X



【速報】現代自動車、日本再上陸か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ペンシクロビル(長野県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 10:04:38.99ID:g6uSnrwC0●?PLT(13000)

2001年に上陸するも10年足らずで日本市場に見切りをつけた韓国のヒュンダイが、いよいよ再上陸する模様だ。しかも内燃機関車ではなく水素自動車で。

■ベンツやBMWも目じゃない!? 超高級なネッソの運転席がコレ(全46枚)

今回は発売秒読み(?)の水素自動車「Hyundai NEXO(ヒョンデ ネッソ)」について詳しくご紹介。果たして本当にまた日本へやってくるのか!?

“ヒョンデ”に名称を一新! その狙いは?!
水素自動車のネッソの話をする前に、現代自動車の呼び名を変更したコトについて触れたい。
ご存知の通り現代自動車は、かつてヒュンダイという名であったが、今回の展示会では「ヒョンデ」としていた。
コレにはブランドイメージを一新したいというのと、本国と読み方を同じにしたいという狙いがあるそうだ。

HYUNDAIと英語で書けば、ヒュンダイだが、ハングル語では元来“ヒョンデ”であったそうで、今回はそれに併せたカタチだ。

値段次第ではやばいかも! 事実トヨタ ミライより売れている
脱線してしまったが、ネッソという聞き馴染みのないクルマに話を戻そう。
そもそもネッソは韓国のみならず北米やカナダ、さらには欧州にオーストラリアといった世界各国で売られている世界戦略車の一台だ。

今回展示されたネッソは2代目モデルに当たり、初代から累計で1.1万台を売り上げた水素自動車である。
2014年に発売したトヨタの水素自動車MIRAIが1万台と考えると、気持ちネッソの方が売れているというイメージだ。

韓国本国では7〜800万円と正直かなりのお値段だが、日本に上陸する際は補助金を使って500万円程度に収める模様。
価格だけみると“高いな”と思うだろうが、実はフル充填での航続可能距離が約820kmも走れる優れモノ。

ちなみにミライが約650kmで740万円〜と考えると、割とリーズナブルな価格設定というワケ。
加えて、今はやりのSUVなうえに、5人乗りモデルというのも世界的にウケている理由かもしれない。

韓国・現代自動車の日本再上陸がほぼ確定!? しかも驚異的な実力の水素自動車で
https://news.yahoo.co.jp/articles/46ef340ee9fd250cf9ca5df75cb23e6c33a435a6
0615リバビリン(山梨県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 20:07:51.32ID:RzuOwj1q0
ヒュンダイとか三星とか紛らわしい名前付けて日本製品に擬態して売りやがって
0619テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 20:10:32.51ID:NqW5NFkN0
在日諸君 カネを捨てたと思って現代車を買ってやれよw
0621イノシンプラノベクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 20:13:40.42ID:dFwH7DRi0
韓国人よ、瞠目せよ!
不買運動すら起きない現実を!
まあ、そういうことだ。
0623ダサブビル(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 20:21:03.70ID:9HTK5+9iO
在チョンすら買わないなのに?
0626オセルタミビルリン(和歌山県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 20:35:21.74ID:ILOweSHg0
>>234
そりゃ毎年ユキユキユキだからなぁ
0628ザナミビル(茸) [AR]
垢版 |
2020/09/20(日) 20:42:51.74ID:wj7pji850
反日国の車だよ 最初から壊れてるに決まってる。
0629リルピビリン(京都府) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 20:47:30.33ID:X1NOqBaq0
在日、今度はちゃんと買えよ。おまえら、乗りたい車のってる場合じゃない。

ちゃんと自分は在日ですって、世間にお知らせするためだ。

買って乗らな。
0636オセルタミビルリン(京都府) [FR]
垢版 |
2020/09/20(日) 20:51:51.05ID:KuNIm+NZ0
多少のコスト覚悟でも準ドルともいえる円が欲しいんやろなあ(鼻ホジー
チョン流ババア&ケツフリ慰安婦ダンス好き岡村はん買ってあげれば
0637ピマリシン(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 20:53:10.16ID:ZeOFp0l00
2019/4/2 7:32
韓国の自動車メーカー、現代自動車とグループの起亜自動車の一部車種でエンジンの発火事故などが続いたことについて、
米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)が調査を始めたことが1日分かった。
現代自の主力セダン「ソナタ」など約300万台が対象。1件の死亡事故を含む多数の事故の報告があったという。

NHTSAにはエンジンの失速や発火など
3000件を超える苦情があったほか、関連すると見られる1件の死亡事故と85件の負傷事故が報告されたという
0639アメナメビル(東京都) [FI]
垢版 |
2020/09/20(日) 20:54:27.17ID:0V/1kNeW0
日本でも売れる外車となると個人輸入してでも乗ってる人が結構いるくらいの個性がないと無理でしょ
そうでないなら日本車でいいとなる
韓国車にそれほどの個性はなくディーラー網も未整備

失敗は目にみえている
0640ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/09/20(日) 20:56:09.71ID:Ou8FtvhR0
>>1
手抜き韓国車はごみでしかない。トヨタも特許技術をオープンにして技術者も細かい知財世工程も全部抜かれる間抜けをさらしている。
0642ザナミビル(福岡県) [UA]
垢版 |
2020/09/20(日) 21:15:24.40ID:0skL/Wyb0
再撤退の準備の為の再上陸
0644メシル酸ネルフィナビル(やわらか銀行) [CO]
垢版 |
2020/09/20(日) 21:26:52.45ID:06V+w1Kr0
>>1
在日は今度こそ買い支えてやれよ。
0646ホスフェニトインナトリウム(茸) [EU]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:07:08.85ID:lz/4MkLt0
一度だけヒュンダイクーペを見たがデザインは中々良いと思ったよ
品質は知らんが
0648イノシンプラノベクス(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:19:33.87ID:1lBBwgkY0
レンタカーですらチョン車には乗りたくないから沖縄では車種指定予約にしてるわ
0650エトラビリン(庭) [RU]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:30:08.27ID:7ofIXKvV0
>>3
テールランプの耐久性に限ってはスズキよりチョン車の方が上かも知れんが
0651エトラビリン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:33:00.98ID:rtwF9NIC0
そして再撤退
0652プロストラチン(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:41:20.35ID:eIURigYz0
>>634
そういえばAIIBを褒めちぎってた方々はAIIBの債券は購入したんだろうか?
個人購入も可能になったって話が出たら急にマスコミが扱わなくなった話題。
0653イドクスウリジン(東京都) [KR]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:54:53.56ID:LQTdYHJI0
おいおい、あの実用一点張りのアメリカで売れてんだぜ。
昔のヒュンダイとは違うはず。

なのかな?
0656インターフェロンα(ジパング) [BR]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:35:18.16ID:z7rwWo8C0
>>500
WRCのヒュンダイは、欧州のレース専門会社に開発を完全丸投げして、金だけ出している状態
レースの現場にヒュンダイからの技術者はほぼいません
要は、金だけ出してヒュンダイ車の皮だけ被せている状態

トヨタも海外のチームに開発サポートしてもらってますが、日本からも多くの技術者を送り込んでいる
もちろんシトロエンなどもそうで、それが本来の姿
ヒュンダイは、メーカーの関わり具合が根本的に違う

ヒュンダイ車が優勝した時に、表彰式などで韓国人を見かける事がありますか?全くないでしょう?
反対にトヨタ車の優勝時には日本人のスタッフを多く見かけます

WRCの現場では、ヒュンダイはコンストラクターというよりも、ただの「スポンサー」に近い認識です
0658イノシンプラノベクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:48:11.44ID:H5WEcotT0
>>1
自分と、自分の大切な人の命を預かる乗り物なのに
なんで安物買いの銭失いどころか命まで失うようなものを選ぶ必要があるのか。
0659マラビロク(山口県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:55:04.79ID:I/9Hnvv50
>>47
トヨタが特許公開したから
0661ダサブビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:59:17.35ID:faoqUHrN0
南鮮メーカーのクルマなんて南鮮の大使館&領事館などの公用車
南鮮企業の社用者ぐらいしか需要が無いだろうなw

そもそも日本に住んでいて日本の自動車メーカー以外のクルマを選ぶ
なんてちょっと変態だからなw
0663ビクテグラビルナトリウム(茨城県) [BR]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:20:32.67ID:6rYJNKeK0
3歩歩けば忘れてしまうんだろ
0666ファムシクロビル(空) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:57:11.14ID:WCgmszom0
また年間数台しか売れずに引き返してもらうのがいいな。
どうせ買うのは韓国の大使館とかなんかそれらの利益に関与してるやつとか・・・まぁそいつらも本音は日本車乗りたいんだけどな。
力ないから買わされてるだけでwww
0667ラミブジン(東京都) [GB]
垢版 |
2020/09/21(月) 01:31:36.85ID:vSfFmuHP0
確かに昔と比べると全くの別モノだけど、わざわざ大金使って韓国製の車は買わないよね
同じ値段なら国産車買うのが普通の感覚だろうな
0669バロキサビルマルボキシル(青森県) [EU]
垢版 |
2020/09/21(月) 02:03:31.30ID:ockwatJS0
大金はたいて在日呼ばわりw

誰が買うかよw
0671ダクラタスビル(群馬県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 02:12:09.07ID:K7HxvwJy0
>>1

ホルホル言いだしても、「水車」の一言で論破できる国、それが韓国。
発狂したら止めの一言、ノーベル賞。
Simple is Best
馬鹿を相手に労を費やすな。
0672アマンタジン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/21(月) 02:16:36.69ID:S3l19oar0
前上陸したときはタクシー含めて55台しか売れずに撤退したんじゃなかったかw
0674ピマリシン(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/09/21(月) 02:47:53.24ID:ho47gCX/0
イカ臭い産廃
0675ザナミビル(庭) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 03:52:55.29ID:7PgxjYXj0
韓国スマホ持ってる奴は韓国自動車も買ってやれよ(笑)
0678ペラミビル(埼玉県) [DE]
垢版 |
2020/09/21(月) 04:08:47.39ID:1XOMel5a0
前のヒュンダイの頃は高級路線でコケたな
バスは価格勝負で売れたようですな
0680アタザナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 06:36:07.56ID:RO/89EEK0
ヒョンデ(笑)

なんという間抜けな響き
0681パリビズマブ(滋賀県) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/21(月) 06:41:43.46ID:Mtv+C/jJ0
台風とチョンは上陸はするなよ
0686レムデシビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 06:58:36.67ID:xumpg1/b0
ガチで水素ステーション増えてきてるよな

ヒュンダイをバックアップする協力会社の規模が凄すぎる

ソフトバンクに携帯変えるみたいなことが嫌でも起きる

ヒュンダイ乗ると電気ガス水道携帯もろもろが圧倒的に安くなる
芸能人の謎のヒュンダイ推し
ヒュンダイ乗るのがカッコいいの謎のキャンペーンで
日本人はヒュンダイに乗らざるを得なくなる
0687コビシスタット(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 07:15:57.52ID:ip/LhZFI0
ネクソなんて汚物持ち込むなや
チョン如きの技術で水素自動車? 爆発の危険が大き過ぎる

誰も買わないだろ
0689イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 08:08:07.79ID:HT0g48Dv0
価格によるな
今は日本人も貧民化してきたから安ければ売れるかもしれんよ
マークXくらいの車格を装備ケチらず乗り出し250くらいで買えるなら
0691リバビリン(広島県) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/21(月) 08:10:36.75ID:kC89oXln0
まずはアクアやプリウス売りつけられてるアホな老人層を囲い込めばワンチャンあるかもね
0693イドクスウリジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 08:33:53.73ID:l8LssVpQ0
>>334
カセットテープの入口ありそう
0695アバカビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 08:41:13.58ID:HZxQ8AnQ0
軽自動車なら売れるかも知れんけどw
0698ファビピラビル(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/21(月) 08:53:01.42ID:HVioY6GX0

デボネアのパクリあったな
0703ガンシクロビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:43:28.62ID:VxoMv+4a0
なにしにくるんだよ
0704リルピビリン(鳥取県) [RU]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:49:20.87ID:CogQuNhL0
在日がみんな買えば10万台は売れるだろ
撤退前も全く売れなかったし、在日って口だけ愛国で今住んでる国に被害しか与えないし韓国製を消費もしない兵役逃れはするで母国からゴミ扱い、こいつら生きてる意味があるの?
0705リルピビリン(山形県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 09:50:51.86ID:MaKIyuxh0
お笑い韓国自動車
0707インターフェロンα(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 10:01:30.79ID:xptKeRbD0
>>686
水素ステーションが増えてる理由は国が助成金を出して普及支援してるからだよ。
ガスから水素を作るからガス会社たちが万一でも乗り遅れないようにこぞって投資してる。
0709リバビリン(長野県) [GB]
垢版 |
2020/09/21(月) 10:31:22.60ID:uErM9MuI0
国家財政がデフォルト寸前なのに国外の販売チャンネルに投資出来る状況じゃ無いだろ、素人でも判るわ
0711ピマリシン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 10:47:28.99ID:wD+ekYX40
>>709
日本の方が財政ヤバくね?
散々バカにしてた韓国にスマホや家電やGDPでも圧倒的大差を付けられてもはや挽回不可能なレベルにまで行っちゃってるし
韓国笑えんよ
0713レムデシビル(新潟県) [MX]
垢版 |
2020/09/21(月) 10:52:07.06ID:eEmQH0hT0
関連会社に押し付ける、官公庁向けにリース
水素自動車なんてこういうケース以外売れんだろ
下手すると販売ゼロもありえるよ(自社登録を除く)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています