沖縄県民、コロナ感染すると1/16で確率で死亡、かなり弱い… なにが違うのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
県は31日、県内で新たに2人が新型コロナウイルスに感染して死亡したと発表した。新型コロナ関連の死者は計63人。また、新たに32人が新型コロナに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者が2桁になるのは36日連続。累計感染者数は3336人となった。在沖米軍関係の新規感染はなかった。
県は30日、那覇市内の劇団の稽古で演者ら19人の感染が分かり、新たなクラスター(感染者集団)に認定したと発表。県内25例目。31日のハロウィーン関連の行事でマスクを着用するなど、感染防止対策の徹底を求めた。
県が30日に発表した直近1週間(23〜29日)の人口10万人当たりの新規感染者数は15・72人で、28日連続で全国最多。2番目に多いのは東京都の8・33人で、大阪府7・86人、北海道6・34人、宮城県6・27人と続いた。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/656662 めんそーれのbig中ハズレでクラッシュする確率と一緒やん
>>4 民度なら北海道もヤバイ
感染者も北海道がヤバイ
でも北海道は死者が少ない
>>19 したところで稽古場なんて密な環境だし
大声あけまくるから
そりゃ感染する
その昔あったパチンコ台のファンキードクターの天国モードと同確率だなw
直近一週間の感染者数が10万人当たり16人ってだけじゃねぇか
新型コロナ関連の死者は計63人÷累計感染者数は3336人=1/16にならないわけだが
32人中の2人じゃ統計として数が少すぎ
年寄りに感染したからだろ
そして本土&半島移民パヨクだけが残るのか
宗篤だなw
パヨク遺伝子で発狂して死ぬんだろ
沖縄土人は日本人とは違うから
多分デブだからじゃね 肥満率ナンバー1だし
あと考えられるのは酒好き
単に感染者(というか単なる保菌者)をすべては捕獲できてないだけ。
症状が出なきゃどうでもいいんだから、すべて捕獲する必要なんてないが。
ただの風邪程度のもんなんだから気にするな。
沖縄県は30日、新型コロナウイルスの感染に関連し、糸満市の40代男性が死亡したと発表した。県内の新型コロナ関連の死亡者は61人目で、40代の死亡は初めて。
死亡した40代男性は、26日にPCR検査で陽性が判明し、同日亡くなった。
最年少の死亡例だが、肝臓に基礎疾患があり、重症化したとみられる。
8月に新型コロナに感染していたという。
亡くなるまでに感染者との接触などがなく、検査でウイルス量が少なかったため、体内に微量のウイルスが残っていて再び陽性となる「再燃」とみられる。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/656505 なんでだろうね
生活全体がアメリカナイズしてるとこがあるから?
食べものとか
パヨク遺伝子が発作起こして死ぬんだろ
本土の日本人とはそもそも人種が違うからなw
>>1 小さい時にBCG受けてないからに決まってんだろww
なんで受けてないかって?日本にいなかったからなwww
沖縄人は時間は守らんし「なんくるないさー」でうやむやにするだらけ切った生活を送っているのでストレスに弱い
アイヌ人特有のソース顔だからな
一番古い最古のアイヌ人の写真とか見るとほぼ堀の深い白人だった。
>>1 63÷3336≒0.01888
1÷16=0.0625
バカが多くて驚く
1/16とかもっとがんばろうよ
1/1まであげようよ
>>6 これ
ホモ・サピエンスは宇宙人の血が入ってる
現地の人ってだらしないイメージ
仕事にも時間にも納期にも
⎛´・ω・`⎞とにかくコロナは年寄りと成人病持ちをやたらに殺すからな
沖縄人でもBCGはやってるだろうし、太陽光でビタミンDも沢山摂取してるだろうし。
やっぱり縄文人的形質遺伝子が関係してんじゃね?
そう考えると本土人、韓国人、中国人の中国・朝鮮遺伝子最強じゃね?
まあ、中国人には被害がないようにデザインされたものかもな
沖縄出身だけど多分かなりしんどくなってから病院行くからだと思うよ。なんくるないさとうちなーたいむ(先延ばし)であってるんじゃないかな。
私も2週間くらい前からむちゃくちゃ咳出て意識飛びそうな時あるけどまだ病院行ってない
米軍の基地があるからプロトタイプのウイルスを撒かれてるんだろ
沖縄で感染者多いのって結局旅行者じゃなくて住民間の感染なの?どんちゃんやってるのか
>>84 旅行者→夜の街や居酒屋従業員→その家族→一般人
高齢者がBCG打ってないんじゃね?
日本じゃなかったし
マスクせんでもなんくるないサー
&
よっぽどじゃなきゃ医者行かない
行く時には手遅れ
&
呼吸器使えるドクターと技士と機械がない
のコソボ
沖縄での死亡率が高いんだとしたら
BCG説か人種説がかなり有力になるな
>>76 多分日本に返還されるまではアメリカ式だから打ってない
>>1 自立心も防衛力も全部他責な性質だからだろう。
>>103 BCG受けなかった勢が亡くなってるってこと?
