X



日本人コロナで貧乏に←嘘でしたw 国民の預貯金過去最高1031兆円。ひとり860万で国の借金なんてチャラ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001レムデシビル(SB-Android) [CH]
垢版 |
2020/09/18(金) 15:22:49.03ID:VeXf1oOM0●?2BP(4000)

個人の現・預金、過去最高の1031兆円…給付金支給・外出自粛が影響
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6371443

 日本銀行が18日発表した2020年4〜6月期の資金循環統計(速報)によると、6月末時点で個人(家計部門)が保有する「現金・預金」は前年比4・0%増の1031兆円となり、過去最高となった。政府による1人10万円の特別定額給付金の支給が影響した。新型コロナウイルスによる外出自粛を受け、お金を手元に置く傾向が強まった。
0492ファムシクロビル(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:20:04.20ID:fgjzjUhH0
ハイパーインフレだのスタグフレーションとか言ってるのは白痴か知恵遅れだな

10万円程度の給付金バラまこうが国債の金利もインフレ率もピクリとも上がってないぞ
他の先進国は日本の3倍ぐらいの財政出動してるんだから世界で一番デフレと低金利の日本なら真水で100兆円の財政出動ぐらい余裕だな
0493ファムシクロビル(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:38:12.38ID:fgjzjUhH0
コロナ禍で先進国はどこも減税
減税どころか増税を検討している20年以上ゼロ成長の亡国ジャップランドwww
恐らく今年中に韓国に一人当たりのGDP抜かれただろうなwww
pppベースでは確実に
ネット右翼の発狂と言い訳が楽しみwww

プライマリーバランス黒字化と言う経済規模の縮小を官民一体で支持する土人国www
0494ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:39:43.49ID:ASulYTyd0
>>491
主義主張、チラ裏感想文は分かったから
インフレ転換後の三点セットを具体的にどう抑えるの?
>>466にもまともに答えてないよ

↓を延々と続けてるね
>KrugmanによればMMTは理論ではなく姿勢なのだと。どこかポイントを押さえて議論しようとすると、ぬらりとポイントをずらして返してくると。
0495ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:41:28.09ID:ASulYTyd0
>>492
じゃ渋いこと言わずにドーンと1000京で

赤字は国民の資産なんでしょ?w

イキってるけどパヨ太郎は論文だしてるの?
0496ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:45:34.34ID:ASulYTyd0
>>492
そうそう過去に日本のスタグフは1次オイルショックと2次の2回あって失業率上がりまくったよねw

完全雇用達成しないとインフレは起きないの時点でセルフ論破しまくりだけど

専門家なら>>468の続きを書いてくれても良いんだよw
0497ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:48:24.78ID:ASulYTyd0
>>493
日本や他国が景気対策することと山本パヨ太郎の主張は=じゃないよね
別に今緊縮なれなんて一言も言ってないのに藁人形論法大好きだねw
とりまPBバランスの重要性は主流派学者のコンセンサスだけどw
0499ファムシクロビル(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:55:43.04ID:fgjzjUhH0
>>495
MMTはインフレ率つまり生産能力と供給能力をみて財政出動するわけでなんで話が1000京円になるんだ?
需要不足消費不足でインフレ率も下がってる原状財政出動と消費を促す消費税減税が合理的である

お前は勝手にMMTを履き違えてる勉強不足
0501ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:57:56.39ID:ASulYTyd0
>KrugmanによればMMTは理論ではなく姿勢なのだと。どこかポイントを押さえて議論しようとすると、ぬらりとポイントをずらして返してくると。

実にしっくりくるね

結論あり気の主張ごり押しの為に三面等価で財政赤字は国民の資産論押しまくるから、100京ファイナンス出された瞬間主張の整合性取れなくなって即沈没w
0503ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:02:21.71ID:ASulYTyd0
>>499
後出しじゃんけんでインフレ率持ち出してごり押ししてた財政赤字は国民の資産はどこに消えたの?
0504ファムシクロビル(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:03:42.70ID:fgjzjUhH0
>>497
PB黒字化など主流派経済学が正しいと思ってるならそのままどうぞwww
日本はこのまま万年ゼロ成長の亡国化は免れないけどなwww
残念だがお前の望んでるような財政破綻だのスタグフレーションなんて起こらないけどなwww
起こるのは今まで通り無限衰退なwww
10年後には台湾にも一人当たりのGDP抜かれてるだろうな
官民一体で呑気な茹で蛙
0505ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:03:52.25ID:ASulYTyd0
>>499 
いつのまにか主張がすりかわってるよ
56 エファビレンツ(やわらか銀行) [ヌコ] sage 2020/09/18(金) 16:22:30.25 ID:gfPtKWaP0
>>25
だから?

