中国、Google・Facebook・YouTube・インスタを解禁してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国の静かな2週間の実験−ネット開放拡大容認し、国民監視継続か
ブラウザー「チューバー」で外国サイトへのアクセスが一時可能に
熱狂的な歓迎は中国に鬱積した欲求の証し−ASPIライアン研究員
静かな実験だった。中国で禁じられている「ユーチューブ」や「インスタグラム」など外国のウェブサイトに本土からのアクセスが2週間だけ可能だった。共産党政権は世界のインターネットに国民がより広くアクセスできるようにする一方で、誰が外国のどのようなサイトを見ているかの監視を図ろうとしているようだ。
中国政府も関係しているサイバーセキュリティー大手、三六零安全科技(360セキュリティー・テクノロジー)が支援するモバイルブラウザー「Tuber(チューバー)」は9月後半、派手な広告もなく登場し、フェイスブックやグーグル、ニューヨーク・タイムズなどずっと禁止されていたサイトへのアクセスを可能にした。
違法なVPN(仮想私設網)なしでスマートフォンのブラウザーからこうしたコンテンツを直接閲覧できることは、中国のネットユーザーから歓迎された。
続く
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-13/QI41E0T0G1LS01 問題はxvideos とpornhubが可能かどうか
>>10 禁止されてたサイトを見た(ログインした)やつを監視するってこと
完全に罠じゃねえかw
中共に不利なサイトや動画にアクセスしたら次の日いなくなってんだろ?
>>7 そこら辺は国民がバレんように既に接続しているだろ
YouTubeの日本軍関連動画にクソコメが大量投稿されるなw
あとBTSにもだろうな笑
今好き勝手に違反してなくてもBAN祭りしてて
中国と変わらないからだろ
ニイハオ、アメリカに住んでるけどバイデンに投票するアルヨ
> 誰が外国のどのようなサイトを見ているかの監視を図ろうとしているようだ
こっわ
こっわ
13億人が世界中のネットに放たれるってそれはそれで凄いことだよなw
怒涛の工作をしてくるから備えないとな
中国に都合の悪い動画を消すためにあらゆることをしてくる
そしてようつべ運営はそういう工作を見抜けない無能ぞろいなので
中国にやりたい放題にされたまま何も出来ないw
>>24 お前の情報はアメリカに握られてるよ
ネットなんて誰に知られるかの違いでしかない
面白いな
ファーウェイのスマホでGMSが使えるようになるかもしれんな
これらもエロサイトも、使いたい奴は有料VPNサービス使って繋いでるから
サジェスト「天安門事件とは?」
中国人「なんだこれ(ポチッ)」
中共「お前人体の不思議展送りな」
わかりやすすぎる罠
これでまた国民点数上下するんやろな
中国人が見た動画にも収益つくのかな?
10億人の市場はデカいぞ
韓国のF5アタックの10倍以上の威力の攻撃を通常攻撃として使ってくるからな
これはもう戦争だ
唯一の足枷だったのに。
中国が加速するね。
もう止めらんないぞこれ。
>>1 >フェイスブックやグーグル、ニューヨーク・タイムズなどずっと禁止されていたサイトへのアクセスを可能にした
ニューヨーク・タイムズはお前らの仲間だろ
エロサイトも中国人に解禁して欲しい
そして中国人のハメ撮りや盗撮動画をたくさん流して欲しい
最近の中国モノは質も高いしAV飽きた身としてはリアルで新鮮味がある
>>33 アメリカと敵対関係にあればそりゃまずいだろうけどな
ユーチューバー中国から大量に増やして
Googleから広告料多額に分取るんだろ?
まあ逆にオススメ動画が中華だらけになる可能性もあるがな
解禁して取り込んだら利害関係人が増えて反中しにくくなるからな
中国が世界のリアルを知るようになるんだね。
今の真似っ子からのブラッシュアップで生産的需要・シェアをとってるだけでこれだけの影響力なのに。
リアルから先進していくよ。
経済的に最強だね。
中国人向けの目を覚ましてください動画が増えそうだな
マジでこれ以上ネットが荒れるの勘弁してくれ
中国人向けyoutuberとか需要ありそう
天安門事件とかは見られてないんだろう。
意味ないって
>>63 そしたら
共産党政府の圧制に我慢が出来なくなるってだけ
ブラッシュアップ(笑)
人民の本音を知りどう餌を与えていくかって感じだろう
アメリカ大統領選挙に向けてDDoS攻撃仕掛けるのかな?
