X



菅「は?携帯料金1割値下げ?そんなん値下げのうちに入らんわ。もっと下げろやボケ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピマリシン(SB-Android) [EU]
垢版 |
2020/09/18(金) 18:13:41.31ID:Z9FvFhib0●?2BP(5000)

武田良太総務相は18日、携帯料金の引き下げ率について「1割とかいう程度だったら改革にならない」と述べた。そのうえで「諸外国は競争市場原理を導入して70%から下げている」とも語り、各社に検討を迫る考えを示した。菅義偉首相と首相官邸で面会後、記者団に答えた。

 首相は武田氏に、携帯料金の引き下げとともにマイナンバーカードの普及に取り組むよう改めて指示した。武田氏によると、首相は「しっかりとチームを組んで、具体的に一歩一歩進め、しっかりとした結論を出してくれ」と伝えたという。

 武田氏は記者団に「できるだけ早く結論を出すように全力で臨んでいきたい」と強調。携帯各社との交渉に関しては「一方的な進め方をする気はないが、幅広い意見を聞いて結論を出すことには揺るぎないものがある」と述べた。

 首相は17日にも河野太郎行政改革担当相、平井卓也デジタル改革担当相、田村憲久厚生労働相を官邸に呼び、それぞれが担当する省庁の縦割り打破、デジタル庁設置、新型コロナウイルス対策など政権の重点政策を急ぐよう求めている。

https://www.sankei.com/politics/news/200918/plt2009180012-n1.html
0461ピマリシン(東京都) [TN]
垢版 |
2020/09/19(土) 19:25:53.59ID:zR2Wu3V10
>>28
こんなところに書き込む前に自分の料金プランが適正か確認したら?
0463ビダラビン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/19(土) 19:55:29.58ID:oRNTvQs90
>>454
ぼくちゃんのスマホ代安くなったらいーなー
だってさ
0464ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/19(土) 19:59:22.17ID:jlkNLsnM0
通話定額 1800円 ←わかる
50GB 4480円 ←まあわかる
1GB 2980円 ←ぼったくってんじゃねーよバーカwww
0465ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/19(土) 20:02:09.32ID:jlkNLsnM0
5Gになったら5G利用料金とか取るんだろ?
ほんっと気持ち悪りぃよなぁ日本の談合三社。
0466メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/19(土) 20:02:20.62ID:6i0ussQN0
携帯料金もだが、光回線下げて欲しいな・・・そのうちADSLから乗り換えなきゃならん (´Д`)
0467ソホスブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/19(土) 20:04:30.34ID:HayGcEZW0
まやかし割引みたいなのをやめさせてくれないかな
全社、料金を明瞭化してほしい
0469ダルナビルエタノール(大阪府) [ES]
垢版 |
2020/09/19(土) 20:05:28.19ID:BVveqp130
頑張って欲しい
0471エムトリシタビン(島根県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/19(土) 20:16:34.35ID:8fdMmndQ0
一括MNPとかおいしい情報を見つけられる人だけが
圧倒的に得をしちゃってた時代が酷かったな
0472アデホビル(埼玉県) [TR]
垢版 |
2020/09/19(土) 20:27:27.98ID:zhpO1tzB0
NHKは値下げしなくて良いから、放送法を無くして欲しい
任意契約にしろ
0474ドルテグラビルナトリウム(香川県) [US]
垢版 |
2020/09/19(土) 21:30:55.69ID:c8qVVSlY0
1000万のこの商品!今なら2年間継続利用で、なんとタダ!
1000万の支払いがタダですよ。今がチャンス
0475ドルテグラビルナトリウム(香川県) [US]
垢版 |
2020/09/19(土) 21:38:17.21ID:c8qVVSlY0
そもそも的にスマホは、本体と通信サービスを切り放さないとだめ。

