X



『AppleWatch Series6』と廉価版の『AppleWatch SE』発表 スマート時計って結局使わなくなるよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/09/16(水) 02:40:50.46ID:d7zOOAnK0●?PLT(16000)

2020年9月16日の2時から開始されたAppleの発表会で『AppleWatch Series6』が発表された。
当初噂されていたとうり新AppleWatchの発表となりその中で新センサーによる機能の発表となった。
『AppleWatch Series6』ではわずか15秒で血液の色を調べることが可能だという。

ソロループバンド
新たなソロループと呼ばれるバンドは接合部分が無くシンプルなシリコンで作られており、
腕を通すだけで使うことが可能。また金属アレルギーの人も使うことが可能。

噂のAppleWatch SE
兼ねてより噂になっていた廉価版AppleWatchが『AppleWatch SE』として正式に発表された。
『AppleWatch SE』は24ヶ月の分割払いが可能で『AppleWatch Series 3』の2倍の性能だという。

『AppleWatch Series6』、『AppleWatch SE』とも今日から注文が可能で金曜日に発売開始だという。

https://gogotsu.com/archives/59231
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/AW6_01.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/AW6_02.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/AW6_03.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/AW6_04.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/AW6_05.jpg
0002オセルタミビルリン(東京都) [GB]
垢版 |
2020/09/16(水) 02:42:04.15ID:FtxB2YA80
血中酸素濃度は調べられんの?
それ出来れば億台売れるだろに
0003アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 02:42:32.10ID:LZCcBvcM0
日本でも心電図モニタが認可されたんでしょ?

ちょっと欲しい
いや、だいぶ欲しい
0004プロストラチン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/16(水) 02:42:56.31ID:0YybirKw0
すぐ画面割りそうでこわい
0005ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 02:42:56.78ID:qSZjTz5M0
>>3
マジか
いいね
0006ソリブジン(福井県) [ES]
垢版 |
2020/09/16(水) 02:43:25.45ID:gTgXDe1K0
こういうのってバッテリー問題が解決しないと そこまで欲しいとは思わないな
一年くらい無充電ももってほしい
0007エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 02:44:02.85ID:hCbUVxln0
血中酸素濃度みれるようなっただけ?
0009リルピビリン(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/09/16(水) 02:44:49.83ID:y1O9RwqC0
血液の色なんか病院では検査しませんが

これ酸素飽和度測れるの?
誤訳なのかな
0010コビシスタット(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 02:45:05.17ID:EW39nUz20
心電図がついてるのはいいね
弁膜症だから買い換えようかな
0012ジドブジン(北海道) [CA]
垢版 |
2020/09/16(水) 02:47:57.25ID:NEfWgKsc0
お前の血は何色だ!
0013インターフェロンα(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/16(水) 02:49:50.50ID:UyZ3QZHc0
ḠARMINウォッチ買ったけど買ってよかった
0015インターフェロンα(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/16(水) 02:52:11.99ID:UyZ3QZHc0
血液の色ってなんだろう
0016オセルタミビルリン(大阪府) [FR]
垢版 |
2020/09/16(水) 02:53:57.29ID:1CmMq5370
今のApple Watchって電池どれくらい持つの?
2〜3日は動くんなら買おうかな
0019インターフェロンα(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:05:26.06ID:j1xGd+TM0
体温計と血圧計くらいは欲しいよね
0020コビシスタット(広島県) [DE]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:10:20.85ID:q805t50f0
>>2
上位機種には測定機能ついてるよ
0021ネビラピン(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:11:45.38ID:tilEMcLt0
Apple Watch「テメェらの血は何色だーー!」
0022テノホビル(愛知県) [NL]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:15:53.11ID:wkWQldDS0
血の色しってなんかいいことある?
0023アデホビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:16:31.83ID:/9s++gju0
>>14
いやお前がバカなんだよ
中学の授業でやるだろ

血液は空気に触れた時点で空気中の酸素と反応して明るい赤になる
だから怪我したりして人が目にする血の色は明るい赤
酸素少なければ少ないほど赤黒い色になる
0024コビシスタット(広島県) [DE]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:17:50.66ID:q805t50f0
>>22
血中酸素濃度がわかるから肺の病気の人には健康の目安になるな
コロナにも気が付きやすくなるかも
0025エンテカビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:19:36.80ID:K666t8GX0
>>22
正しい色で肩を赤く塗れる
0027テラプレビル(宮城県) [CA]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:22:01.92ID:VZF55tqN0
最近不整脈出るんだよな…
買おうかしら
0028パリビズマブ(茸) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:22:19.16ID:ERkEzLEf0
血の色が赤くない人もいるの?
0030ザナミビル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:22:33.48ID:yzJNj6P70
おまえのちちはなにいろだー
0032エンテカビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:28:32.33ID:ehCh7Nfi0
Apple Pay関連使うならあると便利
0033ペラミビル(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:28:51.08ID:TWPAIZtV0
>>27
すぐ新しい製品に飛びつく馬鹿ににありがちな本質の理解できてないパターン
これは不整脈を直すツールではないと気づくべき
0034オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:30:02.88ID:SgGx0Yz80
>>33
批判ありきで本質が見えてないのお前じゃんw
0037ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:43:13.79ID:0Ds1Kd0A0
>>10
日本では認可出てないので使えない
ほんと厚生労働省クソ
0038ファムシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:43:45.71ID:QmR7KZ520
お前らの血は何色だあああああああああ!
0039アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:49:08.61ID:LZCcBvcM0
>>36
会社員…
0040ホスカルネット(新潟県) [CN]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:51:36.32ID:QaVTLPbu0
血糖値機能あれば親に買ったのに
0041アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:51:41.11ID:LZCcBvcM0
>>37
厚生労働省に謝ろうか

 9月4日、心電図機能が医療機器として承認された「Apple Watch」。医療機器となれば、販売の形に何か影響は出ないのか。
0042イノシンプラノベクス(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:52:12.46ID:UwhDRall0
>>37
デジタル省ができるので来年モデルからは…
0044イノシンプラノベクス(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:53:26.93ID:UwhDRall0
>>40
尿酸値出ないかなと思う痛風ユーザー
0045アマンタジン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:53:59.10ID:jOg2LTKc0
>>37
なるほど
こういう情弱が政府批判してるわけだ
0046アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:54:28.86ID:LZCcBvcM0
>>43
マジかよ
オレ異世界に住んでたwwww
0047リルピビリン(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:57:39.93ID:y1O9RwqC0
>>23
まあ、その、爪の色で十分な気がするが
そんな話ならw w
0048レムデシビル(新潟県) [CN]
垢版 |
2020/09/16(水) 03:58:15.03ID:dhrMNp3n0
ビデオシーバーなら買ってた
0049ポドフィロトキシン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 04:04:26.72ID:cj3FBIMX0
時計はめる習慣がもう無いからなぁ
0050ラルテグラビルカリウム(東京都) [DE]
垢版 |
2020/09/16(水) 04:05:49.27ID:zOHzaqAF0
SE 欲しいけど心拍測りたいから6かな
また来年にしよう
0053エファビレンツ(東京都) [EG]
垢版 |
2020/09/16(水) 04:16:52.25ID:rmbcvHzd0
試しに買ってみたらめっちゃ便利だった
0054ジドブジン(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/09/16(水) 04:17:49.36ID:wZqqiCpJ0
結局腕時計はオートマチックかgショックに行き着く
0055ホスフェニトインナトリウム(東京都) [IR]
垢版 |
2020/09/16(水) 04:27:21.75ID:loY6LvPe0
ジョブズがうんぬん
0056ザナミビル(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/09/16(水) 04:28:16.74ID:Zj1bAsNW0
こういうのは
あればいいけど無くても困らない。
0057ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 04:31:17.04ID:GxnbXod30
体温で充電できるようになったら使えるかも

つっても何に使ったらいいか分からんというか
用意された機能を使わされる事に利便性や楽しさを感じないだろうと思う
腕を見るだけで時間が分かるのは便利だがw(略
0058アデホビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 04:42:56.53ID:/9s++gju0
>>57
学生時代だったら色々いじって遊べて楽しいかもなぁ

社会人になったらあれ買うぞこれ買うぞって若い頃は思ってたけど
遊ぶ時間が取れないから買っても無駄にしてしまう
何度か無駄にして、もう何も買わなくなってる

欲しいもんは欲しい時に買った方がいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況