中国の息がかかってるくさい動画には通報と低評価しまくってやれ
FPSみたいに中国人だけで鯖分けてくれ
コメント欄が中国語で埋め尽くされる
一方、twitter、facebook、youtubeがハンターバイデンの記事を検閲してしまう
中国と民主党のメディア汚染が酷い
数の暴力で荒らされるから今までのように隔離したままでいいよ
強固な壁で担保したセキュリティは壁に穴を開けられると全くの無防備だから
今の流行は壁を作って漏れない事を目指すのではなく漏れても問題ないような仕組みを構築する事だからな
中華はネットに出てくんな
お前らチートばっかでゲームがつまらなくなる
出てけバカ
>>1 天安門とプーさんと台湾は国で埋め尽くしてやれ
何が始まるんですか!
それとももう何かが終わったんですか!?
>>88 俺何度試してもできない
ただツイートは流れてくるからカキコミできる人はできてるみたいね
チューバーからしか見れなくて
あのアプリ入れるには携帯番号(中国じゃ身分証明書代わり)必要ってw
罠じゃん
ネット媒体(アプリ等)の影響力でアメリカ抜いたから解禁したな
五毛に出す金も無くなってきたから解禁して国民使って監視通報させるわけか
>>86 マジでこれ
PUBGとかも中華のチーターわいて一気につまらんンゲームになったよな
海外での評判悪くなりすぎたから一時的に解禁して中国ageする工作でもやるんじゃねーの
て事はフェイスブックに工作員が1億人現れるんだろ?今の工作用VPN与えられた奴らと議論するのも面倒なのに大混乱だわ
>>103 14億人の市場にYouTuberや企業を依存させる。
そして、中国市場無しでは経営成り立たなくさせるのが目的
HIGH&LOWを予想するだけの簡単バイナリーオプション!!
今なら期間限定で、口座開設して5000円入金するだけで、5000円の口座開設ボーナスが貰える。
入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTC・bitwalletにも対応。出金は銀行振込・BTC・bitwalletに対応。手数料は完全無料!!
最低出金額が5000円からだからボーナス分使い切ったら即出金で完全ノーリスク!!
ノーリスクで5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!!
入金手段を問わず、出金は銀行振込に出来るから何かと便利
http://jdem.cz/fgsbm9 禁止されるから逆に見たくなるという人間の心理を利用したともいえるな
>>106 中国からの閲覧には金出さないようにすればわからんぞ
いくら再生されても0なら意味無いからな
アクセスした中国人を
反習近平として逮捕するけど前振りか
開放して中国の人口相手にする為に電子部品や技術の制限解除する動きを誘導とか?
中国とロシアと韓国と北朝鮮はインターネットに参加しないで、独自のネットワークでやってくれ
民主化に気体持つな
どう見ても罠
この期間で批判的なのを炙り出して処刑
台湾系メディアが深い事言ってた。中国の外のネットを見れば彼らは目覚めるか?今世界に住む中国人を見れば、答えはNoだ。
監視されながらpornhub見るのか
変な性癖持ってるやつはヤバいな
>>109 YouTube本体から出さなくても中国企業(政府)から企業とYouTuberやVTuberに金出せば済む話だよ
そして、ホロライブみたいに中国に不利な発言禁止させれば良い
httpsでの通信内容ってどうやって監視すんの?
内容は監視せず接続先の情報を監視するのか
VPN使うの当たり前だったからな
そっちのほうが通信読み取られず安全
うっかり当局繋がってしまうとヤバい
>>125 YouTuber達は垢バンされたら終わり
インフルエンサーとして使えなくなるし
企業に直接金だけ出すなら中国に誘致するべ
監視目的か
トランプ支持やプーさんもの見てたら数日後連行されるんだろうな
韓国人と変わらんような連中が大量にアッチコッチに押し寄せて文句言い出すんだろうと想像すると隔離して置いて欲しいもんだが
あ−、日本企業のホロライブがヒントを与えちゃったね。所属ユーチューバーがbilibiliと同時配信中に台湾が国に分類されるユーチューブ管理画面を出して、中国ユーザーから総攻撃が起こり、一つの中国を支持しますと声明を出す羽目になった。
この先はユーチューブの管理画面を変更させる運動が起きるだろう。
堕ちたな。バイデン、ロシアゲート関係他で疑われてるから。
国内監視と対外工作の両方の目的だろ
2週間限定と言ってるけどそれも嘘だろ
ネット監視体制整ったのか
ある日突然当局にコンニチワされちゃうか
国民党追い出した直後に新聞社に自由に書いていいよと言ってホントに自由に政府批判しちゃった新聞社を潰していった話好き
>>126 復号システム(量子コンピューター?)が実現できたのか、証明書発行業者に草がいるのか...