政府がコロナ禍で財政出動したんだからその財政出動した分は当然国民側の預金となる
政府の赤字は国民経済の黒字
0507ファムシクロビル(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:07:14.17ID:fgjzjUhH0
>>502
スタグフレーションとかアホですなwww

ニクソンショックでその後95年まで一方的に通貨高が進んだ日本www

スタグフレーションなんて夢のまた夢
0508ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:09:03.71ID:ASulYTyd0
>>507
学者の論文でもstagflation扱いだけど

スタグフじゃないのは国債と地方債の違いも知らない中卒パヨ太郎の中だけでは?
0511ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:12:27.69ID:ASulYTyd0
>>509
最初に国民の黒字会計式wでごり押ししたかったそっちに金利やインフレ率を最初に突っ込んだのはこっちだよね
0512ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:13:59.12ID:ASulYTyd0
>>510
内閣府は勿論のことKrugmanやMankiwとかいくらでもいるでしょ

パヨ太郎はこの連中より優秀なの?
0513ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:15:58.04ID:ASulYTyd0
突っ込まれるまでこれでゴリ押しするつもりでしたww
133 ソホスブビル(東京都) [US] 2020/09/18(金) 17:18:49.98 ID:dHHpQ42I0
>>126
おまえさー そもそも
信用創造理解してないでしょ

累積負債を全て返すなんて発想じたいバカの発想だろ

誰かの借金は誰かの資産なんだよね
133 ソホスブビル(東京都) [US] 2020/09/18(金) 17:18:49.98 ID:dHHpQ42I0
>>126
おまえさー そもそも
信用創造理解してないでしょ

累積負債を全て返すなんて発想じたいバカの発想だろ

誰かの借金は誰かの資産なんだよね133 ソホスブビル(東京都) [US] 2020/09/18(金) 17:18:49.98 ID:dHHpQ42I0
>>126
おまえさー そもそも
信用創造理解してないでしょ

累積負債を全て返すなんて発想じたいバカの発想だろ

誰かの借金は誰かの資産なんだよね
0514ファムシクロビル(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:18:38.89ID:fgjzjUhH0
>>508
経済成長率が今より圧倒的に高いスタグフレーションとかギャグですなwww
1974年ですら0.5%
平均5%は経済成長してる70年代

消費税増税とPB黒字化目標などと言う猿にも劣る政策のおかげで世界の経済成長から取り残されたのは明らか
0515ファムシクロビル(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:21:19.57ID:fgjzjUhH0
>>511
超低金利、超低インフレの国の財政破綻なんてあったっけ?
金融危機が起こるといつでも買われる安心安全の日本円
スタグフレーションなんて夢のまた夢ですぞ
0518ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:23:26.96ID:ASulYTyd0
>>515
お前の姿勢、論法の醜悪さを指摘しただけで現状の話なんかしてないよね
>KrugmanによればMMTは理論ではなく姿勢なのだと。どこかポイントを押さえて議論しようとすると、ぬらりとポイントをずらして返してくると。

実にしっくりくるね

結論あり気の主張ごり押しの為に三面等価で財政赤字は国民の資産論押しまくるから、100京ファイナンス出された瞬間主張の整合性取れなくなって即沈没w
0520ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:26:52.11ID:ASulYTyd0
日本の論文でも吉川、岩田その他大勢がスタグフと解説してるのにスタグフじゃないと強弁一直線のれいわw山本パヨ太郎陣営
0521ファムシクロビル(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:31:08.66ID:fgjzjUhH0
>>519
なら山本太郎は経済の認識だけは正しいんじゃね?
そもそもお前はMMTが何かも分かっていない
否定するならそれからだ

通貨高のスタグフレーションとかギャグですな
そのアホ学者ここに晒してよ
その主流派経済学者と日本の財務省が無能なおかげで万年ゼロ成長なのは紛れもない事実
ジャップランドは内戦でもしてたの?
0524ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:34:18.92ID:ASulYTyd0
>>521
1970年代の話だけど頭だいじょーぶ?

何度も言うけど先にそっちが財政赤字=資産論でごり押ししたかったインフレ率の話だしたのはこっちなw
0525ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:35:50.73ID:ASulYTyd0
>>522>>523
岩田は吉川とスタンス真逆だし、
土居は財政学だけなら定評があるね

で?スタグフ否定してる 
学 者 って誰?
0526ファムシクロビル(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:42:02.83ID:fgjzjUhH0
>>524
70年代の話してるんだが頭大丈夫?
随分好景気なスタグフレーションだなwww
少なくとも日本は円高だったからなwww
インフレ率も先進国で一番軽微www
スタグフレーションの安売りウケるー

今のブラジル、ロシア、トルコのがよっぽどスタグフレーションだな
0529ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:45:38.10ID:ASulYTyd0
>>526
ちなみに70年代全体に意図的に話を広げないようにね
こっちが主張してるのはオイルショック年だからw
0531ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:48:43.28ID:ASulYTyd0
In 1974, Japan registered the first negative growth in the postwar period. This was called "stagflation"
In 1974, Japan registered the first negative growth in the postwar period. This was called "stagflation"
In 1974, Japan registered the first negative growth in the postwar period. This was called "stagflation"
0533ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:50:00.38ID:ASulYTyd0
KrugmanによればMMTは理論ではなく姿勢なのだと。どこかポイントを押さえて議論しようとすると、ぬらりとポイントをずらして返してくると。確かに理論になってないよね。
出口戦略や外生的インフレに具体的にどう対応するのかの論文でてくるまで一理論としての価値もないな
0536ファムシクロビル(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:53:56.20ID:fgjzjUhH0
>>533
クルーグマンってノーベル経済学賞取ってるんだっけ?
ノーベルなんとか賞なんて取ってる時点でお察しだろ
国際金融資本の手先

小利口なバカは洗脳される
0539プロストラチン(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:04:04.38ID:6Wl0k4No0
>>535
バラマキと言う印象操作用語www

物余り消費不足需要不足の日本において減税と財政出動こそ急務だな

事業規模108兆円の財政出動も虚しく残念ながら最新のインフレ率もマイナスに突入してるぞ

真水100兆円の財政出動急務だな
半年定額給付金10万円配り続けて1年間消費税は撤廃
ちょうどこれで100兆円位の財政出動だな
0543ダルナビルエタノール(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:07:48.89ID:1m+wF3zr0
>>539
突っ込まれるまでこれでゴリ押しするつもりでしたww

後出しインフレ率w
ちなみに1年という数字はどこからだしたのでしょうか?
査読付き論文で
133 ソホスブビル(東京都) [US] 2020/09/18(金) 17:18:49.98 ID:dHHpQ42I0
>>126
おまえさー そもそも
信用創造理解してないでしょ

累積負債を全て返すなんて発想じたいバカの発想だろ

誰かの借金は誰かの資産なんだよね
133 ソホスブビル(東京都) [US] 2020/09/18(金) 17:18:49.98 ID:dHHpQ42I0
>>126
おまえさー そもそも
信用創造理解してないでしょ

累積負債を全て返すなんて発想じたいバカの発想だろ

誰かの借金は誰かの資産なんだよね133 ソホスブビル(東京都) [US] 2020/09/18(金) 17:18:49.98 ID:dHHpQ42I0
>>126
おまえさー そもそも
信用創造理解してないでしょ

累積負債を全て返すなんて発想じたいバカの発想だろ

誰かの借金は誰かの資産なんだよね
0550ダルナビルエタノール(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:15:48.29ID:1m+wF3zr0
>>547
そんなことは聞いてないんだけども

具体的に真水分いくらがどの様に物価連動債や企業物価、消費者物価指数を押し上げるのかの具体的な話を聞いてるわけだけども
0554プロストラチン(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:23:30.93ID:6Wl0k4No0
>>550
そんなもんやってみないことには分からんな
3度に渡る消費税の増税と緊縮財政による経済の衰退なら直近20年で証明されているが
つまりお前らの崇拝する主流派経済学の失敗なら証明済みということだ
この状態を続けるなら今後もゼロ成長は約束されている
コロナ禍で欧米はある程度MMTを取り入れてるな
政府支出を見ると2000年代からの中国が一番MMTに近い
インフレ率も安定しているしな
0557プロストラチン(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:27:22.58ID:6Wl0k4No0
>>552
かわいそうに
ご愁傷さまでした
貴方は小利口なバカです
その論文も教科書もなんの疑いもなく疑問も持たずに一生懸命勉強されたんでしょうね!
日本人の典型的な気質です
0562プロストラチン(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:31:19.77ID:6Wl0k4No0
>>558
財政出動の後に遅行してくるものを予想と言われてもなー
国民や企業のお金の使い方次第じゃね?
少なくともインフレ率2%に乗るまで財政出動するべきとしか言いようがない
0566レテルモビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:36:10.74ID:cKPKU4ZF0
もう一回10万以上配れや100万ぐらいいけ
そしたら日本は世界一の金持ちになれるぞ
0570アタザナビル(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:42:03.97ID:UTmykra00
>>567>>568
何もするなとは言わないが財政乗数なんてのは近代になるほど効果落ちまくりで、給付金効果なんてのは麻生バラマキで何の役にも立たなかったからなw

財務省ですら認めた近年稀に見る筋の良い公共投資が五輪というw

GO TOのデータ揃うまでまだ何も言うつもりはないが政府発表みる限り給付金なんかより効果絶大なんだろなw
0571メシル酸ネルフィナビル(静岡県) [CA]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:42:30.67ID:hki4lN/b0
47歳2人の子持ち一人親家庭
持ち家車のローン月に2万円。貯金そんなになし
株、総額100万

詰んでる、なので連休は旅行行く
0572プロストラチン(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:43:08.78ID:6Wl0k4No0
>>566
日本政府と財務省がやるとは思えんが賛成する
ただ極端な統計が出てしまう恐れがあるので10万円を10回に分けた方が効率的かなと
これでインフレ率が上がらなかったら日本のデフレは深刻極まりないな
0574プロストラチン(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:47:10.69ID:6Wl0k4No0
>>570
麻生の財政出動は効果あったんだがな2010年の経済成長率は近年稀に見る4.6%
もっと財政出動した方が良かったけどな
因みに財政出動の結果は遅行する

お前は否定ばかりしてないでお前の経済政策を主張せよ
0575アタザナビル(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:47:50.47ID:UTmykra00
>>572
もし上がらなかったら年金から徴税ねw

実行可能性なんて話しだたらそれこそ与野党含めてシニョリッジやるなんて有り得ないからねw
0579アタザナビル(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:52:12.46ID:UTmykra00
>>574
麻生政権は09年まででマイナス成長なわけだけどもw
給付金上乗せ分が余分な消費に回ったの3割しかなかったと内閣府が発表してるよw
0581プロストラチン(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:56:18.97ID:6Wl0k4No0
>>579
そりゃリーマンショックは2009年がピークだからな
財政出動の効果が出るのは翌年

人に意見してる暇があったらはよ自分の考えを述べよ
0582アタザナビル(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/09/21(月) 00:58:08.75ID:UTmykra00
>>578
先生!実現可能性ゼロのシニョリッジですが、どうせインフレになったらなったでもっと寄越せと言い出すに決まってる物価連動債も知らない貧民をどの様に政策担当者(政府)が制御し、1970年代の均衡ある国土の馬鹿発展の様な愚を繰り返さないという確証を得られるのでしょうか?
0586プロストラチン(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/09/21(月) 01:05:27.18ID:6Wl0k4No0
>>583
でねーよアホ
2009年度は世界の殆どの国でマイナス成長
給付金も周回遅れだった無能の国は特に遅いんじゃね?
それとも鳩山政権が優秀だったとでも言いたいのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況