X



映画館、「鬼滅の刃」でも大赤字、飲食禁止で利益の大半占めるポップコーンが売れず倒産危機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リョーちゃん(茸) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:36:53.49ID:82z7xGjV0?PLT(12015)

新型コロナウイルスの感染拡大は、映画業界に大きな影響を与えた。今春には外出自粛による映画館や劇場の休館が続き、今年8月までの中間決算では、松竹が94億円の最終赤字となったほか、東宝も純利益が83.4%減と大幅な減益となった。

そんな状況下で、救世主のごとく姿を表したのが、10月16日に公開されたアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」だ。

 人気漫画の劇場版の公開によって公開初日から多くのファンが映画館に詰め掛け、10日間で興行収入が100億円を突破。早くも興行収入の日本記録更新が期待されている。SNS上では、『鬼滅の刃』の上映回数の多さに注目が集まり、上映スケジュールを見て「時刻表」と呼ぶ声も上がった。

 また、『鬼滅の刃』公開に合わせる形で、多くの映画館は座席の間隔を開けない「全席解禁」を始めた。ところが、業界関係者の中には「逆風が吹いた」と話す人もいる。映画館の定番であるポップコーンをはじめとした、サイドスナックを販売する飲食業者だ。

 全国興行生活衛生同業組合連合会(全興連)が2020年9月に改訂した新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインによると、「収容率100%にする場合は、飛沫感染を防止するためにマスクを外す懸念のある食事をさせないように努める」とあり、映画館での食事の自粛を求めている。全席解禁のタイミングは各映画館に委ねられており、9月のガイドライン改訂時点では、各シネコンの対応は分かれていた。

 それが全席解禁の事前通知が急に行われ、突然の決定に飲食業者が混乱しているというのだ。

 映画館へのポップコーン販売を行っている、ある飲食会社の社長はこう話す。

https://dot.asahi.com/wa/2020102700032.html?page=1
0002中央くん(北海道) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:37:38.88ID:t8ynWEBX0
映画は原価で飲食で利益を取るスタイルだからな。
0004マンナちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:37:54.44ID:bnA/luvd0
あれだけ鬼滅の刃様に助けてもらっておいてポップコーンも食わなきゃイヤだと・・・
0005ちびっ子(北海道) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:38:19.44ID:b1VERhbh0
ポップコーンの容器や巨大コーラが売れないと厳しいわな
0006BEAR DO(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:38:50.92ID:ox+jh8tX0
バリポリガサガサ音がなる食べ物を提供するんじゃねえよ
0009ちびっ子(北海道) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:39:00.32ID:b1VERhbh0
映画ごとに用意されるキャラクターが描かれたポップコーンの容器が収入源だからな。
0011てっちゃん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:39:11.16ID:l7t2DKvT0
同時上映はキツメのあれですか?
0012BEAR DO(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:39:11.91ID:ox+jh8tX0
>>8
賢い
0017戸越銀次郎(大阪府) [CA]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:39:55.77ID:MfyTqB3z0
いや流石にそれは面倒見きれんだろ
0020ほっくん(島根県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:40:30.83ID:AaFcJSIR0
チケット代を爆上げすればいいのでは?
価値の高い発射編にならそれでも払うでしょ
0021黒あめマン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:40:35.50ID:yPp9oMI80
鬼詰を館内販売すればいいだろ
0023スージー(神奈川県) [SA]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:40:36.83ID:YRp3pMLV0
ワシャワシャうるさいんだけどね、ポップコーン
0024りぼんちゃん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:41:37.62ID:bfF8PNNN0
市松なら買えるよ
さっき鬼見てきたけど
結構買ってる人多かったな
0025さくらパンダ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:42:07.25ID:xIGu6UaM0
で結局誰が1番儲かってるの?
集英社?
0026パピラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:42:15.25ID:/Y8o7mFA0
あわあわしてるのは映画館じゃなく、食品売ってる業者じゃん
スレタイ詐欺


>映画館へのポップコーン販売を行っている、ある飲食会社の社長はこう話す。
0027おおもりススム(新潟県) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:42:49.65ID:lxM1WzYz0
ポップコーンダメなら飲み物もダメだろ
0031おもてなしくん(茸) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:43:37.77ID:SOTAz66w0
>>1
コロナ飲食禁止で販売してなかったよ
というか鬼滅とコラボしろよ
0032サリーちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:43:41.89ID:nA3mtw4U0
飛沫とかより これだけ客入ってたらそもそも販売が間に合わないんじゃない? 売り場が大行列で並んでる間に映画始まっちゃう
0033ウルトラ出光人(神奈川県) [GU]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:43:45.65ID:vkbfFwBR0
何をやっても文句しか言わねえと思ったらやっぱり朝日だったわ…
0034ちかまる(茸) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:44:16.75ID:4yBIBNo70
入れ物をプラスチック鬼滅キャラにしたか?
館内限定にすればもうお土産にバカ売れ
0035テット(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:44:25.72ID:LQG9ZD0D0
食い物禁止なんだよね映画館
0038どれどれ(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:44:58.43ID:4sePMbJY0
これだけ映画みてる人いれば
映画館の高い飲食に金払うの嫌だから持ち込んでるってのがいるだろ
0039テット(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:45:05.74ID:LQG9ZD0D0
鬼滅以外の映画では席間引いて飲食オーケーにすればいいと思う
0040スイスイ(茸) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:45:08.89ID:XR2zCDJF0
TOHOシネマズだと普通に飲食買えたがどこの映画館の話だ?
0041女の子(光) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:45:22.26ID:/hCJgMpj0
>>33
ふ、じ、て、れ、び、が、憎い
0042アヒ(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:45:32.96ID:MzPF7Ck00
飲食可で客を減らすか飲食不可で沢山入れるか選べって言われて客を選んだんだろ
0043テット(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:45:40.48ID:LQG9ZD0D0
>>8
持ち帰りのポップコーンうればいいよね
0044ピンキーモンキー(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:45:45.23ID:T7ZAsaxH0
>>3
そう言うならスパコンのシミュレーションや東大の実験を超える論文を君が出せばいいじゃない
0046ビバンダム(奈良県) [GB]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:46:10.62ID:jIP2qcmy0
>>22
子どもにねだられると買っちゃうんだよなぁ・・・
ボッたくられてるのは分かってるんだが
いうても高々1000円くらいだし
0049パピラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:46:42.87ID:/Y8o7mFA0
鬼滅で映画館盛り返してポップコーン売れると思ってたポップコーン業者が文句言ってるだけ

映画「鬼滅の刃」大ヒットの裏でポップコーン業者が悲鳴「潰れるかもしれない…」
丸山彰良2020.10.28 08:00週刊朝日

>鬼滅の刃が公開される10月は勝負の月で、コロナで低調だった飲食販売が、少しでも復調してくれれば……と期待していました。このままの状況が続くのであれば、潰れてしまう同業者も出てくる
0051エンゼル(長野県) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:47:15.09ID:bnDAUFkP0
量多くて食べきれないからいつも持って帰る
つか観ながら食わないよな
0052Happy Waon(千葉県) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:48:01.79ID:OwQ6amwu0
無残の生き恥ポップコーン1800粒入りをお持ち帰り専用で売れ
0053にっきーくん(庭) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:48:18.44ID:JIGNPwth0
東宝と集英社は鬼滅作者に家宝を差し出すべき
0054女の子(光) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:48:41.50ID:/hCJgMpj0
>>50
飛沫拡散シミュレーションには充分じゃね?
0055かわさきノルフィン(光) [JP]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:48:56.39ID:1o/frk6V0
>>8
というかやってないことに驚いた
いつも何かしらコラボしてるのに
0056カツオ人間(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:49:20.26ID:9HbeIR800
>>49
なんだまたタイトル詐欺か
0061あどかちゃん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:50:48.87ID:8gWROD/B0
よく考えたらぼったくりのポップコーン業者が潰れたところで構わんよな
0062ハーディア(東京都) [PL]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:50:58.26ID:b1mC5Ts70
鬼滅行ったけどガキはスナックとジュース外から持ち込んで大騒ぎしてたよ
0064PAO(光) [ES]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:51:16.50ID:BJyFB4zp0
>>3
>>50
パヨパヨ原始人のオーガニック放射脳バカども、はよ死ね
0065中央くん(北海道) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:51:29.07ID:t8ynWEBX0
一方で、興行におけるシネコンのジレンマも生じている。夏のヒット作の続出とともに全席販売の再開に踏み切るタイミングが探られていたなか、9月19日からの観客制限緩和措置に伴い、映画館は「全座席販売(100%)で食事不可(飲み物の販売は可)」もしくは「座席50%で飲食可」(全興連通達)の選択を迫られた。

シネコンにとっては、全席にすることで動員を増やし、少しでも稼働率を上げたいところだが、利益率が高く事業収益の大きな柱となっている飲食販売が制限されるのも厳しい。今回のようなメガヒットに恵まれているなかでも、平時の営業にはいまだ戻れず、全席販売と食べ物の販売のどちらを優先するか、どちらで収益増を図るか、シネコンそれぞれで対応が分かれている。

観客側に視線を移すと、前後左右が空席となる50%販売のほうがコロナ対策への安心感があり、鑑賞においても快適であることから、こちらを選ぶ人が多くなることも考えられる。シネコンによっては、平日と週末で50%販売と全席販売を切り替えているところもあるが、コロナ禍の状況が続く限り、“1席空け”へのニーズは高そうだ。

すでに観客が“隣席空き”に慣れていることもあり、シネコン側の思惑とは別のところで、この先こちらがデフォルトになっていく可能性も否定できないだろう。

https://news.livedoor.com/article/detail/19128222/
0069マップチュ(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:52:43.70ID:rQnD2C320
ポップコーンあまり美味しくないし
美味しいコーヒーとスタバのソフトクッキーみたいなのなら買うわ
0070黄色いゾウ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:52:55.57ID:pzo8+HpZ0
109はみんな飲食してたけどな。
でも儲けになるグッズの仕入れができてないんだから商売としてやる気なし、自爆だとおもったな。
0071Mr.メントス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:53:04.45ID:hgQMlZ5y0
>>50
東大はマネキンと本物のウイルスで実験してたぞ
0072とびっこ(庭) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:53:05.57ID:JO5zhJkO0
悪いのわかってるけど、いつも酒とつまみ持ち込んでるわ
子供が小さい頃は映画館なんか贅沢は敵で連れていかんかったな
0078女の子(光) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:53:41.33ID:/hCJgMpj0
>>10
次にやるかもな遊郭編も何かと不満だろうなw
派手柱なぞは嫁3人だしw
0079アイスちゃん(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:53:50.28ID:AhCuaRIP0
>>56
スレタイに主語が無いというならまあ詐欺ではないかもだな
「誤解を招く表現があったとしたらお詫びします」だ

まあ元記事見出しから改変してるから>>1はわざとだけど
0084バスママ(東京都) [RU]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:57:24.29ID:AeZJzJ7K0
映画館って飲食禁止なのか?
ポップコ−ンかじりながらドリンク飲んで映画鑑賞って
庶民にとって贅沢の極みなのにな(´・ω・`)
                
0085メガネ福助(岐阜県) [JP]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:57:40.60ID:CPnAQ0fL0
>>26
いくらボッてるんだよ!どんなビジネスモデルだよ…と思ったがそりゃそうだよなあ
0088パピラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:58:29.66ID:/Y8o7mFA0
>>66
映画「鬼滅の刃」大ヒットの裏でポップコーン業者が悲鳴「潰れるかもしれない…」
丸山彰良2020.10.28 08:00週刊朝日

コロナ対策でそもそも飲食禁止になってるところが多いから、ポップコーン業者が不満言ってる
鬼滅仕様にすれば売れたという問題じゃない
どっちにしろ映画館が飲食禁止にしてるんだし、鬼滅に逆恨みしても仕方ないわな
0089ミミハナ(埼玉県) [BR]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:59:19.81ID:ynw0N9/A0
>>88
イオンシネマは市松だから食べれるけど、
他は平日だけだろうな
とは言え、鬼滅なかったころよりはマシだろ
0092さくらパンダ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 14:59:25.69ID:WzAJLSZK0
そりゃあんだけぼったくりな食いもん買わんわ
映画観る前か見た後でマックやスタバ行けばいいし
0097女の子(光) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 15:00:54.98ID:/hCJgMpj0
>>82
原作不人気で打ち切りもありえたんだけど、アニメの質がよくて原作も人気となり、原作の質が良いためジャンプ読んでない人まで食いついてきたって感じだね。

原作人気がなく、アニメで火がついたからこそ、こんな異常事態が発生するワケでw
https://pbs.twimg.com/media/EOiMOCtVAAACPgk.jpg
0098きのこ組(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 15:01:11.94ID:nfJiFyZZ0
みんなポップコーン食べてたけどな
なんかオマケもついてたみたいだし
店舗によるのか?
座席一個置きの映画館だからかな?
0099なえポックル(茸) [CN]
垢版 |
2020/10/28(水) 15:02:32.67ID:ERrXHh1B0
1000円くらいするとか高過ぎる
0100はち(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/10/28(水) 15:02:33.29ID:oZB316Ni0
上映開始前にたらふく食べさせるキャンペーンやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況