>>129 垢バンされたら自由を言ってるアメリカをダブスタ!と叩ける。
垢バンされたYouTuberと信者をそのまま中国のプラットホームで囲えるし、世界中のYouTube利用者を減らせるから大歓迎だろ
自由に反中共情報にアクセスした奴から財産を没収され臓器にされていくのか・・・
ほんとにトラップだとしたら10年後の中国人は1億人切りそう
>>133 日本とかヒカキンにヒカルやラファエ等のYouTuberに一つの中国政策に添った発言させてれば簡単に世論誘導出きると気づいた
さすがに変わろうとしているのか。
変わらんと、もう抑え込めないレベルに達しているとは思うよ。
10億人を力で抑えるなんて米国だってできないさ。
共存できる共産党が理想の終着点だろうけど、まだまだ実験は続くんだろうね。
倒れるのが先か、統治が先か。
隠れてアクセスされるくらいなら公開して監視した方がって事じゃねえの
ネットで監視なんて不可能だよもし可能なら新興宗教団体がとっくに
ネットをツールにしてやってるよ
でもいまだに創価などは新聞がツールな訳で
中国内部に逆Komintern的な存在があるのかね
>>151 日本はネットしないお年寄りがいっぱいだからね。高齢者4000万人超えは伊達じゃないw
まぁ撒き餌やろな
これで動いた奴のところに謎の配達員がくる
アメリカが在日を使って日本を支配している件;電通とは国内最大の広告代理店であり、日本で取り扱う広告のほとんどを独
占している。戦後からいくつものテレビ局の創設にも関わり、テレビの普及に努めた。これだけ見ても相当メディアを自在に
動かせそうだが、こんなものでは済まない。電通の傘下には共同通信と時事通信が存在する。ニュース見てたらわかるが、テ
レビや新聞で流すニュースはほぼ全てが共同通信とロイターで構成されている。ロイターについては後述するが、共同通信は
地方含めすべてのテレビ・新聞・ラジオと契約または加盟している。つまり、共同通信が情報を発信、論調の統一を実行して
いて少しでも反抗すると何故か右翼(在日朝鮮人)が速攻で嫌がらせをしてくる。つまり、電通がメディア界総てを支配してい
て思い通りに操れるのだと考えて下さい。時事通信の方はというと、傘下に創価学会と統一教会が存在します。元電通最高顧
問は成田豊という人物でした。では創価学会元名誉会長は?成 太作です。ソフトバンク社長は?孫(成)正義です。実はみ
んな在日コリアンです。つまり創価・統一や電通の中枢の在日韓国・朝鮮人組織が思い通りに政党支持率や内閣支持率の世論
調査を操作し報道できるのです。
富山県南砺市警察、或いは南砺市(井波)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
https突破できるだろうし、遂に完成した感があるなw
>>145 日本会議がそうしてるからって中国もそうしてると思ってるのか
禁止にしても普通に中国人Twitterとかやってるし意味あんのかな
>>5 どの餌に食いつくかじっと監視されるわけか…
トランプと協力して共産党政権倒さないと
いずれ世界がそうなるかも
お前らが知らないと思うが、
このブラウザーがYOUTUBEやツイッターにアクセスできても、禁止キーワード(例えば天安門事件)を入力して検索しても結果が出てこない。
中国はGAFA規制してるんだからアメリカの貿易戦争を批判する資格ないな
アメリカが怒るのも無理はない
チャイナタイムズも禁止されてたんだ?w
レッドチームの仲間なのになw
>>33 でもアメリカは気に入らないサイト見てるユーザーに制裁加えるとは思えないし…
Facebookはシナチクと接近してるよな
トランプさん、やっちゃってくださいよ!
あらゆるサイトはチャイナIPを弾けよ
サイトが潰れるまで荒らされるぞ
>>168 つうか、youtube自体、五毛とか共匪とかいう単語がNGワードになってる
youtubeGoogle内部にも既に中共が入りこんでる
TwitterとFacebookは無くても困らないな
GoogleはYouTubeとGmailとクロームを使ってるから必要
>>133 これだろうな
ネット解禁して批判されても、一斉反撃すれば世論誘導も言論統制も簡単にできることがわかってしまった。
運営側にも中華はもうすでにガッツリ入り込んでるんだからあとはこの流れを浸透させていくだけだ。
Twitterとfacebookはもうすでに陥落してると考えていい。
中国人は多分そういうとこより男はエロサイトにみんなアクセスすると思う
アメリカもアメリカに利益をもたらす人間か不利益をもたらす人間か
TwitterやYoutubeで常時監視を行ってるからな
アメリカに逆らう人間はBANで記憶すら消される
これ、たぶんアメリカの仕業だぞ
今年の3月4月頃から
トランプの首席秘書官だったスティーブバノンが
「中国のファイアウォールを破壊して中国人を洗脳から解放する」と言っていた。
つい数日前にもアメリカの高官がファイアウォールに関して言及してたばかりだぞ
バノンは中国のウィルス学者の亡命を助け、ウィルスが中国製である事を証明すると言った数か月後に
閻麗夢が世間に出てきた
恐らくこれもバノンが絡んでいそう
バノンはこうも言っていた
「王岐山と習近平を武漢で裁判にかける、ニュルンベルク裁判を武漢でやる、中国人の手によって王岐山を習近平を裁かせる」
監視しているのは判るが
電話 ネット 本当に監視しようとしたらどれだけの人間が必要なんだ?
共産党は化け物かよ ウイグルの情報もあまり漏れてこないし
仮に 日本やアメリカで監視しようとしても 不可能だよね
どんな特訓 体制 指揮命令 してんだよ
ネットプラットホームによる超限戦の浸透分断戦略解禁だな
ツベに中国人が大量発生したのこれか
ぺこーらの動画が中国語のコメント一気に増えた
むしろ解禁した方が不穏分子をあぶり出せると思うんだがな
ネットで真実の人々が他の人に伝えて伝えてばいばいで増えちゃうお
>>198 中国共産党がサーバを管理してないHPを見ても
どこのだれなのかわからんと思うぞ
サーバを管理してるから不穏なコメントや不都合なコメントも削除できるわけだからな
例えば中国共産党が5chのコメントが不都合だからと言ったって
5chのサバをハッキングでもしない限りコメントの削除できないでしょ
これから中国人はネット使って海外のHPでいくらでも打倒中共の相談が出来るようになる
てんやものって書けば中国人が逃げて行くんだろ
知ってる
これ検閲だろ
国内の反乱分子ホイホイ
賢いやつはVPNかましてるから捕まらないが
>>204 五毛「ほ〜ん、ならYouTuberやTwitterユーザーに一つの中国政策支持させる発言させて信者を奪っていくわ。」
まあ中共の悪口を書いたら警察がすっ飛んで来るのは変わらんだろうけど
>>215 それは無い
ツイッターやFacebookで悪口書いてもユーザーのIPなんかサーバー管理者じゃないと確認できないんだから
サバをハッキングでもしないと無理だろうな
実際にVPN使ってFacebookやってる共産党の下っ端のお姉ちゃんなんか
Facebookのチャットで「習近平はクソだ」て平気で会話してるよ
その子江沢民派だから
今や昔の中国雑技団は現在サイバー集団なんだぞ!
デジタル世界で離れ業をかましてきやがる!!
支那人は中共の奴隷だってことに気付いてない悲しい存在
つうかVPNとか串使えば見れるんだろ?
みんな使ってるんじゃないのか?
知らんけど
Word Excelもだよな?
コンビニもスタバもマックもアメリカ初だぜ?
人民「えっ 今日は全員Facebook見てもいいのか!!」
公安A「ああ…しっかり見ろ」
公安B「YouTubeもいいぞ!」
見たヤツ簡単に特定されんだろ。
天安門とか検索したら一発で監視対象入りやで。
>>163 ホロライブの件は運営が無能すぎた
火に油どころか、わけも分からずガソリン注いだ
札束ビンタで運営に口出しして言論統制が世界で広まりそうで怖い
解禁と同時に、規制かかりまくり
中国はさっさと滅ぼせ
>>226 自浄作用っていうか
いろんな層も居るからな
海外へ行ける比較的裕福な層ってほとんど共産党員の家族なんだよ
共産党員は9000万くらい居るんで、ざっくりでその家族も合わせると3億4億くらいはいるわけだろ
そいつらは裕福な生活を壊したくないから、外界で真実を知ったところで今の生活を壊したくない
中間層から下層がポイントだと思うけど
中間層でも「余計な事は知らなくて良い、中国共産党は正しい」と無意識に信じ込んでるやつは多いかもしれん
俺もそういう中国人とFacebookでフレンドになったが、やっぱ「中国はクソだ」なんて祖国や自分が信じてる党を貶すと怒るわな
今回のコロナで親族の誰かが死んだだとか、食料が無くてひどい目にあったとか
コロナ期間が長かったので失業したのになんの手当もなくて生活破壊されたとか
なんらかのきっかけを持ってるやつ意外は目覚められないかもな
中国からの一般的なアクセスを想定してなくて鯖落ち頻発とかしたら笑う
うーんこのいかにも出して無かった感がかえって白々しいwww
>>193 技術的には簡単だぞ
特定のワードに反応するようするだけ
まぁ破るのも簡単で、実際中国の一部のテックオタクはあっさり破ってるわけだが
>>243 トランプに睨まれてるからそんな簡単に米企業の買収なんか無理じゃね
確か中国資本が米の企業を買えないような法律も議会で通ってたと思うぞ
串とか刺してやっていたのをそのままやらせてアカウント発見する作業ですねわかります
>>159 やはりグレートファイヤーウォールの外に出ても共産党独裁の洗脳は解けないと実証されたな。
>>248 解禁は無いだろ
ていうかそのグレートファイアウォールを金盾と言って、それで監視・検閲してんだよ
前に天安門のYouTube動画に「今でも虐殺やってるじゃんウイグルとかチベットで」ってコメント書いたら垢バンされたんだけど
それ以来グーグルも信用しない
>>250 香港と台湾メディアはCCPに依存した14億人の思考を西側に引き寄せるのは最早不可能に等しいと言ってたな
アメリカはGAFAの中国市場参入(もちろん監視なし)が実現できない間は中国人留学生をすべて拒否すればいい
>>252 一応Googleの社是は「邪悪になるな」という事になってるんだけど
Google社内に中国人社員が多いという話を聞いた事がある
確かシリコンバレーかどっかに本社があったと思うが
そこらは中国人や所謂民主党を支持してるような左派ばかりだと
一時Googleもトランプに睨まれてたよ
「おまえらはアメリカに敵対しないよな?」と
>>255 中国人排除はどんどん進んでるよ
もう昔のレッド・パージが始まったような勢い
>>193 生配信中に警察が踏み込んで来て、精神病院から出てきたら共産党は素晴らしいって言うようになった若い女性がいたでしょ。中国警察の予算は軍より多いそうだし人員もきっと異常な数居るんじゃないか
最近はすっかりSSLサイトばかりになって金盾が役に立たないから監視機能付きの専用ブラウザでアクセスできるようにしたんだろうな
逆に中国のアプリもVPNなしでメアドだけで使えるようにしてくれや
>>216 >中国政府も関係しているサイバーセキュリティー大手、三六零安全科技(360セキュリティー・テクノロジー)が
>支援するモバイルブラウザー「Tuber(チューバー)」は9月後半、派手な広告もなく登場し、フェイスブックや
>グーグル、ニューヨーク・タイムズなどずっと禁止されていたサイトへのアクセスを可能にした。
許可されたのは中共謹製ブラウザ経由のみです
余裕の監視対象です
五中全会がもうじき始まるから
面白い事になるかもね
まじかよ銀英伝みてんだけどもはや習近平=ラインハルトだな
ネットプラットホームでも覇権国をかけた米中全面戦争だ
FacebookとTwitter、大統領候補のバイデンと息子の疑惑を報じた記事の拡散を阻止
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602736546/ ネット経由の支配を強めているな
着々とシナの世界制覇は進んでいる
囲い込み完了したのか
日本からも迂闊なこと描けんな
>>1 つべやインスタ見れるぐらいで話題になる世界一不自由な国
それが中国
頭の中身はいつまでも19世紀
そりゃ国民もネズミやコウモリ食べるわけだわ…
あらら、これでトランプのTik Tok規制がますます出来なくなるなw
中国こそアメリカのサービス規制しまくりじゃん!がもう言えなくなるわ
まぁすでに司法に止められてるけどな
つべに昔あったよく見られてる地域のマップ復活して欲しい
お前ら罠とか笑ってるけど人民の視点で考えろよ
「監視されてかつ不自由」から「監視されてるけどある程度自由」にレベルアップしたんやぞ
人民は大歓迎で政府の支持率上がるわ
それで今Twitter落としてるのか
支那人さっさと絶滅しろや!
