X



おまえら「ハイレゾオーディオ」の違いわかるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001星ベソママ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/10/23(金) 14:36:21.41ID:lCjHyqQW0?PLT(12015)

ハイレゾオーディオとは、音楽CD(48Kbps/16bit)よりも高音質な音源、およびそれを扱えるオーディオ機器の総称である。

ハイレゾオーディオはもともとは編集時の劣化の蓄積を抑えるために登場した技術である。CGでいうアンチエイリアスで使われるスーパーサンプリング的な処理、いわゆる非可逆な変換加工処理を繰り返すと劣化が蓄積されるという問題を抑制するために、編集前のマスター音源は最終的な成果物の2倍から4倍程度の非常に高いサンプリング周波数やビットレートにしておこうという趣旨のものである。 画像でいうOpenEXRなどと同様の考え方だな。

ハイレゾオーディオは「コンピューターで編集する用途向け」のものであって人間の聴覚にはほぼ影響をしない。いわゆるピュアオーディオの一種であるとされる。
MP3音源とハイレゾ音源を聴き比べて「やっぱりハイレゾ音源はすごい」とする意見も散見されるが、それらはほぼMP3音源はCD音源を利用しているのに対して、ハイレゾ音源はリマスターされたものであるためであることが多い。

耳の穴を掃除したほうがよい。

■備考
スマホ向けのBluetoothイヤホンなどでは「ほぼ音楽CDと同音質を扱える製品」を「ハイレゾ」と呼んでいる。前述の「編集向けのハイレゾ」とは比べものにならないほど低品質であるといえる点に注意しよう。さすがにこのレベルは凡人でも聞き取れる。

https://www.google.com/search?client=safari&;rls=en&q=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%BE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA&ie=UTF-8&oe=UTF-8
0800にゅーすけ(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/10/25(日) 08:30:46.53ID:DLpjKnGM0
ピュア界では当たり前 >>1
0801トドック(千葉県) [DE]
垢版 |
2020/10/25(日) 08:39:28.38ID:FW4mqOf10
全然違うよ
30秒以上聴くと空気感立体感が伝わってくる
ただし、アコースティックの録音に限る
分かりやすい例としては、ウッドベースの音がつぶれずに聞こえる
0802パム、パル(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 08:56:08.92ID:X3yt3o9A0
昔のレコード時代でもマスターテープは2インチ(5センチ)幅で
録音してたから、そのまま再生すればアナログで解像度なんて
関係なくいい音だった。一度銀座のヤマハだったかで聴いたけど
レコードより深みがあって驚いた記憶がある。
今出てるリマスターはその音源からノイズ処理をしたものだと
思うが、レコードやCDよりは良い音になってると思う。
0803ユートン(茸) [ヌコ]
垢版 |
2020/10/25(日) 09:24:23.52ID:+SDVo6E70
何で医学で聞こえる症例がないのに
オーディオだと聞こえることになってんだよw
0804きょろたん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 09:49:18.94ID:EJ5Pol3s0
脳血流反応ならハイレゾといわず合成音声+超高域ノイズ有り無しで
反応が変わったという報告があるけどな
報告にヤマハが関わってたわ
0806きのこ組(千葉県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 11:56:48.67ID:jbNV/n+r0
ピュアオーディオ界隈で食ってる連中は
バカを騙しているという自覚があるのか
それともオカルトを信じているのか
どっちなのかよくわからん
0808すいそくん(岡山県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 12:40:51.42ID:8JbGRrlZ0
リマスターも、なんちゃってリマスターとか
音のバランスが変わってしまってるのとかあるからなー
0809さくらとっとちゃん(岐阜県) [JP]
垢版 |
2020/10/25(日) 12:41:26.15ID:uqTFhLjN0
PCスピーカー新調しようと思ったけどオーディオって奥深いんだね
高音低音調整できればもう何でもいいやって気分になるけど
アンプがどれがいいかとかもう分けワカメ
0810PAO(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 12:51:41.21ID:vTAc7VDY0
ケーブルで消磁しないと音がクリーンにならないって聞いたんだけど実際どうなん?

確かに、ケーブルによっては巻きつきや劣化によって音に雑音や綺麗な音が
出なくなることもあるとは思うんだけど、そのメカニズムについては未だに
わかってない部分が多いし・・・

あと青歯で消磁の部分は解消されているのかも知りたいので、誰か詳しい人が
いたら宜しくお願い致します
0811シンシン(山口県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 13:43:17.45ID:g1WaO4Wg0
ハイレゾ肯定派はビット深度とダイナミックレンジを短絡的に結びつけて音がガタガタだのなめらかだの言ってたんだからアホだよ
ビット深度の違いで理論的にどこに違いが出るかすら知らないで語ってるから恥をかくw
0812きょろたん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 13:44:28.75ID:EJ5Pol3s0
うーん目的の報告が見つからんなー
そのかわりにこんなの見つけた

https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/pu-hiroshima/file/12645/20190620122904/k0047-fulltext.pdf

5.3 結果
スピーカーとヘッドホンのハイカット⾳とハイレゾ⾳の⽐較検討では,ハイカット
およびハイレゾ⾳のスピーカーとヘッドホンによる LF,HF,LF/HF,CVaa
それぞれの平均値と標準誤差,paired t-test の結果を図 58〜61 に⽰した。
LF,LF/HF,CVaa においては
ハイカット⾳とハイレゾ⾳の間に有意差が認められた。
スピーカー実験と⽐較しても、ほぼ
同様傾向が⾒られことがわかった。
0813きょろたん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 13:49:40.45ID:EJ5Pol3s0
考察からも一部コピペしとくな

ハイレゾ⾳とハイカット⾳を⽐較した場合,ハイレゾ⾳聴取で,有意に交感神経活動が活
発化するが,過緊張状態ではなく,副交感神経活動も合わせた⾃律神経活動が全体的
に活性化していることが考えられた。
すなわち,ある程度のリラックス状態を保ちつつ,適度な緊張状態にあることがうかがわれた。
中枢神経活動としてとらえれば,集中⼒や注意⼒が充実
した状態にあるものと考えられる。
したがって,⾎管系⾃律神経機能においては,「ヘッドホンで聴いた場合でもハイレゾ⾳
による⽣理効果がある」ということが証明された。
0814シンシン(山口県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 13:51:27.94ID:g1WaO4Wg0
ぶっちゃけオーディオの趣味なんて、作曲もできない演奏もできない楽譜も読めない奴らが音楽に関わってると勘違いできる最後の砦なんだよね
0815ちかぴぃ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/25(日) 13:57:01.71ID:kNPcl6y50
可聴域超えた再生機器で可聴域超えた音源再生しても一切意味がないと考える人は
可聴域を遥かに超えてる低周波治療器とかをどう考えてるの?
可聴域超えた再生機器で可聴域超えた音源を作ってる人はその環境で一番良い状態に調整するし、
CD音源やMP3音源を想定する場合は、それぞれ別の調整をするんだよ?
何故なら音源の圧縮で変わってしまうから。
調整が違うから変わってる、以前に、調整を変える必要があることを忘れてない?
0816シンシン(山口県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 14:04:26.30ID:g1WaO4Wg0
>>815
お前は低周波治療器みたいに高周波の振動を感じられるのか
それはすごいな
0817山の手くん(神奈川県) [FI]
垢版 |
2020/10/25(日) 14:19:46.96ID:aAk2P47I0
>>780
>「半分にする」「倍にする」処理は内部で32bitもしくは64bitの精度でやってるから桁あふれは発生しない
やっていない(畳み込み精度などに影響するので、そのような「余計な処理」を行う環境や処理であればそれを明記する)

波形処理とか書いたことなさそう。
フーリエ変換てわかる?まあ無理だろうな
0818カンクン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 14:22:20.55ID:ISJo5/MO0
ファイルサイズとパフォーマンスに利点を感じない
0819シンシン(山口県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 14:24:04.20ID:g1WaO4Wg0
>>795
youtubeに高音の聞き取りテストの動画があって18kHzとか19kHzか聞こえるとかコメントに書いてる奴らがいて大恥をかいてたなw
聞こえないほうが正しいのにw
0820フクリン(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 14:25:24.76ID:3hd6yj+l0
Gacktみたいにインチキ臭いぜ
0821山の手くん(神奈川県) [FI]
垢版 |
2020/10/25(日) 14:26:28.87ID:aAk2P47I0
>>818
24bitとかやらなくても、17bitですら解像度2倍になるのにね。

いや俺も16bitと17bitは曲や音声によっては違いのわかるものもあるとは思うわ
でも24bitと32bitの違いとか無理

編集時に誤差や桁落ちを発生させないための高bit深度編集環境はアリ(というか必須)だと思うけど
最終出力(納品データ)は16bit44kHzで何の問題が?
0822チューちゃん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 15:42:41.28ID:AKYozgBu0
>>812
これが博士論文だということが一番驚いた。
0824ちかぴぃ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/10/25(日) 16:10:03.21ID:kNPcl6y50
>>816
低周波治療器も高周波治療器もあるよ

可聴域超えた再生機器で可聴域超えた音源再生しても一切意味がないと考える人は
可聴域を遥かに超えてる低周波治療器や高周波治療器をどう考えてるの?
可聴域超えた再生機器で可聴域超えた音源を作ってる人はその環境で一番良い状態に調整するし、
CD音源やMP3音源を想定する場合は、それぞれ別の調整をするんだよ?
何故なら音源の圧縮で変わってしまうから。
調整が違うから変わってる、以前に、調整を変える必要があることを忘れてない?
0826チューちゃん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 16:14:59.48ID:AKYozgBu0
>>810
そんなことより、ケーブルをクリーニング屋の針金ハンガーに換えることを勧める。
0828ぶんちゃん(新潟県) [CR]
垢版 |
2020/10/25(日) 16:17:14.40ID:MjIJOMTG0
大きいの置ける家に住んでるんだけど最近あんまり売ってないんだよな
専門店いかなきゃ売ってないのか?
0829ごーまる(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/10/25(日) 16:19:17.32ID:yEspp2u20
電気信号は導線の外周を流れるから太ければ太いほうがいい
屋内の長さ程度では材質による違いは無視していいから、手間や金を惜しまないなら工業用のワイヤーを使うのが一番いい
0832V V-OYA-G(石川県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 17:26:26.95ID:vSX7+WOB0
MP3でも音質悪いのいくらでもあるよなあ
録音の調整しだいでも音は変わるし
0834ミーコロン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 17:31:11.14ID:bzm5LMDU0
ちゃんとしたCD会社からでた作品は、レコーディングエンジニアがしっかり録音してくれてるの?
ヘボい取り方やミキシングでこの昨品は酷いというCDってあるの?

パチスロの大都のCD聞くんだが、侮れないCDで一流感満載なんだけど夜に出回ってるの全てがそんなことないと思うし…
0836カバガラス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 17:42:52.89ID:i3/A/t4g0
>>814
音楽聴いてるだけで何を勘違いする要素があるやら
否定派はいつもわけわからんことばかり言ってんな
0841エコてつくん(山口県) [IR]
垢版 |
2020/10/25(日) 18:02:02.27ID:StGSu4gm0
分析ソフトで見たらわかる(笑)

でもほとんどの楽器は可聴域に比べたら超高音は何百分の一の大きさしかなくて聞こえてないのと同じなんだよね
0844イヨクマン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 18:04:22.76ID:H7b7anH00
ピュアオーディオマニア騙すのチョロいって思って流よな、絶対
SONYのハイエンド向けSDカード見たとき確信したわ
0845星犬ハピとラキ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/10/25(日) 18:13:10.08ID:X36NARMZ0
>>821
もともと水晶発振の不安定さから、正確なDACを作るのが難しいって、大昔に規格されたのがハイレゾ
最近ハイレゾ流行らせたのは、旭化成が作る高音質なDACに中華が対抗出来なかったから
0852星犬ハピとラキ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/10/25(日) 18:23:15.94ID:X36NARMZ0
ま、スマホによるけど、
ハイレゾモードで再生させると内部的にスルーパスするから結果的に音質が上がるって機種はある

バグってて全く変わらない機種もあったけどw
0857エコてつくん(山口県) [IR]
垢版 |
2020/10/25(日) 18:28:19.52ID:StGSu4gm0
>>856
意識的に違いがわからないなら意味ないんだけどね
だからブラインドテストにうるさいんだが?
0858エコてつくん(山口県) [IR]
垢版 |
2020/10/25(日) 18:33:18.25ID:StGSu4gm0
ハイレゾを聴いてる奴らは「脳波を見たら脳が活性化してるすげー」とかやってるの?
だったら分析ソフトで見てるのとかわらなくね?
0859あどかちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 18:35:03.68ID:oDqaivNq0
>>857
サンプルと偽薬(プラシーボ)の違いが意識的にわかる方がテストの意味ないだろ
科学的なセンスが全っ然ないなあ

ブラインドテストなら>>764ので人間に弁別能力がある事が示されてるから決着済み
0862エコてつくん(山口県) [IR]
垢版 |
2020/10/25(日) 18:39:53.36ID:StGSu4gm0
>>859
お前が何を言ってるのかすらわからなくなってきたが
お前が音楽じゃなくて情報を聞いてるというのはよくわかった
0863あどかちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 18:44:15.63ID:oDqaivNq0
>>862
そんな知識と思考じゃわからなくても無理はないやね
俺は音楽の聞こえ方のために敢えて128MP3で聴いたりするから指摘は当たらない
0865カバガラス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 18:46:59.09ID:i3/A/t4g0
大体音に全く違いがないならこんだけハイレゾ音源が売られてるわけねーんだよな
試したことも無い宮城と山口の田舎モンが発狂してるだけw
0868エコてつくん(山口県) [IR]
垢版 |
2020/10/25(日) 18:50:28.02ID:StGSu4gm0
>>863
ただの聴き比べしてるお前とは違って高域補間をやってるからお前よりは違いがわかってると思うわ
0869とぶっち(愛知県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 18:51:27.01ID:n/reuG+o0
>>866
そういや喜多郎ってdbx嫌って38cm/sのMTRを改造して76cm/sにしてた
時期があるらしいねw
0872カバガラス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 19:16:45.21ID:i3/A/t4g0
くそ耳の俺がAシリーズのウォークマンとMDR1AMの組み合わせですらハイレゾとAACの違いくらい分かったのに山口のアホってどんだけ耳が腐ってんだ?ww

