X



【コロナ禍で急増】よく自炊なんてやってられるな 面倒くさい 時間は金で買える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ファビピラビル(大阪府) [FR]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:40:28.25ID:EX53JtNd0
はい
0003コビシスタット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:40:53.45ID:1V4DM78E0
健康はお金で買えない
0005エファビレンツ(茸) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:42:26.04ID:/73UhVDa0
向き不向きあるしね
0006ペラミビル(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:43:25.19ID:+M5oE37x0
グラフの色がわかりづらい無能
0007バラシクロビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:43:36.58ID:4qRwnHQ70
自分で仕事してる人ならわかるが雇われで副業もしてないやつが時間を金に換算する意味がさっぱりわからない
0008ラミブジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:43:58.25ID:DHT4L/io0
いつも外で食ってるわ
0009パリビズマブ(庭) [KR]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:44:11.85ID:hoV28n6i0
その金すらない
0012リバビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:44:47.75ID:5Gc9rQdx0
小鍋に肉か魚とミックス野菜
ご飯とちょっとのお酒。こんなのが日本には合っている

鍋食ってりゃ死なねえんだ
0013コビシスタット(茸) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:45:21.19ID:gEDlREbb0
潔癖気味な奴、ダイエットしてる奴、体の弱い奴、体調不良の奴は外食は極力したくない。
0015テラプレビル(茸) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:45:38.05ID:sRGdeSMu0
わりと楽しいのと自分好みで味付けできるからめっちゃ美味いのが出来上がる
自分で作った味噌汁飲んでるとプロポーズの言葉には使えんなこりゃって思うくらい
0016ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [CA]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:46:19.92ID:IhUg1KHh0
時間を買うという言葉が分からないよ
流れる時間は平等なのに
自炊してる時間と他のことしてる時間と何が違うんだ?
0019アバカビル(東京都) [DE]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:47:17.71ID:7XUQVKd50
自炊ならマスク云々でトラブルにならない
0020ザナミビル(空) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:47:32.83ID:29chsm4p0
玄米飯とたくあんにしたいと思ったら完成品の総菜ではなかなか難しい
0021ペンシクロビル(大阪府) [SE]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:47:54.65ID:1FPhneGN0
人生も味覚もディストピア
0022リルピビリン(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:48:18.98ID:XegpCl/T0
わいのはまり

豚しゃぶ
豚 薄あげ 豆腐 大根おろし ポン素 野菜はナスとかなんでも

これ二回くってつぎに汁でらーめんにする

安いし簡単でうまいんだわ
0024インターフェロンβ(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:49:09.61ID:qGI9YUYe0
どんだけトロくさいんだよ
0028バルガンシクロビル(静岡県) [BA]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:50:55.47ID:oK6zsU6f0
おれよりもはるかに美味しい料理を
1000円程度あるいはもっと安く提供してくるところがあるのに
わざわざ自炊をする意味がないよ
0031メシル酸ネルフィナビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:52:13.29ID:hRj2pMt/0
野菜が足らないなと思った時自炊が都合が良い
揚げ物、肉類は外食以外考えられない
0033ビダラビン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:53:30.51ID:dw0b45uK0
一人暮らしで自炊だと、自然に極限まで効率化が進む
いろいろ同時進行でやるから実際に料理してる時間は10分もない
0034ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:53:34.28ID:oxmzHgFv0
こんなことばっかり考えてんのか

容器会社
「減らせるご飯量目!ご飯量目約10%DOWN!」
「ボリューム感をキープしながら容量削減!」
「見栄えをそのままに内容量5〜10%削減!」
https://i.imgur.com/1oXuNky.jpg
https://i.imgur.com/bB22Gii.jpg
0036ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:53:58.32ID:bHZM601M0
共働きが増えてるし
食事を作るっていうのをアウトソーシングしていく流れなんだろうな
0038アマンタジン(熊本県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:54:45.02ID:j/bUXejW0
独身時代はレトルトカレーかスパゲティばかりだった
0040ビダラビン(茸) [TR]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:55:37.92ID:PUmug1Kw0
>>16
空き時間が欲しいと言うこと
0041コビシスタット(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:55:46.79ID:wwWzlKtc0
宅配ほど信用できないものないよな
底辺すぎ
0042インターフェロンα(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:56:11.15ID:23DabI5n0
結局は充実しているかどうかだろ
デリバリーで空いた時間でゲームやってテレビ観て終わる
0043ファムシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:56:18.02ID:XKyK11xQ0
>>6
色盲?
0044インターフェロンβ(茸) [MA]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:56:34.63ID:53vSG9Bg0
>>26
もう7年くらいは自炊してるけど作りおきや保存が効くものローテすればそんなに大変でもない
0045ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:56:36.57ID:HhXutNye0
社畜が時間で稼いだはした金なのに、またそれを時間に戻すんか?
アホだな
0046アメナメビル(埼玉県) [UA]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:57:06.70ID:D3iJksEp0
寒くなったからまた連日鍋の生活だ
暑い時はパックのサラダ
寒い時はパックの鍋用野菜

何とかして包丁使わないで料理を終えたい
0048アマンタジン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:57:23.25ID:0U0H4TEx0
最近はほとんど本を買わない
kindleの電子書籍が優先
0050ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:59:05.20ID:HhXutNye0
広東鍋を買ったので自炊で炒飯がはかどりすぎる
最近、プランターでだけど家庭菜園も始めたのでこちらもはかどる予定
0051アシクロビル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:59:18.83ID:Ev2H0LeS0
客戻ってテイクアウトやめる店増えたんだよな
マジでスーパーの惣菜には戻れない
0053ソリブジン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:01:15.87ID:hUCg4wiF0
まあ、料理を楽しめないなら無駄なんだろうな
こっちは好きだからやってるだけだしくだらない時間の使い方してる奴よりマシだと思うわ
0054ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:01:31.78ID:bHZM601M0
>>45
時間をお金に変える比率が極めて低い
ナマポがはした金とか笑わせるわ
0055ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:02:42.44ID:HhXutNye0
金←→時間

どっちも変換可能だけど、変換するときにそれなりの手数料なり中間マージン抜かれるので
可能な限り変換はやらずに自分でどちらも確保するほうが最終的に手元に残る金と時間の総量は多くなる
0056ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:02:47.19ID:bHZM601M0
>>52
そんなの昔からそうだろうに

一般道ではなくお金を払って高速を走る
新幹線ではなく、余分にお金を払って空路を使えば

時間なんていくらでもお金で買える
0057テノホビル(東京都) [CR]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:02:52.43ID:+Y7deP1z0
暇なくせに忙しいフリか?
0059ドルテグラビルナトリウム(鳥取県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:03:37.86ID:LQBTAahe0
めんどくさいならしなきゃいいじゃん
0060アシクロビル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:05:18.14ID:Ev2H0LeS0
つうか今日は寒いからポトフ作ってるわ
芋の皮向いて野菜切るくらいの手前大したことねえし
電磁調理器に温度と時間設定して放置
店で食えるところもないしな
バゲットにチーズのせてオーブンで焼いたの添えてワイン飲むわ
0062ホスカルネット(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:05:19.39ID:wa06OxzN0
電話一本かけて寝転がっているだけで飯が届く便利さを否定する感覚がわからん
0063ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [CA]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:05:48.73ID:IhUg1KHh0
>>56
それ一般道を走る時間が無くなってるだけだぞ
0064バルガンシクロビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:06:30.79ID:BgudbRI80
料理は楽しいからね
他人に強制する気はないけど他人に否定される筋合いもない
0065イノシンプラノベクス(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:06:39.01ID:6Ls5DWmZ0
空き時間でスマホゲーポチポチやるんですよねわかります
2ちゃんも一緒かw
0066ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:07:40.08ID:bHZM601M0
料理も時間があれば楽しい
自分が食べたいものを食べたい量だけ作れるし
でも美味しいものを作ろうと思うとそれなりに時間を使うよね
0067ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:08:11.16ID:HhXutNye0
>>64
他人が自分の利益のために作ったものと、自分が自分の体の健康のためにつくったもの
どっちが最終的に自分の体のためになるかは比べるまでもないな
0070アバカビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:09:47.02ID:sCjilw9d0
その日の体調と時間の余裕があるときにまとめて作り置きして冷凍
これとサンドイッチ一週間分作ってラップして冷凍
毎日自炊やるのは無理
0071ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:10:15.75ID:HhXutNye0
しばらく自炊やってると
外食でもコンビニ弁当でも、値段のわりにものがしょぼすぎて
(そりゃあ売ってる人間にも生活があって儲けなきゃいけないからあたりまえなんだが)
なんだこりゃ、残飯か?ってなるんで自炊以外選択肢なくなる
0072ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:11:40.39ID:HhXutNye0
自炊やってるだけじゃあまだまだだよ
来月にはホウレンソウが収穫できる予定
0074ペンシクロビル(奈良県) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:11:42.11ID:MZojec3b0
炊飯器でご飯さえ炊いときゃ後はどうとでもなるからな
弊害は美味しすぎて食べすぎて太る
0075ホスアンプレナビルカルシウム(沖縄県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:11:56.44ID:SeocEqJw0
買った時間の過ごし方
0076エファビレンツ(千葉県) [TW]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:12:11.73ID:albMx4wa0
面倒と思う人間と思わない人間がいる
自炊しようがしまいが個人の勝手
ただの慣れの問題
0077ペンシクロビル(茸) [BE]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:12:24.20ID:kuPS0PD90
ヘロヘロで作るのめんどくさいときは袋麺や冷凍うどんのお世話になるがそれもまた良し
月見うどんうめえ
0078バルガンシクロビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:12:43.42ID:BgudbRI80
>>72
報告
連絡
相談

大切だよね
0082ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:13:46.99ID:HhXutNye0
自分の労力は使うけど、使った分だけほぼ全部自分に返ってくる
無駄のない生活
こんな生活してみてえよ

http://youtu.be/8JOAY0zhjzA
0083ホスカルネット(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:14:10.24ID:wa06OxzN0
自炊自慢の奴の作る料理は他人が食ったら生ゴミと同じレベルだと言っておく
0084ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:14:21.62ID:mBnzm3SO0
外食は味の素と砂糖の味しかしない
0088ダサブビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:16:50.69ID:24/YBtnP0
料理は向き不向きが出やすいからなあ
作った飯が不味いわ食材腐らすわならコスパ最悪だろ
0089ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:16:56.81ID:HhXutNye0
>>86
ヨドバシでは売ってねえけど
基本、経営者はみんなそんな感じだよ
で、10の結果に対して8とか9とか酷いところでは5くらいの賃金を払って残りを自分の取り分とする
マルクスも労働とは根本的にそういうものだって言ってるしね
0092アタザナビル(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:18:50.88ID:oSxJv7udO
自炊と言っても今は、の元とかが有るからマーボー豆腐等は簡単に出来るから助かる。
餃子や唐揚げとかは手間がかかるから、冷凍や外食に頼る方が良いかな。
0093アメナメビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:19:08.38ID:xy7puqkN0
>>79
キチガイはお前だ
精神病棟から出てくるな
0094バラシクロビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:19:08.41ID:4qRwnHQ70
>>61
外食したとき注文してから待ってる時間が買った時間ということなんだろうが、しゃべるか5ちゃんしかしてないわ
0095ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:19:19.92ID:bHZM601M0
>>71
わかるよ
素人だとしても自分で作った食べ物と
コンビニで売ってる食材って別物だわ
0096ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:20:06.62ID:bHZM601M0
>>85
あーこれ自炊あるある

自分の作る料理に飽きるw
0100オムビタスビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:22:18.79ID:eMp0eeaX0
料理するのが好きな人からしたら苦にならんけどね
スキルアップ、健康面、味付けも自由、幸せホルモン分泌されて良いことづくめ
時間なければないでそれなりのもんも作れるし
0102ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:23:34.49ID:HhXutNye0
>>98
いうて、男の料理は高くても4000円の鉄中華鍋があれば簡潔する
0103メシル酸ネルフィナビル(東京都) [CA]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:23:56.20ID:rrluwDZ00
暇潰しで自炊 これやろ
仕事ある人々はしないだろう
0104ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:24:04.33ID:LDdoy2s20
スパゲティ4分レンチンしてレトルトカレーかければ十分
0105アバカビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:24:05.00ID:sCjilw9d0
>>80
にんにくとじゃがいもは自炊の敵
0106ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:24:46.73ID:HhXutNye0
>>103
仕事なんて従業員にやらせとけばいい
自分でするなんて無駄だわ
0107ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:24:58.18ID:YjSYNA8Q0
まあでも自分もブラックな会社で仕事してた頃は自炊否定派だったわ。朝早くから夜遅くまで拘束されてたから自炊する余裕もなかったし、休みの日に家にいる時間も疲れと仕事のことで頭が一杯で動けなかった。
0108ダサブビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:26:02.43ID:P6vhbccC0
めんどくさいって感覚じゃ無いんだよね。
スーパーであれこれメニュー考えて、家に帰って作るのが楽しいんだよ。
休日なんかローストビーフ作ったりしちゃう。

で、エビのカラとかイワシの内蔵がビックリするほど臭くなるって気付く。ジップロックのゴミ袋必須だよな。
0109アバカビル(最果ての町) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:26:09.92ID:/GchYynk0
簡単なモノなら家にあるもので
デリバリー頼んでから来るまでの時間あれば何か作れるし
当然何か頼みたいなら頼む事も出来るので
自炊は出来ないより出来た方が遥かに良いには事実
自炊は向き不向きじゃなくやるかやらないかでしか無い
0111テノホビル(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:27:29.84ID:wYuqAydH0
もっと野菜や果物が摂れて安い店が多いといいんだがな
外食は野菜少ないし塩分脂質が多過ぎる
できたら野菜5割肉魚2割主食3割でいきたい
そうなると自分で作るしかない
0112ホスカルネット(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:28:09.86ID:0UVu03pZ0
ジャガイモの大量消費がつらい
0113メシル酸ネルフィナビル(東京都) [CA]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:28:18.86ID:rrluwDZ00
メスもデリヘルで
メシもデリバリで
0114エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:28:29.31ID:XR3tc2n60
カツ丼みたいに揚げ物を卵とじしたいんだが、何が必要なんだ?みりんとめんつゆでええんか?
0115ソリブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:29:10.62ID:UyC8sMhc0
自分の味に飽きるから時々は外食したいわ。
タイ、ベトナム料理とか特殊調味料いるようなのとか、ケバブとか燻製とか特殊な器具が必要な味は外がいい。
0116ホスカルネット(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:29:51.43ID:Ncrb+EpD0
>>71
俺も同じ感じかな。うちなんざ特別高い米食べてないのにコンビニおにぎりの不味さに気付いたよ。
0117バルガンシクロビル(福岡県) [CZ]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:30:53.85ID:Soj5ovIs0
>>112
スープにしたらいい
0118メシル酸ネルフィナビル(茸) [SE]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:31:11.88ID:ab20gZMy0
今日のお昼は4分
ご飯チン3分半、キョウザと焼きサバ40秒
その間にインスタントお吸い物とちりめんおろし、アジ南蛮準備
0120コビシスタット(栃木県) [TW]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:32:23.23ID:JFk+YVZe0
毎日買ってたら家計が終わるわ
0122アシクロビル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:32:38.73ID:Ev2H0LeS0
>>115
燻製こそ自分で作るのが旨い
時間はかかるが手間はたいしたことない
熟成もコントロールできる
キャンプでは出来立ての方が喜ばれるが
酒のつまみには1~2週間熟成させたヤツを出してる
0124アシクロビル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:37:21.40ID:Ev2H0LeS0
>>115
タイ料理もCook Doとかでて簡単だぞ
あと、店で味にばらつき出るから自分に合うようにアレンジできる
パッタイなんかいい麺さえ買えば下手な店より美味しくできてしまう
0125アマンタジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:39:23.35ID:Ldyxc+kN0
他人が作ったもんなんて健康のことまるで考えてないし何が入ってるか分からない

学生時代にバイトしてりゃ分かること
0127アマンタジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:40:41.48ID:Ldyxc+kN0
>>114
まずは雌鶏が要るな
0128バラシクロビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:41:10.27ID:4qRwnHQ70
>>105
にんにくは先にむいて冷凍しとけ
しばらくたって皮をむいたら実がほとんどないってこともなくなるしなにより楽
0129ラミブジン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:41:58.88ID:oRLHrtxw0
揚げ物は買った方が楽だしハズレもあるが大概美味い
0130ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:42:36.95ID:HhXutNye0
>>127
ガチな話、今年の1月2月頃、パンデミックやべえ、プレッパーズの時代きたってことで
アメリカなんかでも卵を産ませようってことで雌鳥の需要が跳ね上がったらしいが
毎日卵をうむわけじゃねえし、需要なんかみたせるかよアホかってプロに否定されてたわw
0133アデホビル(おにぎり) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:43:27.08ID:uFCNb3Ol0
創味のつゆ入れとけば、だいたい何とかなる。
0134ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:44:12.93ID:bHZM601M0
>>123
いるな
どこかのチェーン店の目玉焼き定食を絶賛してたから
正直引いたわ
0135ロピナビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:45:27.66ID:XLVpB6qS0
ホットクックにほぼ任せてる
あとあえるパスタと生ラーメンと冷凍うどん
ご飯はまとめて冷凍
一人暮らし一ヶ月15000円
外食すると美味しいなぁと思うが高い
0136コビシスタット(愛知県) [AU]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:46:03.41ID:jb44S7/W0
メシマズ嫁の作る喰い物より・・・

外食・中食のほうが良いかなw
0137ファムシクロビル(東京都) [IL]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:46:17.76ID:GnsX2Bb90
>>1
金で時間を買っても、買った時間で払った金以上の金を稼げなければ
ただの浪費
0139ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:47:13.48ID:HhXutNye0
>>136
料理も嫁の性技も、仕込みが大切なんやで
0142ラニナミビルオクタン酸エステル(青森県) [TW]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:49:30.08ID:UIisUYxK0
美味い店はそんな家の近くにないし
移動する面倒を考えると自炊でいい
0143エトラビリン(茸) [FR]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:50:08.07ID:DNPVKCnb0
>>105
剥きニンニクもあるぞ
0144ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:51:19.27ID:HhXutNye0
ほんの少し前、この手のスレには
自称自炊する時間があるなら仕事してその分稼ぐわマンがワラワラ湧いてきてうけたものだが
湧く勢いが落ちてるな
なんだかんだコロナ禍で苦労してるか、テレワークで暇になったか
0145ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:52:15.64ID:bHZM601M0
>>144
コロナで自宅にいることが増えたから
自炊出来る時間が出来たってことなんじゃね?

ネット世論もちょっとしたことで簡単に変わるから面白いよね
0146ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:53:30.05ID:UaF3vwhz0
材料を買っておいて、好きなときに好きな量だけ作るだけだし
時間がかかるとか言ってる奴は麺打ちでもしてるんだろ
0148インターフェロンβ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:54:04.70ID:anl4zU190
カレーとか筑前煮とか
材料揃えるだけで高くつくし使わず腐らせるし

自炊するなら少ない材料で作れる料理だけになる
0150マラビロク(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:55:07.15ID:guP6lMRv0
>>144
自炊してる奴を狂ったように否定して叩くのが湧いてたなぁ
自炊に対する異常なヘイトが凄まじい
0151リルピビリン(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 17:55:58.56ID:mjtJiMxZ0
もとから自炊してるから
元々外食派はそろそろ毎日三食宅配や外食で済ませてくれ
スーパーの見切り品が少ねえのは困るわ
0155ダサブビル(北海道) [CH]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:00:50.14ID:L3EDrGRL0
米は炊きたてがいい
0156ガンシクロビル(新潟県) [IN]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:01:52.39ID:VDHIVxbw0
私にとって自炊はプラモデルを作っていた時と同じ感覚かな
食べるという目的より、食材を手に入れたり、酒飲みながら
料理したり、プロセスを楽しむ方に比重がかかってると思う
出来上がった料理には何の愛着が無いのも同じだな
0157レムデシビル(騒) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:05:14.99ID:IHRFlsfg0
>>4
コレ。楽しいかどうかが全て。
俺は料理してる時が一番無心に成れる。体が勝手に動く。
但しいつも同じ味。
0159エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:07:53.66ID:hpwVeiQp0
>>144
たしかに
通勤が往復2時間だから
飯くらい作れるわな
0160ロピナビル(東京都) [NO]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:08:29.42ID:BQPPurz30
健康オタクじゃないけど添加物をわざわざ摂取したくない
シンプルな自炊が美味い
たまにちゃんとした料理人の店で舌鼓を打つ

って言うとウダウダ屁理屈捏ねる奴がいる
0162ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:14:35.77ID:bHZM601M0
>>150
あったあった
自炊アピールでもしようものなら
すごい叩かれたな
0164ポドフィロトキシン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:17:56.41ID:kNJZovIm0
>>144
苦労ってか外で食べにくいでしょ
0165ファムシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:18:43.74ID:N6CxAYAO0
>>3
自炊しはじめてむしろ健康になった
自分でお菓子作るといままでどんだけ砂糖をつかってたかよくわかる
0166バルガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:20:17.84ID:/MwjPOFg0
自炊屋さんに来てもらってる
月々10万
0167インターフェロンα(庭) [FR]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:20:54.01ID:DUUnCRZI0
うどんに味の素と醤油少々垂らして混ぜりゃ満足、好みで挽き肉や適度な野菜で栄養も調節できる

白米のが安くつくけどこっちのが好き
0169ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:22:33.47ID:bHZM601M0
>>165
それな
外食のあの味にしようと思うと
どれだけ食塩入れないといけないんだよって思うわ
0173レテルモビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:25:37.84ID:pUOHVvVP0
油関係は出来合いの物の方がいいかな
0176ファムシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:31:17.67ID:N6CxAYAO0
>>169
自分の味になれてくると
外食 特にファストフードが塩辛く感じるね
0177ガンシクロビル(神奈川県) [AU]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:32:20.60ID:f4zJLlny0
嫁の飯が美味い
0178リトナビル(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:33:59.79ID:hfxGVDvW0
食器洗い機があると自炊しようって気分になれる
作ること自体は楽しいんだが後片付けが面倒だからな
0179ペラミビル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:34:13.48ID:NlRUaL6n0
自炊してステーキ250g400円焼いて食ったw

調理時間は10分ww

外で食ったら
着替えて片道30分かけて
レストラン行って
2000円はかかるぞ
0180ラミブジン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:34:32.73ID:nEKPlk3x0
カレーで肉を炒める時にバターを溶かしてから炒めると焦げ付かない、のは俺だけ?
0181アマンタジン(京都府) [IL]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:37:03.72ID:C/dPhXbu0
納豆ご飯という自炊からスタートして1周して納豆ご飯はやっぱり素晴らしいと思う
0182ビクテグラビルナトリウム(宮崎県) [GB]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:37:50.46ID:N4Gq25E+0
添加物で寿命が縮まっても後悔しなきゃいいんじゃね
0183エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:37:53.62ID:hpwVeiQp0
>>180
自分はフライパンを変えた
0184ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:39:00.04ID:bHZM601M0
>>181
ゆるーい低炭水化物ダイエットとかしてるから
朝御飯限定だけど、

ちょびっとのご飯と味噌汁って最高だわ
0185ピマリシン(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:41:44.66ID:dHpF7piG0
自分で作った方が美味いものできるようになってくると面白くなってくるよ
レシピは重要だね
ネットで出てくるのとNHKはほとんどがクソ
本買った方がいい
0186ラニナミビルオクタン酸エステル(青森県) [TW]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:43:01.60ID:UIisUYxK0
>>178
食洗機買ってやっとハンバーグを家で作る気になったわ
生肉捏ねたボールを洗うなんてことをやりたくなくて家で作らなかったけど
食洗機って本当いいわ
0187ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:43:10.94ID:lo3uU1L90
中途半端な奴ほどカッコつけて時間を金で買うとかうんぬん言うんだよな
健康はお金では買えないんですよ
0189ガンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:44:52.57ID:XmMLhalm0
外食って結構時間食うと思う
0191ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:48:32.19ID:bHZM601M0
>>178
かんたん

油がついてない什器は水で洗える
シンク(流し)に入れるのは油がついてる
調理器具

それを分けたら、作り終わったら
シンク(流し)が全部片付いてるとか
出来るぞ
0194ドルテグラビルナトリウム(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 18:52:43.28ID:4Wq5l4oi0
卵と野菜とベーコンがあればいい
0196リルピビリン(京都府) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:02:51.12ID:eBGaDjFu0
>>3
うん
0199イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:04:42.62ID:NvQX2xWO0
料理は楽しいよ
0201ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:07:43.54ID:lo3uU1L90
食事も朝走ったり筋トレストレッチしたりと同じで自己管理自己ケアの一環なんだよね
いくら金あっていい女ゲットできても不健康元気ない体力ないじゃ何も楽しめないんだよ
0205ダサブビル(静岡県) [RU]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:22:37.90ID:a4qEkYjn0
まとめて買っといて切った豆腐レンチンするだけで御馳走な俺にとってはわざわざ外食したりその日のうちに食べなきゃならないものを買いに出かける方が面倒臭い
0206ガンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:23:14.41ID:XmMLhalm0
ラーメン用の生麺を蒸すとすごい美味い焼きそば用の麺ができるよ
0207アマンタジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:24:05.78ID:Ldyxc+kN0
>>202
キャベツと豚肉は最初に甘〜い香りが出るまで炒めろ
0208ジドブジン(長野県) [JP]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:25:21.92ID:Ne64UFwQ0
おまえらなんで外食と自炊の二者択一なんだ?両方はダメなのか?
0209ネビラピン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:25:56.19ID:9vyz9bur0
>>188
足広げて小さい連続スクワットしながら

これ、費用対効果無限大
0211アマンタジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:27:12.18ID:Ldyxc+kN0
>>208
ねらーは0か100かギリギリのところで生きてるからな(´・ω・`)
0212イドクスウリジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:30:27.27ID:nUy33JGW0
自炊美味しいんよ ほんと
玉子焼きや豚肉炒めるだけなんだけど
あと豆腐食べたり
それなのに美味しいんよ
0214ダルナビルエタノール(東京都) [AU]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:36:18.82ID:L0G0Wy100
魚はサバ缶
野菜は野菜ジュースでとる
0215ダクラタスビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:38:22.66ID:PJFJaOvK0
自炊ったって温めるだけやど
まぁ〜簡単
0216ダクラタスビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:39:29.00ID:PJFJaOvK0
朝はシャケ納豆やな
シャケ焼くだけ
0217メシル酸ネルフィナビル(SB-iPhone) [HK]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:39:54.36ID:Nouc8e0M0
自炊しねぇわ
外食の方が美味いし片付けしなくていいし
それこそコスパが良い
0218メシル酸ネルフィナビル(SB-iPhone) [HK]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:40:28.22ID:Nouc8e0M0
>>212
ひとつも美味くなさそう
0220ソリブジン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:41:58.75ID:hUCg4wiF0
700円の焼き肉弁当の肉がペラペラの6切れ程度しか入ってなかった
500円出したら300gの焼き肉をどっさり食える
いろいろコストがかかるのはわかるけどあまりにもショボいから自炊のほうがいい
0224ホスカルネット(茸) [FR]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:44:02.78ID:t00RG24R0
>>197
まず最初にお前から俺にレスしておいてほざきよるなマジキチ
いいからもうネット回線解約してベッドに縛り付けられてろ
0225アシクロビル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:44:45.87ID:Ev2H0LeS0
>>202
冷蔵の麺なら水を大さじ2くらいかけて電子レンジで1分ほど暖めてほぐすとダマにならずに仕上がる
0226ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [MA]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:44:58.64ID:L3a2+z4k0
そんなに時間がないって、どれだけ忙しい生活してんだ?
0228アバカビル(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:45:41.94ID:mgmKJVEIO
300グラムで500円てどんな肉だよ
0229ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:46:48.70ID:bHZM601M0
>>226
夫婦共働き
保育園は時間きっちりに迎えにいかなければ延長料金とられる時代だよ

男女ともに毎日これだけ働いてるのが
普通なのに、それ理解できないとか
どういう人なのか気になる
0231リバビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:49:41.15ID:1vvMgw9D0
炊事飽きたらおっぱい揉むといいよ
0233ガンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:51:37.31ID:9DL1TjYw0
和風にしたい→醤油と鰹だし混ぜる
中華風にしたい→鶏ガラスープ混ぜる
洋風にしたい→コンソメスープ混ぜる

これでだいたいそれっぽい味になる
0234ポドフィロトキシン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:51:59.07ID:37DSeOZV0
出張の時にずっと外食してたけど本当に飽きる。
庶民が毎日入れるようなレベルの店なんて味も変わらんしな。
0235ビダラビン(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:52:52.46ID:BC0Gxx7o0
大体レトルトカレー食ってる
最近のはレンチン出来ていいわ
0236アデホビル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:52:57.91ID:PTdrbRto0
外食しないと自炊はうまくならない
これ豆な
0237ザナミビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:53:27.67ID:Bu8/A0LM0
金でコロナの重症が治るなら志村けんは死んでないわ
0238イスラトラビル(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:55:33.65ID:y2kRk1LG0
おまえら伊勢神宮にお参りしたことないだろ?

食事の支度すること自体が人なんですよ^^
0240レテルモビル(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:56:35.29ID:kuoKvy0G0
蒟蒻ゼリーを買ったら甘々やった
0241ラルテグラビルカリウム(岩手県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:58:24.74ID:T6ZxFpVs0
コロナ脳の癖に店行って店員にケチ付けるくらいなら自炊するだろ
0242テノホビル(大分県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:58:40.65ID:ZT3pB3rs0
 
生きる為の自炊を楽しめない時点で人間としては欠陥品だという真実
 
0243ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 19:59:30.30ID:bHZM601M0
>>238
二回以上は行ってると思う

けど伊勢神宮と自炊がどう関係あるんだよと
0244イノシンプラノベクス(東京都) [BG]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:01:34.01ID:PCwjbxxu0
自炊出来た方が楽しい
逆説的だが、外食をするモチベーションにもなる
これは何入ってるんだろうとか、食器がいけてるなとか
0245イスラトラビル(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:02:03.88ID:y2kRk1LG0
>>243
家の神棚にお供え物しないとダメだろ?
お供え物を捨てたらダメだろ
それが食事だろw
0246ダサブビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:02:47.46ID:qihTiCoJ0
3食作るが
0247ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:05:07.41ID:bHZM601M0
>>246
毎日お疲れ様です
0249ロピナビル(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:06:55.78ID:DpGvAt0Y0
時間はあっても金がないんすよ
0250リトナビル(埼玉県) [VN]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:07:03.35ID:KdPvfEo40
>>242
人間は他の生物と違って食って寝てセックスだけするだけの生き物じゃないからな
0251ダサブビル(北海道) [CH]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:08:51.06ID:L3EDrGRL0
自分で作るのが面倒なものは外食にして使い分ければいいだけじゃん
0253イノシンプラノベクス(コロン諸島) [ES]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:11:51.25ID:f0jfYzq/O
食に興味がないからわざわざ自分で作る気になれない
0254オムビタスビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:12:53.20ID:+iotI2fy0
面倒なのは確かだが、外食どころかオカンや嫁が作るのより美味いからな…まあ仕方無い
0255エトラビリン(埼玉県) [EU]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:13:55.84ID:I3Q2rlLm0
一人だと食材が痛まない内に処理しなきゃならないから同じ食材ばかり続いて飽きる
0256アデホビル(石川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:15:03.18ID:R92iliKf0
子供出来てから料理に嵌まって料理作るようになったら嫁が料理作らなくなってしまった
0257エルビテグラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:17:44.54ID:5JM/w7Zm0
3人分の概算
1.コンビニ、スーパーの弁当だと1食1500円
2.ファミレスで食べると4000円
3.自宅でご飯を炊き、フリーズドライのスープOR味噌汁、スーパーの総菜 1000円
4.土日の昼食 焼きそばORスパゲティーミートソース 700円(肉、野菜、めん込み)

いきなり全部自炊はたいへんだろうから、3.でスーパーのデリカテッセンで適当に
やりくりすれば、経皮的に楽。

自分は、さんざん外食してきたので料理のイメージがわく。料理が上手になるためには本を見て食べたいなと思った店に実際に食べに行きましょう。
0258アシクロビル(東京都) [EU]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:19:38.38ID:H1yeIhI40
金もねえくせにどの口が言ってるんだ
おとなしく塩かけただけのスパゲティ食ってろ無職
0260リルピビリン(埼玉県) [DE]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:22:17.52ID:0RMis+2g0
飯の用意の時間みたいな細切れの時間にも働くの?
買いに行くのだって時間がかかるのに
0261インターフェロンβ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:25:18.63ID:1CTE/eTq0
晩飯は週2でJCの娘が作ってくれる
荒っぽいがなかなかうまい
0262ネビラピン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:25:40.93ID:9vyz9bur0
>>214
上級IT土方
0263ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:27:11.12ID:mZdTYJgU0
>>3
正論
0264エトラビリン(埼玉県) [EU]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:28:18.57ID:I3Q2rlLm0
>>259
野菜はそれだけじゃないしそれ以外にも色々あるだろ
だから手間も後片付けもいらない外食でいいやになる
0265ホスカルネット(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:31:23.02ID:Pek8ORp20
自炊で金かかるとか言ってる奴はどんだけ買い物下手なのかと
そういう奴って大体が先に作るメニュー決めて、その材料を買いに行ってるだろ
0266アマンタジン(茸) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:31:46.43ID:+L1bWiLV0
山川とかいう中年の頭頂ハゲがアパートの部屋で中年女と自炊デートしてるんだよw
ああいう中年の底辺たちを見てるとほんと情けなくなってくるよな
0268エトラビリン(埼玉県) [EU]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:36:58.04ID:I3Q2rlLm0
>>267
たしかに貧乏舌のお前はそれだけで十分だな
0269ネビラピン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:38:44.85ID:9vyz9bur0
>>265
因みに
時間節約に外食とか言ってるキチガイな。

10分ありゃ大概のモンは出来るのが自炊。

外食じゃ、10分で到着すりゃしない
0270ネビラピン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:39:37.86ID:9vyz9bur0
>>269
更に、因みに
翌朝の分まで出来るからな
0271ネビラピン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 20:40:31.59ID:9vyz9bur0
バカ発見→>>264
0273コビシスタット(東京都) [EU]
垢版 |
2020/09/26(土) 21:01:43.31ID:zOi13C6P0
ソーセージキャベツピーマンチーズ白米タバスコあればオールオーケー
あとはパスタとペペロンチーノソース
タコやサーモンはパスタに乗せるだけ
茹でるのは100均のレンチン容器
200g約20分
その間ツマミ作る
0274アシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 21:02:55.17ID:PCqOhJnw0
一時期毎日飯作ってたけど食材のリソース管理に結構疲れるので今は毎食外食
孤独のグルメみたいに色々探してはモリモリ食べてる
0275レムデシビル(福島県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 21:03:46.53ID:inF6CwO40
量とか塩加減とか自分でできるのは大きい
0278ネビラピン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 21:11:35.74ID:9vyz9bur0
>>274
いい流れだよ。

或る程度の自炊経験→外食経験豊富→オープンキッチンで見て学ぶ→
次の自炊で閃きでなんでもできるようになる。
0279リルピビリン(京都府) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 21:21:44.70ID:hHsQH37l0
そんな金ないわ
老後を考えると無駄使いできなくなった
0280アタザナビル(東京都) [GB]
垢版 |
2020/09/26(土) 21:24:50.95ID:WYsKCu2l0
これからは鍋の季節だから自炊で楽だと思うよ
ざくざくなんでも切って入れれば良いよ
味付けは面倒ならポン酢でよいやん
0281ファムシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 21:26:50.52ID:SBSJImgp0
コロナ禍前からずっと自炊だよ
とは言っても飯を炊くくらいで、おかずはベルーナグルメ頒布会
で毎月送られてくる冷凍総菜や楽天で買う食品とかばかりだがw
朝は基本パンだが楽天で冷凍パンや日持ちのいいパンを買ってる
0282アシクロビル(静岡県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 21:28:20.50ID:FgwhhIQX0
>>47
年寄りには危険なんだよ丈夫な分厚い海苔ってのは
0283ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 21:28:23.37ID:05WzbMlI0
8号と10号を持ってるのに、7号の土鍋を新たに買ってしまったわ。
0284リバビリン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 21:30:07.83ID:qxalS7x/0
冷凍食品やレトルトが安くてうまくなってるから
料理作るの馬鹿らしくなってきてるわ
0287イスラトラビル(やわらか銀行) [PT]
垢版 |
2020/09/26(土) 21:42:18.06ID:ZcBigxtk0
>>275
砂糖の代わりに日本酒
塩の代わりにダシ
0288コビシスタット(東京都) [EU]
垢版 |
2020/09/26(土) 21:44:15.03ID:zOi13C6P0
白米あればカレーレトルトでスーパー惣菜コロッケやフラチキン、唐揚げ、餃子など買って入れるだけで立派な飯ができるし


ちな、老後はベーシックインカムコースの年金廃止健康保険なしっていうから軽犯罪たくさんして務所ににはいるか自害するつもり

まぁー自炊=消費しないサイレントテロだよなwww
0290コビシスタット(東京都) [EU]
垢版 |
2020/09/26(土) 21:45:27.59ID:zOi13C6P0
>>228
わし、g百円の安牛っす!
食べてもうめくないっすよ?
0292アシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 21:52:38.35ID:S7Uz7tI60
ってか、自炊のほうが自分の食いたいモン食えるだろ?
外で食ってもコレジャナイ感ばっかだよ。
0294インターフェロンβ(茸) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:00:08.71ID:senLH0SR0
>>71
そうなんだよね
特に外食の米が苦手になってしまった
0295エファビレンツ(三重県) [GB]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:01:12.68ID:RQXLPsyK0
毎日が日曜日の拙者に多忙の二文字はない
0296エンテカビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:04:55.31ID:FiWweABF0
>>1
一人分なら自炊よか半額弁当買った方が安いし手軽
0297リルピビリン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:06:03.97ID:NBoo6bcz0
自炊する時間を外食や出前にして買ったとして、それで節約できた金額以上にその節約して浮いた時間でリターンが得られるの?
もちろんお金でね
0298プロストラチン(山形県) [SE]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:12:39.22ID:eWzhvEVt0
ウーバーイーツがあるとこは本当に羨ましい
食いたいもの何でも持ってきてくれる
0299ネビラピン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:13:29.05ID:9vyz9bur0
>>289

>>269

おまえも同類。
着替え身嗜みだけでも10分
0301リバビリン(光) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:15:07.18ID:hnzHtmWk0
よく自殺なんてに見えた…
疲れてんなぁ…
0302エファビレンツ(宮城県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:15:18.84ID:DuL0eE8S0
わるいことはいわん
40近くなったらちゃんと健康的な自炊しとけ
0303ネビラピン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:20:05.78ID:9vyz9bur0
>>294
玄米研いで半分でいいからいれてみー。

弁当の御飯とかお菓子か?カップラーメンの麺よう
0304エムトリシタビン(光) [CL]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:22:49.30ID:UvMCQZMK0
外食行かなくなったわ
0305ネビラピン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:23:13.01ID:9vyz9bur0
>>284
ハンバーグなら気持ちも解るが
中華系は、ウェイパーか創味シャンタンで
自炊は、それ以上になる
0307ビダラビン(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:29:27.73ID:3os69/YT0
つか、お前らが自炊する時間ケチって外食したところで捻出した時間でどれだけ稼げるのかという…
まあ一分一秒を争うトレーダーだのエグゼクティブだのという設定なんだろうけど、アホな事書き込んでないで大人しく自炊しとけ
0308オセルタミビルリン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:35:13.53ID:DaaWZQzw0
ウーバーもピザ屋も信用出来んし
生物食べなくなったわ
0309ソホスブビル(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:36:52.48ID:xehVxNxh0
帰宅して料理を作ると 仕事のストレスが緩和する気がする
0311ソホスブビル(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:40:17.39ID:xehVxNxh0
45歳過ぎて外食の濃い味が食べられなくなってきた
高齢者でも外食可能な人は胃腸が強靭なのかな
0312コビシスタット(愛知県) [AU]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:45:42.14ID:jb44S7/W0
宅配のおかず でも良いやん
ちゃんと栄養バランスも考えてくれてるよ?
0313ビダラビン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:49:00.97ID:3bHzN0SY0
自炊で金を稼いでると思え
0314ビダラビン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:51:49.28ID:3bHzN0SY0
1日1000円でも月3万
年で36万を他のことに使えると思えば馬鹿にできないぞ
0315ペンシクロビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:52:52.19ID:G8CotTIK0
なんだかとても文系な考え方だよね。
金で買ったのは飯だよ。
それ以上でも以下でもねぇよ。
0316イノシンプラノベクス(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:53:57.21ID:M8t137zA0
>>312
そうそう、1か0か?みたいに極論にせず上手く使い分けりゃ良いだけのこと。疲れてて楽したいなら外食するし、ちょっと手抜きしたいなら惣菜や冷凍食品使うし、切ってある鍋用のパック野菜に豆腐と鶏肉入れて麺つゆ入れれば超お手軽鍋料理になるし。
0318エムトリシタビン(埼玉県) [EU]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:57:59.61ID:m9jIg1gI0
暇な休みの日が料理初めてからわりと充実してる
奮発してホットクックも買った
0319ペンシクロビル(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:58:12.24ID:3wENs0bB0
ヨシケイのミールキット使いだしてから、料理が楽しくて堪らん。
面倒だったのは、食材を探して買う事だったんだよな。
0320エルビテグラビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:00:39.30ID:ga6qaHC/0
外食産業が使ってる米が家庭用として食べられてる米より質がいいことはほとんどないはず
いわゆる特Aなんかを炊いて出してる所はまずない
だから家で食う米の方が美味しく感じるのは正常な味覚だと思う
0321ラルテグラビルカリウム(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:02:22.34ID:f8Kzi6MK0
>>1
お前が時間節約しても金を生まないだろ
0322ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:02:34.01ID:bx5ne2SD0
外食産業死亡…
0324ホスカルネット(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:03:59.39ID:Pek8ORp20
時間を金に換算する様な奴が5chやってるのが嗤えるよなw
そんじゃあお前は5chに月いくら掛けてるのかと
0325バルガンシクロビル(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:08:16.24ID:UV9EcLZv0
>>320
安い材料でも旨い料理を作る
これが外食で儲けるのに一番必要な事だからな
うちで作った方が何倍も旨いもの食えるって気づいてから外食減ったわ
0326ダクラタスビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:09:12.46ID:Es5262DO0
スチームコンベクションオーブン最強
0327ビダラビン(神奈川県) [TR]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:10:08.01ID:6uTHvd6i0
自分で旨い飯作れるようになったから
外食に戻れんだけ
自分で作った方が旨いから
0328バルガンシクロビル(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:10:28.48ID:UV9EcLZv0
>>323
それもな
外食の味に近づけようとすると
とんでもない量の調味料が必要だと気づいて怖くなった
0330イノシンプラノベクス(茨城県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:11:25.34ID:lwNz0xy80
自炊面倒っておもうなら、
嫁にやってもらうか、お手伝いさん雇え
金で外食ばかり買ってると、命の前借りにすぎんぞ
0331ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:15:54.34ID:jU4tKXfh0
おう、俺は外食派だな
てか自炊するにはまず台所を掃除しないといけないしな
流し台はキレイなんだよ、でもコンロ台がちょっと本棚になってて塞がってるねん・・・・・・(´・ω・`)
0334アデホビル(福岡県) [CO]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:22:26.56ID:m8/5CF670
>>87
やたら自炊を持ち上げて外食やデリバリーを貶める人のことでしょ
>>3←こういうやつ
0335ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:24:55.97ID:0dVU3hGx0
>>108
BOSっていうゴミ袋がお勧め
0336アデホビル(福岡県) [CO]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:26:28.38ID:m8/5CF670
>>330
どちらも他人が作ることに変わりないし
嫁もお手伝いさんも管理栄養士でなければ食に関して素人そのものなのに
なぜ店舗を利用すると健康を保てないと思うのか甚だ疑問だ
自炊に幻想を抱きすぎでは
0337ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:26:45.82ID:jU4tKXfh0
でも最近は炊飯器買おうかなって思ってる・・・
炊飯器って便利よな(´・ω・`)つ https://www.youtube.com/watch?v=a8XFypwEkEc
0338ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:29:36.23ID:uu/hi4GL0
ホットクックにやらせる
0339ネビラピン(新日本) [CA]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:29:59.55ID:dKjYjj3m0
金で時間が買えると言うなら好きな料理を作れるぐらいの時間を買いたいわ
0341ビダラビン(神奈川県) [TR]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:30:30.49ID:6uTHvd6i0
他にも書いてる人いるけど、自炊がいいと思う要因はやっぱり米かな
はえぬきとか、国産米を炊いて食べると
外食チェーン店の米はまじで食えたもんじゃない。
最近の冷凍食品はレベル高いしいいと思う。高いけど。
冷凍チャーハンやチキンライスに、レタスのサラダパックを
ぶちまけて炒めると旨いよ。
0343エルビテグラビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:31:28.41ID:ga6qaHC/0
コンロ台に置いてる本なんか置き場に困るんなら捨てたらいいんだよ

ちゃんとした食事を作ったり食べたりすることで免疫力を確保して、
新型コロナに備えるのが大事だと思って春先からやってきた
10万円の給付金もスチームオーブンに使った
料理も一つ一つ学ぶことで自己成長を感じられて面白い
キッチンリセットにも興味が出てきてナチュラルクリーニングのこととかもいろいろ勉強した
最近はいつもホテルの厨房みたいなキレイな状態でそれを見てると精神がホッと安らぐ感じすらする
食材管理はTrelloでやってる
0344ファビピラビル(ジパング) [TW]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:33:15.06ID:pzw5mbD10
レシピというか食べたい物から店検索しての外食どうしてる?近くに行った時迄我慢なのかな?

例えば,急にデンバーサンドイッチが食べたくなった
作ったら5分。検索の仕方悪いのか食べに行ったら数時間・・・

そんな物食わねーよってのは無しね。
そういう事が起こりそうなのが無数にあるから・・・

外食一辺倒の人も使い分けるのが良いのかも??
0346ダルナビルエタノール(茸) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:37:18.14ID:/onjwaAo0
>>285
自己紹介乙
0347アデホビル(福岡県) [CO]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:39:06.94ID:m8/5CF670
>>342
文盲なの?
0348アシクロビル(大分県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:42:07.82ID:zbtGam+80
どの程度を自炊と言うかだな
目玉焼き焼いたり炊飯器でごはん炊いたりあのレベルをやらんとかほざいてるのはすでに人間じゃねえ
文明を使って生きる力が失われてる
0349ラミブジン(北海道) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:42:53.86ID:7FSFiq8x0
外食先での「これ嫁さんが作ったやつの方が旨いなぁ…」ってなるあの失望感が嫌で外食しなくなった
料理上手って素晴らしいと思う
たまに俺も作るけど嫁さんみたくは出来ないから
0351ペンシクロビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:48:38.71ID:G8CotTIK0
自炊しない理由なんていくらでも思い付くやろけどな、
結局のところはてめぇの食いもんぐらいてめぇで用意
して当たり前って思えるかどうかだよ。
0352エンテカビル(愛知県) [KR]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:48:45.21ID:RAp+yyto0
慣れれば自炊なんてそれ程時間かからない
0353エルビテグラビル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:49:20.37ID:RICpR4NN0
>>348
まあそれでも入門編は大事だよ。

炊飯
目玉焼き (又は焼き塩ジャケ)
キャベツの千切りか粉ふきいも (又は大根おろし)
お味噌汁
お漬物 (市販のもので良い)

この辺りを越えられない人はあきらめた方がいいけどね。
0354アデホビル(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:52:19.10ID:knruvEyf0
自炊してるけど自炊だけだと食材も料理もやっぱり
偏るから外食も混ぜてる
0355バルガンシクロビル(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:54:12.91ID:UV9EcLZv0
>>341
冷凍食品は便利なんだけど材料がオール中国産とかあるから注意な
中国産野菜とか結構な量を輸入しているはずなのに店頭であまり見ない
おそらく加工と外食に回っている可能性が高いだろう
>>349
身内もそれで最近は家で食べる事が多くなった
いや、作れないくらい体調悪い時は外で食って来てくれ、頼むってなってる
0357テノホビル(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:54:41.27ID:8fLitPKb0
小さい子供3人いるから、外食はほとんどせんな
家で食う方が美味いし、Uber eatsとかは得体の知れない人間に住所などを知られたくないから使う気もない
0358エルビテグラビル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:54:53.20ID:RICpR4NN0
まずは包丁という刃物をそこそこ使いこなせるか否かだね。

サッポロ一番塩ラーメンにスライス玉ねぎとざく切りキャベツと豚バラ (又はかき玉) を加える事から始めよう。
0359ソホスブビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:56:23.01ID:KXnKcXZt0
やりたい奴はやればいいんだよ
要は単なる趣味
自炊の有無でマウント取れるほど崇高なもんじゃない
0360エルビテグラビル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:58:37.25ID:RICpR4NN0
>>356
サニーサイドアップが難しければ蒸し焼きのベースドエッグ。ベーコンやハムは先に焼いてあと添えにすると楽チン。
0362エンテカビル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/09/27(日) 00:03:50.84ID:TRs4dIHU0
ペペロンチーノなんてフライパンひとつで出来るからな。

まずはパスタを9割り茹でてどんぶりに移して保温。パスタを茹でたフライパンにオリーブオイルと鷹の爪とニンニクとベーコン (お好みで茹でキャベツのざく切り) 。火が通ったら保温したパスタを投入して軽くロースト。仕上げは塩胡椒と粉チーズにタバスコ。
0363ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [HK]
垢版 |
2020/09/27(日) 00:03:53.90ID:pwZag8LC0
美味い定食屋ってなくなったよな
ご夫婦で毎日昼時と夕飯時に忙しくやってて
豊富なメニューを提供しかもなんでも美味い
何頼んでも600〜800円におさまるとか神に等しかった
0364ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 00:04:13.30ID:fJSOz0690
自炊してる人は手がきれい。
手がきれいな人のリモコンはきれい。

ただ手の細菌と腸内細菌が腸の環境を良くしている様なので
一日一回石鹸で手を洗う位がちょうど良くて消毒液で無菌にしようと
するのは危ないのかもしれない。
0366ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 00:07:40.45ID:fJSOz0690
>>363
長年やってるとつぶされちゃうんだよね。

若手に継がせるために。カフェみたいなのばかりになるのは
そのせい。

どういう仕組みかはともかく
クレームで潰されるような気がする。

事務、経理をしっかりして財産を築いていれば
良かったのに。東京では難しかったかな。
息子、娘を芸能人にするとかしてれば
良かったのに。不況でも。
0367ペラミビル(会社) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 00:08:29.42ID:He1YsgKQ0
メシがエサ化した俺は配達冷凍弁当に行き着いた。
2週間分を一気に配達してもらい、毎日チンするだけ。
1食600円前後。もうこれでいいわ。
0369エンテカビル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/09/27(日) 00:12:36.92ID:TRs4dIHU0
>>365
基本の料理のひとつだよね。豚の肩ロースにちゃんと刻んだ生姜。タマネギの薄切りも一緒にタレにからめて焼くと最高。キャベツの千切りと茹でたブロッコリーにマヨネーズを添えたら完璧!
0370アバカビル(福岡県) [CO]
垢版 |
2020/09/27(日) 00:18:50.57ID:XVD/aFXU0
>>368
文盲なの?
0371エンテカビル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/09/27(日) 00:19:03.75ID:TRs4dIHU0
ちょうど半額セールで塩タラ1切れをゲットしたから、明日は塩タラと油揚げとブナシメジの炊き込みご飯を作る予定。レシピはコレをベースに変えて見ようと思う。
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/709533/
0372エンテカビル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/09/27(日) 00:23:20.21ID:TRs4dIHU0
>>363
原材料費も高くなったしね …
0373レムデシビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 00:25:57.92ID:5PzxvCtC0
外出たくないしな
0375エファビレンツ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/27(日) 00:29:49.74ID:1NHTV55C0
料理ってのは化学なんですよ。
実際、理系の人って料理が上手な人が多いんです。
文系の人には理解できない、実験ていう楽しさがあるんです。
0377エファビレンツ(東京都) [ES]
垢版 |
2020/09/27(日) 00:40:20.25ID:hYh7ddzv0
健康管理する事によって手に入る健常者としての時間と偏食によって損なわれた健康で失う時間を計算してみ
0378ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 00:43:57.18ID:UJzAI+yf0
>>368
何で栄養士に管理を付けるの?www

調理にわざわざ管理栄養士資格保持者は
いらないでしょ?糖尿病?
0379エトラビリン(茨城県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 00:57:05.98ID:Z9BlHLst0
>>341
国産ブランド米がどーとか言うくせに冷凍チャーハンとか言っててワロタ
0382インターフェロンβ(宮崎県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:08:12.57ID:YHdOU6l90
カレー、ハンバーク、炒め物、エスニック系は自炊した方がぜんぜん美味しいからね。天ぷら、魚の煮物はまだプロに勝てないから、たまに利用する。
0384マラビロク(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:11:39.50ID:PSSwKHMT0
その時間買う分余計に働かないかんやん
働くくらいなら自炊で時間使った方がましや
0385ラルテグラビルカリウム(北海道) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:11:44.35ID:77k4I0h10
>>355
うちは体調悪い時は俺が作るか嫁さんの食べたいもの買って帰るよ
嫁さんも早めに伝えてくるから対処しやすい
0386エファビレンツ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:13:15.19ID:mSXvi0qX0
>>382
それはない
くそまずい低レベルな外食と比べてどやるカス笑うわ
0387アタザナビル(光) [TH]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:14:12.03ID:AJ084Pq80
鍋は一人暮らしだと捗るね
0388ロピナビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:14:43.15ID:uKtL4cDK0
>>47
肉だけ赤皿の上に載ってて温めた後に黒皿のご飯に流し込むのかと思ったら単なる上げ底かよ
0390メシル酸ネルフィナビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:14:55.89ID:HsEuERn60
コンビニ、外食の食材なんてどこから仕入れて何を使ってるかわからん物をたべるならまだ信用度のあるスーパーから食材買って自炊した方が安心で健康なんだよな
0391バラシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:15:22.23ID:MVTk/c8W0
テキトーに作ってもそこそこ美味しくなると気付いてから心的ハードルは低くなったな
0392アマンタジン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:19:26.21ID:ivBP0f/D0
>>389
まぁそれはある
今時は管理栄養士付きの弁当屋とかあるし健康を目的としてる飲食店もあるからね
偏った自炊よりよっぽど良い場合もある
0393ホスカルネット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:19:42.77ID:1mSia9/x0
炭水化物+おかずのスタイルやめたな肉+野菜、魚+野菜、オーツだけとか
パン、ご飯、パスタ、運ぶの重いし量もかさばる買い物が嫌になる
0394エンテカビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:21:56.73ID:2AcoPbiE0
>>356
目玉焼き
12センチのフライパンと透明なフタを用意
フライパンに油を敷く(ティッシュに油をしみこませてこする)
小鉢に卵を割って入れる。
フライパンに流し込み卵黄をセンターに配置する。
小火で火を入れフタをする。
黄身の硬さはお好みで・・・

火を入れたフライパンに卵を入れると黄身が端に行って
収拾がつかなくなる。
このフライパンは底が薄いのででホットケーキは向かない。
0395ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [CA]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:22:28.69ID:F8lljpmG0
レトルトご飯も改良されて美味しいけど
ランキングのってる米を2:1とか1:2とか1:1とか
ブレンドして圧力鍋とか土鍋とか厚釜炊飯器とかいろいろ試して炊いてお米マイスター目指すのもありだな
0398エンテカビル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:26:16.01ID:TRs4dIHU0
>>394
うちのフライパンはティファールの 28・25・21cm だけど小径のならスキレットにすれば良くない?
0399テノホビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:27:08.88ID:mVvZ7R9J0
>>363
そういういい店から潰れていくんだよなあ
0402エルビテグラビル(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:29:20.63ID:Rky3chJh0
コロナ禍で自炊を始めて初めて感じたんだけど、母親は大変だったんだなあ

品数を多く作って、毎日三食作って、片付けもして
って、本当に大変なことだと思うわ

あと、家で作る餃子って、白飯がまー合わなくて驚いたわ
子供の時は白飯かきこんでたけど、なんだろう、今は全く白飯が進まない
舌が肥えたのか?
0403オムビタスビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:29:48.48ID:ovmhDZsU0
自炊って一口に言っても、健康志向なのかグルメ志向か節約志向なのかで方向性が変わって来るよね。
特に食材に拘りだすと、やれどこ産以外が食えんとか、オーガニックがどうのとか、最終的にヴィーガンになったりして面倒くさい人になりそう。
0404インターフェロンβ(東京都) [ES]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:30:37.53ID:N2btd5WG0
>>379 洗い物が楽なの。お店の値段で2袋喰えるし。
0405エルビテグラビル(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:30:58.34ID:Rky3chJh0
>>366
体が動かなくなって潰れちゃうだけでしょ

とんかつ屋の悲劇ってやつでは?
0407ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:34:46.59ID:S1vBlsSS0
シリコンスチーマーでニンジンとかピーマンとかチンすりゃ簡単に野菜取れるしラクだよ
0408ソリブジン(熊本県) [IT]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:35:52.28ID:osWrXwcD0
店で食べるならともかく
テイクアウトなら自分で作る方がうまいだろ
0410リバビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:36:11.38ID:Ar8DWblk0
料理がまったくできなくて、仕方なく外食ばかりって知り合いがいたな。


ちなみに、こいつはリンゴの皮もむけない。親の責任かな。
0413エンテカビル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:42:37.33ID:TRs4dIHU0
全部用意しようと思うと大変なんよね。ご飯を炊いて主菜だけ1品作って副菜はスーパーのひじきとか、味噌汁はインスタントでも良いのさ。そのうちに手際よく全部作れるようになるし。
0414ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:43:38.09ID:GTp1+12A0
>>165
作るとパウンドケーキ1個に砂糖80gとかやべぇ量入れるんだよ
市販はもっと甘いからさらに大量投入してるだろうから震えざるをえない
0415アシクロビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:49:24.68ID:5MzRn1FA0
時間を買いたくなるにはある程度歳とってからじゃないと価値がわからんかもね
0416アデホビル(静岡県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:52:30.18ID:PtDxlSOF0
>>322
都会は店が多すぎるんじゃないか
0417ファビピラビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 01:58:04.86ID:wpRms3xD0
昆布と鰹節で出汁から作ると「もうこれで食ってけるんじゃね?」って錯覚するレベルに美味い
0418ピマリシン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/27(日) 02:05:45.05ID:ef7m94ly0
まあ住んでるところにもよるかもな
うちは徒歩5分以内で何でも揃うから買い物も苦じゃないけど、最寄りのスーパー行くにも車出さなきゃいかんくらいなら同じ時間で外で食ってくるかって思うかも
0421ホスアンプレナビルカルシウム(奈良県) [CN]
垢版 |
2020/09/27(日) 02:14:20.35ID:w0B804n/0
中力粉、ドライイースト、砂糖、塩、オリーブオイル
にんにく、たまねぎ、トマト、ローリエ、砂糖、塩、胡椒
ベーコン、ミニトマト、ピーマン、オリーブ、シュレッドチーズ
日曜の朝ごはんはデブ
0422ラミブジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 02:17:38.87ID:nzNv/9uZ0
趣味としての料理は面白いけどこれが義務になると面倒臭いんだわ
職場に弁当持参していた時は結構イラついた
0423ビダラビン(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/09/27(日) 02:19:41.60ID:RkdcaiLq0
>>419
麻婆豆腐は慣れたら10分で作れるしな
誰がつくっても美味いし。
0424ピマリシン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/27(日) 02:24:07.50ID:ef7m94ly0
時間ないときは即席しゃぶしゃぶ作ってる
鍋にお湯沸かして塩入れて肉と野菜をぶち込むだけ
野菜もチンゲン菜とかニラとか切ればいいだけのかんたんなのにする
肉に火が通ったらザルにあけて醤油とかポン酢で適当に味付けて食べる
5分もかからんしそれなりに美味しい
0425レムデシビル(茨城県) [KR]
垢版 |
2020/09/27(日) 02:30:43.37ID:K++HUxct0
鱈は酒蒸しして玉ねぎドレッシングかけるだけでも美味い

遅い時間にスーパー行けば生鮮は値引きされてるし出来合いのソースや調味液使ったり楽しようと思えば色々手はあるんだよな
0426ビダラビン(北海道) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 02:38:57.96ID:ksm3zitJ0
そもそも完璧な食事なんて誰が撮ってんだよ
最悪の食事を避ければいいだけ

外食ばかりしてるとホリエモンみたいになるぞ
0427ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 02:41:43.96ID:7QdHtaFn0
>>244
それ
0428アマンタジン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 02:45:25.30ID:rgdSv2VnO
三食作るのが面倒なら一食にすればいいだけだ
食事を減らすんじゃなくて三人前の分量を作って朝昼晩同じものを食べる
自分はずっとそうしてるし一日同じものを食べるくらいは意外に飽きないもんだよ
0429エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 02:48:50.45ID:I1/5wskt0
面倒くさいけど子供が作れってうるさいから、外の飯がよっぽど不味いんだろな
0430バラシクロビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 02:51:35.84ID:ZHrVpV2C0
大正昭和の婆さんか?→>>418

毎日買物とかイツノ時代か
0431アシクロビル(長屋) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 02:54:45.23ID:Wa+R3s2w0
>>3
しかも自分好みの味付けで食べられるからほとんどの店よりおいしいんだよな
0432ダクラタスビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 02:54:51.11ID:tNeCs9/P0
>>298
Uber Eatsははなから選択肢にない
配達員が注文品を地べたに置いて
でかリュックに詰め直してるのを
何度も見てるし不衛生でやだわ
0433ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 02:55:43.22ID:7QdHtaFn0
>>323
そうそう
化調の量とラーメン屋の行列の量は比例するって
ずっと前にラジオで言ってたなぁ
0436オセルタミビルリン(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/09/27(日) 03:00:05.01ID:eEVyYu9/0
この国は税金で食べている国家機関が米CIAの傀儡と化し、国民を付け回し、家宅侵入、所有物を窃盗、器物破損し
たりするゴロツキとなり果てて、どうしようもないクズ国家となっています。この事実を国民全員が知る必要がありま
す。この国の国家機関には正義はなく金がすべての組織です。この国はカネのためなら泥棒でも何でもする犯罪者に乗
っ取られています。人間のクズはカネでしか動かない。いつも考えてるのはカネのことしかない。そういう者たちが国
家機関や行政機関に巣くってやりたい放題やっている。集団ストーカー

富山県南砺市警察、或いは南砺市(井波)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
0437バラシクロビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 03:01:03.63ID:ZHrVpV2C0
>>424
瓶入りワンカップ大関を常に冷蔵庫

そういう時にオチョコ一杯の清酒
ま、ウイスキー数滴でもいいけど


なぜ
瓶入りか、やっぱ開封長期間のパックはビニール臭がする。

ポン酢も、スダチやカボス+瓶入り”穀物酢+醤油
最初は味の素添加してもいいが

数回、手作りポン酢すると
売ってる『ポン酢』の無意味で過剰な甘味料に嫌気がさしてくる
0438インターフェロンα(沖縄県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 03:04:00.90ID:DRXjWnjj0
冷凍庫とかで作り置きほぞん、あとおなじ半調理分からアレンジメニューが作れるなら安上がりと思うよ
でも材料腐らせたら意味ないわな
0440ホスカルネット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 03:11:35.31ID:1mSia9/x0
ご飯炊くと決まった分量で抑えづらいから太る要因にもなる
それにご飯炊くと食べないといけないから気分は麺やパスタなのにってなる
結局量も決まってるレンチンご飯が超便利になる保存もきくしね
0441バラシクロビル(福岡県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 03:17:40.22ID:xxdcURt/0
手の込んだものじゃなければ10分〜20分でうまいもん食えるしなあ
昔はコンビニ、外食ばかりだったが、もう戻れない
0442イノシンプラノベクス(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 03:19:20.36ID:ajBcLfwjO
よく外食やら信用出来るね
誰が何使ってどう料理してるかわからないのに

それに料理ぐらい出来ない大人って可哀想
0443リルピビリン(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/09/27(日) 03:25:37.61ID:y3A2lKP30
>>440
2合炊いて3つに分けて、1つ食べて2つはラップに包んで粗熱が取れたら保存。明後日までに食べるなら冷蔵。それより先なら冷凍。
0444イノシンプラノベクス(コロン諸島) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/27(日) 03:29:01.96ID:ajBcLfwjO
>>114
みりんはいらない
めんつゆを掛け蕎麦の割合で薄める
もしもっと甘くしたいならみりんか砂糖少々追加
0445イノシンプラノベクス(コロン諸島) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/27(日) 03:35:17.84ID:ajBcLfwjO
>>85
レパートリー増やそうよ
0446イノシンプラノベクス(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2020/09/27(日) 03:39:18.26ID:ajBcLfwjO
>>303
玄米は1、2日浸水して発芽させないと身体に悪い説あるが
どうなんだろう
0448イノシンプラノベクス(コロン諸島) [KR]
垢版 |
2020/09/27(日) 03:48:32.72ID:ajBcLfwjO
>>385
いいご夫婦だ
0450ソホスブビル(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/27(日) 04:04:35.41ID:LBusphIs0
たまに自炊するけど、あんまり美味しくないんだよね…。
0452エムトリシタビン(宮城県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 04:09:25.47ID:aC9HRNmM0
魚さばくの楽しい
0453マラビロク(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 04:16:55.87ID:03P4Immc0
>>450
まあ最初はそんなもんだw
0454ファビピラビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 04:46:18.70ID:MY1O3zf30
米はサトウのご飯でいいわ。
2分で作りたてだしパックが茶碗がわりになって洗わなくてもいい。
0455ロピナビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 04:48:40.25ID:033GyOX80
>>450
たまにだからだよ
毎日やってるとだんだんコツがつかめてくるから、ムダもなくなり考えずに手がでるようになる
それまではひたすら同じことの繰り返し
慣れて体が覚えるまでが肝心で一番大変
0457ソホスブビル(兵庫県) [GB]
垢版 |
2020/09/27(日) 04:56:04.88ID:Et2PnjkU0
普段自炊してるけど一時期忙しくて遅くなりがちの頃に外食に切り替えたが10日くらいで飽きて
手抜きでも自炊に戻した
最初の3〜4日は新鮮な感覚だし美味しいと思ってたんだけどな
0458テラプレビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 04:59:44.28ID:w4YYtk+10
自炊は自分の好みの味に出来るからね
途中で味に飽きてもすぐ味変できるし
0459バラシクロビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:00:42.39ID:ZHrVpV2C0
>>446
あの論文は、ありゃ、生物学や農業試験の域だろう。
要するに研いで表面傷を付けない状態では水を吸うまで24時間要し、
発芽抑制酵素が残存してました。
苗を発芽させるには早期発芽は無理です
って論文だな。

食うのに研ぐんだから直ぐに吸水する。吸水すれば阻害酵素は失せる
30分浸し30分ザル揚げ乾燥、30分再浸しで十分に柔くなる。
0460バラシクロビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:02:34.32ID:ZHrVpV2C0
>>446
追記
しかも、炊いた時の阻害酵素なんて測定してねーからな。
炊いて毒がある穀物なんて地球にねーわ
0461ホスカルネット(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:02:49.66ID:UnyDmlus0
せやな
外食自炊問わず大切なことは美味しいと思うこと
俺は常に心の中で美味しいオーシーOCって囁いてる・・・だいたい不味いからニコッ(´・ω・`)
0462ソホスブビル(兵庫県) [GB]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:06:21.08ID:Et2PnjkU0
>>450
慣れないうちはレシピに忠実作ると良い
慣れたら普段作らなくて参考にレシピ参照しても
この量でこの調味料の加減だと塩っぱそうだなとか
自分は甘めが好きだなとかで調節できる様になるし
レシピ無しである物で適当にやってもそれなりの物ができる様になるよ
0463イスラトラビル(茸) [AU]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:19:00.57ID:uyzX7Ph00
でかい鍋に、コンニャク大根椎茸舞茸キャベツ豆腐豚バラ等を入れた味噌汁を作って冷蔵庫に入れてる
食べる時は器にオートミールを入れて味噌汁を装いレンチン食べる前に生卵とキムチを追加
こんなのばっかり食ってる
0464ファビピラビル(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:20:01.76ID:vzOlZs2T0
電書化してない書籍が多すぎる
とりあえず電書作成義務をだな
0465ペンシクロビル(岩手県) [CN]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:20:57.80ID:GlQAMfAr0
何で自称優秀な人材って時間を惜しむんだろうね。
勤勉だったらとりあえず料理くらいするし
市販の食品や外食に対して少しは懐疑的だろうに。
ホントにインチキだよなぁ。
0466エルビテグラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:22:44.43ID:iQyEXRZM0
金で買った時間でν速
自炊厨を煽るのに使う
0467ビクテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:24:18.83ID:C8jlISZ30
>>463
低糖質高タンパクで良いね
トレーニーかな
0468パリビズマブ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:27:10.27ID:r29JkHuv0
>>56
新幹線と飛行機ほとんど使ったこと無いだろ?
0469イノシンプラノベクス(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:41:02.36ID:MZmHv6T60
近所の二郎系ラーメン ウーバーやってんだよ
頼んでみようかな?
0470ミルテホシン(東京都) [PL]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:44:35.39ID:Iog6DXwb0
デリバリーって
消費税?%
0474ペラミビル(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:48:15.68ID:fLykU8D30
昼のおにぎりも含めてほぼ自炊派なのだが
たまに(一年に一週間ぐらい)スランプが来るのが悲しい
こういう時は何作ってもマズい
この春なんて大好きな筍ごはんを3合もクソマズに炊いてしまって泣けた
結局筍だけ拾って食って飯は捨てた
0475ペラミビル(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:49:15.67ID:fLykU8D30
自分が作ったもんを自分がまずくて食えんと判断して捨てる時の切なさよ
0476ピマリシン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:49:47.80ID:79j1YOLp0
チャーハンぐらいは作れるけど煮込み料理にも挑戦してみたいね
0477レムデシビル(東京都) [AU]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:49:49.29ID:ceDnJZl50
肉系の料理は簡単にできる物が多いけど、野菜系の料理は手間がかかるものが多いな
冷凍の和総菜で済ませている
0478インターフェロンβ(富山県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:51:07.45ID:s8PubmJ30
>>447
久しぶりに本物のきちがいを
0480ダクラタスビル(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:52:13.29ID:8swIck8e0
>>474
不味いもの作った時はカレーに変化よ
カレーは懐が深いからどんな不味いものでも包み込んでくれる
だがしかし、さすがに3合はカレーさんも受け入れがたいと思うので1合ずつくらい入れて作るとカレーがなんとかしてくれる
0481リバビリン(たこやき) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 05:59:14.06ID:DH36cGg+0
自分好みの味付けってあるやん?(´・ω・`)
0483ペラミビル(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/09/27(日) 06:05:10.83ID:fLykU8D30
>>480
アドバイス大いに納得なんだが
このスランプは一週間ぐらい続くので、そういう時には鍋いっぱいにクソマズカレーが出来上がってしまう
なんか魔が差すんだよなぁ
ここにマーマレード入れたらとか、塩をドバーしちゃうとか

まあそういう時は大人しくスーパーで惣菜買います
たまの買い食いうまいっす
0485マラビロク(富山県) [NZ]
垢版 |
2020/09/27(日) 06:21:01.10ID:pudWdeXU0
外食だと、どんな原材料使っているかわからないから怖くてダメだ
0486リトナビル(茸) [JP]
垢版 |
2020/09/27(日) 06:24:54.25ID:qKTxDjPS0
ここで誰も聞いていないのにレシピとか節約術とか語ってる奴がほんと気持ち悪い
0487エルビテグラビル(北海道) [BR]
垢版 |
2020/09/27(日) 06:30:59.57ID:qBMw+jvD0
>>474
米の不味いのは雑炊系で何とかなるなぁ
小分けにして冷凍できるし

筍ご飯なら、別に鶏肉を茹でてスープをとって(圧力鍋だと身がホロホロになって食べやすく美味しい)、別鍋で、塩やしょう油やキムチの素やらトマトやらで味付けをし、ご飯を投入して、
なんちゃってリゾット、雑炊にするとイケる
和風になら三つ葉やゆずを散らしたり
味付けのコツは味見した時「ちょっと薄い」くらい。味見でちょうど良いとしょっぱくなりすぎる。薄い分には後から加えられるから、慣れないうちは特に、そう心がけると

ご飯が食べられない子供の話を見聞きするが、三合も捨てちゃうのは勿体ないな
リメイクして美味しく食べて今まで捨ててた分が浮いたら、募金に回せればwinwinだね
浪費のカルマを消し、徳を積む
コゲも洗えば何とかなるし
0488ダクラタスビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 06:31:19.71ID:LqVwvmr80
>>280
それそれ
更に電気圧力鍋あると楽だぞ
コンロに張り付く必要もないので
時間も無駄にならないし
0489レムデシビル(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/09/27(日) 06:33:06.04ID:DV6btGmA0
どうせ時間ないない言いながら暇さえあればスマホ握ってソシャゲだのようつべだのSNSだのばっかりやってんだろw
0490エルビテグラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 06:39:55.72ID:iQyEXRZM0
>>486
>>487
わざとかw
0491ドルテグラビルナトリウム(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 06:44:09.84ID:mOKN0LAJ0
>>486
気持ち悪いならお前が話題を出してスレの流れを作ればいいじゃないか
お前が気持ち悪いのなんて誰も興味ないだろう
0492ピマリシン(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/09/27(日) 06:50:45.00ID:JYAKWQnt0
「空いてる時間で自由出勤、自由裁量の調理人のバイトやって毎日の食費を減らしている」と考えると、月に数万円を稼ぐ副業みたいだな
0494インターフェロンα(茸) [RU]
垢版 |
2020/09/27(日) 06:54:43.69ID:PQTMPhTR0
わざわざ外食に行くより自炊の方が時間がかからない
もちろん外にいるならわざわざ自炊しに帰らないが

弁当は外食ってイメージじゃないから除外してるのでそれは勘弁してくれ
0495インターフェロンβ(鹿児島県) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/27(日) 06:55:15.66ID:r3pLVCLo0
そこそこいい店の味には勝てないが大衆店や惣菜よりはうまく作れるから
0496インターフェロンβ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 07:02:24.77ID:FfCLmrNk0
>>169
スーパーの弁当、1食あたり塩4g以上あるのがたくさんあってビビったわ
特に混ぜご飯系がヤバい

高血圧予防のレシピ作ってると外食がヤバいのがよくわかる
0497テノホビル(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 07:04:59.92ID:yow4wV730
自炊の方が美味いから自炊してるわ

時間も待ち時間とか気にせず食えるしな

でも、めんどくさいモンは外で食うなり外出ついでに買って帰ってくるけど。
0498ビダラビン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/27(日) 07:10:31.73ID:LJfF7Crx0
人が作ったものだと今いち信用出来ない
0499ロピナビル(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 07:14:23.29ID:vIJqAAup0
まあ時間あるしランチ7、800円だすんやったら作って食べるわなあ、、自分で作った方がこのくらいの値段だったら旨いし。鰻とかラーメンとか自分ちで作れないのは食べいく。
会社勤めの人は大変だね、、、
0500インターフェロンα(茸) [RU]
垢版 |
2020/09/27(日) 07:19:14.02ID:PQTMPhTR0
>>499
俺は弁当作っていくぞ
朝4時起きで5時には家を出るがちゃんと出来てるし
0503エルビテグラビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 07:38:17.30ID:dBvJR3OG0
米炊くくらいしか出来ねー
包丁使うの下手だしめんどくさいし、料理には興味はないし

野菜のスライサーでも買って野菜炒めでも作ろうかなと考えたことはあるが
0504ファムシクロビル(光) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 07:41:25.98ID:qk8FQleG0
節約家気取りなんよね
自炊は
0505ソホスブビル(兵庫県) [GB]
垢版 |
2020/09/27(日) 07:45:58.28ID:Et2PnjkU0
>>465
外食も結構、時間潰れるんだけどな
自炊なんて慣れれば凝った事しなけりゃ10〜20分同時に使い終わった物は洗っていくから調理完了した時点では鍋とかフライパンくらい
食器に盛ったらサッサと洗う
面倒なのは食べ終わった後の食器だけど手早く洗えば5分程だしな
趣味の領域の人は別だけど仕事しながら自炊してる人は省ける所は省いて効率化してるからそう大した事でもないんだよね
0506インターフェロンβ(神奈川県) [NO]
垢版 |
2020/09/27(日) 07:47:02.80ID:3X/mi9Bp0
>>157
料理は脳にいいって聞いたことある
目の前に集中するから瞑想状態になるって
0507エムトリシタビン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 07:50:06.71ID:VBemZrL50
メインと副菜と味噌汁とか料理3品くらいを同時に作る作業をやってると脳が活性化される気がする
0508イスラトラビル(埼玉県) [UA]
垢版 |
2020/09/27(日) 07:51:32.76ID:OIJcmfKb0
ドッグフードやキャットフードみたいな人間用の完全食作ってほしいんだよな
なんでああいうのないんだろ
0509インターフェロンα(茸) [RU]
垢版 |
2020/09/27(日) 07:58:27.51ID:PQTMPhTR0
>>503
ハサミを使う人は多いよ
まな板も要らなくなるらしいし
0510インターフェロンα(兵庫県) [EU]
垢版 |
2020/09/27(日) 08:04:53.04ID:0p423IAO0
自炊ってほどのことはしてないけどコンビニ弁当は
ほとんど買わなくなったな
結果、脂分の摂取は極端に減ったが自分の好きな物ばかり
作るようになり却って偏った食生活になってしまった
0512アメナメビル(東京都) [CA]
垢版 |
2020/09/27(日) 08:07:52.33ID:J9TOwBZN0
昨日はキンキの煮付けと鯛めしと鯛のアラ汁を作った
こんなの外食したら5000円は掛かるが
自炊で材料費は700円くらい
その前夜は刺身用の丸アジを買ってきてさばいて三枚におろしてアジフライにした
美味しさがそこいらの店なんかじゃ出せないレベル
ホクホクの肉厚のアジフライ最高だわ
0514エルビテグラビル(北海道) [BR]
垢版 |
2020/09/27(日) 08:18:37.82ID:qBMw+jvD0
>>490
書き込み最中にだね。
何故か見れるみたいだから。
0516アメナメビル(京都府) [IL]
垢版 |
2020/09/27(日) 08:20:53.98ID:Zul4WY200
ステーキ。赤身肉買ってきて焼くだけw
今のフライパンいいから肉の油だけで焼ける
0517エルビテグラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 08:29:43.08ID:iQyEXRZM0
>>514
意味わかんない
馴れ合いキモい
0518ソリブジン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 08:34:22.53ID:aIfmN3mP0
アレルギーだと下手なもん口に入れられないんだよ
0519テノホビル(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 08:38:05.04ID:yow4wV730
>>513
人様に噛み付いてないでドッグフードでもキャットフードでも噛み砕いてろよ
0520ファビピラビル(滋賀県) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/27(日) 08:38:09.60ID:kjr1hBN90
年始からコロナで大騒ぎだったから、食料の奪い合いぐらいの悲観的な想像をして家庭菜園
気合入れてやったから、自炊や菜園で時間食うけど金は貯まったわ、運良く山林もニュータウンの
開発エリアに引っかかってくれて(543坪だけど)コロナ禍に約1087万円の臨時収入でウハウハ
0521バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [CZ]
垢版 |
2020/09/27(日) 08:42:45.52ID:lfJAhPKA0
朝、昼抜きで夜一食の俺の独り勝ち?
好き嫌いは全くないし、毎日食べるのにその度に美味しい、まずいを考えることもなし。
ただ、夜一食だとおなかを減らしているのでなんでも美味いことはたしか。
よって自炊だが特に凝ったものはつくらない。
0522リバビリン(東京都) [GB]
垢版 |
2020/09/27(日) 08:43:18.48ID:q7bi1RHf0
>>513
俺も完全食が手軽に食べられるならそれでも良いかなとは思うんだが
外食ならあんなに高いのにってのを自炊して安く食べるのが好きだから
君が価値を認めてくれなくても全然気にしないよ
すごい忙しい時にはインスタントやジャンクフードやお菓子で済ませる時もあるし
別に自炊至上派でもないんだよ
ただ不味いなって感想の外食に金を出すのは真っ平ゴメンだわ
良い物を食べているとそこいらのチェーン店の外食の味って酷いなって分かってくるからね
0523ホスカルネット(栃木県) [MX]
垢版 |
2020/09/27(日) 08:52:40.90ID:OKi11FAJ0
血圧は落ちたな
去年の健康診断で150/85あってやべぇって思って
気を遣うようになって節制。一年で110/75くらいまで下がった
今はかったら100/67で、大丈夫かこれ・・?みたいな数字が出たがまぁ気にしないでおこう
0524コビシスタット(東京都) [GB]
垢版 |
2020/09/27(日) 08:55:15.67ID:CSnKcGeI0
外食が習慣になると抜け出せんぞ。勿体ない金の浪費。
コロナで習慣見直しができて気付いた事だわ
0526アメナメビル(岡山県) [NO]
垢版 |
2020/09/27(日) 09:06:57.63ID:ybWSXopv0
時間余ってるから自炊すんじゃん
ヒマ作ったら余計な金使い始めるのが人間よ?
0527イドクスウリジン(福島県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 09:08:53.52ID:axXpIslQ0
料理、片付け、皿洗いは好きな方だが、嫌いな作業もいくつかあるな
焼き魚(特にイワシとか)のグリル洗浄、煮魚(特にイワシとか)の鍋洗浄
食洗器に入れても臭いは落ちないし、手まで生臭くなる
ニンニクのみじん切り(手が臭くなる) ブツを生肉で巻く作業、
揚げ物の衣付けとか両手が汚れる作業(股間に3本目の手が欲しくなる)
0528ソホスブビル(奈良県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 09:10:00.65ID:WYIV1g3S0
材料余らせるのが嫌でレパートリー増やせないんだけど何かオススメある?
0529エルビテグラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 09:11:05.95ID:iQyEXRZM0
>>528
カレー!
ちゃんこ鍋!!!
0531ピマリシン(広島県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 09:27:50.13ID:ekalDK100
使い回し利く食材買っとけば
自炊って言う程時間かからんよな
慣れれば付きっきりな訳でもないし
ちょっと手間かかるもんつくるときはそれはそれで気分転換にもなる
自分の好みの味に仕上げられるから当然うまい
0532ザナミビル(東京都) [EU]
垢版 |
2020/09/27(日) 09:29:56.35ID:y3TKLXwE0
>>307
とレイダーや実況系ツベ配信者は期間限定してアロリーメイト系のすぐ食える系食べて、携帯トイレ
で、土日に行いたいことするらしい
FX系は知らんが時間に融通きく

そこまでして金欲しいのかねー
体壊すよなー
0535ピマリシン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 09:47:57.87ID:eJqOJVvM0
さっき担々麺作ったけど
チンゲン菜と挽き肉炒めて具作って
麺茹でて
どんぶりに坦々スープの素入れてお湯で希釈して麺入れて具いれて食べる
これだけだけどメンドイよな
0537ザナミビル(東京都) [EU]
垢版 |
2020/09/27(日) 10:05:59.28ID:y3TKLXwE0
>>536
もうかりまっか?
スゲー、ステマ

一人暮らしならそんなのいらんよ
フライパンがあるだけで簡素です美味しいもの食えるし

節約するためにそんなの買ったら本末転倒じゃねーか
ショップジャパンでもやってるよなー
テレビの通販
0538ダサブビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 10:06:57.35ID:yMzgK9IA0
自炊する時間仕事して外食した方がコスパも良く
健康面でも良かったりしてな
0539ダサブビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 10:09:08.25ID:yMzgK9IA0
>>537
100円ショップで袋の焼きそば3つ入ってるのとカット野菜

1日200円しか食費かからないよな
0540プロストラチン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 10:10:49.23ID:cYLwZ/zb0
なんで自炊なんかでマウント取ってんのかわからん
誰にも認められない寂しい人生でも送ってんのか
0541ピマリシン(広島県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 10:17:35.73ID:ekalDK100
>>535
おれ肉みそ作って量作って常備してるわ

以下参考まで
サラダオイル多めでミンチ肉500g、豆板醤大さじ4、おろしにんにく大さじ4炒、しょうが小さじ1
炒めて弱火でしばらく煮る(放置)
ある程度水分が抜けて油で表面が覆われたら
ごま油、顆粒中華だし・テンメンジャン・オイスターソース各大さじ1(あれば五香粉一つまみ)
混ぜたら3分〜5分ぐらい弱火で放置して完成

具材は多いかもしれんけど作るのは非常に簡単
ぶち込んで炒めて煮るだけ。包丁も使わない
大量に作り置きしとけば
簡単にお店の味。瓶詰冷蔵でかなり持つよ。

食べる時は麺を茹でる間に
肉みそに卵乗っけてレンチン、
冷凍ねぎ、黒胡椒、花椒(ホアジャオ)
ゆであがった麺にレンチンしたやつ乗っけて汁なしタンタンメンの出来上がり
肉みそをお湯、リンゴ酢、醤油で割ってもおいしいよ
あと麻婆豆腐にしてもイケる
0542ザナミビル(東京都) [EU]
垢版 |
2020/09/27(日) 10:21:15.83ID:y3TKLXwE0
>>540
承認欲求って金かかるし疲れる
今は、消費しない浪費しないのサイレントテロが主流
ロスジェネ、氷河期、ゆとり、悟りが一致団結してサイレントテロがすれば怖いものは何もない〜

自炊は楽しいぞー
>>539

オーケーならシマダヤ200g3パック一袋86円

ピーマン5個一袋平均98円
キャベツ1球158円

焼きそばいいんだけど自宅で作るとべちゃべちゃするんだよね

あと、肉がけっこう高いのがネック
0543ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 10:29:32.77ID:haiBMLDk0
肉とか焼くだけでいいし外で食べること考えたら自分で焼いた方がいい肉いっぱい食べられるしな
0544テラプレビル(光) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 10:31:13.02ID:tMrskPXT0
>>516
コロナ禍になってからグリルパン、スキレット、キャンプ用の鉄板二枚買った

>>526
出掛けないから時間余ってるからね
今は人混みの中に突入していかないと食べられないようなメニューをレシピを見ながら記憶の味を頼りに再現したりしてるな
0545レテルモビル(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 10:40:52.24ID:VtYHU0s90
芸は身を助く。
パチするなら自炊しろ調理は役に立つぞw
0546エファビレンツ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/09/27(日) 10:43:24.92ID:QZbQckvM0
食材・調味料が自宅のほうがこだわりのものが使える
量の調節とトッピングし放題&アレンジも楽しめる
時間なぁ、無いとやらないかも
0547インターフェロンα(茨城県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 10:46:38.14ID:8+VRpKEU0
>>336
食のプロを引き合いにしたらなんも成立しないだろ
そもそも外食が食のプロなわけないだろ
一部には健康に気を使う食のプロはいるだろうが、
ほとんどの外食は害食だと思えよ
塩分過多で死ぬぞ
0548パリビズマブ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 10:46:45.28ID:r29JkHuv0
>>533
センスが無い奴はな
0549リトナビル(茸) [JP]
垢版 |
2020/09/27(日) 10:47:02.05ID:qKTxDjPS0
>>540
黙って勝手にやってろって思うわな
誰かに認めてもらいたくて、褒めてもらいたくてしかたないんだろう
このスレでも自炊する奴としない奴の温度差すげーもん
0550パリビズマブ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 10:50:09.81ID:r29JkHuv0
>>542
水入れ過ぎじゃね
焼きそばは水いらないよ
俺は全く入れない
0552ピマリシン(広島県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 10:53:22.33ID:ekalDK100
>>549
おれ飲食なんだけど
自炊もやってるお客のほうがやっぱ大人だぞ
カネにも時間にも余裕あるようにおもう
0553ロピナビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 10:55:54.50ID:97v8zYjP0
>>486
>>549
だったら見なきゃいいだけ
文句言いながら居座ってるお前の方が
よっぽど意味不明で気持ち悪いわ
ストーカー気質のクズがw
0554ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 10:56:00.11ID:OmasqWyP0
自粛期間と言われてたあの時期は俺も米炊いたりしてたけど
結局面倒になってなぁ・・・
0556アデホビル(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:03:07.88ID:GW3Td6wo0
>>553
どんだけ刺さったんだよw
0558リトナビル(茸) [JP]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:12:21.33ID:qKTxDjPS0
>>552
やっぱ大人?何が言いたいのかわからん

>>555
リアルで自炊してる奴がやってくるやつじゃん
0559ペラミビル(東京都) [DE]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:12:52.84ID:z1d04BZO0
>>528
納豆、目玉焼き、野菜炒め

安いの買えばおかずの材料費70円前後で済む
安い米を約90円分使って合計160円前後でたっぷり一食食える
0560ファビピラビル(東京都) [BA]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:20:41.73ID:5Pyg8pQV0
パートナーに用意してもらえよ
0561ザナミビル(東京都) [EU]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:25:36.23ID:y3TKLXwE0
>>550
焼きそばの袋に水規定量入れろってあるから入れたのに、裏目なの?
ヒドス!


d
0562ピマリシン(広島県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:25:44.02ID:ekalDK100
>>558
きっと外食先でも煙たがられてるんだろうね
まぁせいぜい無駄遣いしてくださいな
カネも時間も
0563バルガンシクロビル(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:25:56.42ID:5CunklZr0
シャケとサバと厚揚げ焼きとウインナーと納豆と卵焼きと野菜炒めしか食ってない
0564メシル酸ネルフィナビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:26:13.05ID:eT12f4340
>>527
調理にはポリエチレン手袋お勧め

洗い物には薄手のゴム手袋がお勧め
0565リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:27:59.43ID:95odbg9d0
自炊するには時間を割く必要があるけど自炊に目覚めた人は
在宅勤務で時間ができたのかコロナ騒ぎで飲食店へ行きづらくなったかのどっちかなんだろうな

残業残業だったのが急になくなって暇を持て余した人が口を揃えて自炊がー健康がーってのがほとんどだろうなって思ってる
0566ジドブジン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:28:03.13ID:6cdnwYZe0
米とキャベツ4分の1個ともやし半袋とピーマン人参豚肉300グラムと中華鶏ガラ粉末だけ有れば俺嬉しい
0567リバビリン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:28:43.19ID:PxYBFjlR0
料理、調理自体に全く興味が無いからなぁ
ただ、スーパー弁当やチェーン店での外食も嫌なんだよ
だから手作りの定食屋を探して毎日同じとこで食ってる感じ
金もかかるし、さすがに飽きるし困ったもんだ
0568テラプレビル(光) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:29:47.70ID:tMrskPXT0
マウントガーやってるのはナマポチョンだから相手にしなくていいよ
趣味板でもちょっと高額品の話になると火病って荒らしまくってるからw
0569コビシスタット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:30:44.52ID:P/9Rhe6N0
そもそも1人暮らしした事ない奴も案外多い
豆知識な
0572アマンタジン(東京都) [DE]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:36:03.51ID:VdOm7jG60
自炊するの知ってるから、実家から
米やら季節の野菜、果物が送られてくるわ

まったく自炊しない他の兄妹には
無駄だから送ってないらしい
0573プロストラチン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:36:44.51ID:9gRC9czK0
外食で食えるものとそうでないものがあるからなー
筋子でどんぶり飯いきたいとかアジの開きが発作的に食いたい!
・・・・となったら自炊だな
0574リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:36:50.24ID:95odbg9d0
>>570
桶とかに水はってぶっ込んでおいて次の料理の時に流れで洗うという手もあるよ
箸だけは洗っといてね
0576パリビズマブ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:43:56.26ID:r29JkHuv0
>>549
こどおじは歳老いた母親が飯作ってくれるから自炊なんかしないもんな
0577ピマリシン(広島県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:47:56.92ID:ekalDK100
>>573
こないだスーパーでプラプラしてたら筋子が安くて買おうか悩んだよ
イクラの醤油漬けはあいかわらずだったけど
筋子でも外で食うと量も限られるし4倍5倍以上ってなるもんな
自炊だったら買い物でそういう偶然もあるからうれしいよね
0578レムデシビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:48:35.68ID:/OiXB1ZT0
外食は油と塩分が多いから身の危険を感じる
0579ドルテグラビルナトリウム(東京都) [SK]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:50:23.58ID:UVAn9mdf0
>>502
金を産むのにどんだけ時間かかるんですかねぇ
0580ポドフィロトキシン(東京都) [IT]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:54:44.29ID:b8ze7NdP0
最近、ヤマサキ5個入りあんぱんも買うのをやめた。理由はあんの甘すぎ。
こんなに甘かったら体に悪い。
それなら小豆を買ってきて、自分で鍋でクツクツ煮たほうが甘さ調節もできて
最高にうまい。薄皮パンはいらない。小豆だけ食べられればそれでよい。
こういうふうにどんどん自炊が増えてくる。
0581ペラミビル(東京都) [DE]
垢版 |
2020/09/27(日) 12:18:24.26ID:z1d04BZO0
>>569
一人暮らしする手続きが大変だからな

不動産屋で住みたいとこを伝えて探してもらって
紹介されたとこを見に行って、気に入れば契約手続き
気に入らなけらば繰り返し

契約手続きも楽じゃない、非正規やバイトとかだと家主に断られる場合も
そして、金も結構かかる、家財道具も買い揃えないといけない
入居が決まったら水道・ガス・電気の手続き、市区町村が変わればその手続き

なので、それなりの行動力を持った人じゃないと無理
子供部屋おじさんのほうが遥かにコストパフォーマンスいいだろう
0582コビシスタット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 12:21:10.48ID:njgN6VWT0
>>555
バカなの?
完全に逆だろ

ここは「反自炊スレ」だぞ
そんなところにわざわざ来て自炊最高、外食は害食だとか言い、
さらには自分のレシピまで公開してオナニーしてるんだから
自炊派が完全に場所間違えてるんだよ

自炊オナニーは自炊スレでやってろよ
0583ペラミビル(北海道) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 12:22:27.46ID:/455rYcC0
>>571
出張料理人、あるよ
高いけど
たまにインスタグラマーとかが家で豪勢なパーティー開いて紹介してる
0584ソホスブビル(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/09/27(日) 12:23:36.64ID:AotTz4BQ0
一人なら白菜の1/4に切った奴でもを使い切ろうとしたら2,3日は白菜だけの食事になる。
使用食材の種類を増やせばその分だけ使い切るまでの日数が延びる。
使い切れないし使い切る為に同じ食材を取り続けるのが健康的とは思えないので調理不要のもので済ますことにした。
0585アバカビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 12:43:01.75ID:hLEvq2Mw0
>>582
どう見ても自炊してる奴の方が多いけどな
建設的な話を一切できないお前みたいなクズの自治厨はいらねえよ
0586ロピナビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 12:44:19.36ID:033GyOX80
>>583
バブルの頃は儲かったって言ってたな
家行ってちょっとそれっぽい料理作るだけで喜ばれてご祝儀もたんまりらしい
0587コビシスタット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 12:52:38.44ID:njgN6VWT0
>>585
無理やり乗り込んできて乗っ取ってるだけやん
自炊スレに乗り込んで自炊派をけなすやつ
反自炊に乗り込んで自炊レシピ披露するやつ
どっちも嫌いやわ
ほんと空気嫁よ
0589リバビリン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 13:06:49.03ID:PxYBFjlR0
自動で野菜炒めしてくれる機械が出来たら売れるんじゃないかな

と思ってググってみたらそんなのがけっこうあるんだな
0590ファビピラビル(東京都) [FR]
垢版 |
2020/09/27(日) 13:07:25.72ID:CDoDytTR0
>>587
>>1くらい読めよ
自炊の話だぞ
0591インターフェロンβ(広島県) [GB]
垢版 |
2020/09/27(日) 13:28:52.96ID:eNvcD9gw0
>>588
まぁかさばるって理由もあるだろうから
カットされたやつなら芯を落として成長を止めることだよね
それでも使いきれないようならジップロックで冷凍可
汁物、鍋物、あんかけに使えばくたりもそこまで気にならないんでは?
0592ダルナビルエタノール(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 13:34:09.96ID:0Pk1vUE40
つい好きなものばかり作ろうとして
レシピが偏るのなんとかしたいんだが
0594コビシスタット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 13:36:19.97ID:njgN6VWT0
>>590
スレタイ読めよ
反自炊スレだよ
いわばアンチスレにわざわざ乗り込んできて、
アンチなんて許せない!〇〇はすごいんだ!って力説してる痛いファンがこのスレの自炊派
0596ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 13:38:18.77ID:jy6hwGBZ0
いちいち外に出るより
何か作った方が楽だろ
0599エムトリシタビン(宮城県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 13:46:02.05ID:aC9HRNmM0
紅鮭の塩焼き美味しすぎ
0600インターフェロンβ(広島県) [GB]
垢版 |
2020/09/27(日) 13:47:21.03ID:eNvcD9gw0
普通に働いてると、休みも儘ならないし
時間をカネで買える人ってそうはいないよな
ちょっと料理勉強して自炊したほうが早い

何を必死に駄々こねてるか知らんが、アンチ君、キミがうらやましい限りだよ
0601エムトリシタビン(宮城県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 13:48:00.26ID:aC9HRNmM0
包丁研ぐのも楽しい
0602エムトリシタビン(宮城県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 13:50:39.93ID:aC9HRNmM0
>>577
この前筋子作ってみたけど
あの手間考えるとスーパーで売ってるのでいいってなった
0603ガンシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 14:05:30.91ID:zKQn98Lm0
何事にも面倒くさがりなのに
つい料理しちゃう、何故なんだろう?
台所のない寮に住んでた頃でさえも
コンロ買って無理やり料理してた…
0604イドクスウリジン(福島県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 14:07:03.50ID:axXpIslQ0
>>602
今時はほぐすのサービスでやってくれるところが多い
イオンとかヨーカドーでさえやってくれる
今年はまだg650くらいで高いからまだ作ってない
つってもここ数年鮭の不漁で、g500以下に中々下がらなくなって辛い
0606ペラミビル(広島県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 14:13:39.90ID:2mverGs50
>>321
そんな厳しいことを言うなよw
車に乗ってる時に、いつも思うことだが。貧乏脳の奴に限って、数秒が待てずにイラついてるものな。
0608ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 15:10:31.47ID:haiBMLDk0
>>584
多すぎる食材は冷凍するとか白菜なら漬物など保存食にするとかいろいろ方法はあるよ
0609ガンシクロビル(大阪府) [BR]
垢版 |
2020/09/27(日) 17:25:43.20ID:QKZl3QGA0
>>298
出前料金で割高なのに更に送料取るからな
それでいてつまみ食いされている可能性もありかつ不衛生
道交法も守らずやりたい放題で迷惑かけまくりでとっとと消えればいい

こんなのが選択筋に入ると思う?
0610ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [NL]
垢版 |
2020/09/27(日) 19:39:03.50ID:NaZbOIDj0
喫茶店バイト、居酒屋バイトで基本を学んであとは応用とネットで検索
美味しい物が作ると自宅に女を呼んで食べさせたりも出来るし
モテの幅が広がるわ
0612エンテカビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 19:44:01.50ID:2AcoPbiE0
これからの季節はポトフがおすすめ

コンソメキューブ、キャベツ、ニンジン、ジャガイモ、タマネギ、セロリ、マッシュルーム、ピーマン

  ウインナー、鶏肉、豚角煮

野菜の買い置きに肉類を買い足せば出来上がり。他の料理への応用も可能。

セブンイレブンおでんとミックスもありだ。
0613ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/09/27(日) 19:53:02.42ID:E6EcaPoB0
野菜スープは料理初心者でも美味しくできる
ニンジン、タマネギ、セロリ、キャベツ、ジャガイモ、トマトの中から4種類ぐらいと、
ソーセージかベーコン辺りを細かく刻んで煮込んで、
適当に灰汁を掬ったらコンソメスープのもとと塩コショウで味付け
味のベースは具材から出てるから、味付けに失敗することはまず無い
ただし、量が結構たくさんできてしまうので、ジップロックのタッパーみたいなのに一人前ずつ小分けにして冷凍すると良い
食べる時は軽く自然解凍したら小鍋に移して火にかければ良い
0614アデホビル(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2020/09/27(日) 19:54:51.62ID:9tSSyW5w0
カネを時間で買っている。
0615ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/09/27(日) 19:57:21.60ID:E6EcaPoB0
>>614
そんな貴重な時間を使って5chやってるのか
0616インターフェロンα(兵庫県) [EU]
垢版 |
2020/09/27(日) 19:58:15.57ID:0p423IAO0
恥ずかしながら自炊と言えるレベルにも達してない自炊を
最近やっと始めたのだが、野菜炒め程度でもハードルが高い
野菜の種類少なめで手軽に美味くできるコツみたいなのある?
味付けは野菜炒めの素?みたいなのを買って楽にやるべきか
自分で塩胡椒等で調整してこまめにやるべきかそれすらわからんw
0617アマンタジン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/27(日) 19:59:46.10ID:TzJUMd230
時間は金で買えるが
俺は買わなくても捨てるほどある
自炊は趣味と実益を兼ね備えた最強のたしなみ
0618コビシスタット(光) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 19:59:55.74ID:9kWX7ufs0
野菜炒め出来るなら豚肉と玉ねぎで生姜焼き作るのはどう?
生姜焼きのタレ使えば5分もかからないし。
0620ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:01:34.33ID:haiBMLDk0
>>616
肉ともやしが簡単じゃない
肉は豚コマ使うなら包丁もいらないし
0621インターフェロンα(兵庫県) [EU]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:03:51.27ID:0p423IAO0
>>619
>>620
ありがと
ホント初挑戦すらまだなんでアドバイスありがたい
どちらにしても美味しくするには肉は必須なのかな?
野菜オンリーでサッパリしたの作ろうと思ってたんだけど
0622アマンタジン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:07:13.05ID:TzJUMd230
モヤシやキャベツは温まったらいつまでも炒めちゃだめだぞ
水分でぐちゃぐちゃだ
0623コビシスタット(光) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:10:23.88ID:9kWX7ufs0
>>621
野菜オンリーで、野菜の種類少なめとなると、やっぱキャベツかな。
キャベツの千切り買ってきて、ごま油で炒めてウェイパーか創味シャンタンみたいな中華調味料で味付けするとか。
これに水入れたら中華スープになるし、炒めずにキャベツ茹でて同じ味付けしたらナムルにもなるぞー

しんなりするから大量に入ったキャベツのほうがオヌヌメ
0624インターフェロンα(兵庫県) [EU]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:12:46.66ID:0p423IAO0
水分無くす為に長時間炒めるのかと思ってたが違うのか
勉強になった
>>622

>>623
手堅くキャベツともやしから始めてみるわ
大失敗もなさそうだし
ありがと
0625ピマリシン(東京都) [TW]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:17:35.28ID:3PSPAP3h0
>>621
炒め物は焼き肉のたれでなんでもOK、
自炊は手抜きするもの
あっさりはしてないが
最後は火を止めて片栗粉を粉が塊にならないで出る容器で振ってかき混ぜて
ちょっと再加熱すればとろみがついてタレが具に絡む
0627コビシスタット(光) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:23:55.65ID:9kWX7ufs0
>>624
とりあえず
パスタ茹でられる容器
ウェイパーか創味シャンタン
めんつゆ
ごま油
塩コショウ
醤油
マヨ
焼肉のたれ

このあたりがあれば何かしら作れると思う。
ジャガイモの皮むいてレンチンしたあとフォークで潰して好きな具入れてマヨネーズとか塩コショウで味付けしたらポテサラにもなる。具考えるの面倒ならソーセージ入れとけ。
0628ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:29:48.74ID:haiBMLDk0
>>624
好みにもよるがスルメ小さく切ったのとか干しエビ入れると水分吸ってくれるし出汁も聞いて美味しいよ
0629ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:30:57.10ID:haiBMLDk0
間違えた効いてだな
0630バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:36:50.89ID:nQcDNZGW0
そろそろスーパーに並び始めた独り鍋、だいたい350円から500円未満。
これとご飯があれば独り飯は温かい
0631ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:42:02.09ID:RDCDHiDb0
野菜炒めなんて一番最初に作り勝ちだけど
上手く作ろうとしたら相当難しい
だから肉入れろとか言われる
なんとなく誤魔化せるからな
まず旨くなんて出来ないよ
0632イドクスウリジン(福島県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:51:34.98ID:axXpIslQ0
>>631
店のように作りたいなら油通しとか、ご家庭ではやってられない手順あるし火力も違うし
水が出てべちょっとした仕上がりの物を、こんなもんかって食うのがご家庭の野菜炒め
一度に作る量を減らすとか多少ましな仕上がりにすることもできるけど
お店のような味が食べたいなら、お店に行くしかないよね
でも野菜炒めごときでお店に行くのも、、、って自炊厨には割と悩ましいのが野菜炒め
0633インターフェロンβ(茸) [DE]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:54:47.82ID:n68Zvoel0
>>616
味付けはシーズニングスパイスを使うと楽

マキシマムとか黒瀬のスパイスとか
0634インターフェロンα(兵庫県) [EU]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:56:05.02ID:0p423IAO0
野菜炒めのアドバイスみんなありがと
なんか創作意欲上がってきたから明日早速作ってみるわ
とりあえずベチャベチャしないようにだけ気をつける
パスタ茹でられる容器がなぜ要るのかよく分からないけどw
0635インターフェロンβ(茸) [DE]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:58:04.74ID:n68Zvoel0
野菜炒めっていうか蒸し焼きになるんだろうが
ホットサンドメーカーを使うのをお勧めする
余分な水分も捨てられていい感じ

トンカツや唐揚げも作れる優れものだよ
0636マラビロク(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:59:20.76ID:03P4Immc0
>>616
野菜炒めまでの道
初手 ピーマンのごま油炒め
用意する物 ごま油 ピーマン 白ゴマ 塩胡椒
調理法 ピーマンを千切りにしてごま油でピーマンを炒めるだけそして塩胡椒最後に白ゴマかける
いきなり工程の多い肉野菜炒めは無理だ
0637イノシンプラノベクス(ジパング) [ES]
垢版 |
2020/09/27(日) 20:59:47.52ID:l+IRGmb90
>>631
だよね
煮物の方が失敗ないと思うわ
前にウチの前歩いてた小学生が「野菜炒めとか料理に入らねーじゃんw」って馬鹿にしておったが自分で作ったことあってそう言うなら評価するが母ちゃんのメシ食ってるだけでそう言ってるなら愚かだわ
0638エルビテグラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 21:03:23.33ID:iQyEXRZM0
>>637
小学生相手にお前は何をマウントとってんねんw
お前的には正論を貫いて気持ちいい感じなのか?
0639ファムシクロビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 21:08:55.49ID:1tULtUnS0
米だけは炊く
0640ホスフェニトインナトリウム(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 21:12:21.21ID:GcR4uO6N0
安月給だからさ
でも飯だけは美味いものを腹いっぱい食いたくなる
そうすると自炊するしか選択肢が無くなるんだよ
ほっといてくれ
0641ドルテグラビルナトリウム(茸) [GB]
垢版 |
2020/09/27(日) 21:23:12.07ID:C8SeSZJ60
>>594
まず自炊をしてるやつが急増してるのを前提としてそれに対して>>1がよくやるなと意見を述べてるだけで「反自炊者集合!手間と時間がかかるだけでめんどくさいよな」みたいなスレではない
両方を呼び込んだスレであることは明白なのに理解できないのは読解力に相当問題がある
0642インターフェロンα(東京都) [BG]
垢版 |
2020/09/27(日) 21:39:06.95ID:qvghtfQA0
確かに野菜炒めは難しいな
切るの面倒でなければニンジン、ピーマンなんかも入れると味が変わる
まずは好きな野菜をうまく調理出来るようになってくれ

この時期はきのこもいいね
0645マラビロク(東京都) [CH]
垢版 |
2020/09/27(日) 22:38:26.19ID:8x5iH4yD0
スーパーの半額弁当
0646イノシンプラノベクス(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 22:42:04.23ID:OrplQCAW0
野菜炒めは簡単っていうけど包丁使って野菜をカットすること自体、面倒くさいんだよ
自動のスライサーってどうかな?
0647ソホスブビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 22:48:56.92ID:mdWn5dKA0
>>646 カット野菜の袋詰めが便利 もやし中心にニンジン、キャベツ、ニラとか入ってる 
必要に応じて冷凍の洋野菜やイタリア野菜をプラス
0648エンテカビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 22:49:48.55ID:2AcoPbiE0
野菜の切り方は、料理によって千差万別。ボケ防止に効くのは料理だろう。

外を歩き回ればいいというものではない。自宅にこもっている老人女性は

コロナと関係なくそうしてる。

さらにデパートに頻繁に出かけ各フロアを歩き回る老人は最強だぞ。
0649ファムシクロビル(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:00:50.13ID:yUUJo6sP0
料理する時間で他のことするわ
格安弁当とファーストフード最高や
0650エトラビリン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:01:06.31ID:WuI9nr1z0
まずは無洗米に変えなさい
0651リバビリン(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:02:08.93ID:AvSYPZh20
カレーとか大量に作ったものを冷凍して、解凍して食べているんだから、
チンしてできるんだわ。
0652テラプレビル(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:07:35.90ID:l8l3ZByt0
酒飲みながら料理するの楽しいけどね
洗車とかも飲みながらやるの好き
お酒は程々に
0658ザナミビル(神奈川県) [NL]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:31:21.91ID:T8hEByPA0
いまレンジでチンするだけでイモ類とか根菜類、葉物野菜をごちゃまぜにして調理できる袋売ってるんだよね
酢豚のたれでもあれば、野菜とたれ袋に入れてジップロックみたいな蓋閉めてレンジで数分加熱すれば温野菜の出来上がり
0659エルビテグラビル(栃木県) [US]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:31:52.53ID:P5hHAtko0
野菜炒めで水分出るのはとにかくキャベツなんだよ
その対策として
キャベツは包丁使わず手でちぎる
キャベツは炒めたらあとで混ぜる時まで一旦別の容器に移しておく
これでOK
0660ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 00:11:48.42ID:WGmaGSWf0
料理出来るのは男も女もモテるからな
自炊=貧乏ってイメージではない
調理器具やスパイスに拘ってると格好良くなるし
エプロン姿もポイント高い
0662ザナミビル(光) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 00:29:12.82ID:1QhvmAmK0
ウーバーでメニュー見てると、どうしても食べたいようなものは特に無くコスパも悪いから結局自分で作ってる
0663エファビレンツ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 01:12:31.27ID:fTIYjDKc0
とりあえずポトフから始めなさい
切るの面倒なら
ダッヂオーブン買いなさい
0666ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 01:41:00.87ID:007l+eyc0
>>665
シャワーでも浴びなよ
0667コビシスタット(東京都) [UA]
垢版 |
2020/09/28(月) 01:48:31.17ID:7INmZF5t0
冷凍の唐揚げのほうがうめえってことに気づいてそればっか食ってる
0668テラプレビル(SB-Android) [GB]
垢版 |
2020/09/28(月) 01:55:58.00ID:UxkYRw3d0
毎日作ってる
外食や弁当もたまにはいいけど総じて味が濃すぎてのう
0670ホスカルネット(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 01:58:13.63ID:NAyD1UOy0
惣菜は甘辛く味付けしてあるものの砂糖量はすごいし
鶏肉はどれもブラジル産かなんかわけわからんのだし
0671テラプレビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 01:59:03.20ID:S3NmepJx0
そっか、業務スーパーで買う冷凍の唐揚げ、どれも味がいまいちだと思ってたが
自分で鶏もも肉買って仕込んで揚げる前の状態にして冷凍しとけばいいのか
0672リルピビリン(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/09/28(月) 02:07:08.82ID:5vfYw4Uk0
自炊ができるようになると生活が豊かになるなとは思う。食材も自分でみて買うので安心感が全然違う。
0673エルビテグラビル(SB-Android) [FR]
垢版 |
2020/09/28(月) 02:12:35.86ID:jYKdIojn0
外食は野菜摂りづらい、まぁ健康的な自炊は安い外食より出費かさむがな
0675ミルテホシン(東京都) [CH]
垢版 |
2020/09/28(月) 04:42:16.19ID:hM4Pqu5E0
最近のコンビニ弁当はなかなかいいですよ
企業努力を感じる
0676テラプレビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 04:43:14.73ID:S3NmepJx0
>>675
20年前のおろしタツタ弁当は本当にボリュームもあって美味かったんよ
0677ポドフィロトキシン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 05:59:57.80ID:Vek4fvpp0
>>1
無職のくせに
0678瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:05:11.37ID:rcy5tFht0?2BP(2000)