で、中国人のうち何億人が一日中ネット見てるの?
監視とか大変だよね給料も払わないとだし
>>283 全然笑ってないんだが、めちゃくちゃ恐怖に感じてる
なんせ数がちがうからな
毛沢東時代の百家争鳴政策のように言論の自由だよと言って、
後でそのときの発言をほじくり出して逮捕する
やったぜ!書き込むぞ ?誰か来たようだ?こんな時間に誰だろう
>>283 中国国内には罠として、対外的には五毛使って検閲を輸出するって言う作戦やぞ
解禁って事なら
中国による乗っ取りが完了って事かな
>>283 2週間で元に戻ったあげく、この2週間
海外サイトにアクセスした履歴が新たな取締データとして加わったのに?
マジかよ中凶終わったな
大紀元とか中国語版で出したらマジ終わる
>>283 彼らの大半は「不自由を感じていない」んだよ。外に自由を感じるのは一部で変わり者扱い。工作隊は別に居る。
つうかポンペオさんが金盾破壊は可能とか、乗り越えシステム作るって言ってたからやられる前に安全な所から開放したのかな?
>>302 無知は幸福って奴だな
マトリックス内の住人みたいなものか
中国にいくら払ったんだ?
それともビッグデータでも渡したか?
>中国のネットユーザーから歓迎された。
あいつらバカしかいねえのか
>>307 中国共産党に盲目な信者14億人によるネット爆撃の実証実験だよ
毛沢東も百家争鳴とか言って自由な論争を煽った末に
反対勢力をあぶり出して粛清していったからな
2週間で何ができるんだ
9月後半解禁なら、もう終了してるだろ
VPNも使えなくなってるって聞いたけど何使って見てるんだ?
本格解禁されたら13億人がYou Tubeやインスタに殺到する訳だから、
そのうちネットは中国人無しでは成り立たないってなるのは
アメリカだと思うけどね
>>2 日本が理想に描いてた未来都市が、二流国と見下してた中国で着々と築かれてゆくのは本当に皮肉な感じ。
「他人を見下し、粗探しして文句を言っている暇があれば、自分を鍛え伸ばしてゆく努力をしないとこうなるよな」という、反面教師としか思えない。
どの地方都市にも超高層ビルがびっしり立ち並び、高級外車が道路を塞ぎ大渋滞。安食堂から屋台まであらゆる場所でキャッシュレスは当たり前。
日本にどっと買い物に来ていた中国人を「一部富裕層」とか信じてる人も多いですね。しかし富裕層なら量販店でカメラ買ったり、ユニクロで大量買いなどしません。あれは普通の庶民の皆様です。中国の富裕層はビルやマンション一棟丸ごと買います。30年前の感覚で中国を見下してると恥かきます。
中国はこの20年で恐ろしく進化を遂げ、いつの間にか都市部の発展は日本をはるかに上回っている。
上海
https://v.douyin.com/JfbS8qd/ 広州
https://v.douyin.com/JfbBcXa/ 深圳
https://v.douyin.com/Jfb5QUM/ 北京
https://v.douyin.com/JfbyWmg/ 天津
https://v.douyin.com/JfbgbrG/ 重慶
https://v.douyin.com/JfbX1mD/ 武漢
https://v.douyin.com/JfbqcUM/ 成都
https://v.douyin.com/JfbHXUh/ 長沙
https://v.douyin.com/Jfb9Gnj/ 蘇州
https://v.douyin.com/JfbCvcv/ 南京
https://v.douyin.com/JfbmCRs/ 大連
https://v.douyin.com/JfbPnrY/ >>318 今中国の立場で論戦してる奴らは公式VPNを貰ってる。自分で言ってた。
>>15 特亜が利用しそうなところは
暫く避けた方が良いかもな
まあ「いいこと」だよな
中国政府の弱みは情報統制
これによって自国に都合の悪い情報を遮断し、国民を無知にさせていた
とは言っても留学生や旅行者はいる訳で、
中国政府が情報統制をやってることはもう国民は知ってる
情報統制をやり続ける限り、ずっと政府は失点をし続けて信用を落とし、
不満を貯め続けてるようなもんなんよね