本体は本体で家電量販店で価格競争をし、
キャリアサービスはサービスで、競争をすれば、これが一番ユーザの為になる。
0476エルビテグラビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/19(土) 21:57:56.67ID:bEW3DYdj0
>>475
もう切り離してるよおじいちゃん
晩ごはんはもう食べたでしょ?
0477リルピビリン(愛知県) [GB]
垢版 |
2020/09/19(土) 23:06:11.27ID:AIJzCLFE0
>>476
ところで、わしの晩ごはんはまだかのう…?
0479ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/19(土) 23:31:36.95ID:hPhNxzCJ0
値段下げないならプラチナバンドの割当て外すぐらいやってやれ
0482マラビロク(茸) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 09:09:43.84ID:8CV7CjVg0
>>481
携帯料金が下がればお金に余裕ができて他に回せる金が増えるから経済が回る。
それによって景気が良くなるってことじゃないか?
0483ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [BR]
垢版 |
2020/09/20(日) 09:33:41.65ID:Mjh6ety+0
携帯会社を擁護してる奴の意味が全くわからん
どんなに設備投資しても利益率20%確保してるのは異常
料金下げるなり協力会社への下払い増やすなり何なりして、5%程度の利益率に下げさせるべき。インフラなんだから
0484ダクラタスビル(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/09/20(日) 09:39:33.98ID:ToESWo2n0
>>481
まぁ、携帯料金が下がるのは
多くの国民にとって助かる事

税金はまた別の話、下げられるものは全力で下げていただきたい
0487インターフェロンα(石川県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 09:52:40.93ID:ikUYcG590
キャリアも事情があるのはわかるけど多くて五千円までだわ
あとスマホ高すぎてなんとかプログラムも無視してずっと使ってるわ
0488ソリブジン(茨城県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 09:54:42.46ID:cIALaUET0
貧乏人はMVNOを使えばいい

携帯会社は自分で選べるんだから、それこそ自助でどうにかすればいいだけ
0489ソリブジン(茨城県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 09:55:51.25ID:cIALaUET0
MVNOなんて意味がなくなるから、国が3社に市場を独占させることになるわけだ

民業圧迫だよ 
0490ファムシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 10:01:51.63ID:rdUCRl0G0
通信業界叩きすぎると5Gのインフラ整備が遅れるだろ
安くなって通信量が増えると回線遅くなりそうだし
0491ラミブジン(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/09/20(日) 10:05:37.75ID:uaICAWMZ0
NHKの受信料を98%くらい下げてほしい
公共放送としての最低限の放送はそれで成り立つだろ
0492メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/09/20(日) 10:07:24.29ID:rg3n0h/K0
>>490
スマホに5Gは不要
M2Mや自動運転に使う
0494ペンシクロビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 10:16:38.30ID:MYBsnoGM0
楽天一人勝ちやんけ
0495ソリブジン(茨城県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 10:25:18.18ID:cIALaUET0
>>493
オンライン授業は出掛けなくてやるものだから、家の回線でやるものだ
外の回線でやるバカはいない
0496テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 10:43:42.90ID:WfIOqCfs0
>>483
お前いくつなの?初めて使ったキャリアはどこなの?
育った世代が違うから話が噛み合わない話だと思うわ。
初めて使ったのは学割があるauで3Gでした。とかなんだろ。

MVNOでオンライン授業とか言ってるバカなんなの?家に光回線も引けない貧困層なの?
0498ソリブジン(茨城県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 10:49:16.87ID:cIALaUET0
>>497
貧乏人こそ月数千円の固定回線だろ

アプリのバグ更新で数百MBのダウンロードもあるのに、全部がデータ通信とか莫大な費用が掛かる
0499テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 10:56:12.72ID:WfIOqCfs0
>>498
なに言ってんの。貧乏人は、そういう計算ができないから貧乏人なんだよ。

MVNOで月二千円。フレッツ光で月六千円。計八千円で済むところを、ハゲで30GBプラン「だけ」契約するのが貧困層だろ。
どっかのスレで言ってたが、キャリアなんてどうでもいいからFTTH下げて欲しいわ。
MVNOで移動体通信のランニングコストは減ったけど、相対的にみて固定回線が高くなってる。
0500ソリブジン(茨城県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 11:11:22.47ID:cIALaUET0
>>499
貧乏人は金がなく払えないから、高い料金では契約できないだろ
だから、固定回線も速度がそこまで必要がない契約にしておくわけだ
0501インターフェロンα(神奈川県) [FI]
垢版 |
2020/09/20(日) 12:04:38.23ID:fZMSRkvv0
音声は禿300円にデータはMVNO700円/5GB
各種キャンペーン込みで今こんな感じ
デュアルSIMにした方が安い不思議
キャリアにまとめて1500円位でこんなプラン出せるだろ
0502ペラミビル(京都府) [CN]
垢版 |
2020/09/20(日) 12:09:50.38ID:ZQlg96K90
は!?日本の高額商品は高すぎるんだよボケが!!!もっと値下げしろ!!!



これ言ってるのと同じなんやが???恥ずかしくないのか
0503ペンシクロビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 12:34:13.03ID:MYBsnoGM0
デフレはいかんと言ったり値下げしろと言ったり訳分からん
0504テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 13:00:43.98ID:WfIOqCfs0
>>503
言われてみるとそうだな。

インフレターゲットで年2%を目標にしてるけど、毎年、ガソリン価格が目標を下回りって言い訳してるもんな。ガソリン上がったら庶民の生活苦しくなるだけ。
なのに、スマホ代は下げろか。スマホ代下げたらCPIも下がるだろうな。

やっぱアホだわ、自民党もネトウヨもネトサポもw
0506ビダラビン(東京都) [GB]
垢版 |
2020/09/20(日) 13:52:49.63ID:pmWDOpBD0
月に数千円下げるのもいいがステルス値上げの一方の社会保険料下げろ
0507バロキサビルマルボキシル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 14:51:48.02ID:s0nh/A720
理想を言えば収入に関係無く、情報格差と教育格差を無くする為に誰でも端末を買えば何処でも、ストリーミングでオンライン授業が出来る環境を国のお金で整えるべき。

贅沢品だった、自動車電話やショルダーホン時代の固定観念が払拭出来ていないから、スマホ=生活インフラと思われていない。
0508ミルテホシン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 15:27:18.52ID:qIm8w1Sl0
NHKを民営化すれば、6000億円分が消費に回るぞ
0510レテルモビル(茸) [CN]
垢版 |
2020/09/20(日) 19:01:57.97ID:QYuzXIfz0
どこでも始められる業種ではなく限りある国の財産だから半分国営みたいなもんだしもはなネットなしの生活はありえんからな
てか電波取り上げて他の会社にやらせろ一旦全員クビにして頭冷やさせろ国家の乞食
0511ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 19:47:05.89ID:80F/0Gb30
30GBのパケ定額が4500円なのに1GB未満だと3000円ておかしくねえか?常識的考えて。
気持ち悪いんだよ値付けが。
堂々と阿漕なことやっててすげえ。ほんと日本の闇。
0512テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 19:49:49.12ID:WfIOqCfs0
頭お花畑だなぁ。トランシーバー買うかハム無線でもやってろよ。
0514インターフェロンβ(茸) [FR]
垢版 |
2020/09/20(日) 20:10:06.43ID:IluX2ybq0
てか3G継続すればいいんだよ頭使えアホドコモ
0515ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [DE]
垢版 |
2020/09/20(日) 20:36:17.24ID:Bk8qjBQp0
たぶんこれ(携帯電話料金値下げ)が一番国民に分かりやすい成果だからな。

これが上手くいって携帯料金がかなり安くなるか、携帯電話会社がまた複雑な仕組み作って骨抜きにされるか?菅内閣の見所
0516ラニナミビルオクタン酸エステル(岡山県) [CA]
垢版 |
2020/09/20(日) 20:47:06.93ID:TR/48klG0
営業利益が20%しか無いのに4割も値下げを要求してる時点で菅は経営について何も分かっていない
売り上げを40%下げると言うことは利益は-20%の大赤字になるという事なんだがw

