X



カルチャーブレーンの20年前のホームページを発掘 『Generator21』に阿迦手観屋夢之助など奇サイト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダルナビルエタノール(ジパング) [DK]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:17:20.71ID:ea+wGhPF0●?PLT(16000)

ファミコン黄金期に人気ゲームを数々リリースしてきた人気ソフトメーカー、カルチャーブレーン(現、カルチャーブレーンエクセル)。
『飛龍の拳』、『スーパーチャイニーズ』シリーズなどで子供達は夢中になったくらいだ。当時放送されていたゲームテレビ番組でも特集され、
毎回ランクインするほどだった。

代表はカリスマゲームプロデューサーの阿迦手観屋夢之助(あかでみや ゆめのすけ)で、ゲームだけでなく、TVCMプランナー、
映像、雑誌編集長、広告アートディレクター、イベントプロデューサー、インテリアデザイナーと多岐に活躍する人物だ。

そんな人気ゲームメーカー、カルチャーブレーンの20年前のホームページが発掘された。パソコンのファイルの整理をしていたら
更新日2000年6月16日となっているデータが出てきた。
何故カルチャーブレーンのホームページがローカルに全て保存されているかは深くは語らないが、それほど注目していたということだ。

今のカルチャーブレーンエクセルは画像1枚を貼り付けただけの味気ないサイトだが、20年前は日本語ページ、英語ページ、
そして当時運営していたカルチャーブレーンコンピュータアート学院のサイトなどがある。
それだけでなく相互リンクも募集していたほどだ。

会社紹介ページを覗いて観るとカルチャーブレーンマニアなら知っている『Generator21』の紹介が飛び込んでくる。
これは要約すると勝手にゲームを作ってくれるという素晴らしい開発装置である。2010年のゴールをめがけて開発されていたようだが、
未だに公開されていない。

(つづく)

https://gogotsu.com/archives/59360
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/CB01.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/CB02.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/CB03.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/CB04.jpg
動画
http://y2u.be/sZKzHBBPLkQ
0002ダルナビルエタノール(ジパング) [DK]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:17:32.29ID:ea+wGhPF0?PLT(15000)

(つづき)
カルチャーブレーンコンピュータアート学院のページではカリキュラム内容や授業料免除の説明などが記載されている。
また特別講師として阿迦手観屋夢之助が指導にあたるという。
超有名漫画家のピョコタン先生もカルチャーブレーンコンピュータアート学院に通っていた。

この頃のカルチャーブレーンはそこそこ羽振りが良かったようで、資本金も1億9200万円、従業員も108名(煩悩の数)、
全国に10箇所の事業所があったくらいだ。

この20年前のカルチャーブレーンのホームページを動画で詳しく解説したのでそちらを是非ご覧になってほしい。

(おわり)
0003アシクロビル(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:18:42.50ID:7FHmx1gPO
ふざけないで
0005ミルテホシン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:19:04.78ID:ezFrQRKQ0
20年前のサイトっぽい。こんなのばっかだった
0006テラプレビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:19:50.97ID:Ij7Tvcf50
昔あったよな、webサイトを丸ごと保存するソフト
0007イドクスウリジン(東京都) [IN]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:22:24.28ID:dDYUL/a60
ゲーム王国の人気ゲームランキング常連だったカルチャーブレーン
0008オセルタミビルリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:23:12.59ID:J4xM+t+G0
まほてそ
0009リルピビリン(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:24:48.46ID:x6a0hzSQ0
テレビ東京のゲーム番組でSD飛龍の拳の大会があって、子供たちが嫌そうにプレイしてたわ
しかも商品はSD飛龍の拳

江戸屋子猫の「うれしいだろ?」って泣ける
0010エファビレンツ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:25:50.09ID:h9gBkW7g0
飛龍の拳続編まだー?
0011ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [CN]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:26:05.66ID:ygpIMLBg0
         ,,, --―‐-- 、  
       /::::::::::::::::::::::::::::::\ 
      /:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ
      i;;;;;;ノ~~  ~~~`'ー、;;;;;;;;1

          | | |  

          ,--―‐--、
        /0゚      \
       /          ヽ
      .}  , __、 ! ノ    .}
      ,| ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._ |
      l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' . |
      `、    ̄,r .l.^ー" .lク
       |.    ' ^ii^`    ,,U 
       ト、  /=三=ゝ   \  
     /  |\`     /|_\
    /_ト このスレには ∠_\
  / \    夢之助の   /  \
 /  < スイッチが入る表現が>   ヽ
 |   / 含まれています。  \    |
  \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────
0012ホスフェニトインナトリウム(新潟県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:26:07.39ID:OhO9hlAC0
おかじんのホームページ
0013リトナビル(群馬県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:27:13.92ID:9KmpgYO20
ここのSFCのゲームってフレームレートが低くてカクカクしてた印象
ゲーム王国の紹介見てただけの記憶だけどw
0015ロピナビル(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:29:58.49ID:KP3uNopX0
この頃くらいのHTML知識しかないけどWeb屋やってます
0016コビシスタット(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:30:14.77ID:lsS8QneY0
>>6
ダウンロード忍者
妖精マジック
まるごとGET
0017レムデシビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:31:09.01ID:OYqPMfcc0
>>13
そうそう、動きがガクガクなんだよな。
スプライトすらまともに動かせない。
だからハイスピード版とかで誤魔化してた。
0018レムデシビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:31:39.43ID:OYqPMfcc0
>>15
やっていける?
0020マラビロク(光) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:32:00.89ID:O0yF3vo50
当時からネットしてるモンからしたら別に驚きとかなく普通に当時らしいサイトじゃないの?
0021パリビズマブ(茸) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:33:16.63ID:V4V8Gpwg0
>>13
スーパーウルトラベースボールはわりと普通だった
0022オセルタミビルリン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:36:16.04ID:6wLvEAf/0
テレ東のゲーム番組で思い出すのは
レギュラー出演してた子(マイケルだったか?)が
番組でドラクエを紹介して(ドラクエ新作発売時)それ以降は見なくなったことかな
番組司会がその子の一存で紹介しますてのをやたら強調してて
これスポンサー確認してねえな大丈夫かと子供の自分でも思ったけど
案の定というか以降は番組でほぼ見かけなくなったな
0023テラプレビル(東京都) [NL]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:36:52.39ID:bfIhCCH60
今更なネタだな…
0026ロピナビル(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:39:35.08ID:KP3uNopX0
>>18
小さめのリニューアルと年契の更新をいっぱい作ってなんとか、という感じ
0029エトラビリン(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:50:32.44ID:fFamyUd70
カルチャーブレーンってファミコン番組のスポンサーやって毎週自社のソフト取り上げさせてただけだよね
人気なんか当時から無かった
0031エルビテグラビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:53:07.73ID:PKiEN/Wt0
お願いだからシェラザード2を作ってくれ
なんで開発頓挫しちゃったんだよー
0032テラプレビル(東京都) [NL]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:54:09.22ID:bfIhCCH60
>>31
ファミ通で名前見て心底期待した
そんな時期もあった
0033バロキサビルマルボキシル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:55:28.80ID:S4e0swL80
飛龍の拳ゴリ押し番組が昔あったんじゃよ
0034リトナビル(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:57:54.58ID:iptgazBp0
江戸家小猫の番組で毎回取り上げられてて不思議でしょうがなかったけど、ただのスポンサーだったんだな…
0035インターフェロンα(庭) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:02:29.18ID:YoALITCM0
2000年って言ったら俺はドリキャスで釣り基地同盟のホームページ見てシコってたな
0036アメナメビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:04:38.59ID:MzVGAnb/0
Sorry Japanese Only
0039エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:06:24.78ID:qVJ7ovIS0
またこれですか!
0040リルピビリン(兵庫県) [NL]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:06:55.48ID:4X1WabX40
波乗り野郎
0042レテルモビル(福岡県) [BR]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:08:50.31ID:imf3v/Aa0
オールラウンドのトップメーカーになる準備が整いましたwww
0043ザナミビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:09:28.93ID:c6WNCf1D0
だいぶ前に癌になったって聞いたけどまだ在命してるの?
0044プロストラチン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:09:40.00ID:nE8KG7GA0
2000年くらいはPRIDE、総合格闘技の人気が爆発しつつあって当時ネットでVT最強掲示板、2ちゃん格闘板とかで最強格闘技は?最強格闘家は?みたいな不毛な議論してたわw
0046イドクスウリジン(東京都) [IN]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:18:08.89ID:dDYUL/a60
>>38
どこと勘違いしてる?
0049ザナミビル(岐阜県) [KR]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:21:36.91ID:7Xf0IPhq0
>カルチャーブレーンマニアなら知っている
何人いるんだよそれ
0050ロピナビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:24:39.77ID:iD4p4OPa0
愛生会のページくれ
0052ネビラピン(茨城県) [GB]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:26:19.58ID:roKQyyXJ0
やっつけ仕事のメーカーが多い中で、ここはおもしろゲームを作ろうとしていたんだな
0053エンテカビル(茸) [EU]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:32:32.30ID:E4A3gymH0
>>7
当時子供だったからなんでスクウェアやカプコンのゲームを紹介しないのかと憤ってたな。
0054イノシンプラノベクス(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:36:07.65ID:ePWMIqbS0
元はただの喫茶店でインベーダーブーム乗っかってゲーム機置いたらめちゃ儲かって
じゃあ自前でゲーム作ったらって言うことでゲーム会社立ち上げたそうな
0055ジドブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:42:40.64ID:hgnMLJms0
チャイニーズヒーローだけの一発屋だったよな
0056エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:48:01.21ID:qVJ7ovIS0
>>54
古参メーカーの大半はそうだよ
0058アタザナビル(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:52:23.48ID:jA/WcjGy0
cssとかいらないよな
これくらいのサイトで充分
0060イドクスウリジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:56:01.79ID:P50C0TU60
飛龍の拳はつまんなかったもんなあ
表示される弱点を突くとか、子供心に作業でつまんねえ、と感じてた
0063イドクスウリジン(騒) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 16:00:19.52ID:KZwg1hPM0
>>54
古いゲーム会社はみんなそう。
カプコン創業者だって駄菓子屋に置いてたテーブルテニス作ってた。
しかも合併した専用ブラウン管製造会社に乗っ取られ、追い出されて新たに作ったのがカプコン。
乗っ取った側がアイレム。
0064テラプレビル(東京都) [NL]
垢版 |
2020/09/20(日) 16:01:56.91ID:bfIhCCH60
たなか
0065イドクスウリジン(騒) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 16:02:32.33ID:KZwg1hPM0
>>62
錦糸町の錦糸公園前の小さな事務所だった時代もあるよ。
SNKも急に千葉の裏通りに引っ越してきた事あったなぁ(敷地は広かった)
0066イドクスウリジン(東京都) [IN]
垢版 |
2020/09/20(日) 16:04:39.57ID:dDYUL/a60
>この頃のカルチャーブレーンはそこそこ羽振りが良かったようで、資本金も1億9200万円、従業員も108名(煩悩の数)、
全国に10箇所の事業所があったくらいだ。

ここまで景気よかった会社がなんでこんな落ちぶれてるの?
0067パリビズマブ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 16:07:54.47ID:+Oyeaamg0
>>65
メガドラ時代のセガファンにお馴染みのトレジャーも最後はアパートっぽいところが本社になってたような
倒産、解散したのかどうかも不明なんだっけ?
0070ファビピラビル(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/09/20(日) 16:12:25.32ID:WMmAEr/+0
飛龍の拳は2が頂点だったよね
0072レムデシビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 16:14:31.40ID:Uv7u9BP40
心眼システムは良かったんだけどな
0073パリビズマブ(山口県) [BE]
垢版 |
2020/09/20(日) 16:16:27.05ID:nxmf+2U80
飛龍の拳2はFCでも屈指の名作だと思う
3は糞だったしSFCのあれ見る限り格ゲーが作りたかったみたいだがそんなのはスト2にまかせとけばよかった
0074ザナミビル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 16:27:24.27ID:5hWNdgwF0
>>1
発売中止されたゲームのページをスルーするなんて無能すぎる。
0075テラプレビル(福岡県) [ZM]
垢版 |
2020/09/20(日) 16:37:27.84ID:9eAkznUU0
トップ絵は3dsmaxの赤ちゃんじゃね
0076エトラビリン(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 16:41:25.44ID:mmcdiwzd0
横から見た対戦画面で相手の体の上段中段下段どれかに
マークが出て、そこに攻撃を何回か当てると画面を飛び回る
派手な必殺技を使えるのはここのゲームだっけ?
あれは楽しかった
0078アメナメビル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/09/20(日) 16:43:32.07ID:VZYI6QV+0
ピョコタン
0080ザナミビル(福岡県) [PL]
垢版 |
2020/09/20(日) 16:58:42.11ID:ghMFFMoR0
>>53
それなw
宣伝になるどころかヘイト集めてよなあれ
0082ダルナビルエタノール(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 17:19:21.34ID:phUCQ3v30
>>70
ファイティングウォーズが
アーケードに一番コンセプトが近かったな
前田アキラのモデルの大車輪キック
0083レテルモビル(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2020/09/20(日) 17:23:36.88ID:Rt8Nxh8A0
トレジャー、ヒューマン、ゲームアーツとか良いゲーム多かったのになぁ
トレジャーもゲームアーツも潰れてはなさそうだけど
0085レテルモビル(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/09/20(日) 17:30:04.34ID:Ho5DCqhe0
>>11
初めて見た。どんな事思い立ってこんなAA作ったんだろ
0086イノシンプラノベクス(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 17:38:27.99ID:ePWMIqbS0
トレジャーはひたすら斑鳩を焼き直す会社になってしまったな
まさか伝説のシューティングメーカーがトライアングルサービスと同規模になってしまうとは
0088リトナビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/20(日) 18:01:54.92ID:+t6sjaMk0
>>66
あとゲームがスーファミからプレステに主流が移って、CDロムやポリゴンでゲーム作る技術が無かったってのも大きい。
あの時期はみんな苦戦してた。
例えばコーエーなんかも、古い信長の野望のポリゴン版(全国統一するとポリゴン信長が『敦盛』を踊ってくれて、それを全方位グリグリ動かして見れる)とかよく判らん物を発売して、
何とか金儲けしながらポリゴン技術を身に付けようなんて涙ぐましい事をしていた。

カルチャーブレーンもファミコン雑誌にいかにも『今現在、飛龍の拳のポリゴン版を開発中です』と言わんばかりの宣伝を載せていた(発売するとは言ってない)
0089イドクスウリジン(東京都) [IN]
垢版 |
2020/09/20(日) 18:11:11.38ID:dDYUL/a60
>>88
一応飛龍の拳のポリゴン版は出たけどね
「バーチャル飛龍の拳」と「飛龍の拳ツイン」

64の方は頭身が違うキャラが選べる様になってる。

なんでこの会社はSDキャラを推してくるのか謎。

https://youtu.be/K223iKXXUrE

https://youtu.be/VJtZ9ixX63c
0090ファムシクロビル(愛知県) [CA]
垢版 |
2020/09/20(日) 18:16:43.82ID:yQzW1aH+0
この会社がまだ存続してるのが不思議
0091ミルテホシン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 18:25:23.71ID:e2cWB0wk0
>>90
もうないよ
カルチャーブレーンエクセルになった
0093パリビズマブ(庭) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 18:26:49.05ID:Lnojd2Kd0
3DS?のウルトラベースボールが完成度酷かったな
野球じゃなくカードゲームだし
0094アデホビル(福島県) [DK]
垢版 |
2020/09/20(日) 18:30:47.31ID:ahHCaSmn0
セガサターンの末期に、何を思ったか平凡な麻雀ゲーム発売したんだよな
カルチャーブレーンがサターンで出したのは、それ1本。
「カルチャーブレーンだから」と言ってしまえば、なんか納得。
0096オムビタスビル(光) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 18:31:42.18ID:sG73ORp30
トップの天使?の絵でバロック開発ってここだったのかーってググったら全然違ったし見た目も違った
0098ファムシクロビル(茨城県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 18:35:11.53ID:1Ne6SoOV0
シェラザードで姫の名前が
実は一緒に旅をしてきたコローニャだった時の衝撃たるや
0102イドクスウリジン(東京都) [IN]
垢版 |
2020/09/20(日) 19:25:21.43ID:dDYUL/a60
>>100
それカプコンのストライダー飛竜
0103マラビロク(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 19:30:31.07ID:LpcRPVr90
スーパーチャイニーズは地味に好きだった
0104マラビロク(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 19:39:57.11ID:FxvZf64k0
DSかGBだったかのソフトの購入特典としてファミコンのソフトが送られてのを思い出した
0107イドクスウリジン(群馬県) [CN]
垢版 |
2020/09/20(日) 19:47:43.10ID:hWFC1VX60
>>100
実戦空手とブーメランを組み合わせた格闘技か?
うおおおおおおお!
0110ソリブジン(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 19:52:11.10ID:fXhz/dGZ0
>>29
飛龍の拳はマジオモロかったし人気もあったぞ
0112ペンシクロビル(愛知県) [AT]
垢版 |
2020/09/20(日) 20:03:34.69ID:zPMkXN5d0
スーチャイは 売り切れにご注意
ってCMが子供心にイラッと来てアンチになった思い出
0114インターフェロンβ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 21:09:50.13ID:mZR4iVSm0
ファミコン飛竜の拳、シェラザード、超人ベースボールがヒットし錦糸町に7階建ての自社ビルを建てるも
ハードがスーパーファミコンに移行してから発売中止が相次ぎ徐々に業績が後退
とうとう抵当に入っていた自社ビルを手放してごく普通の雑居ビルに開発拠点を移した
しかし出すゲームがアクションから子供向けにシフトしてさらに業績が低迷、雑居ビルからオリジン弁当の2階に追い込まれる
ゲハでのカルチャーブレーン弄りはこのころから始まった

当時の社長だった田中幸男氏は現在71歳、難病を患い隠居中
全盛期にゲーム大会などに顔を出していた遠藤専務は2017年4月に永眠
株式会社カルチャーブレーンは2017年3月31日に解散
現在は息子が有限会社カルチャーブレーンエクセルという会社で知財管理を行っているのみ
0116レムデシビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 21:18:45.36ID:sZhlQf2U0
>>111
>なおこの20年前のカルチャーブレーンのホームページはIBMホームページビルダーで作られたことがMETAタグの記載により分かった。
>当時はホームページビルダーといえばごく当たり前だったので、これといって珍しいことでは無い。
https://gogotsu.com/archives/59360
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/CB05.jpg

>>115
あるよ
0117アシクロビル(青森県) [GR]
垢版 |
2020/09/20(日) 21:30:46.86ID:0Wj5uKUc0
飛龍の拳とスーチャイ当てて何でその後聞かなくなったんだろう
プレステにはソフト出してたんだろうか
0118ペラミビル(神奈川県) [EG]
垢版 |
2020/09/20(日) 21:45:36.77ID:qcbMoeN50
ホームページビルダーとかの市販ソフトで作った感じが丸出しの時代だったよな
0121イドクスウリジン(東京都) [IN]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:47:01.10ID:dDYUL/a60
ここに勤めてた人って転職するときに職務経歴書に書いてなさそう
0122イドクスウリジン(東京都) [BR]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:56:21.37ID:zrczMNio0
>>117
プレステや64にも出してたけど技術がついていけず資金繰りもやばくなって、お子様向けのゲームや麻雀、将棋に逃げた

このときのフカシはなんだったんだろうな
https://i.imgur.com/KZ93MBH.jpg
0123インターフェロンβ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:01:07.74ID:iwJfIM5/0
テレ東の謎のゲーム番組に騙されてお小遣い盗られる小学生続出
0128ファビピラビル(栃木県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 03:19:39.65ID:GXE3Fcud0
>>127
バグが酷くてなぁ…
特にレベルアップで防御力初期化はやる気なくすわ
0129ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 03:27:44.70ID:Nr904PnZ0
>>127
お前はSFC世代じゃない後から有名クソゲーと知ってそう書き込んでるニワカだろ?
>>128が言ってるようにとんでもないバグだらけのクソゲーだってのが当時の99%の評価だから
0130ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 03:30:22.46ID:fo2LV+4d0
ここ出身の有名人もそこそこ居るんだよな
あんまり思い出したくない方が多いみたいだが…
0131ペンシクロビル(神奈川県) [EG]
垢版 |
2020/09/21(月) 07:33:44.04ID:PTpvhE370
テレ東京のゲーム番組のスポンサーだったよな
飛龍の拳をえらく持ち上げてたのが記憶に残っている
0132エトラビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:01:43.42ID:2tNnJWDe0
ゲーム王国、Theゲームパワーかな
ゲーム対決で勝った方はプレイディア、負けた方は対戦に使われたゲームが贈呈された
子供の実にうれしくなさそうな顔が印象的な番組
そしてカルチャーブレーン全盛期でもあった
0133アシクロビル(茨城県) [CR]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:06:54.35ID:LRStx2jR0
そういや江戸屋子猫も亡くなったんだっけ
子供の頃の思い出がどんどん過去のものになって諸行無常を感じるわ
0135ファビピラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:28:25.67ID:1VrqoRYN0
>>44
ミルコだけはガチ
0137ファムシクロビル(千葉県) [ES]
垢版 |
2020/09/21(月) 10:14:08.54ID:GHPBzdlY0
ゲーム業界で仕事して25年になるけど、ブームが来るたびそれに踊らされて
会社がタケノコのように出てきては消えるを繰り返してきた。

オレの作ったものも大作も何本かあったけど、みんな知らんのが多いと思う。
堅い業界に行っときゃよかったと、本当に思うよ。
0140バルガンシクロビル(SB-Android) [NL]
垢版 |
2020/09/21(月) 12:22:25.10ID:F3wYgF7S0
>>6
今もあるけどCMSとか、入ってるからうまくとれない
0141ホスカルネット(光) [NO]
垢版 |
2020/09/21(月) 12:53:41.77ID:MnV+glGH0
>>110
周りでやってる奴誰一人いなかったんだが…
スーパーチャイニーズはやってた
0142ジドブジン(東京都) [CZ]
垢版 |
2020/09/21(月) 12:57:12.36ID:ABXPoMv/0
スーチャイ1作目はナムコットブランドだったから出荷も多かったと思う
トントン拍子で話が決まって遠藤さんも戸惑ったとか
2作目以降は自社ブランドになってどんどん夢の助色が入ってきてだめになったと思う
0143リトナビル(茨城県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 13:10:36.06ID:d2nxoqCN0
>>142
スーチャイはAC版(チャイニーズヒーロー)を配給してたタイトーじゃなくてナムコから出したってことは
なんかカルブレとタイトーが揉めたんか?
タイトーもナムコ同様本数制限なしの会社だったのに
0144リトナビル(奈良県) [PL]
垢版 |
2020/09/21(月) 13:46:55.76ID:DCwk4I+F0
>>129
小学生時分だとバグ以前にキャラデザが笑えるって意味で面白いって感じだったな
バグが進行に影響するあたりからは誰もやらなくなった
っていっても友達の中で一人しか持ってなかったけど
0145アメナメビル(栃木県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 13:47:30.27ID:1CWPCTYj0
>>129
まぁ…バグがなけりゃRPGとして見てゲームバランスは素晴らしいものがあったよ