どこかで情報解禁しないと「強い国家」になれない
情報統制は国家の力を弱くする麻薬だ
中共に都合悪い動画とか発言とか
クソみたいに通報しまくって迷惑かけるんだろどうせ
>>334 14億の人民ほとんどがアメリカを追い抜き今の政策に不満少ないから目覚める事はない
NHKの国際放送でも中国に不都合な情報が流れる時は遮断されるんだっけね
中国に不都合なシーンがあるゲームなんかも発売停止になるし、アニメは放送されない
こんなのやればやるほど「器のちっこい政府」になるんよね
批判を受け入れる度量がないんだから
実験って言ってもこれはもう不可逆性はないとみるな
再遮断なんかしたらますます不満が高まるだけ
インターネットはますます発展していくだろうに、
中国だけ情報統制なんかしてたらどんどん遅れる一方なんだよな
宇宙通信時代で遮断自体が難しくなるだろうし
中共って馬鹿だよな、天安門事件必死で隠してさ
壁ドンの意味が変えられたみたいに、別の天安門事件を起こして天安門事件が指す言葉の意味を変えちゃえばいいのに
隠し続けるよりずっとコスト低いだろうし、くだらない内容にしとけば人民の興味も薄れて検索すらされなくなっていくだろ
VPN使って何見てるかわからないから
見られるようにして監視強化って狙いだろ
そうなんだよね
ちょっとスレに乗っかってみたけど中流クラスはVPN使って見まくりらしいから
意味無いよな
手綱はちゃんと握ってるんだろ?そろそろ取り上げないと駄目だな
俺が見てるサイトもFBI WARNINGって出てくるわ
VIPだからたぶん監視されてる
無邪気に接続した人に「教育」していくのか
怖いですね〜
でもキッズとか無教養な人ならともかく
みんな罠とわかってるんじゃないの
逆に中国によるGAFA掌握の見通しが立ったとみるべき
上海行ったとき、泊まるホテルの場所を確認しようとクグったら
いくらやっても繋がらなくて焦ったわ
罠張ってリスト作って捕獲して罠張ってのループの可能性w
散々使ってちうごくage撒き散らしてたくせにしらじらしい…
>>36 逆に恐ろしくてネット使えなくなるな
天安門事件リンクや画像がマジ魔除札になるのか
アメリカ大統領選にサイバー介入する気満々ワラタ
支那からの通信をすべて遮断しとけよ
上院にTwitter社CEO呼ばれたのはこの辺もあるの?
バイデンの記事削除だけでなく
>>379 アマゾンは使えてるんじゃねえの、あの中華出品だらけ見る限り
グーグルは中国から撤退したはずなのにいつの間にかこうなってしまったな
どこいっても支那人叩きで溢れてるネットの実態を見てどう思うだろうな
Amazonみたいにどこ見ても中華コンテンツになっちゃうのか、、、
>>384 そんなのとっくに知ってるだろ
あいつらの自虐は半端ないぞ
『2週間だけ解禁。ただし監視付き』とか、こんな事をやるような中国に、これ以上力を付けさせたらダメだな。
>>383 そもそもGoogleは共産党バージョンを
極秘で開発して社員に暴露されて中止
したような会社だがw
>>381 彼が習の攻撃型政治の本体だよね
英語版の著作が絶版で読めないが
ウイグル地区が気になるなー
ユダヤ人の強制労働みたいなことやってるんだろ
バイデン忖度見ての通り金盾がツイや顔本で機能し始めたからだろ?
乗っ取り成功アル国で解禁出来るアルだろ?
中国語で天安門や文化大革命の虐殺の映像を大量に投下したらどーなんの?
>>400 日本に入国してる工作員から友愛されるんじゃね
>>336 一部だけ先進化させて格差を拡大させていく国の、立派な部分を写してるだけじゃねえか
その通りだけど、日本も格差が拡大してしまっている。
Google、YouTubeは中国に忖度しまくりだから
え、そんなことしたら事実を目の当たりにした中共人がエクソシストみたいに反り返って全身から血を噴出して憤死するぞ
愛国心の無い書き込みはウイグルの教育施設で後頭部に電流流して去勢される罰だ
よーく教育されてこい
コピーしたコンテンツつぶれるやんw
ウェイボーとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています