X



イージス・アショア代替3案 1、弾道弾迎撃専用艦の新造 2、大型商船の改造 3、油田採掘リグ型

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エトラビリン(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 16:56:56.71ID:1RU60JBH0●?PLT(13000)

イージス代替策 岸防衛相“洋上配備3案”

岸防衛大臣が自民党の会議に出席し導入を断念したイージス・アショアの代替策について、洋上に配備する3つの案を提示しました。

岸防衛相「今後はイージス・アショアの構成品を移動式の洋上プラットフォームに搭載する方向で、米国や事業者をまじえ、具体的な検討を速やかに進めてまいりたい」

会議で防衛省は「護衛艦型の専用艦船を作り搭載する案」「民間の商船のような大型の船に搭載する案」、そして「洋上のやぐらに搭載する案」の3案を提示しました。

これに対し、出席者からは「警備が不十分ではないか」「通常のイージス艦をつくるほうが早いのではないか」などの指摘が出ましたが、洋上配備への異論は出ませんでした。

防衛省は、さらに費用などの検討を進め、年末までに代替策を絞り込む方針です。

https://news.livedoor.com/article/detail/18947910/

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae47b0ec78e7205aec83664eb47722ac3beb03f5
 弾道ミサイル迎撃に特化した専用艦の新造や石油採掘のような海上リグ型を想定している。いずれも移動が可能になり、地上配備の場合と違い、打ち上げ時の推進装置の落下リスクなどはなく、住民の理解を得る必要はない。
0002オムビタスビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/24(木) 16:58:12.80ID:EK36LAVv0
今度は漁民使えよ秋田知事
0004リバビリン(神奈川県) [EU]
垢版 |
2020/09/24(木) 17:00:59.52ID:BLQDqrcq0
イージス・アショアの洋上配備とか金の無駄遣い米軍も呆れている

素直にイージス艦配備にしておけ
素人でもバカにするレベル
0005エトラビリン(静岡県) [MY]
垢版 |
2020/09/24(木) 17:01:54.49ID:trNgluAR0
岸を防衛大臣にしたのは山口県に負担押し付ける意図がありそうな気がする
普通は防衛大臣の地元だからといって地元に負担押し付けることはないが
山口が絡むとそういう無茶な意見が湧いてくる不思議
0012ビダラビン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/24(木) 17:14:44.62ID:3GaogYU00
安倍が貿易交渉で怯んでFMSで購入を約束しちゃったから
今更イージスアショアシステムの契約をキャンセル出来ないんだよな

だから使い方を決める前に導入は規定事実として進められてる
むちゃくちゃや
0013ビダラビン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/24(木) 17:15:26.17ID:3GaogYU00
>>7
河野太郎暴走
0014ホスカルネット(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/09/24(木) 17:17:57.98ID:CHNNfHIB0
大湊にでも配備すれば誰も困らんだろ
0022ミルテホシン(神奈川県) [IN]
垢版 |
2020/09/24(木) 17:27:18.69ID:v2bbI2S50
人、金、時間をかけずに配備できるのはオイルリグ案
次点で大型民間船転用案だな
0023ラニナミビルオクタン酸エステル(新潟県) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 17:27:58.15ID:owDSBmSK0
列車だ!ロマンだ!大砲だ!
0024ペンシクロビル(岩手県) [TW]
垢版 |
2020/09/24(木) 17:28:40.44ID:gOB9eHhU0
中国に対抗して人口要塞島作ってミサイル配備すりゃいいんだよ
忘れたか、我が日本には手本になる前例「お台場」ってのが有るだろ?
21世紀版のお台場を作るんだよ、今すぐやれ
0026テノホビル(大阪府) [SK]
垢版 |
2020/09/24(木) 17:30:03.71ID:6oqQu1ux0
野党もこうやって代替案を出せば少しは信用されるのに
0029ロピナビル(秋) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 17:30:55.37ID:Kep7oF7l0
極音速ミサイルには手も足も出ないんやろ?
0030リトナビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/24(木) 17:32:21.54ID:1Lt3hjub0
洋上やぐらはメガフロートと大差ない
沿岸部に係留すれば、陸から通勤出来て良いんじゃね
0031アタザナビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/24(木) 17:33:11.60ID:HAD4r7NF0
船だとレーダー出力高すぎて機器に異常来すとかないの?
アメリカが先にやってそうだけどさ
0033ダルナビルエタノール(愛知県) [ZA]
垢版 |
2020/09/24(木) 17:35:32.64ID:ipKCN9bX0
迎撃とかミサイル撃って迎撃させるだけで国家破産にもっていけるぐらい
コスパ悪いだろ
迎撃なんていらない攻撃できればそれでいい
0034インターフェロンβ(東京都) [SG]
垢版 |
2020/09/24(木) 17:36:39.32ID:C13f7ueM0
「洋上のやぐらに搭載する案」
これ読んだ時に扶桑が浮かんだ
0036インターフェロンα(香川県) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 17:42:40.25ID:lg1OMyh50
艀に載せればいいやん
0039ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/09/24(木) 18:05:45.68ID:+L/+u/pS0
竹島を返してもらってそこにアショア配備しようぜ。
0043ポドフィロトキシン(栃木県) [JP]
垢版 |
2020/09/24(木) 18:20:11.82ID:EA8hMkPa0
ちょうどいい無人島とかないのけ
0046ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 18:44:27.58ID:WQMJt9Ap0
>>10
なぁ、陸自だって人員不足してるんですよ
0050アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 19:21:01.12ID:MTm82lyf0
陸置して24時間365日露中の航空機の動向も細大漏らさずログ取って報告記録乃至公表とかできない腰抜け国家
0051アシクロビル(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2020/09/24(木) 19:22:50.80ID:WQRQFcCj0
もちろん1番安いやつで
どうせ実際には役立たずだろうし
0052アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 19:25:37.04ID:MTm82lyf0
>>7 @パソコンなんかだとモバイルよりタワーデスクトップの方が高性能とか有るけどイージスには無いのにアメリカが型落ち寸前のを4倍価格で売り付けようとした
Aレーダーと戦域戦術指揮所だけ陸置して発射装置は今まで通り船舶からでも好いのに位置がバレてるから年中無休24時間運用できるアショアでうっかり露中の動きを細大漏らさず摑めちゃうと中国に金貰ってる政治家が金欠になるから
0053ソホスブビル(庭) [GB]
垢版 |
2020/09/24(木) 19:26:33.20ID:NhDYZq/z0
人工衛星にミサイル積んだらあかんの?
0054アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 19:29:20.67ID:MTm82lyf0
>>44 そうそう大山の尾根とかなぁ
0056アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 19:31:43.48ID:MTm82lyf0
>>53 建前上は禁止になってる
0057ダサブビル(空) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 19:32:44.98ID:UrH2VGkI0
イージスアショアがいちばんコスパがいい
アショアに戻せよ
0058リルピビリン(日本のどこか) [AT]
垢版 |
2020/09/24(木) 19:33:58.02ID:9rR6eA1e0
目が風呂ートでおk
0059ソリブジン(SB-Android) [KR]
垢版 |
2020/09/24(木) 19:35:29.28ID:X8i96MeF0
偽装大型商船で艦底に潜水艦の出入口が
有るとロマンだな
0060ペンシクロビル(兵庫県) [IL]
垢版 |
2020/09/24(木) 19:36:08.95ID:I5U4/ebv0
>大型商船の改造
ナチスであったな
商船のフリして近づいて、敵の軍艦を沈めまくったキラー戦艦
0062エンテカビル(庭) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 19:41:40.29ID:ESA/tJ6E0
>>26
こんな代替案で満足するとか
自民党信者の信仰の力は恐ろしいな
内容じゃなくて自民党だからOKなんだろ?
0063エトラビリン(富山県) [NL]
垢版 |
2020/09/24(木) 19:45:39.95ID:6comCa/W0
配備先 竹島 南鳥島 尖閣諸島 弁天島
0064エンテカビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 19:46:53.13ID:4aCf7TbZ0
対空レーザー兵器作っとけ
誘導はPS5で出来るだろw
0066エムトリシタビン(福岡県) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 19:58:13.79ID:3Q25WxS80
超大型ミサイル艦でw
0069エンテカビル(庭) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 20:05:08.13ID:ESA/tJ6E0
>>67
アショアを買う契約になってんだろうよ
そうじゃなきゃこんなゴミクズみたいな案は出てこねえよ
0071オムビタスビル(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 20:33:42.85ID:rMBMF++r0
四国に丘イージス置いてくれよ
0072オムビタスビル(光) [JP]
垢版 |
2020/09/24(木) 20:54:34.18ID:OJNLkrlH0
民間船とか便衣兵やんけ
0073プロストラチン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/24(木) 20:56:45.37ID:8g23tOri0
>>29
それはアショアじゃなくてアショアで運用される迎撃ミサイルのSM-3
アショア自体は他のミサイルも運用しようと思えばできるんだから極超音速ミサイル対処が必要なら
そのためのミサイルを使えばいいだけ

といっても現状だと可能性があるのはSM-6くらいのもんだが
0075エファビレンツ(茸) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 21:16:52.55ID:kkQXSwzD0
>>5
四区じゃないしな。
0076ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 21:19:04.76ID:bN0BtWxJ0
もう空中基地にしろよ
最初から成層圏とかに居たら、迎撃しやすいだろ
0077パリビズマブ(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 21:23:33.38ID:7sIwseJx0
もはや、アショアを取ったイージスなんじゃないですかねぇ、それ。
もう、市ヶ谷と呉に一基ずつ作ればいいじゃん。
ここなら、イージスアショアがあろうがなかろうが敵国の攻撃目標に設定されてるし、アショア作っても文句言われる筋合いないだろ。
0078パリビズマブ(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 21:24:40.29ID:7sIwseJx0
>>76
衛星にレーザビーム載せよう。スターウォーズ計画の再開だ。
0079インターフェロンα(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 21:24:57.77ID:xia6DvfI0
無人島に配備すればいいでしょ
0080ピマリシン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 21:26:15.59ID:YW28ihqq0
>>38
タンカーとかクレーン船ベースじゃねぇなな
0081アマンタジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 21:27:40.15ID:KKA1lmlD0
メガフロートでええやん
0082ペンシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 21:28:30.56ID:MWExlzCw0
ブースターの落下が危険なら
高台に設置したレーダーからの指示で、離島や演習場から発射すれば良くね?

と思ったけど、有事に電波は信用できないし
有線にしようにも長い導線を日常的に警備しなきゃいけないから難しいか
0084バルガンシクロビル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/09/24(木) 21:29:55.28ID:uXV/SjWL0
4 日本の核武装
0085オムビタスビル(空) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 21:30:09.42ID:n3qnn2aE0
大型船改造だな。
移動できるから。
0086パリビズマブ(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 21:36:44.53ID:7sIwseJx0
沖ノ鳥島でええやん。
0087ミルテホシン(山口県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/24(木) 21:41:18.71ID:4lWhdxue0
敵基地攻撃で済む話
0089ネビラピン(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 21:43:46.56ID:Du+mZYdn0
別に秋田である必要はないんだろう。
0090インターフェロンβ(佐賀県) [IE]
垢版 |
2020/09/24(木) 21:46:56.92ID:jOEtNG+f0
3だと科学要塞研究所みたいでカッコイイ!
0091ファムシクロビル(岩手県) [JP]
垢版 |
2020/09/24(木) 21:47:12.76ID:8qfN+fg50
SLBM積んだ原子力潜水艦でいいだろ
0092アデホビル(北海道) [CN]
垢版 |
2020/09/24(木) 21:50:32.45ID:OM10eqL20
まぁどれでも良さそうだけど経済的に潤いそうなのは2か3かな
折衷案としてと商船に搭載と海上リグ型を同時採用とかも良いんじゃないか
どうせ妨害入るんだから一択にしてもまた潰れるだろ
0093ダサブビル(愛知県) [CA]
垢版 |
2020/09/24(木) 21:59:28.56ID:HCdzpDh50
富士山でエエやん
0096エファビレンツ(茸) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 22:27:03.12ID:kkQXSwzD0
>>87
バカが出てきたよ
0098マラビロク(光) [ニダ]
垢版 |
2020/09/24(木) 22:34:42.59ID:Q+GZuEJ80
大型船に配備して舞鶴に係留しとけはええやん
0099エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/24(木) 22:39:07.22ID:NJQNpFPI0
トンキンでいいよ
万が一落下してもトンキン土人が死んで一石二鳥
0100エトラビリン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/09/24(木) 22:50:53.16ID:GbVsPdTH0
自分も無人島活用をやるべきだと思う
地方自治法の特例として政令で定める無人島は国直轄管理とし、都道府県知事又は市町村長の権限とされるものは離島管理庁長官が、議会の権限は国会の同意を得て国会議員から選出する議員が、警察の権限は従前の県公安委員会が行うこととすれば良い
0101ネビラピン(群馬県) [TH]
垢版 |
2020/09/24(木) 22:53:01.49ID:pzRw0EeA0
そんな事してるうちに薄々気付く。結果いらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況