>>97 沖縄返還が1972年だからBCGを打たれてない人が本土より多いからか…
>>1 死者 63人
感染者 3336人
どこが1/16じゃ
>>104 一日の感染者数とそれ以前から罹って死んだ人で割合作る意味が分からんのだけど…
沖縄を過度に貶めたい奴がいるんだろうけどさ
累計だと東京の死亡率0.014で沖縄は0.018ぐらい
数字からしてウソをつくのは
スレタイ詐欺の中でも最低レベルだと思うわ
なにこのクソスレ
>>19 劇団員って、意識高い系パヨクみたいな奴が俺達は文化の担い手だからコロナ給付金がっぽり寄越せとか言ってた連中でしょ?
滅んで当然だと思うし、そんな選民思想の阿呆が何か対策取ってるとも思わんな
コロナが身近にならないと対策しようとしないからね
GWの第1波は東京、8月の第2波は大阪とか主要都市で流行ったから、そこの奴らはみんな対策してる
次は地方都市で流行るターンに入っただけ。地方民もそのうち学習して収まるよ
内地のウィルスとは違う、海兵隊由来の本場物のウィルスなんじゃね?
>>119 免疫も強いであろう海兵隊を生き抜いたエリートコロナなんだろうな。
>>111 死亡率の算出方法はいくつかあるのは知ってるんだが、
沖縄の人口が分母で、死者数の63人を分子に統一してほしい
コロナで死亡した人はBMIも公表してほしいよな。
医療関係者はデータもらえるんだろうけど分析結果とか流さないし、
一般人にも判断材料ほしい。
沖縄には古代ユダヤ人上陸せずにきたから神の遺伝子持ってないんよ
沖縄は1972年(昭和47年)の返還のころまでBCG打ってない
つまりおまえらが沖縄県民だったら死んでた
昨日急に喉痛くなってダルくなって、手足の指がピリピリしてヤバかったけど、コロナだったりしてなw
仕事休み期間中だから、しばらく引きこもる
観光で食ってる地域は経済優先だからねしかたないね涙
ちゃんと調べてないけど一部地域だけ切り取ってもそんな死亡率高いわけないだろ世界のどこだろうがありえねぇよボケが
医療体制の差もありそう
都内ほど設備もないだろうし
米軍との混血が割と居て死亡率を上げてるんじゃね
というか知事がそうだな
ポリネシア系の血が入ってるからかなあ。そしてポリネシア系は黄色人種より白人に近い。
俺は東南アジア系の遺伝子らしいから気を付けなくっちゃ。
やはりHLA型の影響それなりに大きいのかもな
国内でも地方による差あるからな
沖縄の人は、小柄だがガッチリして筋肉質の体してる。だが腹は出てる
サモア人とかあの辺の人によく似てる
2003年sarsは沖縄県民と同じ縄文系遺伝子を持った
台湾先住民には感染しなかったんだけどな
似たように縄文系遺伝子の強い鹿児島県民は武漢ウィルス感染者475人死者16人と少ない
>>143 お、もしそれだったらBCGの効果の証明になるね
報告数よりもっと大量に蔓延してるからだよ
それとみんなノーマスクで他人にうつさないという意識に乏しいから他所より年寄りにバンバンうつしてるというのもあるかな
>>1 県内で感染したからといって県民とも日本人とも限らない。
酒飲むと皆踊りだしそうだから、感染リスク高くなるんだろうな
アメリカ人が死にやすいのは明らかに暴飲暴食のせい。免疫の最前線は腸だから過負荷状態でいるべきではない。
そして沖縄は長寿県だから後期高齢者も多い。チャイナの工作員も、チュチェ思想派も、県外の活動家も多い。
とくに県外の活動家は年金生活者が多い。死んで当然。
沖縄は冬中国朝鮮からの北の風によりインフルエンザがめっちゃ流行る
今年は+コロナで沢山逝くぞ
沖縄の感染者合計3366、死亡者数63(ほとんど年寄か基礎疾患あり)
死亡率1.8%
本土と大差無い
>>160 沖縄人は顔が細目一重まぶたエラ張りじゃないしな
日本人じゃないだろ
最近じゃ、かねひでレベルでも
マスクしてないと、白い目で見られるわ
ただの風邪にビビりすぎ
>>1 人種的な問題と向き合えよ
もちろん沖縄以外もな
沖縄って長寿間だとずっと言われてきたけど、最近それが戦後あたりで乳児死亡率を統計に入れていなかったせいだったと判明して、驚愕したわ。
沖縄県民はパヨクだみたいなことを言ってる奴がいるけど沖縄県民は全然左寄りじゃないぞ
肥満だろう。団塊くらいから食事のアメリカ化と元々の深酒文化の相乗効果でやばい状態。
頭悪い奴は死ぬ、老人が死ぬのはボケて頭悪いからだよ。
いや
戦前世代が大半だからハーフはあまり関係ない。
琉球人と大和人の遺伝が違うが正解
ネアンデルタール人由来の遺伝子が重症化リスクを上げてるという研究があったから
そういうことなんだろ
>>155 これ。全国の死亡率が1.75%だから大差ない。
考えない調べないスレタイ鵜呑みにするバカが多くてがっかりする。
沖縄は高齢化率が高いだけじゃねえの?
こんなことくらい洞察出来ないの?このスレの住人・・・
>>125 沖縄は日本最古の先住民と言われる南方系M7aタイプが多く見られ、県民の3、4人に1人の割合で見られる。
また失われた10支族エフライム族?のN9bタイプも多い。
>>138 沖縄に小柄が多いのは貧困(3人に1人)、夜社会、離婚率全国1位が関係してる
10年前の調査ではクラスの半分が母子家庭という結果がでた
中には一日1食という家庭も珍しくない。
一方で平均から裕福な家庭、規則正しい生活をしてる所は高身長が多く
スポーツやモデルの世界で活躍してる。
沖縄はハーフが多い?
2019年 外国人数、率
東京都 593,458 4.29% 沖縄県 21,220 1.43% ※軍人&家族は除外
愛知県 281,153 3.71% 島根県 9,342 1.38%
群馬県 61,689 3.13% 山口県 17,892 1.31%
三重県 56,590 3.12% 大分県 14,081 1.22%
岐阜県 60,206 2.96% 宮城県 23,986 1.05%
大阪府 255,894 2.89% 奈良県 13,951 1.03%
静岡県 100,148 2.70% 熊本県 17,942 1.01%
埼玉県 196,043 2.65% 愛媛県 13,540 0.99%
千葉県 167,512 2.65% 鳥取県 5,042 0.90%
神奈川 235,233 2.55% 佐賀県 7,367 0.89%
京都府 64,972 2.55% 徳島県 6,592 0.89%
茨城県 71,125 2.43% 新潟県 18,861 0.84%
滋賀県 33,929 2.39% 福島県 15,559 0.83%
栃木県 43,732 2.22% 長崎県 10,995 0.81%
兵庫県 115,681 2.08% 北海道 42,485 0.81%
山梨県 17,179 2.08% 和歌山 7,169 0.75%
福井県 15,823 2.03% 鹿児島 12,215 0.75%
広島県 56,898 2.01% 山形県 8,058 0.74%
富山県 19,850 1.88% 宮崎県 7,850 0.72%
長野県 38,446 1.84% 高知県 4,967 0.70%
岡山県 31,569 1.66% 岩手県 8,170 0.66%
福岡県 83,468 1.63% 青森県 6,386 0.50%
石川県 16,881 1.48% 秋田県 4,354 0.44%
香川県 14,266 1.45%
10/1 人口 前月比 前年比 増減率%
青森県
岩手県 1,212,201 -706 -14,229 -1.16
秋田県 952,005 -837 -13,922 -1.44
宮城県 2,292,690 -798 -10,470 -0.45
山形県 1,064,954 -737 -12,103 -1.12
福島県 1,825,055 -1,301 -19,118 -1.04
茨城県 2,854,131 -849 -13,910 -0.49
栃木県 1,932,091 -722 -10,222 -0.53
群馬県 1,926,370 -1,077 -11,256 -0.58
埼玉県 7,343,453 -1,440 +6,123 +0.08
千葉県 6,281,394 -1,417 +2,368 +0.04
東京都 13,971,109 -10,673 +28,253 +0.20
神奈川県
山梨県 806,210 -294 -5,846 -0.72
新潟県 2,198,746 -1,453 -22,258 -1.00
富山県
石川県 1,130,159 -642 -7,022 -0.62
福井県 762,679 -475 -5,063 -0.66
長野県 2,034,971 -788 -14,592 -0.71
静岡県 3,618,972 -1,742 -20,254 -0.56
愛知県
岐阜県
三重県
滋賀県 1,412,415 -317 -1,544 -0.11
京都府 2,568,427 -1,965 -14,713 -0.57
大阪府 8,817,372 -2,656 -6,081 -0.07
奈良県 1,322,970 -621 -8,360 -0.63
兵庫県 5,438,891 -3,307 -23,256 -0.43
和歌山県 914,055 -598 -9,666 -1.05
鳥取県 551,402 -287 -4,261 -0.77
島根県 666,941 -488 -6,950 -1.03
岡山県 1,882,356 -1,024 -8,990 -0.48
広島県
山口県 1,341,506 -848 -13,989 -1.03
徳島県
香川県
愛媛県 1,326,487 -975 -12,323 -0.92
高知県 689,785 -426 -7,885 -1.13
福岡県
佐賀県 808,821 -281 -5,390 -0.66
長崎県 1,310,660 -963 -14,545 -1.10
熊本県 1,735,910 -992 -10,830 -0.62
大分県 1,124,983 -626 -9,448 -0.83
宮崎県 1,063,324 -610 -8,399 -0.78
鹿児島県 1,589,416 -730 -12,295 -0.77
沖縄県 1,458,839 +109 +4,655 +0.32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています