X



【超朗報】タイ最高裁、ウルトラマンの著作権は円谷プロにあると確定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メシル酸ネルフィナビル(長野県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 19:35:35.52ID:srWoiCs00●?PLT(13000)

タイの最高裁判所は9月21日、タイ人実業家と制作会社が主張する「ウルトラマン」シリーズに関する海外の著作権保有について上訴を棄却。
これにより、タイ国内でも円谷プロダクションが著作権を保有することが確定しました。

タイ人実業家・サンゲンチャイ・ソンポテ氏と、タイの制作会社・ユーエム社はこれまで、
円谷英二氏の息子である故・円谷皐(のぼる)氏とソンポテ氏との間で
「ウルトラQからウルトラマンタロウまでのシリーズを日本を除く全ての国において、
期限の定めなく独占的に利用許諾する」という契約書が存在していると主張。
20年以上にわたり日本、タイ、中国、米国で係争してきました。

争点である契約書について、ソンポテ氏は「1976年に結んだもの」だと主張してきましたが、
契約書がわずか1ページであること、原本が開示されていないこと、
円谷プロダクション側の社名、作品の名称、作品の本数などが間違って記載されていること、
ライセンス料の記載がないといったことから、契約書そのものの真贋が争われてきました。

これについてタイ最高裁は2008年2月、ソンポテ氏側の主張を退け、円谷プロダクション全面勝訴の判決を出しています。
その後、ソンポテ氏側は判決を不服として控訴し「Jumbo A」「Ultraman 1 – Ultra Q」「Ultraman 2」
「 Ultraman Seven」「Return of Ultraman」「Ultraman Ace」「Ultraman Taro」「Jamborg Ace」
「Hanuman Meets Seven Superheroes」(すべてタイ国内での名称)の権利について主張を続けてきましたが、
今回の棄却により、すべての作品についてタイ国内でも円谷プロダクションが著作権を保有することが確定しました。

タイ最高裁、「ウルトラマン」訴訟に関するタイ人実業家と制作会社の上訴を棄却 円谷プロが著作権保有と確定
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/27/news026.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/27/l_kikka20200917_ultra02.jpg
0164ピマリシン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:24:33.14ID:CYT8pvU70
聞こえますか、韓国兄さん
これが文明国です
0165オムビタスビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:26:31.59ID:d+HSYlre0
この裁判の結末で日本の最高裁の異常さが浮き彫りになるな
何考えて判決だしてんの?トンデモ判決連発の東京地裁なの?
0168ペンシクロビル(千葉県) [IT]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:27:34.50ID:mrVylzUE0
ジャンボーグエースおまけについとるんかw
0170ピマリシン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:34:15.85ID:q3C4qRg20
>>149
そうなのか
でもなんかリスペクトはあるみたいですよ?

まあ平成第二期?仮面ライダーリスペクトありき
みたいのもありそうですが
なんてんですかドラクエみたいなもん
くらいにひいき目でみてはおりますが
0171ピマリシン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:38:48.96ID:q3C4qRg20
なんてんですか、ウルトラとドラクエは
どっからなにパクってこようがちゃんとウルトラとドラクエにする
てそれでいいんだかなんなんだかよくわかんない信頼感がありますね
0172ピマリシン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:42:59.90ID:q3C4qRg20
ハヌマーンさんもパクってきて
ウルトラいい(怪獣)扱いにしちゃえばいいんですよ

変身するときの画像つかエフェクトつかあれタロウまんまなんで
あれまあちょっとどうにかするとか
タロウさんリスペクトしてますんでとか言わすとかですね
円谷さんそういうの得意じゃないですか
だから好きなんですよ
0173テノホビル(奈良県) [GB]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:47:38.99ID:JtQd+Tv00
タイラントもにっこりだね
タイランドだけに
0176ファビピラビル(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 01:57:02.12ID:Bnq6ygoi0
それにしてもコピーと称する紙しか最初から存在しないのに
日本で負けるっておかしいだろ
日本の裁判


>>169
そもそも12年前にタイで勝訴しているから関係ないやろ
0177ファビピラビル(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 02:28:22.80ID:Bnq6ygoi0
裁判でのハンコ効力が強すぎ、判子文化の弊害だけではなく
一度追認したのが大きかったのか
それでも騙された詐欺みたいなもんやん

