X



都営新宿線って昼間に急行が走ってるけど必要なの?地下鉄に急行はいらんだろ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピモピモ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/10/03(土) 14:50:58.76ID:hse5teUv0●?2BP(5000)

京王線の深夜減便へ 相模原線も平日夕方の本数見直し 10月30日ダイヤ修正

京王電鉄は2020年9月30日(水)、ダイヤ修正を10月30日(金)に実施すると発表しました。相模原線では、平日の11時頃から14時頃まで準特急が京王多摩センター〜橋本間は各駅停車として運行されていますが、16時頃まで延長されます。

また、平日・土休日とも、22時台に運行する各駅停車の途中駅の通過待ちを減らし、調布までの所要時間が短縮されます。下り新宿発も一部列車の種別・行き先が変わるとともに、特急・準特急などの運行間隔が現行の12分から15分に拡大します。

 有料座席指定列車「京王ライナー」は、朝上りの京王八王子発新宿行きの臨時2本を定期運行に変更。18時〜19時台下りの新宿発京王八王子行き1本、橋本行き2本を増発。深夜0時台の新宿発京王八王子行き1本、橋本行き1本の運行を中止します。

ダイヤ修正については、10月1日(木)17時頃に案内の特設サイトが開設される予定です。なお、井の頭線のダイヤは変わりません。
京王線と相互直通運転を行う都営新宿線も、一部列車の時刻・行き先・編成両数の変更が予定されています。

https://trafficnews.jp/post/100449
0110マコちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/04(日) 12:53:36.13ID:WWMtOO+j0
私鉄線で普通にやってるウサギ飛び式の急行列車って、あんまり時短になって無いし、むしろ鈍行列車の走行に支障をきたしてるよな?
いっそ全列車鈍行にしてスムーズに運行させた方が全体的に速くなるんじゃね?
0116ピモピモ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/10/04(日) 14:52:25.59ID:g2sccTDP0
メトロと都営の統合の話はもうなくなったのか
私鉄だけでなく地下鉄でも運賃変わる東京
早く統一しろと思う
0117いたやどかりちゃん(東京都) [PK]
垢版 |
2020/10/04(日) 15:03:48.25ID:K2qHYNMf0
メトロにメリット無いし
それで一日乗車券24時間券が600円→1000円とかなったらデメリットでしか無い
そもそも都営のみ沿線住まいに人権は無い
0119フライング・ドッグ(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/04(日) 15:14:42.19ID:Ks6XWu4M0
かわいい三田戦は話題にはらんな。
0121ホスピー(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/04(日) 15:39:16.24ID:PE548TuD0
どうでもいいが「リニアやめて中央新幹線(鉄路方式)つくってくれ」
0122ホスピー(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/04(日) 15:41:07.06ID:PE548TuD0
甲府までトンネル掘ったなら線路しいてN700あたり走らせてくれ、甲府の人口増えるぞ
0125ハービット(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/10/04(日) 18:03:09.94ID:yAIq+mJx0
>>122
あずさがあるっしょ、高くて遅い特急
0126暴君ハバネロ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/10/04(日) 18:20:39.96ID:NiOi7Dsu0
本八幡から小川町まで高校の頃に3年間通ってた
なんか地下鉄独特の匂いがするんだよな
0127ネッキー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/10/04(日) 18:32:53.85ID:YCzRG+mq0
中央線沿線が好きだが家賃が安いなら都営新宿線か京王線は一考しないでもない
0128銭形平太くん(千葉県) [US]
垢版 |
2020/10/04(日) 18:35:33.16ID:ezqE1YXd0
東大島が終点だった頃
近所だった事もありワクワクしながら見に行った思い出
0132ラッピーちゃん(福島県) [US]
垢版 |
2020/10/04(日) 21:12:56.34ID:TgxQmhc40
>>77
かつて相模原線が橋本から先津久井湖までの延伸を考えてたらしくなんとなく京王の関連会社で連続して土地を所有していたみたい
今じゃ橋本駅の先にマンション建っちゃったから無理だろうけど
>>86
本八幡から先は新鎌ヶ谷千葉県が鉄道を引いて空港アクセス線と繋げる予定だったんよ
ただニュータウンの入居率の低さと土地収用が難しくて千葉県が断念した
だから本八幡は延伸前提の作りになってるとか
0134ミスターJ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/10/04(日) 22:16:45.69ID:nTj0k5v50
中国なんかすごいよな
地下鉄造りまくってる割に急行運転ほぼ0だぜ?
都市内移動の鉄路は地下鉄だけとか時間かかりすぎるだろ
国鉄は次の駅が何10kmも先とかで使い物にならない
0135ウッドくん(東京都) [CH]
垢版 |
2020/10/04(日) 22:22:27.65ID:nOdFXsS80
>>33
特急w
0136レオ(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2020/10/04(日) 22:50:20.84ID:Q8vavTQt0
>>33
新大久保全部通過に草
0137ウェーブくん(東京都) [RU]
垢版 |
2020/10/05(月) 00:04:35.42ID:8klrznKp0
>>91
基地外左翼が暴力(土地収用委員会の委員長の自宅を放火、家族を襲撃)で、土地収用委員会を強制解散させたから、
国や千葉県、公団が土地収用の法的手続きが出来なくなった。で、それが20年近くも続いたからね。
0138がすたん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/05(月) 00:12:38.16ID:LG5ImQgH0
井の頭線で助かった。
乗らないけど
0139こんせん(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/05(月) 00:31:08.10ID:5/Dvxst10
>>33
ワロタ
0141黄色のライオン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/10/05(月) 00:38:41.45ID:2TxaBzqm0
曙橋は地味に乗降客が多い
0142ちーぴっと(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/10/05(月) 00:47:06.43ID:yPLrvPoN0
新宿線の急行は途中追い抜きあるからまだ存在価値あるだろ
浅草線のエアポート快特ほどうんちではない
0143おばあちゃん(東京都) [MX]
垢版 |
2020/10/05(月) 00:53:22.67ID:GIIOzKcV0
>>142
せめてエアポート快特の前後の電車の間隔を詰めてくれればマシだけど10分ぽっかり空けるのが最悪。
0145やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [JP]
垢版 |
2020/10/05(月) 08:12:58.87ID:WEwnvSxd0
>>11
分倍河原の重要性を全く理解していない
0146ななちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/10/05(月) 08:57:24.97ID:ZYpOnYKs0
土日にある本八幡と高尾山口を結ぶ列車って通しで乗る人はいないでしょ
0147とれたてトマトくん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/10/05(月) 09:03:24.66ID:V+tFK+yl0
その前の各駅がスゲー待たされるんだぜ
最初車両故障かと疑ったくらい長い
0148ネッキー(埼玉県) [MX]
垢版 |
2020/10/05(月) 09:07:05.67ID:CffOA8kP0
核攻撃にも十分耐えられる地下駅ってどこだろ?
0152やなな(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/10/05(月) 16:40:33.46ID:rUkRuXv60
>>33
誰が何の目的で特急に乗るんだよ
0153どんぎつね(茨城県) [US]
垢版 |
2020/10/05(月) 20:47:47.31ID:t6eqF6iE0
総武線の錦糸町〜御茶ノ水は何とかならないのあれ
0154でパンダ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/10/05(月) 21:20:29.43ID:pEojJZuv0
>>33
新大久保www
0155吉ギュー(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/10/05(月) 22:25:24.91ID:MM0bu33t0
>>148
霞ヶ関
0159(東京都) [US]
垢版 |
2020/10/06(火) 12:24:59.48ID:cNwKZjP20
他社線乗換えのに特急利用させる必要無いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況