよ
表面が変色して、これ腐ってるだろって感じの時が食べごろ
0081ドラゴンスクリュー(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:52:49.90ID:C0t2+4tB0
梨だけちゃうで
苺は世界の中でトップクラスやし
0082ストマッククロー(茸) [EU]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:53:37.48ID:9oJqf0Lo0
お前らと同じ用無しだな
0084アルゼンチンバックブリーカー(光) [AU]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:54:23.68ID:EUAg+CQS0
気候条件が日本の方に適してるらしいな
確かフランスで絶滅危機の時に少し里帰りさせてあげたんじゃなかったっけ?
他には青森だったか製菓用に凄くいいけど絶滅したと思われてたリンゴが交配用として日本に残ってたって記事も見た記憶があるわ
0085リバースパワースラム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:54:53.06ID:GIadu37R0
一番好きなのはいちじく
まるごと食えるし
0086ドラゴンスクリュー(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:54:58.38ID:C0t2+4tB0
海外旅行頻繁人の常識
海外のリンゴの不味さ
あとはバナナ どの国のバナナも青い
日本みたいに黄色のバナナはほとんど無い
0088ボマイェ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:55:24.88ID:wM93zGk80
ちょっと固めのも好きだ
0090栓抜き攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:55:33.26ID:+dp+BSHd0
食べるのも難しいだろ

しっかり追熟させないと甘くなくて不味いし、うっかりすると腐るし(´・ω・`)
0093ニールキック(北海道) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:56:05.22ID:dDbez3AN0
バナナも普通加工して食うからな
主食のとこもあるし
何でも生で食えばいいってもんじゃない
0096フェイスクラッシャー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:56:22.58ID:EijXCAfp0
ガムの味でラフランスを知った(´・ω・`)
0098バズソーキック(公衆電話) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:57:08.63ID:0ss5G+930
山形で子供の頃はラ・フランス見た目悪いんで
大きな袋に沢山詰められてるのが
数百円で投げ売りされてた
誰も買わない

今や高級果物に
0100リバースパワースラム(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:57:15.67ID:RK5Un56W0
>>77
好みの違いだとは思うよ
外人は果物はある程度酸味がある方が良いらしい
0101足4の字固め(鳥取県) [PL]
垢版 |
2020/11/03(火) 09:57:16.35ID:0d4vvFD40
本国でもあまり作ってないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況