ハイレゾすげええええ!!!ってよりハイレゾ聞いた後に普通の聞いたら酷くしょぼく聞こえただけから何のメリットもないけどな
高いし容量も食うから聞きもしないで妄想で人攻撃してる山口みたいな方が幸せだろうね
0873カバガラス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 19:18:24.34ID:i3/A/t4g0
>>870
妄想大好きなお前が用無しだよww
チラシの裏で好きなだけぼくのかんがえたなおーでぃおおたくごっこやってろやww
0874きのこ組(千葉県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 19:25:36.61ID:jbNV/n+r0
"A Meta-Analysis of High Resolution Audio Perceptual Evaluation"

上記論文(?)がどのジャーナルに掲載されて
H指数はどれくらいでその分野のH指数の中央値はどれくらいなのか知りたいもんだ
0875あどかちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/10/25(日) 19:26:08.43ID:oDqaivNq0
レコードのハイレゾ録音と言えば有効性に挙げたいのは
フォノイコライザーを通さずに録音してデジタル処理でRIAAイコライジングする時
低域がめちゃくちゃ持ち上がる分ビット深度の余裕がないんだよね
16bit相当で聴くにしても録音の時は24bitは欲しいわ
ハイレゾ品質で聴きたいなら尚更
0878シンシン(山口県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 19:50:53.03ID:g1WaO4Wg0
>>876
こういうレスでよくわかる
ハイレゾ言ってる連中は雑音の多い外でノイズキャンセラーを使って聞いてるんだよw
アホなんな
0880カバガラス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 20:19:26.88ID:i3/A/t4g0
>>879
高い安い関係なくない?
一応当時の家電量販店のソニーの一番高いCDプレイヤー買ったつもりなんだけど
じゃあ当時(2000年前後)で全く音飛びしなかったCDプレイヤーの型を教えてよ
0881カバガラス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 20:22:15.37ID:i3/A/t4g0
>>879
それとも今のCDプレイヤーなら持ち運んでも音飛ばないと思ってるの?
じゃあその機種教えてよ
MDが流行ったのはカセットより安定しててCDより音飛びしないって理由だろうし
0882シンシン(山口県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 20:24:33.45ID:g1WaO4Wg0
>>880
ほら「まったく」とか極論を言い始めるw
ちょっと高めのポータブルCDプレーヤーには音飛び防止用のバッファをもってたから、よっぽど揺らし続けない限り音飛びなんてしなかった
0884カバガラス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 20:31:48.20ID:i3/A/t4g0
>>882
ほらね
こういうエアプ意見が出てくる
さすが山口
そんなのとっくに当時の技術者は織り込んでたんだよ
バッファを駆使してもそれでもなお音が飛びまくるからMDが流行ったんだよ
0886カバガラス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 20:36:06.29ID:i3/A/t4g0
>>885
原理とか知らんわ
純粋に防御力が違うんやろ
当時のCDウォークマンにバッファモードがあったことすら知らないみたいだしww
0887シンシン(山口県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 20:36:46.09ID:g1WaO4Wg0
MDが流行ったのはCDがでか過ぎて持ち歩きと入れ替えが面倒だったからであって音飛びとは関係ねえw
あとCDはすぐ傷がつくしな
0889カバガラス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 20:38:34.42ID:i3/A/t4g0
>>887
音飛びしない高級な機種名は一切答えられない時点でお察しよねw
MDも音飛びゼロかと言われるとそうでもないがCDとは雲泥の差だったわな
机上の空論でしか喋れねーのかこのバカは
0890シンシン(山口県) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 20:40:18.55ID:g1WaO4Wg0
>>889
20年も前の機種名を言えとか言ってるほうがよっぽどバカ
安価してるレスの内容に反論もできない証拠
0891カバガラス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 20:41:06.44ID:i3/A/t4g0
>>888
機種が安かった!の次は使い方ガーってか
コロコロ因縁つける部分が変わるな
カバンに入れて登校にすら使えないならCDはやっぱ欠陥商品そのものよね
0897カバガラス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/10/25(日) 20:45:56.55ID:i3/A/t4g0
>>894
違うならどれか言えよ知恵遅れ
お前の主張は高かったらバッファでCDで音飛びしない!だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況