X



Windows XPのソースコードが掲示板4chanに流出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミルテホシン(長野県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 15:53:33.78ID:cXGv0Om+0●?PLT(13000)

Windows XPのソースコードが米匿名掲示板4chanに流出し、クラウドストレージサービス「MEGA」とtorrentファイルで共有されていると、
テック系メディアTom’s Hardwareが報じています。
4chanの該当スレッドは既にアーカイブされており、Microsoftも公式コメントを発していないと同メディアは伝えています。

一部の研究者が分析を開始
独立系の研究者は既に、流出したWindows XPのソースコードの解析を始めているようです。
一世を風靡したWindows XPも、現在のシェアは1%程度と見られることから、ソースコードが流出してもそれによるハッキングの心配は少ないと予想されます。

一部のソースコードはWindows 10にも残っている?
とはいえ、Windows XPのソースコードに由来するものがWindows 10にも用いられている可能性があるため、
「ハッカーがWindows 10をハッキングする手がかりを見つけ出す懸念もある」と、Tom’s Hardwareは伝えています。

1960年代に登場した事務用共通プログラミング言語COBOLを今も使っている政府機関などが現在も世界中に数多く存在するため、
そうした機関はWindows XPも長く使っている可能性があり、今回のソースコード流出がリスクになり得ると同メディアは危惧しています。

Windows XPのソースコードが4chanに流出?MEGAで共有?
https://iphone-mania.jp/news-315670/
0003ダルナビルエタノール(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 15:54:32.36ID:bNkGnRjT0
windowsのソースコードが出てくるのは初めて?
0005ペラミビル(岐阜県) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 15:55:44.46ID:K8hvCCgE0
中国がオリジナルos開発するから

XPでした!
0006ラミブジン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 15:55:58.50ID:CzIv3pxt0
KTH86
0008ビクテグラビルナトリウム(江戸・武蔵國) [ID]
垢版 |
2020/09/26(土) 15:56:37.02ID:S67B6ipk0
XPの改造が捗るな
0009コビシスタット(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 15:56:59.41ID:IAT+Xu9R0
いまだにXP使ってるのって中国だけだろ
0010アメナメビル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 15:57:14.11ID:/KbuAIGM0
DirectXの解析ができれば、DX9で動くゲームを完全に動かせるようになるな
Wine開発者の皆様頑張ってください
0012リトナビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 15:57:49.25ID:HC0Pc69A0
昔WindowsNTだかWindows2000のコードが流出して、知られていなかったタスクマネージャのショートカットキーが明らかになったような
0014テラプレビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 15:58:38.95ID:rv2W3Uhe0
こんなのどうやって流出するの
ソースだけで何百ギガバイトもあるんだろ
0016ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 15:58:50.25ID:bHZM601M0
>>3
初めてなんじゃないの?
システムエンジニアはみんな見てみたいって口を揃えて言ってた記憶がある

すっきりしてるのかパスタのようにグルグルぐちゃぐちゃなのかって興味津々だったような
0020アシクロビル(岡山県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 15:59:57.59ID:t1c7aADR0
2000でええやん
0024イスラトラビル(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:01:24.82ID:y2kRk1LG0
オフラインでWindowsXP使ってるけど、軽くてサクサクで最高だお(^ω^)
0025プロストラチン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:01:53.59ID:PrfOn1oi0
>現在のシェアは1%程度
行きつけの歯医者のレントゲン画像見せられるモニター画面がXPだったが、
この1%に入ってたのか
0027テラプレビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:04:25.92ID:rv2W3Uhe0
>>23
意外と小さいのな
0030エムトリシタビン(栃木県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:06:33.74ID:1o8h8OsJ0
>>14
ほぼテキストファイルだぞ何百GBもあるわけねーだろ
0032アメナメビル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:07:26.21ID:/KbuAIGM0
>>25
業務用端末は特殊バージョンのEmbeddedエディションがある
OSシェアはインターネットに接続してるものの統計だから
スタンドアロンで使ってる業務用端末は含まれてないと思う
0033テラプレビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:07:56.28ID:rv2W3Uhe0
DirectXのソースもあるなら見てみたいな
0036リトナビル(福岡県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:09:29.81ID:5yb/vhuz0
バックドア見つけた?
0037ペンシクロビル(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:09:59.62ID:NVNJlfIU0
産業用のパソコンならオフラインで使ってるのが山ほどある

USBとかシリアルにコマンド流せば動く感じの
0038ピマリシン(大阪府) [NL]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:10:00.65ID:OxXYTwHQ0
ソースコードが流出って、WindowsXPのパソコンってそこら中にあるやん(今は少ないけど)
現物があってもソースコードとかわからないもんなの?
0039リルピビリン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:10:07.81ID:R4QiBHZv0
>>3
>>16
Windows2000のソースコードが2004年頃に流出したぞ
パートナー企業に渡したものが、そこの会社の不手際で流出したみたい
フェアリアルの人がそのコードから隠し機能を見つけてたな
ソース自体は全部出たんじゃなく足りないものがあったみたいで
実際にビルド出来るものではなかったようだけど
0042ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:10:48.10ID:Lot7YgHy0
ナムコのギャラクシアンって、16Kくらいで動いてたんだっけ
0043アシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:11:03.19ID:W6dFDxJ60
>>23
え?一つのファイルに纏めてるの?もっと機能ごとに分割してmainでインクルードむたいなことやってると思ったんだが。あと何で拡張子txtなん?cとかじゃないの?
0044テラプレビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:11:38.76ID:rv2W3Uhe0
>>38
逆アセンブルして解析できるけど元のコードと違って読みにくいんだよ
0045ソホスブビル(静岡県) [CA]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:12:47.94ID:TpOlyC1N0
これで中華が最新版XPを作ってくれたら良いなw
32bitのゲーム動くようにしてくれ。
0046ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:14:39.28ID:bHZM601M0
>>45
出来たからと言ってそれ使うか?
32bitの当時ものどうしても動かしたいなら
オフラインでスタンドアロンなXP機を
一つ持っておけばいいだけでは?
0049ペンシクロビル(大阪府) [SE]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:15:31.01ID:1FPhneGN0
>>15
古いテクノロジーだから
今売ってるハードがまともに動かない
0051エムトリシタビン(栃木県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:16:58.86ID:1o8h8OsJ0
ちょっと見てみようと思ったら過去の流出ファイル全部入りなのか40GBあった
0052ロピナビル(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:17:21.03ID:IbGqkZ+f0
>>43
mainでインクルードという知識が有りながら、なんでrar圧縮を知らんのよw
0053ガンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:18:34.37ID:9DL1TjYw0
win完全互換の無料OSとか出てきそう
0054ダクラタスビル(滋賀県) [FR]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:19:04.82ID:fMNHdZtS0
>>38
コンパイラが最適化して奇々怪々なコードに変換してるから
逆コンパイルしてもワケワカメな事が多い
普通にバグに対応した方が早い
0057メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:19:30.63ID:JdgDjD5Q0
>>1
そこにあるMEGAでいいのけ
これ?

2.93 GB
0060ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:20:38.59ID:Lot7YgHy0
自分でOS作ろうとしてるやつなら十分参考になるでしょ
本で覚えるより、人のソースコードみて覚えるものよね
0062アデホビル(茸) [CN]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:22:14.07ID:EVp+SJ9q0
もうxpつかえないな。
穴突き放題。
0063ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:22:38.34ID:mZdTYJgU0
HuaweiはオリジナルOS(XP改)出せばいいじゃない
0065テラプレビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:22:51.52ID:rv2W3Uhe0
win32apiがどんな風に実装されてるのか見られるワケか
0066アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:23:17.28ID:fpZOAy6h0
20年近く前のOSじゃん
まともに動かすなら、そこから更に手を加えないとまともに使えないな。
有志が開発して、公開するのか?
0067ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:24:24.51ID:Lot7YgHy0
>>64
最新開発版 0.3.4 - 2011年8月5日
残念だ
0071エファビレンツ(東京都) [VN]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:26:11.91ID:84XAONNZ0
誰がもらしたアルか?
0075ザナミビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:27:16.26ID:AJ5O7D810
>>52
取り敢えずDLしたファイルの容量教えただけだろ。
で、思い込みの激しい奴やケチつけてマウント取りたい輩がワラワラわくいつもの流れ。
0078エルビテグラビル(東京都) [GB]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:29:22.70ID:o6Z3HaIc0
OSのソースコードなんて中身見たくも無いな
2MBの他人が書いたソースコードですら発狂しそうになるのに300MB?全部解析する前に人生終わるわ
0080テラプレビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:29:31.78ID:rv2W3Uhe0
これカーネルだけのソースなのかな
0081インターフェロンα(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:29:34.47ID:Y22ZqNWd0
ハードディスクの中に
MicroXP***.iso
ってのがあって
ファイルサイズ100MBぐらいだった

インストールしたらどれぐらいになるんだろう
0086プロストラチン(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:32:35.14ID:4Aia4zod0
記事作ってる奴わかってねーな
COBOLと比べるのはどうよ?
0088ラミブジン(茸) [AO]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:33:48.46ID:K0sWaupX0
>>84
今ならLinuxですぐだぞ
ブラウザーはセキュリティの都合でいろいろ禁止してるが改造すれば独自タグでバイナリ実行とかできるよ
0090テラプレビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:34:45.29ID:rv2W3Uhe0
前何かのインタビューでMSの開発担当者がwindowsのコードは300GBくらいとか答えてたんだよな
こんなに小さいはず無いからたぶんカーネルのソースしか入ってないんだろう
0091ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:34:51.72ID:bHZM601M0
>>87
わざわざ探したことないけど
ヤフオクとかメルカリとかには確実にありそうだけどどうだろ
0092インターフェロンα(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:34:52.01ID:Y22ZqNWd0
今のマシンにVMware入れてるからインストールしてみたくなった

普通のXPのインストールディスクは600MBぐらいなんだよなぁ
0094インターフェロンα(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:36:10.47ID:Y22ZqNWd0
なぜにXPマシン
なにかの修行僧なのか?
今どきのスペックならVMwareの方が起動が早い
0095アタザナビル(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:36:26.89ID:RlYU5DS1O
懐かしいな
立ち上げの音聴いただけでテンション上がるわ
0096ラミブジン(茸) [AO]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:36:49.93ID:K0sWaupX0
>>90
リソースライブラリーがないかもな
固定値定義もあるからソースだけじゃなにもできないでしょう
0098ピマリシン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:38:20.79ID:EmDd/Gr80
誰かWindows XP2020をつくってくれw
0101ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/26(土) 16:39:29.50ID:bHZM601M0
>>95
わかる
起動音とかいつからか無くなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況