X



新宿駅と東京駅の迷宮っぷりは異常 日暮里駅の規模が丁度良い おまえらの好きな駅教えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ユーキャンキャン(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/10/31(土) 15:56:56.70ID:txZri/RA0●?PLT(16000)

●駅を作って経営するゲームが地味に面白い 頑張れば新宿駅も作れる?

Steamで10月6日に正式リリースされた駅経営ゲーム『Overcrowd A Commute ‘Em Up』が地味に面白いので紹介したい。
このゲームは駅を作りながら満足度を乗客の満足度をあげていくというゲーム。

やることは実に多く、タイルを敷き詰め駅を作ることから始め入口を設定、その後改札口や券売機を設置し
その後線路を敷き電気を確保しなくてはならない。

駅をオープンするまでにやること沢山。そのほかにもゴミ箱や植物、自動販売機など乗客の満足度を
満たすために様々な物を設置しなくてはならない。

駅員は同時に9人まで雇うことが可能で、それぞれの駅員に仕事の優先度をつけて、掃除やネズミ退治、
ゴミ捨てなど担当を任せることが可能だ。
オシャレな駅からカオスな駅まで作れてしまう。頑張れば新宿駅も作れるかもしれないぞ。

なによりドット絵が描かれたグラフィックにちょこまかと動き回る乗客を見ているだけでも楽しい。

<ここを改善希望>
・操作が慣れるまで難しいかも
・日本語がところどころおかしい
・難易度ノーマルでもカオス状態になってしまう

『Overcrowd A Commute ‘Em Up』はSteamで2050円で販売中。
プレイ動画は下記より閲覧可能。

https://gogotsu.com/archives/60079
動画
http://y2u.be/rC5JxdmABPc

https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/10/Overcrowd01.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/10/Overcrowd02.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/10/Overcrowd03.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/10/Overcrowd04.jpg
0666ドラゴンスープレックス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 09:11:58.02ID:4TwIzB4r0
新宿の地下で毎回迷う
0667閃光妖術(兵庫県) [GB]
垢版 |
2020/11/01(日) 09:25:46.68ID:0GUWLB920
>>496
若い頃に池袋に用事があって出たのが逆で
駅を跨いで反対側に出ようとしたら迷って40分くらい掛かった記憶
0668アキレス腱固め(静岡県) [SE]
垢版 |
2020/11/01(日) 09:25:50.88ID:9MC+Bqjz0
俺は祖師谷大蔵がちょうどいい
0670ビッグブーツ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 09:27:00.49ID:yQBqW/+90
昔の東京駅の地下には、江戸の町並がそのまま残された階層があるという都市伝説があった。
0672ストレッチプラム(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 09:30:21.12ID:QMT9kz+J0
チャリングクロス駅かなあ
モグラとかアリの巣みたいなのはちょっとね
0673閃光妖術(兵庫県) [GB]
垢版 |
2020/11/01(日) 09:34:21.63ID:0GUWLB920
>>521
梅田の地下街は斜めに分岐してたり広かったりもあって方角を見失いやすいけど
実は言うほど複雑では無いよ
何度か位置を把握しながら歩けば大半、頭に入るレベル
ただ初見で位置の把握しないで歩くとどの方向に向かってるのか見失い易いのはあるね
0675ボ ラギノール(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/11/01(日) 09:36:50.04ID:d9z3d0Zx0
>>673
地下鉄梅田駅は、阪急や阪神への乗り換えは、駅の端ということでわかりやすいけど、JRへの乗り換えはわかりにくい。
0676ボ ラギノール(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/11/01(日) 09:37:48.58ID:d9z3d0Zx0
>>667
東口に東武で西口に西武だっけ?
0678超竜ボム(東京都) [FR]
垢版 |
2020/11/01(日) 09:47:24.55ID:y8PJ6fzT0
>>73
日暮里は変わったが、比較的貧困層が住む入谷方面、風俗街のある三ノ輪、昔から日雇い労働者の住むエリアが近いこともありイメージが悪い。また安いエリアにさらにそうした人が住むと学区も悪くなる傾向にあって学区と地価は強い相関関係にある。利便性だけを考えればいいエリア。
0679フランケンシュタイナー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/01(日) 09:53:48.11ID:4ua6k3cF0
最近のばまんがやりそうなゲームのスレがよく立つな
UUUMの差金が?
0684かかと落とし(愛媛県) [JP]
垢版 |
2020/11/01(日) 10:05:02.76ID:7m1QjQb00
美袋駅はけっこうイイ感じだった
可でなく不可でなくっていう意味で
0685ミドルキック(千葉県) [ID]
垢版 |
2020/11/01(日) 10:05:42.41ID:F3FLyg8F0
印旛日本医大
0687ジャンピングDDT(静岡県) [CN]
垢版 |
2020/11/01(日) 10:07:49.08ID:OU9QxZn60
地上に出るとなんてことないのに、地下で移動しようとすると迷宮入りするのが渋谷駅w
0688ラダームーンサルト(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 10:18:56.52ID:yi0dgRtd0
圧倒的に池袋。碁盤目状になっていて、どこ行っても同じような景色で東武百貨店の入り口が顔出してる。今どこら辺を歩いてるのか、さっぱり分からなくなる。
0690ニールキック(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/11/01(日) 10:30:04.36ID:C0d7UHYn0
御茶ノ水駅は好き
神田川の開削、下町と山手の境