>「円谷プロが1996年に出した譲渡契約の内容を肯定する内容の書簡が真正に成立している」ことと「契約書の印影を1000倍に拡大しても合致している」ことを理由に、全て円谷プロの敗訴[25][

>タイの最高裁は問題の発端となった、海外における独占権に関する契約書について、「契約書の原本がない」「サインの筆跡が異なっていること」「作品名(英訳)が誤っていること」「ライセンス料の記載がない」といった不自然な点を理由に偽造されたものであると
0178エファビレンツ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 03:08:39.88ID:PnXZYw480
>>96
ウルトラQ
ウルトラマン
キャプテンウルトラ(これのみ東映作品)
ウルトラセブン
0181アデホビル(広島県) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 03:15:12.27ID:aevZtW0J0
>>176
チャイヨーが中国に権利を売った
0185バロキサビルマルボキシル(愛知県) [BR]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:12:11.77ID:Tzoy+Bn50
なんか金を借りて返せなくなったとかいう話だろ それでそういう話になったんじゃなかったかな?
ただ その貸主がウルトラマンは実は宇宙人とグルで宇宙怪獣との戦いはプロレス
陰に回って子供を殺して喰っていたとかいうホラーみたいな内容の作品を作ったとかで
サークルとモメてたんだろ
0186オセルタミビルリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:20:48.24ID:+tD3hMRW0
>>149
マーベルコミックのウルトラマンが昭和の着ぐるみベースでいい感じ
東映スパイダーマンのレオパルドンもほぼそのまま作画されてたりとハリウッドが関わらなければ向こうはそういうの律儀やな
0190イドクスウリジン(茸) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 08:11:02.59ID:Dp9sWAgV0
この頃の社長(円谷英二息子)が部下に大人のおもちゃ送ったりパワハラ、セクハラ酷かったんでしょ?

挙げ句にこれだからなぁ。
小人閑居して不全をなすのまんまだね。
0194レムデシビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/09/28(月) 19:39:34.61ID:Sx3mlvpi0
今の>>〇〇(〇〇はフルボッコにされてる奴のレス番

の後にウルトラリンチの動画が貼られているのが結構好きだった
0196ダクラタスビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 20:23:28.77ID:mAlHJgUc0
今まで勝手に放送した分の放映権料は当然貰えるんだろうな
0197ロピナビル(茸) [AU]
垢版 |
2020/09/28(月) 20:40:42.82ID:m/Q6+Bnj0
元々円谷英二からして無茶苦茶だからなあ
ウルトラQなんてTBSに借金を肩代わりしてもらったお礼に作ったようなもんだし
0200リバビリン(北海道) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 21:12:33.97ID:Ag6lMfjR0
ロボット三原則 とか
な デタラメだしw
0204アデホビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/30(水) 14:28:15.69ID:iS2SXmxc0
>>165
なにを言いたいのかわからんが、ディスりたいならちったあ調べてからにしたら?

日本の最高裁は法律審、憲法審だから、審理をして判決を下すということは「めったに」ない。
つまり、ほとんどが「上訴理由を満たさずで棄却して下級審の判決確定」か「下級審の
審理、判決に法律、憲法、判例違反があるので差し戻し」になる。
0205バロキサビルマルボキシル(茸) [CN]
垢版 |
2020/09/30(水) 14:34:08.68ID:RZqWjBQo0
あたりまえだが
だから、海外に進出するとこうなる
0206ペラミビル(茸) [JP]
垢版 |
2020/09/30(水) 14:37:31.69ID:Pzzw/lOC0
昭和ウルトラシリーズて基本的に首ハネる技おおくね?
0207ポドフィロトキシン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/30(水) 14:43:47.19ID:9Ty4mbIk0
作品を大切に育てるならタイ人でも構わないんだが
ウルトラマンほどのビッグコンテンツを、まじでてんでからっきし活かせなかったからな
0208ミルテホシン(大阪府) [SE]
垢版 |
2020/09/30(水) 14:46:00.14ID:kv33kVO20
中韓でやったら負けてた、とはいうが
そもそも日本で裁判して負けてなかったかこれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況