本当に4割も値下げしたら携帯キャリア3社とも数年で倒産する
菅は小学生以下の経営の知識しかない素人
0517ピマリシン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 20:50:00.19ID:mWIa+C8O0
>>515
後者にならないわけがなかろう
そうでなければ私企業が株主にどうやって説明すんだよ
スガがバカすぎるわ
これで他の政策がクソなら死ねってところだ
0519ペンシクロビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 21:00:52.08ID:MYBsnoGM0
ガスも電気も自由化したけどあんま下がらんかったよな
参入企業も儲かってなさそうだし誰が得したんだ?
0520ロピナビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/20(日) 21:05:03.67ID:7AL1S0Wf0
個人的には携帯料金より
電波が〜〜っていう発言から将来民法電波には介入してくれそうで期待してる
0522ソリブジン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/20(日) 21:13:03.33ID:iH3kAUSn0
嫌だったら、使わなければいい話。
0523ザナミビル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 21:14:45.22ID:tzA8DJa50
外国でのケータイ料金聞いたら日本と違いすぎてビビる
日本はボリすぎやぞマジで
いい加減にせえよと思うわ
0524ソリブジン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/20(日) 21:17:19.49ID:iH3kAUSn0
値段を下げないと、電波を使わせないぞ。くらい脅さないと意味ない。
0525ガンシクロビル(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/09/20(日) 21:19:12.71ID:a/WP0h5X0
>>523
外国は大半のエリアで使えない分安いだけだろ。
日本はアホがここが繋がらん繋がらんって言いまくってるからそれに応えるために設備維持費が高くついとる。
0528ペンシクロビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 21:52:47.23ID:MYBsnoGM0
>>526
ガスはなんでそうなったの?
0529ソホスブビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:13:41.03ID:HKVrGUiH0
>>528
ガスも海外からの買い付け量は圧倒的に東電だからな
安く仕入れてるのも東電
電気でもガスでも東電が最も安く出せるからよ
0530レテルモビル(SB-iPhone) [GR]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:19:28.40ID:hcI1Cn+a0
>>527
本当に携帯料金を4割下げたら売り上げが4割下がるから
確実に赤字になって数年で倒産する
当然、携帯キャリア各社も大規模なリストラなどで延命しようとするだろうけど長くは持たない
0531ポドフィロトキシン(岩手県) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:22:21.12ID:yPVlobvz0
>>530
利益率だよ
利益では無い
0532リバビリン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:10:48.63ID:rFCMemWE0
携帯電話会社を全部潰すつもりだろ?
日本をぶち壊す!
改革なくして売国無し
0533ザナミビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:12:02.85ID:u7toSO/+0
期待していいですか?
0539インターフェロンβ(岡山県) [CN]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:20:02.57ID:b00dR6JJ0
>>531
利益率20%の会社で
売り上げが40%下がると利益も利益率もマイナスになるんだが?
売り上げがどうあれ経費は変わらないんだから

単純な算数の問題だぞ
0540リバビリン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:23:17.48ID:rFCMemWE0
まあよく考えてみ?
おまえ給料もらい過ぎだから
給料4割引いてもらうように
勤めてる会社の社長に言っといたから
みたいな事だからな
0542アバカビル(東京都) [ES]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:26:09.40ID:wD2vRYPf0
中国企業に日本の携帯事業を支配させるための政治的圧力としか思えない
売国奴二階の指示のまま日本を中国に売る菅政権
0543レテルモビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:26:13.32ID:cKPKU4ZF0
消費税廃止しろや1割下がるわ
後給付金な30万はくれよな
0546リバビリン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:47:32.87ID:rFCMemWE0
ドコモも倒産とか、すごいことに
なりそうだな
携帯会社潰すとか凄くない?
0550ファビピラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 06:02:58.21ID:1VrqoRYN0
>>549
携帯なんて使わなきゃ済む話だからな
てめーらは野放図に税金も社保も上げ続けておいて無理筋にも程がある
0551ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [IE]
垢版 |
2020/09/21(月) 06:15:01.44ID:DwYlp4e80
>>540
しかし国から格安で電波を借りてやってる事業だからな
TV局と携帯電話は電波使用量オークションにするといいよ
0552ピマリシン(福岡県) [CA]
垢版 |
2020/09/21(月) 06:15:58.56ID:BT4RVIbq0
>>227
単に組織維持メンテするだけだもん、物理的継続性が必要ならそれでいいんだよな
でも既存の価値・勝ちレールたる学業・科挙合格=両班者たるステータス
保全さすには1桁上の収益齎さなければイケナイ
だから安くて美味い中華・朝鮮プログラマーに
頑張って貰わんとな
0554ダサブビル(新潟県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 06:17:51.63ID:oqG1xV3k0
>>551
テレビ局の自社番組や商品の宣伝は課税すべき。
0556エトラビリン(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 06:41:52.11ID:vuvi7f5r0
>>555
別に上がってはないよ
MNP利用した携帯乞食には高くなっただけ
それよりMVNOに対する使用料を更に半額程度にすれば必然的にMVNOへ流れるから値下げ圧力になるのでは?
携帯キャリアの原価算定などに任せず強制的な算定が必要だと思う
0557ファビピラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/21(月) 06:53:40.37ID:1VrqoRYN0
>>556
そうかあ?
0558ダクラタスビル(茸) [IT]
垢版 |
2020/09/21(月) 06:54:54.15ID:o8/6hnrc0
かけほ、パケホそれぞれ今より1000円引きくらいにして
0559ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 06:55:54.28ID:GJi8a6PL0
こういう馬鹿>>547見ると、歴史ってのは振り子のように行ったり来たりすんだなって面白いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況