X



安倍政権の7年の間に北海道の水源地の4割が買収された それでも中国ウェルカムの自民党

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [CN]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:26:00.46?PLT(13345)

【主張】外資の土地取得 安全保障の観点で新法を

 安全保障にかかわる重要な土地が外国人や外国資本の手に渡っていないか、国は責任をもって把握しておかなければならない。
 政府がそのための新法制定を検討している。早ければ来年の通常国会に関連法案を提出する。政府・与党はこれを確実に実現してほしい。

(略)

 北海道では、中国資本による山林の大規模な買収が明らかになっている。韓国に近い対馬(長崎県対馬市)の海上自衛隊基地の隣接地などでは、韓国資本が不動産を買収してきた。

 問題は、こうした事例の全国的な広がりを政府が確実につかめる態勢になっていないことだ。

つづきはうぇbで
https://www.sankei.com/column/news/201023/clm2010230002-n1.html
0003トラムクン(愛知県) [MX]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:26:56.99ID:8URB9KTR0
麻生太郎さんが衆議院選挙に初出馬した1979年の演説で登壇して開口一番、支援者に対して「下々の皆さん」と発言したことは語り草となっている。

また、当選後に「将来の総理大臣」というマスコミに対して「年寄り代議士が何人か死ねばね」と応えている。

1983年2月9日、高知県議選の応援演説にて「東京で美濃部革新都政が誕生したのは婦人が美濃部スマイルに投票したのであって、
婦人に参政権を与えたのが最大の失敗だった」と、国が女性に参政権を与えている事を批判した。

2003年10月20日にホームレスについて、「新宿のホームレスも警察が補導して新宿区役所が経営している収容所に入れたら、『ここは飯がまずい』と言って出て行く。
豊かな時代なんだって。ホームレスも糖尿病という時代ですから」と発言し、事実に反する上に差別的であるとして各地の日雇い労働者および野宿者支援組織などから抗議を受けたが、
翌日の会見で改めて趣旨を説明したものの撤回等はしていない。

2006年1月9日、福岡県飯塚市で開いた集会で、シドニーで予定されていた日米豪閣僚級安全保障対話が延期されたことに関連し
「シャロン首相の容態が極めて悪く、会議途中でそのままお葬式になると意味がないので延期ということになった」と述べ、配慮を欠くとの批判を浴びた。

2007年7月19日、富山県高岡市内で講演会において、国内外の米価を比較する例えとして「7万8000円と1万6000円はどちらが高いか。
アルツハイマーの人でもわかる」と発言。これについては野党からの反発はもちろん、与党からも参院選に悪影響だと懸念され、塩崎恭久内閣官房長官からも「適格性を欠く」と批判された。
翌7月20日に謝罪した上、撤回した。


2007年7月20日、アルツハイマー発言の翌日に鳥取県倉吉市での演説で「酒は『きちがい水』だとか何とか皆言うもんだから、勢いとかいろんなことありますよ」と発言した。