東京の近代の歴史が詰まってる
0692クロスヒールホールド(静岡県) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 10:36:03.22ID:Zs+sL8Im0
三ノ輪駅
0696ランサルセ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/01(日) 11:26:35.40ID:IYfIczAz0
渋谷が一番クソだわ
0697セントーン(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 11:28:16.50ID:bTk0Yi3a0
米原駅前の閑散とした雰囲気が好き
売ってる駅弁がどれもそこそこ旨いので食べてみると良い
0699ドラゴンスープレックス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 11:40:00.55ID:JIgIbVDm0
乗り換え面倒な千葉駅
東京方面行くときは総武線直通快速しか乗らん
0703パロスペシャル(東京都) [DE]
垢版 |
2020/11/01(日) 12:23:35.22ID:O/QlsbM40
東京駅は八重洲口と丸の内口を把握していれば迷わないだろう
新宿駅は東新宿から西新宿や高島屋のほうまで地下とおっていけるのが
楽しい
池袋はたまに迷って反対側に出てしまう
0704ストレッチプラム(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 12:24:43.11ID:QMT9kz+J0
なんでそんな不便なところに住んでるの?
前世からの罰ゲームか何か?
0706ビッグブーツ(千葉県) [NG]
垢版 |
2020/11/01(日) 12:40:06.02ID:U4qeMiNT0
>>355
東京駅は、大手町から東銀座までをひっくるめる考え方もあるな。
地下道でつながってる。
同じ電車が3回も止まるのは反則かもしれんが。
0707フルネルソンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 12:41:59.46ID:Q3X5R4Dz0
西武新宿は歌舞伎町駅でいいと思う
0708リキラリアット(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 12:46:08.29ID:vFHD0/Hy0
東京、新宿、池袋はそんなに迷わない。
渋谷辛い。横浜論外。
0709スターダストプレス(茸) [MX]
垢版 |
2020/11/01(日) 12:56:31.60ID:mifq6lvS0
>>56
東京駅から有楽町駅の中間だぞ?
0710ときめきメモリアル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/01(日) 13:06:05.54ID:pdaLORkL0
>>600
Lv100以降無理して地下通った方が遠回りのルートばっかりじゃんw
0712TEKKAMAKI(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/11/01(日) 13:09:38.23ID:bP0VaeM50
大宮駅は規模のわりに解りやすいのは地下鉄がないからかな。東武とシャトルは両はじで、JR線が平行に並んでるだけの単純な構造。
0713ときめきメモリアル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/01(日) 13:22:21.17ID:pdaLORkL0
>>701
あんなしょぼい鶯谷駅に何故タクシーが沢山居るのが、学生時代謎だったw
0714ミドルキック(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2020/11/01(日) 13:24:46.90ID:n/jsWutm0
駅なんか好きじゃないけどあえていうなら
名古屋駅かな(´・ω・`)
0715断崖式ニードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 13:29:38.97ID:7Co9Qwae0
こういうスレは必ずと言っていいほどウメダガ-シンジュクガ-の迷宮マウント合戦になるけど何か客観的な基準で比較出来ないもんなのかね
0718バーニングハンマー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 13:38:12.99ID:2vdVFc0f0
石川町が左右の環境がまるで違って好き
0720スターダストプレス(茸) [MX]
垢版 |
2020/11/01(日) 13:55:24.39ID:mifq6lvS0
>>87
いつの話?w
お前が上京してから東京は更に変貌してるよw
0721スターダストプレス(茸) [MX]
垢版 |
2020/11/01(日) 13:57:36.39ID:mifq6lvS0
>>89
約30mは地上
0722腕ひしぎ十字固め(埼玉県) [SE]
垢版 |
2020/11/01(日) 13:58:41.26ID:xoEu13yP0
乗り換えるなら西武新宿は使わないよね
0723スターダストプレス(茸) [MX]
垢版 |
2020/11/01(日) 14:00:27.41ID:mifq6lvS0
>>513
シャワー注意した方がいいぞ
0724河津落とし(SB-Android) [IT]
垢版 |
2020/11/01(日) 14:07:03.61ID:MWZo7Aoa0
>>722
サブナードで迷子になるから多少高くなっても高田馬場乗換だな
0726スターダストプレス(茸) [MX]
垢版 |
2020/11/01(日) 14:10:14.21ID:mifq6lvS0
>>253
地下も含めて迷う要素ないだろ
0727スターダストプレス(茸) [MX]
垢版 |
2020/11/01(日) 14:14:11.60ID:mifq6lvS0
>>287
三角屋根の駅舎か
東側が立派な古い地方駅感出してるからいいじゃん
新幹線が来れば違ってたな
0728ヒップアタック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/01(日) 14:16:58.16ID:dUZbS8UZ0
鶯谷ってシンプルでいいよね、降りる客層も面白い
0730ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone) [HU]
垢版 |
2020/11/01(日) 15:02:48.83ID:H3C1ZSL50
渋谷が1番やばいけどな
待ち合わせの初見攻略見ないでハチ公にたどり着けるのは数割
0731テキサスクローバーホールド(神奈川県) [NO]
垢版 |
2020/11/01(日) 15:09:26.82ID:y/FHnBQZ0
>>712
たまに利用するけど、割と迷う
野田線から川越線に乗り換えるついでに、駅ナカの本屋や食堂に寄ろうとすると
すぐ店がなくなっているイメージ
炒飯専門店があった筈なのに何処いったん
0733ムーンサルトプレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 15:13:03.44ID:Qd0HK9Ub0
線路があって、そこから駅の施設を作るにしてもややこしすぎるんだよな
特に複数の経営母体を持つ駅同士が隣接すると設計思想や導線が絡み合うからカオスになる
解決手段?全部壊して一から作り直せ
0735マシンガンチョップ(茸) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 15:19:01.53ID:3awa7ixS0
好きな駅は北池袋
0736サッカーボールキック(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/11/01(日) 15:25:46.80ID:gTc11KH00
京成と東武は、押上乗り換えをプッシュしてるが。
牛田・京成関屋のウラ技乗り換えは絶対に案内しないのな。
安くて空いているのに。
マリンスタジアムから越谷に帰るときは牛田コースの方が安くて快適。
0737栓抜き攻撃(茸) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 15:29:55.31ID:uZXX7m6c0
JKパンチラ見放題のあの駅 お前らには教えない
0739ネックハンギングツリー(東京都) [GB]
垢版 |
2020/11/01(日) 15:34:38.43ID:oIqvWhVM0
梅田ダンジョンの方がレベル高い
0740ブラディサンデー(茨城県) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 15:39:18.81ID:kpuOMRc30
学生さん、駅はなあ鶯谷くらいで丁度良いんだよ

混雑すぎもせず、綺麗すぎもせず

好きな時に鶯谷で送迎車に乗れるくらいになりなよ
0746パイルドライバー(東京都) [FR]
垢版 |
2020/11/01(日) 17:05:41.63ID:Vy58cOzx0
>>21
東の西武、西の東武って時点で分からなくなる人多い
0747河津掛け(ジパング) [LU]
垢版 |
2020/11/01(日) 17:07:04.34ID:nFhJrKpY0
梅田は駅というより地下街が難しすぎる
駅の乗り換えも考えた場合は東京渋谷新宿が圧倒的に難しい
池袋は縦横がわかりやすい
0748パイルドライバー(東京都) [FR]
垢版 |
2020/11/01(日) 17:07:06.73ID:Vy58cOzx0
錦糸町だよ。
0750タイガードライバー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 17:14:24.65ID:Up+zL8Cw0
東船橋駅
0751キチンシンク(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 17:15:29.01ID:8zDu0TI80
>>715
駅の規模がデカくても基本的に線路とホームが平行に並んでるだけの構造なら単純で迷いにくい。
(大宮とか川崎とか…)

各層毎に線路やホームの方向が縦横斜め入り乱れてこの階段を登り降りしても○○線には行けないから、まずはあっちの階段を登らないといけないとかになると迷う人が多いと思う。
(難波とか渋谷とか…)

意外なことに新宿は基本的に前者で、わかりやすいぞ(方向が違うのは丸ノ内線と都営新宿/京王新線だけあとは全て方向が
揃っている)
0752ストレッチプラム(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 17:17:20.19ID:QMT9kz+J0
案内あるから駅で迷ったことなんかないけど
みんなおのぼりさんなの?
0753サッカーボールキック(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/01(日) 17:22:57.46ID:fNIIvAe60
>>13
他路線に比べて西武乗り換えにくすぎワラタ
0755河津落とし(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 17:31:53.67ID:/Xagq7Sh0
>>9
駅前の和菓子屋?まんじゅう屋ってまだある?

そこのまんじゅう喰ってそれ以降の旅行が最悪になった。
0756バーニングハンマー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 17:42:58.77ID:s2l6o5Kq0
>>664
いつの間にか外に出てた、ってのは記憶に無いけど
上野周辺の小さくて古い駅は、方向別に改札口とホームが独立していて
上下のホームが中で繋がって無かったような気がする
0757スターダストプレス(茸) [MX]
垢版 |
2020/11/01(日) 17:45:27.12ID:mifq6lvS0
>>745
茨城土民には難しいかもな
0763膝靭帯固め(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/01(日) 18:19:07.45ID:YRa+U5z50
>>677
嫁の実家だが都内のエアポケットだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況