おかずはちゃちゃっと作れるが ごはんがなあ
いいかげん 5分で炊けるテクノロジーできないもんかね
0679ファムシクロビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:07:06.35ID:trlsuOg30
豚バラ薄切りスライスは熱加えても固くならなくて便利ざます
0680ペンシクロビル(香川県) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:27:01.35ID:a+si4WrG0
>>671
業務スーパーの唐揚げは、親子丼の具材にすると美味しい
軽く味がついてるのと衣がついてるからプリっとして良い
0682ロピナビル(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:33:47.61ID:0SNm++O00
その時間を買う金がねーんだよ!
0683ロピナビル(愛媛県) [IE]
垢版 |
2020/09/28(月) 06:34:39.24ID:/p9x6XEL0
料理の楽しみと自分の好きな味は金で買えんぞ
0686エルビテグラビル(茸) [DE]
垢版 |
2020/09/28(月) 08:17:43.21ID:GA+NRE5F0
>>587
空気読めないのはお前だろバカw
流れ見て分からん?w
0687ペンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 08:20:28.44ID:5tzbvEll0
サッポロ一番
0688ファムシクロビル(大阪府) [AU]
垢版 |
2020/09/28(月) 08:21:28.69ID:9TuNYAo50
自炊 = 結婚

外食 = 風俗
0689アメナメビル(茸) [IN]
垢版 |
2020/09/28(月) 08:28:06.62ID:Br8Zgu9M0
かき揚げとかチャーシューは自作してるわ
アミエビたっぷりで香ばしいかき揚げなんてそうそう食えんし、チャーシューは既製品はハムっぽいくて不味い
冷凍にしとけば丼にするのに重宝するよ
0692アバカビル(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/09/28(月) 08:55:10.71ID:RurVFy7B0
>>3
健康維持のためにはお金は必要だよ
金がなきゃまともな病院も行けない
金持ちほど頻繁に人間ドック利用して病原の早期発見に努めてるし
0693バロキサビルマルボキシル(茸) [BY]
垢版 |
2020/09/28(月) 09:00:23.85ID:K+ojtnDZ0
3月からぬか漬けを始めた
最初は2lの容器のを買ったけど小さくてやりにくいので今は10lの容器で漬けてる
きゅうりが高いのでマンションのベランダできゅうりの水耕栽培も始めたら採れ過ぎて食べ切れないので
一日おきにザルに入れて一階のポストの前に置いて持っていってもらうようにしたら
近所の人が夕飯などのおすそ分けをちょくちょく持ってきてくれるようになって
自分では作らない色んな家庭料理を食べるようになって今に至る
0694リルピビリン(福岡県) [RU]
垢版 |
2020/09/28(月) 09:03:04.40ID:xqvSC0HM0
ちょまてよWWWていうことは時間を金に替えてくれるパチンコの交換所みたいな夢の場所がこの世にはあるってことだぞ?
0695アメナメビル(茸) [IN]
垢版 |
2020/09/28(月) 09:05:20.71ID:Br8Zgu9M0
>>675
最近は上げ底っぷりが酷すぎる
努力の方向性がおかしいよw
0697アデホビル(茸) [AR]
垢版 |
2020/09/28(月) 09:22:01.40ID:xBrnQ+S40
家にいる時間が増えて手間の少ない煮込み料理が増えた
0698リバビリン(SB-Android) [KR]
垢版 |
2020/09/28(月) 09:25:36.78ID:F2ksXESx0
外食やテイクアウトこそ時間の無駄だろ
自炊は動画配信とか見ながらでも
0699テノホビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 09:39:48.43ID:CP2l6Ban0
俺は毎日自炊。
自家製の腸詰ソーセージを焼き、冷凍のパンを温めて、コーヒーを淹れる。
ドライフルーツとチーズをかじりながらパンを食う。
自炊ってのは割と大変。
0700アタザナビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 09:46:04.29ID:TGRzsypa0
>>699
カッペが気取ってて草
0701プロストラチン(東京都) [GB]
垢版 |
2020/09/28(月) 09:52:06.94ID:p3/dXuxR0
毎日外食飽きるし、バランスが大事だ!
0702テノホビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 10:05:14.16ID:CP2l6Ban0
>>700
何がカッペだよ。
今日は午後から美しいマダムたちを集めて、ソーセージと鹿肉の燻製、チーズの燻製を作るんだよ。
0703エンテカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 10:37:31.97ID:JbuSFjUO0
外食ばっかりしてると成人病になるからな。
0704バルガンシクロビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 10:44:59.28ID:35GENHVo0
具沢山の味噌汁かポトフを冷蔵庫に作り置きしておけば手軽に腹が満たせて野菜も沢山とれる
じゃが芋をゴロゴロ入れておくと米やパンもいらない
0705バロキサビルマルボキシル(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/09/28(月) 10:50:23.03ID:6B+RhAh60
時間は金で買えないから外食してんだろが
本当に大事なものは金では買えねえよ
0706リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 10:58:13.15ID:JIVBau/H0
何が時間を金で買うとか恥ずかしいからやめろ。仕事でも忙しい連呼すやつに限って無能。食事も最速で食って大した時間過ごしてねーじゃん
0707リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 11:00:31.12ID:JIVBau/H0
時間かったつって、有意義に使ってるように見えんな。
食事の時間削るとかそもそも違うところに問題があるだろ
0710アマンタジン(茸) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 11:22:30.95ID:AQn4yu2p0
わざわざ外食する時間がもったいない
自炊だったら一時間かからないで洗い物まで終わる
白米が炊いてあることが前提だけど
0711アバカビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 11:25:59.88ID:N2EV7yK90
エンジニアだけど、大多数の人間が金貰わないで作ってる食事なんだから、それをさっさと作ることすら出来ないなら、金貰う作業なんて出来ないと思う。
0712アメナメビル(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/09/28(月) 11:38:54.49ID:4PoX5c3J0
自粛期間中に糖尿病予備群になった
外食が休みになってしまいスーパーも品切れが出る始末

食べる物がなくてインスタント麺、冷凍鍋うどん、
そうめん、盛りそば、盛りうどん (小麦粉は良くない)

5月に入ったら食後に気絶するほど眠くなる
調べたら血糖値スパイク、食後高血糖が引っ掛かった
早速血糖値計を買って測ったらドンピシャリ糖尿予備軍

特にカップ麺、カップ焼きそばが凄い
お湯がしみるように油で揚げてあるから消化吸収が早く
インスリンの出が追いつかない

脂肪タンパク質はOK 炭水化物糖質はNG
人工透析まっしぐらだな
0713ピマリシン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/28(月) 11:49:29.03ID:1RtZZpsM0
>>584
ちゃんと衛生を保って冷蔵や冷凍すれば、食材はかなり長持ちする
白菜2、3日ってどんな食べ方だよ
アホか
0714イスラトラビル(茸) [CN]
垢版 |
2020/09/28(月) 12:23:02.90ID:reBC8hNG0
25の時に地域別の出会い系で48歳のババァとやったら女友達のオカンだった
結構な田舎だから身バレ注意で俺の方は歳とか住まいとか適当言って会ったんだけど向こうが娘の話とかしだしてどうも聞いてると同級生くさい
娘とは仲間内の飲み会なんかでたまに遊ぶくらいだけど母親にはそれから4、5年お世話になったわ
0715イスラトラビル(茸) [CN]
垢版 |
2020/09/28(月) 12:24:19.23ID:reBC8hNG0
誤爆すまん
0716インターフェロンβ(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2020/09/28(月) 12:28:37.12ID:3v4ZV2kr0
焼きそばと野菜炒めはほぼ同じ
ポトフとカレーも同じ
麻婆豆腐、麻婆茄子からのナスと豚のピリ辛炒め
筑前煮の材料あまりからの鳥ごぼう。
ハンバーグ、その余りで餃子
お好み焼き何枚も焼いて冷凍
困ったときのとんぺい焼き
0717インターフェロンα(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 12:38:44.17ID:XqHh3ckG0
>>598
卵ってのは意外に保つものなんだぞ
日付は生食できる期限だから器に割ってみて傷んでなければ火を通せばよろし
0718ドルテグラビルナトリウム(光) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 13:18:20.07ID:CREjhmQw0
今はシーズニングや○○の素があるから後は食材を切って煮る焼くだけ簡単なんだよねえ
0719リトナビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 13:28:14.61ID:cxD06t440
お弁当の容器とか洗わないで捨ててそう
0720リルピビリン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 13:32:07.12ID:OfTIkf9l0
外食の良さがわからない
0721バロキサビルマルボキシル(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/09/28(月) 13:36:43.48ID:6B+RhAh60
無性にインドカレーやマックやケンタが食いたくなるときがある
冬場はラーメンも

家で作ろうとは思わない
0722ピマリシン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 13:50:21.48ID:90kTjlNo0
>>584
野菜はむしろ大量に食えよ
調理すれば嵩が減って大した量じゃなくなるぞ
0724ファビピラビル(光) [FR]
垢版 |
2020/09/28(月) 14:50:28.54ID:Y+eMWD//0
>>711
出来ないんじゃなくてやらないんだよ
やらないから出来るようにもならない
何故やらないかは、ひとそれぞれ事情があるだろう

って論理的に考えればすぐわかることもわからないお前こそ仕事もできない無能だろう
0725ドルテグラビルナトリウム(光) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 16:11:53.81ID:CREjhmQw0
>>721
家で再現不可能なものはデリバリーでいい
0726エンテカビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 17:34:54.83ID:e9GI9Zfz0
・中国は出前の文化が盛ん
・日本の出前関連もほとんど中国がらみの企業
・中国は今資金難でお金をほしがっている
つまりこのスレはお金がほしくて仕方がない中国人のステマスレ
もういい加減騙されるなよお前ら(´・ω・`)
0727エンテカビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 17:36:31.09ID:e9GI9Zfz0
・中国は出前の文化が盛ん
・日本の出前関連もほとんど中国がらみの企業
・中国は今資金難でお金をほしがっている
つまりこのスレはお金がほしくて仕方がない中国人のステマスレ
もういい加減騙されるなよお前ら(´・ω・`)
0728ザナミビル(埼玉県) [KW]
垢版 |
2020/09/28(月) 17:44:56.06ID:jmo3fyuR0
自炊って慣れれば言うほどめんどくさくねーぞ
慣れだよ慣れ
0729エンテカビル(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 17:46:11.95ID:qbI7qi4x0
時間が余るからだろう、通勤時間が無いから
無職には分からないかw
0733バラシクロビル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/09/28(月) 19:35:49.25ID:LIL+Q7S40
今日はホッケ焼いた。
厚みが15mm以上あったので満足
0734ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 20:13:14.68ID:+B5R4PU50
プチ糖質制限中なので 夕飯に
鳥の胸肉2枚を角切りにして茹でた物に、レトルトカレーのルーを
かけて食べた ライス無し鳥胸肉カレー
0735インターフェロンβ(東京都) [BG]
垢版 |
2020/09/28(月) 20:19:35.13ID:BBQ6GG870
>>712
野菜で緩和できるぞ
野菜の特性として、糖の吸収を遅くしたり、塩分を排出しやすくしたりがあるから
もやしやネギを入れてみたり
0736バルガンシクロビル(兵庫県) [IT]
垢版 |
2020/09/28(月) 20:26:40.66ID:lQyyAdbI0
まん様との結婚の価値が下がった一因だよな料理の話
0737ダクラタスビル(茸) [JP]
垢版 |
2020/09/28(月) 20:29:46.16ID:jLzXDQf+0
>>719
腐らないから問題ないんじゃない?
買わないから確証はないけど
0738オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/28(月) 21:55:27.70ID:gplAlsxc0
わたしは料理が得意ではないので外食のほうがうまい。

しかし、ある程度の買い置きのパスタ、調味料、野菜、炊飯器と米があれば

自炊での節約効果は歴然とする。

エクセルで食費、外食、喫茶店代、おやつの家計簿をつけているが、浮いたお金で何を買おうかと

いろいろと思案している。
0739ホスカルネット(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/09/28(月) 21:58:36.30ID:41CZoBat0
>>734
サラサラカレーならそうでもないけど
トロトロカレーは小麦粉が結構入ってるよ
それに人参ジャガイモ玉ねぎどれも糖質結構高い野菜
0740バルガンシクロビル(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/09/28(月) 23:16:11.09ID:Gnn3eCTC0
七輪で焼く魚はマジで美味しいが煙りがな。自炊は行き着くと炭火に燻製とかやりたくなる
0741ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/09/29(火) 01:27:22.94ID:Wh1R/KOH0
スレタイがメスイキしてそう
後野菜食わなそう
0742リバビリン(埼玉県) [FR]
垢版 |
2020/09/29(火) 01:28:32.15ID:tcNRhSy00
俺も一人ぐらいしてる頃は自炊なんて一度もしたことなかったわ
0743ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2020/09/29(火) 08:27:37.91ID:qvKFHDvz0
慣れると外食より早いし量も味も自分に合わせられて有意義
慣れないと時間も掛かるし不味くて食材の無駄も多くてメリット少ないかもな
0744ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2020/09/29(火) 08:37:13.73ID:qvKFHDvz0
>>721
自炊してる人でもそう言うのは普通に食べに行くでしょ
0745ファビピラビル(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/29(火) 09:12:54.90ID:T3TbeelS0
自炊すると効率的にものを食べられるから、とにかくゴミが減る
無駄が無くなる
一週間分のゴミがレジ袋ひとつ分にもならない事が多い
0747バルガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/29(火) 09:45:29.98ID:fq4d1hwi0
豚しゃぶと豚肉茹でた煮汁で味噌汁作るのおすすめ
めんどくさきゃ豚しゃぶのタレは焼肉のでいい
カット野菜つけて味噌汁は豆腐とネギくらいでも旨い
0749アバカビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/29(火) 11:19:40.87ID:J9I2CUf60
何も考えず野菜を茹でる。付け合せ、トッピング
みそ汁、スープ、カレー何にでもなる。

あとはハムソーセージ、肉、魚類を一つか二つ
用意する。
0750ザナミビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/29(火) 12:11:30.83ID:mcLvqD3I0
自炊は慣れだよ
自炊しない奴は時間がどうのこうの言うけど
作り置きして冷凍庫と電子レンジをフル活用すれば
時間的、金銭的、健康的、に見て外食&コンビニをメインにするよりずっと良い
0751テノホビル(東京都) [GB]
垢版 |
2020/09/29(火) 12:14:33.62ID:GKdYC11P0
おかずは店屋物ばかり
味噌汁は揚げと豆腐切るくらいですぐ作れる
0752バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/29(火) 12:15:02.28ID:O8GpcFrX0
結局のところどんな業種だろうと身体は資本だからね
医食同源、身体は食ったものでできていると思うと外食続ける気にはならんな
そんな生活してたら自分の場合まず恐ろしい勢いで肌荒れるし
0753ネビラピン(ジパング) [NO]
垢版 |
2020/09/29(火) 12:19:13.07ID:QikqXPtv0
塩の替わりにスパイスで味付けしたり醤油の替わりにポン酢つかったりして塩分はかなり減らすようなった
0755オセルタミビルリン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/29(火) 13:38:34.39ID:cRFYAGWG0
>>754
ピザ生地もこねて発酵させて自分でつくると中々美味いのができるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況