2008年9月、『(認証式のために)陛下の日程をあけておけ』と首相でない麻生が宮内庁に指示を出した。

http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col1223.htm
0007晴男くん(茸) [US]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:29:24.28ID:tRK+62Uf0
おのれ許さんぞ無能野党
0010マコちゃん(千葉県) [EU]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:31:21.92ID:5aX2+prO0
まあ北海道なら
中国にあげてもいいんじゃね?
関東平野さえ護られていればそれで善し
0011いろはカッピー(光) [CN]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:31:43.80ID:7CZUhZFM0
>>7
もう、野党はしっかりして!
0012いろはカッピー(光) [CN]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:32:23.16ID:7CZUhZFM0
>>9
国民民主とか維新は自民党よりも多少右だけどな
0015いろはカッピー(光) [CN]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:33:21.93ID:7CZUhZFM0
>>14
輸送も何も、北海道に中国人専用都市が建設されてるぞ
0025ヨドちゃん(庭) [CN]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:36:29.48ID:17m04T8w0
カネが全ての自民党
0026いろはカッピー(光) [CN]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:37:05.20ID:7CZUhZFM0
>>19
いま中国資本が整備しまくってるぞ
0027つくばちゃん(ゾウガメ) [US]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:38:03.33ID:Z70UG7UaO
(´・ω・`)それにブレーキかけたガースー最高ってことか
0028いろはカッピー(光) [CN]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:38:10.23ID:7CZUhZFM0
>>23
転がしてるんじゃなくて都市を建設し始めてるぞ
0029なえポックル(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:38:47.17ID:1UXreb160
クソシナは敵だろ、自国を守れよ
0034ピーちゃん(庭) [US]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:40:11.96ID:6yYKkavd0
原野商法にやられたな
しかし
中国人村作って繁殖するかもな
0039いろはカッピー(光) [CN]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:42:31.06ID:7CZUhZFM0
>>33
ググッてみ
0040マコちゃん(千葉県) [EU]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:42:31.89ID:5aX2+prO0
もう遅いだろ
北海道は中国人民のもの
0041プイ(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:42:43.11ID:r3hoea2n0
スレストおせーぞ
0042いろはカッピー(光) [CN]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:42:47.76ID:7CZUhZFM0
>>38
おまえ五毛か?
0044まがたん(石川県) [US]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:43:16.52ID:KI3lzE6q0
知能に問題のあるのを政治家のトップにして小狡い奴らが好き勝手なことをやり続けるっていうのをいつまで放置するんだろう
0045小梅ちゃん(愛知県) [EU]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:43:19.84ID:TTarEvcS0
日本が真っ先にやられてるならまだしも、10年前のオーストラリアですら酷い目に遭って未だ揉めてる状況だしな
0048ラジ男(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:44:54.42ID:M9aQ8/YH0
>>42
ソース求められて出せなかったらレッテル貼りって池沼すぎない?w
良いから出せよパヨカス
0049Qoo(光) [US]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:45:05.87ID:cGxO6a+h0
まだアベガーやってたんか
0050小梅ちゃん(愛知県) [EU]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:45:10.33ID:TTarEvcS0
>>38
ソースは
> 世界屈指のパウダースノーで有名なスキーリゾートであるニセコ(倶知安町、ニセコ町)も、オーストラリアやニュージーランドのウインタースポーツ好きでにぎわっていたが、中国系が増えて今では60%を占めているという。

とあるので出来てないとは言えんな
0052ピーちゃん(庭) [US]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:45:35.18ID:6yYKkavd0
>>38
工作員w
計画を邪魔されたくないとw
なるほどw
0055マコちゃん(千葉県) [EU]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:47:07.35ID:5aX2+prO0
>>43
法的にはね
でも日本人1:中国人9の村で
中国人たちが我が物顔で生活し始めたら日本領なんて言ってられないでしょ?
埼玉県の西川口駅前とか見てみなよ
0056パレオくん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:47:07.97ID:RAVXRSBF0
対馬もばかすか土地買われたが、どうも固定資産税納めないらしいな、あの連中
0057エコピー(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:47:16.93ID:IX+hkTKn0
水源地買われてるぞって昔言ったらなんか馬鹿にされるレスが付きまくったな
今考えると既に五毛があの時居たんだな・・・
0059ラジ男(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:47:58.34ID:M9aQ8/YH0
>>50
あのさ、日本語難しい?
それ観光客の6割が中国系って事だろ
馬鹿過ぎ
0060キューピー(大阪府) [US]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:48:02.79ID:ocDEa3si0
詐欺師のことを山師って言うやろ
日本人もようけだまされてる
プライベートキャンプ場にとか言って伐採済み山林売ったりしてる
山に安易に手だしたら死ぬで
0061いろはカッピー(光) [CN]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:48:36.01ID:7CZUhZFM0
>>48
>>51
中国人に警戒しろって言ってる私がパヨ五毛?
意味わからんw
0062いろはカッピー(光) [CN]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:51:52.05ID:7CZUhZFM0
これで水道民営化したらえらいことになるわな
>>53
0065ポケモン(庭) [US]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:52:43.74ID:i1p8wUbU0
>>57
そりゃ内実は、原野商法で法外な値段で中国人成金に売り付けて、その後に水源地買われてるぞって煽って日本人に買い戻させる詐欺だからな
0066ガリガリ君(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:53:31.58ID:2vPLap1G0
現実、林野庁調査 外資による森林買収の状態

ttps://www.rinya.maff.go.jp/j/press/keikaku/200508.html

海外の外資

>平成18年から令和元年の事例の累計は264件、2,305haです。

国内に拠点持つ外資

>平成18年から令和元年の事例の累計は201件、5,255haです。

全国で十数年かけて、1万ヘクタールも買ってない。

で、北海道の森林面積

ttps://www.mlit.go.jp/hkb/hkb_tk6_000005.html

>北海道には、約554万 ha の森林があり、北海道の土地面積(北方領土を除く)の66%に当たり、全国の森林面積の22%を占めています。

ちなみに北海道の森林の7割以上が国公有であり、そもそも最初から買えない。
0067いろはカッピー(光) [CN]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:53:55.34ID:7CZUhZFM0
>>57
北海道を守ろう、という風潮になると中国はやり辛いだろうからな
火消しだろう
0068ピーちゃん(庭) [US]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:54:45.93ID:6yYKkavd0
土地を買って中国人を送り込む
現代の屯田兵か
0072プイ(東京都) [BE]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:55:52.07ID:7tbueR7h0
>>1
>>2
チョンモメンは知らない中国の自然と環境
https://i.imgur.com/dux5wGp.jpg
https://i.imgur.com/zygEcxl.jpg
https://i.imgur.com/ZSLSjHI.jpg
https://i.imgur.com/C8xmVSJ.jpg
https://i.imgur.com/XVrAZWR.jpg
https://i.imgur.com/bUmtHVf.jpg
https://i.imgur.com/BwRLnJv.jpg
https://i.imgur.com/V5z6l4Z.jpg
https://i.imgur.com/FdDzDA8.jpg
https://i.imgur.com/Jl3cWRS.jpg
https://i.imgur.com/4Z8Csn8.jpg
https://i.imgur.com/jQ5RVyj.jpg
https://i.imgur.com/CH7Yn44.jpg
0074リボンちゃん(光) [ニダ]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:56:00.59ID:5w6K6r/x0
税金かけまくれば良い
0075レイミーととお太(東京都) [JP]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:56:50.45ID:1q56fOkk0
>>47
土地の所有者(国内外問わず)が個人でも法人でも登記簿には所有者の名前と所在地が記載されてるからそこに請求が行くだけだよ
無視して払わなければ差し押さえされるから
そこは問題無い
0076ハーディア(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:57:50.36ID:JDQv0C1t0
マジかよ
野党にとってはボーナスステージなのに
何で批判しねーんだよ
0077肉巻きキング(埼玉県) [FR]
垢版 |
2020/10/29(木) 17:58:23.40ID:Yk7aCBNl0
昔懐かしい原野商法じゃないの?
森林地帯も同じだけど、買い手が付かないんだから仕方なかろう

この国は毎年30万人ずつ減ってるんだよ?
これからどんどんこういうの出てくるさ
0082ガリガリ君(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/29(木) 18:01:13.61ID:2vPLap1G0
そもそも河川や湖なんかの水源は元から買えないし、取水権は厳重に管理され、
外資どころか国内資本でも取水権得るのは困難。

地下水なら買えない事はないが、業として取水するレベルのになると、大抵は自治体が規制している。
地盤沈下の問題から、大量の地下水取水なんて勝手には出来ないとこだらけ。

ちなみに北海道の水源で地下水が占める比率は8.8%に過ぎず、殆どは河川水なので、
当然そもそも水源の4割なんて買えない、売って無いので。
0083いろはカッピー(光) [CN]
垢版 |
2020/10/29(木) 18:01:27.22ID:7CZUhZFM0
>>65
もう買い戻せる日本人もいないんじゃないかな
0086ポケモン(庭) [US]
垢版 |
2020/10/29(木) 18:03:06.40ID:i1p8wUbU0
>>83
そもそも規制でがんじがらめで開発するのすらハードル高いからな
0088しまクリーズ(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/29(木) 18:05:09.63ID:wnLe2wLm0
川は国や県などが所有してるし、流水使用権というものがあって勝手に水引いたりはできんのやで
0089いろはカッピー(光) [CN]
垢版 |
2020/10/29(木) 18:05:46.46ID:7CZUhZFM0
>>78
問題視どころか円安セールで文字通り国を売り飛ばしまくったのが安倍自民党
0090いろはカッピー(光) [CN]
垢版 |
2020/10/29(木) 18:07:35.15ID:7CZUhZFM0
>>87
追求してるだろ
0091コアラのマーチくん(福岡県) [US]
垢版 |
2020/10/29(木) 18:08:01.26ID:ivQR1/yA0
>>1
売ってるのは地権者だろ?目先の小銭欲しさに大金つまれて売ってしまう。
なんらかの制約はかけないといかをんが
0093ガリガリ君(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/29(木) 18:08:39.23ID:2vPLap1G0
ちなみにニセコ観光客、中国人観光客は北海道道内からの観光客より少ない。

外国人人気で外国人観光客多いけど、外国人ばかりというのは大袈裟、国内観光客数の方が多い。

宿泊日数分の延べ数で計算しても、中国からの観光客は68000人程度、道内からの客だけでも8万超えてる。
0095あまっこ(北海道) [US]
垢版 |
2020/10/29(木) 18:09:18.39ID:TtfeOVop0
>>72
一枚目かっけえええええええええ
0097ぶんた(京都府) [US]
垢版 |
2020/10/29(木) 18:11:06.48ID:E1Mo+G0M0
自民党は昔から左派やろ
極左から見たら右なだけで
0100ガリガリ君(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/29(木) 18:12:45.46ID:2vPLap1G0
そもそも外資以前に日本資本でも水源なんて日本じゃまともに買えない。
買えるなら日本の不動産業者がとっくに商売してるに決まってるだろ。

現実に北海道の森林なんて原野商法レベルの規模でしか買われてない。

だから普通の政治家やメディアは問題にもしない、そもそも全然買われてないので。

日本で不動産が一番買われてるのは東京だよ、外資の直接投資の大部分は東京だから。
それでもお寒い状況だけどな。

何で日本が対外純資産世界一になると思う?

日本資本が海外に投資しまくる(海外で買う)けど、外資は全然日本に投資しない(買わない)からだ。

むしろ日本は外資に買われない、投資されないからこそ成長しないし、
成長しないから買われないのだとも言える状態。
0101いろはカッピー(光) [CN]
垢版 |
2020/10/29(木) 18:12:58.35ID:7CZUhZFM0
 北海道の玄関口、新千歳空港から西へ車で約2時間走ると、スキーリゾート地ニセコの比羅夫(ひらふ)エリア(倶知安(くっちゃん)町)に到着する。スキー場麓のホテルが立ち並ぶ中心地に白壁で囲われた広さ約1ヘクタールの空き地がある。
 シンガポールの不動産開発大手SCグローバル・デベロップメンツが計画する、長期滞在の富裕層向け宿泊施設(コンドミニアム)建設予定地だ。地域最大級の計190室を備え、令和3年12月の完成を目指す。
 近くには、香港の不動産開発事業者メトロポリーホールディングスによる大型複合施設「アルクザカストリート」の建設予定地も。約3ヘクタールに及ぶ土地にコンドミニアムや飲食店などを整備し、6年の完成を予定する。
 倶知安町とニセコ町からなるスキーリゾートのニセコは水分の少ないフワフワの「パウダースノー」で世界的に知られる。開発ラッシュに沸く倶知安町は国土交通省が今年9月に発表した都道府県地価(基準地価)の調査地点で全国最高の上昇率を記録したが、地元商店の関係者は複雑な表情を浮かべる。

https://www.sankei.com/economy/news/191216/ecn1912160014-n1.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況