バグ修整したROMを有志で開発してくれるなら金出してもいいぐらい
0147ソリブジン(茸) [SE]
垢版 |
2020/09/21(月) 14:34:22.36ID:tZMQ2GQF0
ファミっ子大集合!よく見てたな
0148テノホビル(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/09/21(月) 14:46:48.95ID:oYY+JVSQ0
>>135
まだミルコもヒョードルもノゲイラも有名になってなくて桜庭がグレイシーハンターとしてブイブイ言わせてた。
あとボブチャンチン、コールマンあたりがヘビー級戦線では活躍してたけど高田のコールマン戦ヤオが格闘技ネット界でも炎上しまくってた。
0149テノホビル(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/09/21(月) 14:48:30.73ID:oYY+JVSQ0
>>147
司会の女性亡くなったよな
0152バロキサビルマルボキシル(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 15:53:24.35ID:hdbsI2go0
まだ生きてるの?
0156アタザナビル(青森県) [GR]
垢版 |
2020/09/21(月) 17:09:10.99ID:lir+eFgK0
飛龍の拳というかアクションゲー全般が苦手で好きじゃなかったけど音楽が好きで友達のプレイを見てたな
メロディー覚えてないけどスーチャイもボスの音楽が良かったような
0158エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 17:32:50.79ID:lCJowlIR0
>>149
清水由貴子さんだよね。
じさつだったよね、、、
0159ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/09/21(月) 17:39:43.97ID:TTGAb6320
ちょうど昨日、ようつべでファミコンソフトに隠された裏メッセージ動画を見た所だわ
当時の開発した人の遊び心を見たわ
外注開発による発注元への悪口とか社内で付き合ってる者同士のメッセージとか
80年代ファミコン全盛期で開発してた人=メッセージを仕込んだ人は
約40年たってインターネットと言う者で掘り返されるとは思って無かったろうな
0160ロピナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 17:59:11.64ID:ASxiwcCC0
阿部寛
0161ドルテグラビルナトリウム(東京都) [NL]
垢版 |
2020/09/21(月) 18:00:33.55ID:Q9u4tXwm0
>>143
飛龍の拳もアケはタイトーだったな
0163ピマリシン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 18:05:09.42ID:W+4UI8ty0
こういう謎画像多かったよな
それにしても旧WTCが時代を物語る
https://i.imgur.com/Vdjzw8e.jpg
0164ロピナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 18:05:54.62ID:ASxiwcCC0
コロナはいいとして
コロロを白ワインに漬けて一晩置くと巨峰に戻るらしいと話題に
0168ファビピラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 18:20:48.65ID:1VrqoRYN0
当時ン十万本程度の売上は当たり前だったからな
0170アシクロビル(茸) [ZA]
垢版 |
2020/09/21(月) 18:41:02.66ID:2tWzKH/O0
亡くなっただろって思ったら専務のほうだったわ
最期までガンバってたよなあ(´・ω・`)
0171リバビリン(神奈川県) [BE]
垢版 |
2020/09/21(月) 18:46:26.57ID:4TrQYmz70
5chのゲームハード板にて
カルチャーブレーン元社長である田中幸男氏の名前を出し、
氏をめった刺しにしてもいいという、殺人教唆の書き込みを行っている人物がいます
コピペはできないため、リンク先にてご確認ください

通報ウェブサイト http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598901805/629
通報時刻 2020年09月09日 22:02
https://i.imgur.com/k84qqS6.png
0172リバビリン(神奈川県) [BE]
垢版 |
2020/09/21(月) 18:51:24.64ID:4TrQYmz70
>>171
5ちゃんねるでは、このような犯罪書き込みがされています
実被害が出る前に、犯人を捕まえてください
0174エトラビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 20:28:32.45ID:2tNnJWDe0
旧2chで別サイトにジャンプするクッションページの仕様を知らず
そこにアダルトサイトのバナーがあったことから、自社のリンクを踏んだらアダルトサイトに飛ばされると息巻いて
訴訟寸前まで行ったというネタのような本当の話があったなあ
0175ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 20:35:45.46ID:bXkrB8F50
>>114
会社解散した直後に専務永眠か
0176インターフェロンα(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/09/21(月) 21:25:55.08ID:CodfYo8K0
>>151
それはもっと前の90年代半ば。
99年〜2000年代になると立ち技だけのK-1よりPRIDEのような総合格闘技の方が人気出てきて慌ててK-1も総合格闘技チックな興行打つようになったけどいかんせん化け物マッチメイクみたいなのが多くて格闘オタには評判悪かった。
PRIDEも一時期はK-1と提携してたけど選手引き抜きとかで次第に険悪になって大晦日の視聴率戦争に至る。
そうこうしてるうちにK-1石井館長が逮捕されてPRIDEの天下と思われたがそのPRIDEもヤクザが運営に深く関わってる事が発覚してスポンサーフジテレビに放送切られて一気に失速。最後はUFCに買収されたが実質、消滅の憂き目に。
0177オセルタミビルリン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/22(火) 11:05:53.18ID:q4M+x3IX0
飛龍の拳の いあみふ って復活コードは何故だか忘れない
0178ガンシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/22(火) 13:18:48.22ID:2c/1UJ9V0
会社名でぐぐったらまとめサイトみたいなのがあったから読んでみたら面白かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況